BDP-150 [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 6月上旬 発売

BDP-150 [ブラック]

SACDの再生やスマートフォンに対応したブルーレイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-150 [ブラック]の価格比較
  • BDP-150 [ブラック]のスペック・仕様
  • BDP-150 [ブラック]のレビュー
  • BDP-150 [ブラック]のクチコミ
  • BDP-150 [ブラック]の画像・動画
  • BDP-150 [ブラック]のピックアップリスト
  • BDP-150 [ブラック]のオークション

BDP-150 [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月上旬

  • BDP-150 [ブラック]の価格比較
  • BDP-150 [ブラック]のスペック・仕様
  • BDP-150 [ブラック]のレビュー
  • BDP-150 [ブラック]のクチコミ
  • BDP-150 [ブラック]の画像・動画
  • BDP-150 [ブラック]のピックアップリスト
  • BDP-150 [ブラック]のオークション

BDP-150 [ブラック] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-150 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDP-150 [ブラック]を新規書き込みBDP-150 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオアンプとのつなぎ方

2020/02/12 20:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

オーディオアンプにHDMIがないので、DVD(BDP-150)→(HDMI)TV→(光デジタル)オーディオアンプとつないでみました。
DVDや普通のCDはこれで問題なく音がでますが、SACDだと音が出ません。これはSACDの仕様の問題でしょうか?
TV→オーディオアンプはアナログで繋がないといけないのでしょうか?

書込番号:23226671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/02/13 10:47(1年以上前)

アナログ音声出力が有る

BDP150にはアナログの音声出力が有りますよ・・・  そこをアンプで接続します。

SACDがTV経由で届かないのは当然です(笑)

書込番号:23227684

ナイスクチコミ!2


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/13 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。他のサイトとか見てるとアナログでつないでも通常のCDプレイヤーよりはいい音がしそうですが、アンプがDSDに対応してるので、せっかくならデジタルのまま持って行きたいなと思った次第です。TVなら変換器も不要なのでとりあえずBDP-150からデジタルPCMでTVへ、TVからPCMで光ケーブルでアンプにつなぎましたが音が出ませんでした。黄金のピラミッドさん仰る「SACDがTV経由で届かないのは当然です」とは、この設定でも一見PCM変換されてるようで実は互換がうまくいってないということですかね。

BDP-150のマニュアルを見ると、BDP-150からはHDMIだけがDSDに対応で同軸coaxial接続はPCM出力となってしまうようです。
あれこれ考えて、方法としてはBDP-150からHDMI出力で変換器(DSD対応)で光デジタル→アンプに接続かなと考えています。
ただアンプがTVの光デジタルでふさがっているので、またそこに光デジタル切り替え器をつけるのもうっとうしい.. とつまらない悩みです。
(入力)光デジタル+HDMI (出力)光デジタル という機器があれば1台ですみそうなのでいいのですがいまのところ見つかりません。

書込番号:23227738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2020/02/13 16:53(1年以上前)

>seafineさん
お使いのアンプは光入力でDSDが扱えるのでしょうか?
アナログ入力を利用するのが妥当だと思いますが。

書込番号:23228286

ナイスクチコミ!0


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/13 18:39(1年以上前)

アンプはDSD対応してますが、調べてるとどうも光ケーブルは規格的にDSD非対応のようですね。
もうDSDデジタル伝送はあきらめて、アナログで繋ぐか、BDP-150から同軸デジタル→光変換→アンプ コーディックはPCMという方法もあるのかなと思いました。FX-AUDIO- FX-D06J COAXIAL to OPTICAL 24bit 192kHz対応という製品がありました。

書込番号:23228461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/02/14 01:18(1年以上前)

seafineさん、こんばんは。

BDP-150なら、SACDは同軸デジタルで88.2k/24bitで出力できるはずです。
BDP-170まではこの機能があり、BDP-180で消滅しました。
そのあたりで妥協したらいかがでしょうか?
アンプには、同軸デジタル入力はないのでしょうか?
アンプの機種が開示されていないのでわかりませんが。

TVからSACDのPCM出力がないのは、プロテクトの問題でしょう。

書込番号:23229401

ナイスクチコミ!1


スレ主 seafineさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/14 10:29(1年以上前)

blackbird1212さん 情報どうもありがとうございます。
アンプはmarantz m-cr611で、同軸の口はありませんが、FX-D06J COAXIAL to OPTICAL 24bit 192kHz対応 で光に変換してつないでみようかと思います。音声出力の設定でダウンサンプリング48、96、192khzと選択できますが、こことは関係なく88.2k/24bitということなのでしょうか?

>TVからSACDのPCM出力がないのは、プロテクトの問題でしょう。
やはりそうなんですね。

ちなみにアナログでも繋いでみましたが、LPレコードをワンランクあげたような感覚でした。DSDハイブリッドで通常のCDバージョンで聴くよりは断然よかったです。
というか、普通のCDでもmarantz m-cr611のCDプレイヤーよりBDP-150のCDプレイヤー経由でmarantz m-cr611から音を出す方が、音質が良い気がするのですがBDP-150のピックアップの性能でしょうか?



書込番号:23229824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]

スレ主 5W2Hさん
クチコミ投稿数:23件 BDP-150 [ブラック]の満足度4

RCオミさんが投稿したレビューで「最近価格が急騰してますね」思い当たることがあります。

http://pioneer.jp/blu-ray/bdp_3120/

を見ると、
「BDP-3120」「BDP-160」が並んで、手軽に楽しみたいカテゴリーとしてメーカーが推奨しています。以前は「BDP-3120」の場所に「BDP-150」が在ったのですが、値段が急騰した時期にページが更新されていました。

たぶんこれでしょう。戦略品として「BDP-150」が脱落したのでしょう。理由は、いろいろ考えられ内部リークがないとわかりませんが、例えば、市場からの苦情が多いとか、市場からの苦情の中に対応しきれない問題、つまり、致命的な欠陥があり、リコールせずに市場撤退した。とか、苦情の中に、それらを対応した次の製品「BDP-3120」にした方が市場の要望には合う。何てことも考えられます。

その苦情だが、対応するファイルフォーマットが「BDP-3120」の方が多く、最近のトレンドフォーマットにも対応している。その辺かな、思量しています。

なので、生産を中止したか、生産計画を見直しして少量にしたため、小売店舗では玉がなくなり急騰した。と言うのが私のシナリオです。

まあ、いい意味での市場原理が働いた。といえるのでしょう。何かすごく、民主的で消費者にはいい結果になったのではないでしょうか。

書込番号:16676213

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/07 18:48(1年以上前)

BDP-150は2012年発売の旧モデル。
後継モデルとしてBDP-3120を出したので、BDP-150については、高値で仕入れた売れ残りや、データ更新をサボっている店だけが残っている、という実に単純でありふれた話です。

書込番号:16677167

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDP-150 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDP-150 [ブラック]を新規書き込みBDP-150 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-150 [ブラック]
パイオニア

BDP-150 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月上旬

BDP-150 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る