
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2013年7月22日 16:55 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月15日 12:38 |
![]() |
2 | 7 | 2013年6月12日 19:58 |
![]() |
12 | 12 | 2013年5月25日 21:18 |
![]() |
2 | 7 | 2013年3月28日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月29日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日新車の契約をしました。
ショップオプションだと高いので
イエローハットで事前に行ったところ、
この商品を勧められました。価格が79800円。
ネット最安値はさらに1.5万円も安いんですね。
ナビや車のことについてほとんど知識が無いのですが、
ネットで買ったものをお店に持って行って取り付けてもらえるものなんでしょうか?
そんなのは店によるのか、普通そんなことしないのか。
イエローハットでは取り付け工賃が1万円ぐらいだと言ってました。
ETCを取り付けるとさらに1万円アップだということです。
0点

ここの最安値で購入しても取り付け工賃は余裕で1万円以上しますから合計金額で考えると
カーショップなどで購入したほうが良いですよ、あとETCの取り付けは同時にやればもっと安くなると思います
またナビが故障した場合取り外し手数料なども施工したカー用品店ならだいたい無料でやってくれますよ
ここの最安値で購入する場合新車購入でディーラーがサービスでやってくれるか自分で出来る人が自分で施工する場合は良いですけれども・・・・・
書込番号:16362866
1点

餃子さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
ディーラーでタダでやってもらうって手があるんですか。
それは知らなかった。なるほど。
もう契約してしまったからタダでやれとは頼みにくいので、
イエローハットでやってもらうことにします。
5千円ぐらい値引き交渉してみようかな。
書込番号:16362888
0点

>ディーラーでタダでやってもらうって手があるんですか。
新車購入の値引きの感じで交渉出来ます
ただし購入前の交渉ですが・・・・・・・
書込番号:16362906
1点

>ネットで買ったものをお店に持って行って取り付けてもらえるものなんでしょうか?
イエローハット等の量販店では良い顔をしないと思いますがやってはくれると思います、ただし工賃は割り増しなので安く上がるかは判りません
故障等の際もメーカー保障は有りますが取付するだけの店には関係無いので初期故障で動かなかったとしてもそれで終わりです(後は自分でメーカー等に手配する必要があります)
多少高くても保険代と思いイエローハット等の量販店(又は専門店)での購入と取付をお勧めします
最後にこのAVN-V02ですが、Bluetoothを使った携帯のハンズフリー通話やBluetoothオーディオを使いたいと考えているのなら上級機のAVN-Z02iの方をお勧めします。
書込番号:16363556
1点

通販で買って、持ち込んで取り付けて貰えば安上がりでイイネ!!
事はそう単純では無く、検索すれば工賃割増、平日の空いている時間のみ、順序の後回し、不具合時の工賃請求やメーカーへの直接交渉等、様々なペナルティーがある様です。後は作業自体断られる事も?
これはもう作業自体遠回しに断っているのかとさえ思えます。
店側にとっては、商品自体の儲けが無く、商品自体の素状が分からない等、常に一定のリスクが付きまといます。
それと購入と取り付けはセットでと考えている様な。
自分で取り付け出来ないのであれば、販売店で購入&取り付けでお互いハッピーに行きますか?
書込番号:16363560
1点

車の購入前であれば、ディーラーで無償での取り付けを条件に契約も出来たんでしょうけどね。
契約済みだと難しいかな。
YHでの取り付けについても、他の方がおっしゃっているとおり。
やってくれなくは無いけど、工賃が割り増しになるかもしれません。
YHで購入して取り付け
ネットで購入してYHへ持ち込み
それぞれ見積もって、安い方を選択すれば良いかと。
書込番号:16363587
0点

ドンゴロスの布さん
先ず、イエローハットとネットとの価格差が約1.5万円との事ですが、イエローハットはナビ持ち込みでは工賃割増になる可能性が極めて高いです。
例えば通常は工賃1万円が、持ち込みなら工賃が倍になり2万円になるかもしれません。
これなら価格差は0.5万円になってしまいます。
又、ナビが故障した際にはイエローハットで購入及び取り付けなら、保証期間内なら無償修理となります。
しかし、ナビ持ち込みの場合、保証期間内でもナビ脱着工賃をイエローハットから請求されるでしょう。
更にはメーカーへ修理する為の配送をご自身で行う必要もあるかもしれません。
という事でネット通販が安いのには、それなりの理由がある訳で、ご自身でナビが脱着出来ないならイエローハット等の店舗販売を利用すべきかなと思います。
つまり、ネット通販店の多くは売るだけでアフターサービスの必要が殆ど無いから安く売れるのです。
ネット通販で安く買ったけど、修理費で結局高く付いたというのはよく聞く話です。
壊れないと信じてネット通販で買うとう方法もありだとは思いますが・・・。
書込番号:16363797
1点

