
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2014年4月22日 03:48 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月15日 17:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 20:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年11月1日 19:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月15日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月6日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


iphoneであれば連携して動画も見れるみたいですが、私はアンドロイド端末で連携の仕方がわかりません。遠出の際にyoutubeなどの動画をみたいと思ったりしています。ご存知の方はどのような情報でもかまいませんのでご教示願います。
また動画をDVDに録画して観られる方法でもありましたらお願いします。
0点

このナビの仕様を確認しました。
USBやSDにつては動画対応していませんね。
残念ながらAndoroidの動画閲覧は出来ません。
いや機種によっては出来るかも。
お持ちのスマホがHDMI出力を持っていれば、それをコンポジットに変換して、その出力をナビのAV INに接続することで可能かもしれません。
こういったAV機能が充実しているのはケンウッドのナビなので、本当はそちらがお奨めなのですが・・・。
書込番号:16588103
2点

素早く的確な回答頂きありがとうございます。ケンウッドの方が連携がいいのですね。吟味して購入すべきでした。。HDMI出力はあります。挑戦してみます!並行する形でDVDの方法も試みてみます。ありがとうございます。
書込番号:16588221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使用しているのはAVN-V02BTですが、自宅で録画した映画等はDVDにVRモードでダビングすることで問題なく再生できています。
参考になれば幸いです。
書込番号:16590470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

foogleさん
お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。アドバイス頂きありがとうございました。DVDのVRモードを試みましたがZ02iでは認識してくれませんでした。2日間ほど頑張りましたが厳しかったです。ありがとうございました。
書込番号:16621351
0点

スレ主さん、DVDはファイナライズされましたか?
通常、ファイナライズしないディスクは録画した機器でしか再生できません。
再生できないのはファイナライズされていないからだと思います。
レコーダーの取扱説明書を見てください。
書込番号:16627396
2点

yanagiken2さん
今回、レコーダー(東芝Z420)を購入しましてVRモードでDVDを焼き
DVDをファイナライズしましたところ無事見ることができました。
DVD初期化→DVD VRモード(XP)書き込み→ファイナライズの手順でOKとなりました。
ファイナライズは書き込んだ最後に行うのですね。ありがとうございました。
書込番号:17437892
0点



名古屋近隣市で電波状況が良いはずなのに、FMを聞いてると市内近隣市内いたるところで、ジージ―とノイズが入ってきます。TVもワンセグに切り替わり固まります。見通し良い悪い関係なしです。修理会社立会で症状も見られたにもかかわらず、良品、とのこと。
この先、FMをジージ音とともに聞のは嫌ですし、TVもワンセグが固まったりするのを見過ごせません・・・・
何か良い方法はないものでしょうか?
0点

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/pdf/avn-zclass02.pdf
オートアンテナ用電源端子(青色)は接続してありますか?
もしくは、ドライブレコーダーや中華製のモニター等の後付けの製品は使っていませんか?(使っているなら電源オフで改善しませんか?)
取付が間違っていないのなら、ナビ本体の初期故障か、車にノイズの原因が有るのどちらかだろうと思います。
書込番号:15903143
0点

オートアンテナ用電源端子(青色)は接続してありますか?
→ 黄色○○○で取付て頂いたので、自分では確認できてませんが、何度も見ていただいたので大丈夫だとおもいます。
もしくは、ドライブレコーダーや中華製のモニター等の後付けの製品は使っていませんか?(使っているなら電源オフで改善しませんか?)
→ 特に何もついてません。電源OFFでも特に改善はなさそうでだめそうでした。デンソー製かそこらのETCは接続してます。ナビメーカ委託?の修理専門の業者さんが来ましたが、ナビ本体をいじって何かされてましたが、電源オフも確認してもらいました。
取付が間違っていないのなら、ナビ本体の初期故障か、車にノイズの原因が有るのどちらかだろうと思います。
→ 私もそう思い、ナビ修理専門業者さんに、同様の話をしたのですが、特に問題ないとしか、回答してもらえません、とても困ってます。
書込番号:15905608
0点

いまさらですが、北に住んでいますさんの言っている電源オフとは本体ではないですね。
周辺の後付機器類だと思います。
海外メーカーの一部製品では怪電波を発する製品があるとかないとか言う噂ですね(笑)
通りすがって気になったので悪しからず。
書込番号:16286082
0点

皆さま、返信いただきありがおうございます。カー用品量販店で見てもらいましたが、どれも該当せずです。
結局わからずじまいです。あきらめざるを得ませんでした。
書込番号:16959720
0点



先日無事に取り付け終了しました。
値段の割に画面も綺麗だし、操作も良好です。
ステアリングリモコンのミュートボタンには対応しておりませんので、ソース選択に割り付けを行いました。それがまたなかなか便利です。
パナソニック、アルパイン、カロの陰に隠れてしまいがちですが、コスパに優れた商品だと思います。
オススメです!
0点

じろきちCXさん
購入おめでとうございます。
自分もCXー5に取り付け予定なのですが、先ほどDより連絡がありバックモニターが、映らないと言われたのですがどうですか?
書込番号:16790403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今年の6月に購入し、新車を購入した自動車屋さんに取り付けてもらいました。カーナビは初めてなので概ねとても満足しています。ただ、気になることがあります、CDをカーナビで再生しながら録音したSD音源の音楽やiPhone4内の音楽をBluetoothで無線再生すると、時々ですが、2〜3秒、右側の音が聞こえなくなりますが、また聞こえる状態に戻ります。CDを直接聴いたりFMなどを聴く場合はそのような現象は無いようですから、配線は大丈夫なのかなと思います。録音状態が悪いのか、振動などによる音飛びなのか、原因と対策が知りたいです。(本日、富士通にも同様の質問をしましたが、皆さんの客観的な意見が知りたくて投稿しました。)
0点

その間にカーナビの案内はありませんか?あればその為です。
その設定を変更することも可能です。
そうでなければ他の識者へ。
書込番号:16760566
1点

ドアラの宝さん、早々のアドバイスありがとうございます。なるほど、そういう原因もありますね。今度注意して聴いてみます。ただ、案内とリンクしないで途切れることも多いような記憶です。携帯に着信した時のミュートではなく、突然切れる感じです。4スピーカーなので、音は聴こえるのですが、右側がカットされる感じです。
書込番号:16760676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアラの宝さん、こんにちは。
本日、長距離車を乗る機会がありましたので、ドアラの宝さんのご指摘のことに注意して聞いてみました。
おっしゃるような現象でした。スッキリしました。ありがとうございます。
ちなみに、設定の変更で音が小さくする方法はマニュアルに載っていますか?
お時間のあるときにお教え願えれば幸いです。
書込番号:16782008
0点



来月モデルチェンジがあります、オートバックスの店員さんに聞きました!
書込番号:16587710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



SDカード内に複数のフォルダがあり、その各々のフォルダには複数の曲が入ってるとします。
フォルダ内のシャッフル再生は可能のようですが、
SDカード全体のシャッフル再生は可能でしょうか?
0点

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/
ここから入ってAVN-Z02iの取説をDLして見て下さい(272P)
・全フォルダの中からランダムに聞く が出来ると書いてあるので大丈夫でしょう。
書込番号:16552630
0点

北に住んでいますさん
ご丁寧にありがとうございます。
どうも出来るようですね。
書込番号:16552686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
