AVN-Z02i のクチコミ掲示板

2012年 7月上旬 発売

AVN-Z02i

「クルマでDS」に対応した7型カーナビ

最安価格(税込):

¥189,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥189,580¥189,580 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z02iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z02iの価格比較
  • AVN-Z02iのスペック・仕様
  • AVN-Z02iのレビュー
  • AVN-Z02iのクチコミ
  • AVN-Z02iの画像・動画
  • AVN-Z02iのピックアップリスト
  • AVN-Z02iのオークション

AVN-Z02iイクリプス

最安価格(税込):¥189,580 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 7月上旬

  • AVN-Z02iの価格比較
  • AVN-Z02iのスペック・仕様
  • AVN-Z02iのレビュー
  • AVN-Z02iのクチコミ
  • AVN-Z02iの画像・動画
  • AVN-Z02iのピックアップリスト
  • AVN-Z02iのオークション

AVN-Z02i のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z02i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z02iを新規書き込みAVN-Z02iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラ取り付けについて

2013/06/23 12:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:4件

今現在、プリウスα納車待ちです

予算の関係もあり、AVN-Z02iを購入しようと思っています
(取り付けは自分で)
バックカメラをきれいに取り付けたく思い、アルパインのバックビューカメラの購入を検討しています
(ステアリング連動は考えておりません)

そこで質問なんですが

@AVN-Z02iとアルパインのバックカメラを接続する場合、HCE-C900D+KTX-C40PRA だけで接続できますか?

A純正ナビのバックカメラの配線がプリウスαにはされているとディーラーで聞いたのですが
 その配線を利用してバックカメラの取り付けは可能なのでしょうか?配線は利用できないのでしょうか?
 (AVN-Z02i+アルパインのバックカメラの場合)(AVN-Z02i+BEC111の場合)

よくわからなかったので質問させていただきました
よろしくお願いいたします。

書込番号:16286391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/23 22:25(1年以上前)

@ HCE-C900Dは、アルパインナビ専用の品番だと思いますので、他社製のナビで使用する場合は、汎用品である、HCE-C900が該当すると思います。
 また、イクリプスナビのバックカメラ入力をRCA入力に変換する必要があると思います。


A 私はAVN-Z02iにトヨタ純正バックカメラの組み合わせで使用しています。
イクリプスのバックカメラは、トヨタ純正と互換性があります。
純正ナビのバックカメラの配線がインパネ裏まで来ているのが間違いなければ、ナビ側の接続は問題ないと思います。
 カメラ側のカプラー形状も、確か同じだったはずですので、BEC111等イクリプス純正またはトヨタ純正カメラを加工なしで配線が可能なはずです。(自分で確かめたわけではありませんので、要確認)
 アルパインのカメラ利用の場合は、ピンアサインを確認して、コンポジット信号を該当する配線に加工して接続する必要があると思います。

書込番号:16288543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/06/23 23:03(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます

素直にイクリプス純正のBEC111を買って取り付けた方が賢明だという事ですね
(純正バックカメラ配線がそのまま利用できるのか確認してみます)
この下のほうにある「このナビにトヨタ純正バックガイドモニターは使えますか?」と言う口コミ掲示板で
唐揚げチャーハンさんがプリウスαにAVN-ZX02iとアルパインのステアリング連動カメラの組み合わせで使ってます。
という書き込みをされているのを見て、もしかしてと思ったのですが・・・
加工されているんでしょうね



書込番号:16288758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/24 11:18(1年以上前)

はじめまして、
このナビとBEC111を使用してるものです。
か車は現行エスティマですが、純正のバックカメラより安かったので、なんのためらいも無くBEC111をつけましたが、取り付けがシックリせず、モニターに写し出されるカメラのセンターがずれてる上に上下の角度もやや下でちょっと見ずらいです。取り付けして頂いたディーラーで見てもらったんですが、これ以上角度を上げるなら加工しないといけないし、見た目も悪くなると言われましたが、そこまでする程の事もないので、そのままにしています。
センターがずれてる事も、角度がちょっと下な事も慣れれば、問題ないんですが、たまに嫁の車(純正バックカメラ)に乗った時は「見やすいな〜」と感じてしまいます。
純正バックカメラとは何万の値段の差はありますので、致し方ない事とは思いますが、もしもう一度やり直しが出来るなら私は純正バックカメラを選択致します。

これがそのままプリウスに当てはまるかは分かりませんが参考になればと思い書かせて頂きました。

書込番号:16290031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/06/24 12:59(1年以上前)