お返事をくれた皆様
大変ご丁寧な回答を頂きありがとうございます。
一括でお礼を申し上げるのが心苦しいですが、ご容赦ください。
当方、ネット通販に詳しいわけでもなく、
また、ナビや車についてもほぼドシロウトなので、
皆様の忠告に従ってイエローハットで取り付けてもらうことにします。
これまで車のメンテは近所のイエローハットでやってもらうことが多く、
店員さんとも知り合いなので、今回も頼むことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16373453
1点

北に住んでますさん
>最後にこのAVN-V02ですが、Bluetoothを使った携帯のハンズフリー通話やBluetoothオーディオを使いたいと考えているのなら上級機のAVN-Z02iの方をお勧めします。
そうなんですよね。
もうひとつ下位機種のAVN-F02iだと録音はできないんだけど、
ipodが繋がるし、Bluetoothも使え、
価格もイエローハットでの店頭価格とあんまり変わらない。
なので、こっちでもいいかなぁと思っています。
録音はCD100枚とかやろうとすると面倒くさくて、
結局全然やってないことのほうが多いから、ipodで十分の気がしてきた。
AVN-F02iだとうまくない注意点はありますかね?
書込番号:16373499
0点

>AVN-F02iだとうまくない注意点はありますかね?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/fct_navi.html イクリプスのナビ機能比較
ナビ機能も上級機と比べると劣ります、AVも録音の可否だけの違いでもないし
ドンゴロスの布さんが何を重視するか(価格か性能)でしょう。
書込番号:16374498
0点

北さん
どうもありがとうございます。
よくまとまった表で見やすくて助かります。
今回の車は連れ合いが使うセカンドカーなので、
ナビやオーディオ機能を重視しているわけではないので、
下位機種でもOKそうな感じです。
お店のお兄さんに相談しながら決めようと思います。
書込番号:16392406
0点



↓の取扱説明書63頁にされている「画面を消す」方法で画面を消せませんか?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/download/detail/01_00154.html
書込番号:16254823
1点

OKです。
有難うございました。
取り説クイックガイドでは画質の調整でこの項目には触れられていません。
書込番号:16255312
1点



この機種のメーカー製品情報ページにて、SDカードに保存した曲のタイトルを自動で付与する機能があると
書いてありますが、そんな事説明書にありましたっけ?
製品ページだとなぜか音楽用SDカードではなく地図用SDカードで曲タイトルを入れるみたいな図になっており、
いまいち意味不明です。
やったことある方等いましたら、詳細等教えて頂けませんでしょうか?
自分の見落としでしたらすみません。
0点

私は、この前の機種のAVN−V01を使用しています。SDカードに自動録音されれば曲のタイトルは、確か、今年1月31までに発売されたものなら、自動的についてきます。勿論地図用じゃなくて、音楽用のSDカードですよ。富士通テンのHPを開いてお客様サポートの欄をクリックすれば、詳しく載ってますよ。
書込番号:16237083
0点

すいません。訂正します。去年の12月31日発売まででした。今月は音楽タイトルの更新月です。
書込番号:16237106
0点

WEB取説では381P〜383Pに書いてありますね
地図用SDカードの中に「Gracenoteのデーターベース」が入っているので、PCでそれを更新する様です。
書込番号:16237234
0点

訂正です。
<勿論地図用じゃなくて、音楽用のSDカードですよ
地図用と音楽用の文章を間違えて逆にしてしまいました。
書込番号:16237607
1点

初めにGracenoteデータベースをダウンロード。
http://www.e-iserv.jp/top/cddb/12model_download.html
地図SDをパソコンに取り付けてから、地図更新のソフト(MapOnDemand)を立ち上げて
[ 更新タブ -> Gracenoteデータ更新 ] で書き換えできますよ。
地図更新の時についでにやってます、残念ながらデータベースの更新頻度は遅いですが。
書込番号:16239321
0点

