ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL156WBLエレコム
最安価格(税込):¥3,855
(前週比:-245円↓
)
発売日:2012年 5月下旬
液晶保護フィルム > エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL89WBL
初めての作業で不安でしたが、量販店で説明を聞き何とかできるかと・・・
結果としては大失敗でした。
ますフィルムが柔らかいシート、かたいシート2枚組になっておりまずどちらが本シートかわかりにくい。
説計を何とか解読して、作業しましたが気泡が入りまくり、あとでヘラで修正できるような説明なのですが、しっかり入った気泡はほとんど無理。
初心者には難しい商品で、無駄遣いとあきらめました。
書込番号:17588195
4点
慣れるしかない
書込番号:17590030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
三層構造になっています。
りけいシート1(やや厚いセロハン)
本フイルター (液晶面にシト〜と粘着するやや虹色ぼいシート)
りけいシート2(粘着力のある薄いシート)
の三枚です。
商品の張り方の説明がひじょうに理解しにくいです。
私も「りけいシート1」と「本フイルター」が剥がれず
てっきり二枚と思って粘着力のある「りけいシート2」を悪戦苦闘して
張ってみましいたが、こんな大きなセロハンテープのようなものが
うまく貼れるはずもありません。
あやうく本フイルターを捨てるところでした。
私なりに貼り方の説明をします。
まず端のほうで三枚に分離できるか確かめます。あらかじめ貼ってある分離タグテープ
だけではうまく剥がれにくいようです。爪の先かナイフでチョンチョンと剥がすように分離させます。
三枚確認できれば、まず「りけいシート1」と書いてあるシートだけを剥がします。
「りけいシート1」は不要です。
残った本フイルター面が液晶への接着面です。普通の液晶保護シートと同じです。
上手に貼ります。
最後にフイルターの表面を保護している「りけいシート2」を剥がします。
以上です。
書込番号:17677057
2点
「エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL89WBL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/08/26 17:10:57 | |
| 0 | 2017/10/18 23:36:06 | |
| 0 | 2016/04/18 18:41:53 | |
| 2 | 2016/04/10 19:54:09 | |
| 0 | 2014/12/21 21:02:36 | |
| 0 | 2014/12/17 18:38:03 | |
| 2 | 2014/06/28 23:03:04 | |
| 1 | 2013/07/22 3:53:44 | |
| 5 | 2013/10/07 17:15:21 | |
| 2 | 2013/04/12 12:56:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



