
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年5月4日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月9日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月9日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月25日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月7日 21:31 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年11月1日 00:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
パイオニア下位機種の修理を2台ほどやりまして、
大体癖がわかってまいりましたので、この辺りの機種に手を出してみようかなと思っております。
格安、ジャンク品狙いとなりますとリモコン無しが多くなりますが、
マニュアルを見ますと下位機種には無い「CD/SACD」「FLディマー」のボタンがあるようです。
これらの機能は設定画面その他、画面表示メニューで操作できるものでしょうか?
下位機種のリモコンあり。
また、設定リセットをした(されていた)場合、これらの設定はどうなるでしょうか?
まあ、ディマーは最大値固定でも、SACDはハイレゾはデータが多い昨今使うことはないかも?
とは思いますが、お教えいただければと思います。
SACD切り替えができない場合、SACDを挿入、プレイした時の振る舞いはどうなるのか?
も合わせてお願いいたします。
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
はじめまして。
このプレイヤーで、NASのDLNAサーバーに保存した、
ソニーのハンディカムで撮影した動画は撮影できますか?
拡張子はm2tsです。
よろしくお願いします。
書込番号:16232901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
2008年に発売された三菱のブルーレイレコーダー(DVR-BZ100/200/110/210、BF2000)
で録画設定の「AVC記録音声選択」を「二重音声/サラウンド」に設定してダビング
したディスクは再生出来るのでしょうか?
0点





ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
WINDOWS MEDIA PLAYERしかDLNAサーバとして使用できないのでしょうか?
他のDLNAサーバで使用できるものがあれば教えてください。
あるいは、WINDOWS MEDIA PLAYERでISOファイルをライブラリ化あるいはDVDドライブを
ライブラリ化とかできないでしょうか?
WINDOWS MEDIA CENTERだとアドインでISOファイルをライブラリ化できるようです。
(mikinoho's mount imageというソフト)
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック]
初めて書き込み意をするものです。色々と有るでしょうが、ご容赦して下さい。
さてご質問ですが、気軽に使えるブルーレイプレイヤーをネットなどで検索したところ、
BDP−150が目に留まりました(当方所有のプレイヤーですが,PS3.ソニーBDP-S5000es.パイオニアBDP LX70) PS3はファンノイズが大きく、LX70は超どん亀、ソニーは訳ありで日本語字幕が出ません.値段が値段だけに、画質は期待していません。この機種を選んだのはまずパイオニアだった事とフルサイズだった事値段が手ごろだった事ぐらいです。
もしほかに同じような機種があったら教えてください。なんか変な内容になりましたが,初心者なのでおゆるしください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