皆様ありがとうございます(^ω^)
おかげ様で地図も曲名のヤツも更新データDLできました
あとは実際にカーナビで更新するだけなんですが、地図SDを挿すだけで
地図は自動更新してくれそうですが、曲名も、既に音楽SDに入ってる曲のタイトルなんかを自動更新してくれる
って事でしょうか
まあ実際やってみればいい話なんですが(^ω^;
書込番号:16242825
1点

取説406ページ ”タイトル情報の再取得をする” を参照願います。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN-V02_T_0.pdf
書込番号:16244751
0点



名古屋ですが、
バックカメラBEC111とセットで
現状ナビ取り外し工賃、
ナビ/バックカメラ取り付け工賃
合計132000円でした。
これより安く取り付けた方居たしたら
教えて下さい。
書込番号:16152004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これより安く取り付けた方居たしたら教えて下さい。
自分で付けちゃえば工賃はタダ(笑
知り合いにメカニックがいれば休みの日に2万円程度あげれば喜んで付けてくれると思いますよ
書込番号:16153118
1点

商品代が7万程度なので凄い工賃(利益もあるか)ですね・・・ナビ取り外しは新しいのを付けるならどうせ外さないといけないし・・私の近くのお店での見積もりはナビの取り付け工賃10500円です、カメラは車にもよるでしょうけど高くても2万以内でしょうから高いですね、私のツレの場合はカロのMRZ09Uでバックスは10万の見積もりでしたね(高いのでV2を薦めて安く済ませましたけど)
通販で買ってディーラで取り付けても安く済んだかも?
しかし >合計132000円でした。
なら後の祭りですね・・私は11万でしたよなんて聞いたらショックなだけでは?
書込番号:16154088
2点

chappedさん、
ありがとうございます。
まだ見積りの段階なんです。
AVN-V02 79800円
BEC111 19740円
ハーネス 2625円
取り外し工賃 5250円
取り付け工賃 21000円
バックカメラ取り付け工賃 15750円
値引き △12165円
工賃か約40000円と云う結果でした。
愛知県で安く取り付けるところ
ご存知であれば教えて下さい。
書込番号:16154896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぎょうざ定食さん、
ありがとうございます。
知り合いに取り付け出来る人が
居ないので苦労しています。
愛知県でご存知の方が居らしたら
教えて下さい。
書込番号:16155140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛知県と言われると判らないのですが、私が持っている見積もりはスペーシアに取り付ける見積もりで定価21000円→10500円となってます、またお車は何ですか? 取り付けは失敗が許されませんが外すのは気を遣う必要がないので車次第ですが簡単ですよ、パネル分解などもサイトに方法があったりします、自分で行えば0円、途中から出来なくなってもその状態から作業してもらえばいいだけですし、但し何回も書きますが車次第の話です。
あとディーラーへの持ち込み取り付けで見積もりを出してもらうのもアリだと思います、ここで聞けば必要な部品は判りますからね 通販で安く揃えればいいです。
実は本日V02の取り付けを行いました 軽に新たに付けたのですが丁寧に行ってナビ+連動ETC+配線改造などで2時間あれば簡単に付きますよ、面倒なのはアンテナの貼り付けだけです。
書込番号:16155400
0点

chappedさん、
ありがとうございます。
ご自身で取り付けされたのですか?
私の車は、
イプサム 平成14年式 240iリミテッド 2WD
です。
純正ナビが付いていますが、地デジ非対応
のため、CD/ラジオのみ可能です。
書込番号:16155500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は専門ではありませんが関係職なので、頼まれて安く付けたりもします 昨日はスペーシアに付けました。
イプサムなら http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/55_0105_n.pdf で取り外しは簡単だと思います、パネルを外す先が平らな工具(カーショップで数百円で売ってます)後はドライバーがあれば外れますね、フィルムアンテナなら剥がせばいいですしGPSアンテナはナビから外してアンテナ側に線を引っ張ってしまうか最悪切ってしまってもいいです。
あとイプサムは200mmワイドパネル仕様なので、180mmのナビを付けると両サイドに隙間ができてしまうためブラケットも必要です、私なら180mmタイプではなくワイドの200mmか純正をオークションで買って付けます。
書込番号:16157925
2点