自分の場合はステアリング連動タイプですので、その時とは配線方法は違ってきます。

結論から申し上げますとHCE-C900D+KTX-C40PRA以外にダイレクト接続ケーブルKWX-Y004VOが必要になります。
ケーブルは2本同梱されていますが、カメラ側のみ使用します。

ちなみにナビ側は車両から出た配線がそのままナビにポン付けです。

書込番号:16290317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/06/24 20:03(1年以上前)

ちなみにKTX-C40PRAの取付説明書を見ると、カメラのケーブルを引き込むのに穴を開ける
記載がありますが、ナンバー灯カバーの隙間から引き込めば作業が楽です。

自分は穴を開けましたが道具の用意とか大変でした。

ご存じかとは思いますが、HCE-C900D(黒)には白色タイプ(HCE-C900D-W)も有ります。
車体色に合わせてお選び下さい。

自分はHCE-C900Dを取り付けた後にそこだけ黒いのが気になってたら白色が発売されて、
さらにその後連動タイプが発売されたのでそのタイミングで交換しました(車体色パール)

書込番号:16291373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/24 22:52(1年以上前)

チヌさん、返信ありがとうございます

実は、今現在ウィッシュにイクリプスのナビとバックカメラを取り付けています(7年前のモデルですが)
この時もカメラの取り付けと角度が納得いかず、結局リアスポイラーの下に移設した経験があります
それもあって、バックビューカメラ パーフェクトフィットがあるアルパイン製をと思いました
純正が一番かもしれませんけど、ちょっとお高いので・・・
BEC111の経験談、ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。




書込番号:16292148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/24 23:09(1年以上前)

唐揚げチャーハンさん、返信ありがとうございます

AVN-ZX02iとアルパインのバックカメラが車両配線を利用して使えるんですね
非常にありがたい情報です

[AVN-Z02i]--------車両バックカメラ配線---------[KWX-Y004VO][HCE-C900D]+[KTX-C40PRA]

と言う感じですね

引き込み用の穴を開けるのもちょっと躊躇してたんですが、ナンバー灯カバーの隙間が利用できるんですね
あわせて、情報提供ありがとうございます
もちろん色も車体色に合わせて選ぶつもりです

これで時間をかけずに楽に取り付けできそうです
後は部品調達と納車を待つのみ
ありがとうございました。

書込番号:16292208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターについて

2013/06/05 21:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:10件

本製品をセレナ(C26)に取り付けるのですが、
リアモニターをアルパインとイクリプスのどちらにするのがよいか迷っています。

今のところ画面の大きいアルパインTMX-R3000にしようかと考えていますが、
イクリプスRSE0912にした方が操作性、画質等でメリットがあるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16219621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/05 22:26(1年以上前)

>イクリプスRSE0912にした方が操作性、画質等でメリットがあるのでしょうか。

無いです

アルパインで揃えた場合は画質やリモコンで多少メリットがありますが、その他の組み合わせは現在の所無いですよ

ナビですが、セレナに付けるなら9型画面の「AVN-ZX02i」の方が良いのでは?

書込番号:16219946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/06 01:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
「AVN-ZX02i」も検討してみます。
あとは、予算だけですね。

書込番号:16220725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図SDカードのPCでの認識

2013/03/23 21:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

スレ主 waketechさん
クチコミ投稿数:23件

メディアSDはPCで認識するのですが、地図SDをPCが認識してくれません。
何故か分かる方いたら教えて下さい・

お願いします。

書込番号:15929204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/23 22:18(1年以上前)

普通に考えると地図データーをコピー出来ない様にしている為と思いますよ

それよりも取説の31Pを見てみましょう
「本機以外での地図SDカードのご使用は絶対に行わないでください、その際、破損した場合は保障出来ませんのでご容赦ください」
と書いています。

書込番号:15929332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/03/23 22:53(1年以上前)

認識されないとの事ですが、エクスプローラ上からですか、それともMap On Demandから認識されないのでしょうか。

エクスプローラでOk、Map On DemandでNGならばMap On Demandの地図ドライブ設定を確認願います。

エクスプローラ上でも表示されないのでしたら、Map On Demandの中の地図SDリカバリーを試してみて下さい。

書込番号:15929535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/04 07:11(1年以上前)

その後どうなりましたでしょうか?
実は私も同様にSDカードが認識されません・・・なぜ?
他のカードは認識されます。初期不良ですかね?
解決方法が見つかってたら教えてください。

書込番号:16091958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AVN-Z02iの満足度4

2013/05/11 15:55(1年以上前)