このサイトのようなネットで購入して、持ち込みOK店で付けると安くなる場合もありますよ。
お近くの店に聞いてみては?
http://www.toritsukekun.com/toukai.html
車の購入店が、安くやってくれる場合もありますよ。
書込番号:16158003
1点

chappedさん、
ありがとうございました!
ご自身で取り付け出来るなんて
すごいですね。
今、複数の業者さんに見積りを
お願いしていて、現時点取り付け取り外し
28000円との回答を頂いています。
これなら充分安いかなと思っている
ところです。
別途色々当たってみます。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:16159647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

工賃の合計が、42,000円なので、まあ妥当価格だと思います。
僕が新車購入の時に、カーナビの付け替えを見積もりしてもらったら、
5万円と出ましたので、じゃいいやと言って自分でしましたけど、
ディラーだとその位するのでしょう。
ただ工事費の場合、取り付けの技術もありますので、信頼のできる所で
工事しないと、満足するできばえにならないことがあります。
安けりゃいいというものでは、ありません。
傷とか仕上がりのきれいさとかは、経験者に聞いてみるのが一番です。
書込番号:16165194
1点

フリーウェイさん、
ありがとうございます。
ご自身で取り付けされる方が
結構いらっしゃるんですね!
とても自分では、出来そうに無いです!笑
13万円と云う金額は、妥当なのかも
と思って来ました。
皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
書込番号:16167777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最終的に、
カーナビ本体AVN-V02(70200円)
バックカメラBEC111(19500円)
取付キット(無料サービス)
小計 89700円
取付工賃(純正ナビ取外し込)
トヨペットにて小計 20000円
合計 109700円にて決めました!
皆様ありがとうございました!
御礼を申し上げます。
書込番号:16176427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



初めまして、皆さんにお聞きしたいのですが AVN-V02の県境案内はルート案内してる時だけでしょうか?それとも普段音楽を聴いたりしている時でも、県を越えると県境案内してくれるでしょうか?現在アルパインのXー08Sを使っています、こちらはルート案内の時しか県境案内してくれないので次はイクリプスにしようか迷ってます、どうかよろしくお願いします。
0点

取説の機能概要には「都道府県の境をこえたとき、マークと音声で案内することができます」とありますね。
特に目的地案内時とかの記載もないので、たぶん大丈夫だろうと思いますが、この機能を必須としているなら一応メーカーに確認した方がよろしいかと・・
富士通テン お客様相談窓口 0120-022210 10〜12時、13〜17時(平日のみ)
書込番号:15945806
0点

親切にありがとうございます、それならルート案内の有無に関わらず案内してくれそうですね(^-^)おっしゃる通り購入前にはメーカーに問い合わせてみます、ありがとうございました。
書込番号:15946041
0点


唐揚げチャーハンさん、画像まで ありがとうございます、画像見て安心しました!この機種にしようかと思います(^-^)ありがとうございました。
書込番号:15947643
2点

唐揚げチャーハンさん へ。
宜しければお願いします。
取説の”(目的地案内中に)”使い方等から
有るかと想像していたのですが・・・
”ナビゲーション”モード以外での使用中も
割り込み的な県境案内 (音声)は有るのですかね?
取説では有るかに読める事は読めます(P82とか)。
「ナビ装置」では有りますが目的地案内中でないときに
県境案内(各人の重要性は異なりますが)が割り込むのも少し。
書込番号:15947663
0点

>>batabatayanaさん
すべてのソースで確認したわけではありませんが、テレビ受信中でも割り込んで教えてくれます。
ちなみに県境案内そのものを出さないように設定は出来ます。
余談ですが東名高速の横浜町田IC付近では町田市の境界線が、ちょっとだけ本線に入り込んでいますので、
上り方面ですと”東京都に入りました”に続いて”神奈川県に入りました”の案内が出ますw
書込番号:15949310
0点

ありがとうございます。
しかしすごいですね、ルート案内状態なら
ここにきたら県境案内、と事前準備出来ると思うが。
自車位置と全ての越境道?で随時計算判断?してるのか?
県境案内ですが、
和歌山県と奈良県を縫って走る「高野竜神スカイライン」が楽しいとか。
ナビなしでしたが相当前に走りました、
ある意味あの手の道は基本的にはナビ不要とも言えますが・・・
スレ主さま ありがとうございました。
書込番号:15949389
0点



AVN-V02にフロントカメラFEC111をディーラーで取り付けてもらいましたが、画像が出ません。
設定は自動にしてるんですが・・・・一度だけ、特別何かやってないのに映りました。
その後、またダメになってます。恐らく配線関係がおかしいものと思われます。
同じような症状が出た方、直す方法をお知らせいただけないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