SDカードとカードリーダーには相性があり、相性が悪いと認識しないということがあります。今回の現象がそれに該当するかどうかわかりませんが、カードリーダーを変えてみてはいかがですか。

書込番号:16121333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取付けについて

2013/05/08 09:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:7件

AZR60GのVOXYに乗っており、今のナビ(NHDP-W54)の地図に限界を感じて交換予定です。
リアカメラとETC(08686-00150)は純正を使用しています。
この機種に交換するにあたり、リアカメラはそのまま流用可能でしょうか?
また、ETCはNHDP-W54が連動できない機種だったようで連動せず使ってきたのですが、連動させる事は可能でしょうか?
取付けハーネス・パネル以外に必要な部品がありましたらお教え願いたいと思います。

書込番号:16108660

ナイスクチコミ!0


返信する
chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2013/05/08 09:58(1年以上前)

リアカメラはそのまま使えるハズです、ETCは連動配線が必要ですが連動します、私はオークションで3000円程度の物を買って使っています(丸型コネクターではありませんので注意)。
必要な物は 両サイドを埋めるパネル、電源配線カプラ、ETC連動配線、と言う感じですね。

個人的にはせっかくのワイドパネル車体なのでワイドパネルモデルの方がいいのでは?とも思います、トヨタ純正NSZT−W62Gも使っていますが中身は同じなのかな?って思います(ちなみにオークションで7万で買いました)

書込番号:16108724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/08 11:40(1年以上前)

chappedさん
早速の返信ありがとうございます。

5年保障付けても安いし、どうせなら新品をと思っております^^;

ETCの連動ハーネスはトヨタ純正の物(08687-00140)では動かない(接続できない?)という事でしょうか?
オークションにある「イクリプスECLIPSE互換機用ETC111/108用ナビ連動ケーブル」
このような物を使わないと接続ができないという事でしょうか?

書込番号:16108944

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2013/05/08 14:22(1年以上前)

ETC連動配線はトヨタの物では確かナビ側コネクタ違いで接続が出来なかったと思います(私も元々持っていたので試したら使えなかったと記憶しています) でイクリプス製だと高価だったのでオークションで書かれている2600円の物で使えています

実は私ももう1台5年保証付で購入予定でV02を狙っているのですがZ02との価格差が少なくなりましたのでどちらかが65000円を切ったら購入です、そろそろ新型の発表でしょうから一気に価格が下がるのを期待しているのですが期を逃すと結局高いのしか残らなかったって失敗をしないように観察中です、連動配線は既に上記の物を用意していてETCもトヨタ純正が出番待ち状態です。

書込番号:16109401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/05/08 22:53(1年以上前)

現行ナビのETC端子は5ピンです、08687-00140は昔のナビ側端子が12ピン用のケーブルですのでそのままでは接続できません。
DIYする気力があれば、イクリプスのオプションケーブルKW-1300をバラして08687-00140と接続出来ます。

書込番号:16111267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/09 11:46(1年以上前)

chappedさん、唐揚げチャーハンさん
ありがとうございます。

DIYも嫌いではないですが、揃えるのも面倒なのでオクで落札してみますw
本体も若干値段が上がりましたが、上がる前に購入できました。
また質問する事にならないよう祈りながら、取付け頑張ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:16112797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/09 17:21(1年以上前)

カメラは、そのまま使える様ですが、ガイド線は出ない様です。ディラーで調べてもらった方が確かですよ。

書込番号:16113616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/09 17:27(1年以上前)

レッドパールさん
むしろ線が邪魔で、納車されてからすぐに消してましたので大丈夫です^^
ありがとうございます。

書込番号:16113634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneアプリケーションについて

2013/03/22 04:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:37件

Z02iのiphoneアプリについて質問です。(F02iにも同機能があるようです。)
・Driviewはサイバーナビのクルーズカウンターと比べてどうですか?使用感や制限などあれば教えてください。
・iphone4sですが、Driview用に都合が良いホルダーがあれば機種名を教えてください。
 Driviewが調子の良いものであれば、iphone5sに乗り換えてDriview専用にすることを考えています。
・Driviewの動画・静止画録画はiPhoneに録画されるでしょうか?ドライブレコーダー代わりに使えるものでしょうか?
・リモトークで渋滞問い合わせしたときに、どの程度の頻度で回答がありますか?

書込番号:15922140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2013/04/25 22:56(1年以上前)

カメラ画像がNavi右側に表示されます

自己レスです。

Driviewやってみました。iPhone4sの画面がNavi画面の右側に表示され、Goal方向と交差点で矢印表示と音声案内がでます。サイバーナビのクルーズカウンターと比べてるとちょっとおもちゃっぽいので、普段は地図だけでやっています。

Driviewのボタンで、動画・静止画がとれますので、特別なところで映像・画像を撮るのには便利です。

ドライブレコーダーの代わりになるかというと、容量が一杯になったときにどうなるかですが、ドライブレコーダーは別につけたので、試していません。

・リモトークについては、ほとんど反応がありませんので、使用者が極少なく、Twitter書き込みも見当たりませんので、役に立っていません。

書込番号:16059382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z02i

クチコミ投稿数:6件

トヨタ純正のナビでは価格が高い為、市販の同じメーカーであるこの機種(AVN-Z02i)にトヨタ純正バックガイドモニターは問題なく使用出来ますか?
市販のバックモニターではガイド機能がないようなので、予測線が表示されるガイド付が良いです。
使用している方や分かる方ご教示お願い致します。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/back_guide_monitor/index.html

書込番号:16038828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/20 20:40(1年以上前)

エクリプスを使用してますが、ガイドラインがついてますので重宝しています。価格もこちらの方が安価ですよ。

書込番号:16039343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/20 22:05(1年以上前)

ステアリング連動の予測線対応はしていないのでは?

AVN-Z02iはガイド線は表示機能がありますのでガイド線は出せます

ステアリング連動に対応したカメラはアルパインで有りますが、アルパインナビ用らしいです
http://www.alpine.co.jp/camera/back-view/ 。

書込番号:16039705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 22:12(1年以上前)

艦船模型マニアさんご返答有難うございます。艦船模型マニアさんはこの組合せで使用しているのですか?
ハンドルを回すとガイドラインが予測してくれるので重宝しますよね。
小生はH12年式のエスティマ(ACR-30)に乗っておりますが、当時のMOPのバックガイドモニターは防水性が悪いのか何度か故障が続き、純正の為、ディーラーで購入すると見積りがカメラと工賃で8万位掛かるそうなので、いっそナビ本体ごと新しいのにしようかと検討中です。

書込番号:16039737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/20 22:35(1年以上前)

私はH23年式のプリウスに乗ってますが、ステアリング連動しています。同じメーカー同士なので安心です。

書込番号:16039849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 22:39(1年以上前)

北に住んでいますさんご返答有難うございます。
小生の書き方が分かり難くすみません。固定されているガイド線は大体の機種は出ますが、トヨタ純正の下記のHPのように、ステアリングに連動した予想進路線が出るバックガイドモニターの事でした。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/back_guide_monitor/index.html

【ステアリング連動に対応したカメラはアルパインで有りますが、アルパインナビ用らしいです】市販ではアルパインしか対応していないんですね。小生の年式の古い車はやっぱりなさそうですね。

書込番号:16039864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 22:51(1年以上前)

艦船模型マニアさん有難うございます。
安心しました。実際その組合せでステアリング連動で予想進路線も表示しているんですね。
カーショップの量販店ではやはり市販のナビに純正のバックガイドモニター(ステアリング連動)は同じイクリプス同士でも出来ない様な話しされていましたので、実際使用している方がいまして購入検討したいと思います。

書込番号:16039920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/04/20 23:33(1年以上前)

プリウスαにAVN-ZX02iとアルパインのステアリング連動カメラの組み合わせで使ってます。

ステアリング連動のガイド線は車体のCAN-BUS信号を元に表示するので、対応車種が限られます。
自分が見た限りでは、スレ主の車に対応する物は残念ながら見あたりませんでした。

連動しないガイド線はもちろん表示出来ます。

書込番号:16040126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 23:57(1年以上前)

唐揚げチャーハンさん、ご返答有難うございます。
アルパインで調べて頂き有難うございます。小生の車は年式が古いので色んなカメラを選ぶのは難しいですよね。
でもトヨタ純正のバックガイドモニターが使えるようなので良かったです。
題目から変わってしまいますが、この機種は去年の夏頃のモデルですが、今年は新モデル出る情報はご存知ですか?

書込番号:16040230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2013/04/21 00:18(1年以上前)

今年はどうなるか判りませんが、例年はGW明けに夏モデルを発表します。

書込番号:16040319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/21 00:35(1年以上前)

やはりそろそろ新モデル出る時期ですか。大して変わらないかと思いますが、新モデルも興味津々です。あとは価格の問題ですね。

書込番号:16040402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN-Z02i」のクチコミ掲示板に
AVN-Z02iを新規書き込みAVN-Z02iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z02i
イクリプス

AVN-Z02i

最安価格(税込):¥189,580発売日:2012年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

AVN-Z02iをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング