回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 6月
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2012年12月24日 23:13 | |
| 3 | 9 | 2012年12月22日 21:32 | |
| 0 | 1 | 2012年12月14日 21:05 | |
| 1 | 0 | 2012年12月12日 19:13 | |
| 0 | 2 | 2012年12月5日 19:05 | |
| 0 | 1 | 2012年12月5日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
セキュリティを 破る危機を 大阪の日本橋で 売っているってニュースを 見ました。
秋葉原で売っているかと思い 友人に買いに行ってもらったら、電気屋で嫌な顔を されたって、怒られちゃった。
皆さん、この問題を知っていますか?
パスワード入力しなくても つながっちゃう機械って どんなものなのかな?
1点
また復活ですか?。大した事はない。
WEPを解析するソフトがついてるだけで、きちんと別の暗号化方式で対策されている無線LAN親機が多いのであまり意味がないといえば意味がない。
書込番号:15525658
2点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
・L-04D 白ロム購入
・イオンsim契約
設定ができなくて困っております。
お知恵を拝借できないでしょうか・・・
***当方がやったこと***
1. L-04Dにイオンのsimを差し込みました
2. USBのケーブルでパソコンと接続しました
3. 何かインストールをし始めました
4. 1時間たっても終わりません
5. もう一回、やり直そうと、USBを外しました
6. Windowsの(C)に入っていた「L-04D」というフォルダを削除しました
7. 再度、USBでつなぎました
8. 何も動作しません
インターネットのアドレスに「http:/192.168.2.1」を入れてエンターを押しても
表示ができないと出ます
どうやったら設定ページに入れますか?
再度、インストールを開始するのはどうしたらいいのでしょうか?
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします
0点
ちゃんと説明書を読んでください。
白ロムで買って説明書が無いなら、ドコモのWebサイトからダウンロードできます。
本気は、USB接続で設定するのではなく、WiFi接続してから設定します。
書込番号:15513712
![]()
1点
ジャンクマニアどっと混む様
返信いただきありがとうございました。
確認しましたら「無線LANに接続する」とありました。
無線ルーターを購入してきます!!
それからセットアップをやってみます。
手順のマニュアルもありましたので頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15513834
0点
> 無線ルーターを購入してきます!!
そういう意味ではなくて、パソコンとL-04Dを無線LANで接続しないと設定ページに
つながらないという意味です。取扱説明書の51ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l04d/
書込番号:15514377
![]()
1点
飛行機嫌い様
パソコンの有線を無線LAN化するということではなかったのですね・・・
勘違いして、バッファローの無線親機とパソコンに子機を設定してみました。
無駄なことだったんですね。
肝心のL-04Dですが「connection manager」のページが開けました。
まだ、設定の途中ですが、マニュアル通りに進むことができています。
今、b-mobileのAPNの設定をしています。
また先に進めない時にはいろいろと教えてください。
返信をいただきありがとうございました。
書込番号:15514428
0点
ジャンクマニアどっと混む 様
飛行機嫌い 様
あきれるくらいの低レベルと言うのでしょうか
そんな質問に返信をいただけたことを有りがたく思います。
無事、設定も済みました。
ありがとうございました。
書込番号:15514802
0点
> パソコンの有線を無線LAN化するということではなかったのですね・・・
> 勘違いして、バッファローの無線親機とパソコンに子機を設定してみました。
> 無駄なことだったんですね。
お使いのパソコンのLANが有線だけだったのならば、L-04Dと無線LANでつなげるためには、
無線LANアダプタ(子機)を増設する必要がありますので、お持ちでなかったのなら購入する
必要がありましたから、それは無駄ではないです。
でも、無線LANルーター(親機)は、L-04Dの設定をするということに限れば、必要ありません。
書込番号:15514814
0点
飛行機嫌い様
また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
(バッファローの無線設定をしたパソコンもちゃんと動いているので
無線にしてよかったです)
書込番号:15514879
1点
ヨコヤマ様
外出前にメールチェックをしていて、たまたま新着クチコミの通知メールを見たので、簡単に書き込んでそのまま外出していました。
慌ててタイプミスをしていました。(×本気、○本機)
今、その後の書き込みを見てわけがわからなくなったのですが、お持ちのパソコンは無線LANが付いていなかったのでしょうか?
WiFiルータ(L-04D)を買われたので、てっきり無線LAN内蔵のノートパソコンと思い込んでいました。
パソコン←(有線LAN)→Buffalo←(無線LAN)→L-04D−(bmobile)
ということでしょうか?
このような使い方だと、ブリッジになります。
今だと、無線ルーターを買えば、1台でアクセスポイントモードやブリッジモードに切り替えることができるのでしょうが、無線LANが普及してきたころは、ルータ、アクセスポイント、ブリッジは別々の製品でした。
L-04Dが無線ルータそのものなので、無線ルータ(Buffaloの?)を別に買うと言われたので、飛行機嫌いさんとの話がかみ合っていないのだと思います。
設定は無事できたということですので、要らぬお世話ですが、無駄な買い物をしていなければ良いのですが・・・
まあ、私も、e-mobileのPocket WiFiからIIJmioのSIMに乗り換えたのですが、PockeWiFiはUSBでも通信できたので、L-04Dが無線のみでUSB接続できないのを知って唖然としました。
設定画面書き換えのあまりの遅さとあいまって、2度とヘボなLG製品は買いたく無いと思ってます。
書込番号:15515240
0点
ジャンクマニアどっと混む様
お話が難しくて、また、おかしな返事になるかもしれません。
うまく書ければいいのですが、なにしろ知識が・・・
パソコンは、NTTからのレンタルルーターに緑の線でつないでいました。
無線LANがあるのは知っていましたが、オンラインゲームで周りのプレイヤーさんとの
ラグが生じるために有線がいいと聞きましたもので、有線で使っていました。
L-04DをUSBコネクタで繋げば何かしらのBOXが出てきて
それで設定するものだと思い込んでおりましたので
ジャンクマニアどっと混むさんの回答がなければ、無線というところに
たどり着けなかったと思います。
それに、無線化してよかったです。
AOSSという機能があったので、3DSもつなぐことができました。
なので無駄な買い物にはなっていません。
パソコンではゲームしかやりませんが、会社の方がワイマックス契約?に付いていた
タブレットをくださったので、電車待ちの時にでも使えればなーと通信方法を探し
このL-04Dにしました。
家の中では、今日、設定したバッファローの無線にタブレットをつなぐといいんですよね?
そうすれば通信速度も速くなるということだったので
この点でも無線にしてよかったと思っています。
私がこちらに質問をするのにパソコン周辺の環境も記さず書き込んでしまったので
そこが一番悪い原因だと思います。
返信をいただけただけでもありがたく思っています。
タブレットを使いこなす自信はありませんが、無線機器とルーターの設定ができたので
おかげさまで今日は、嬉しい日になりました。
書込番号:15515434
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
タイトルのとおりなのですが、バッテリー単体でのお薦め充電器をお使いの方で、
お薦めがありましたら教えてください。
当方バッテリーを3つ持って利用しているのですが本体経由での充電のみだと
さすがに充電が間に合わない日も…。
寝てる間に本体での充電に加えてバッテリー単体で充電したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点
己の力で解決しました、ありがとうございました。
書込番号:15478597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
ワイヤレスゲートでルーターWM340で、3980円でWi通信が開始になりました。
Wi−Fi SPOT(380円)も込みの料金です。
L-04Dの電波の入りはどうですか。
Xiは、機種によって電波の入りは違うのですか。
3980円に魅力を感じています。
1点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
L-04Dを購入しwifi通信で、ギャラクシータブレット(SC-01C)とノートパソコンで
インターネットを楽しんでおります。
L-04Dはどこでも持ち歩けるので非常に便利で重宝しております。もう一台新規に
タブレット購入を検討しているのですが、通販サイトに売っている1万以下のタブレット(白ロム?って言うんでしょうか)でも
wifi通信を支障なく使えるのでしょうか? 使い方としてはL-04Dを常にwifi器として使用し
タブレットやノートは子機みたいに運用したいのです。外出でも常にL-04Dとタブレットを
持ち歩いてwifiでのみ使う感じです。お勧めの機種や何かアドバイスがあればご教示お願い
します。
0点
いわゆる中華タブレットってやつですかね?
1万以下のもので、旧型なだけならまだ良いですけど、1万以下の中華タブレットって、GooglePlayが使えない物もありますよ。
それから画面解像度が1024×768の可能性も高いですね。
私ならほぼ2万円ですが確実なNexus7にしますけど。
書込番号:15436564
![]()
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
元のドコモのSIMが余ってしまった。ロック解除しないと他社のSIMは使えないですよ・・ドコモ店員は〜言う。
来月は、二重請求か? ドコモのSIM抜きの携帯は2個あるが、使わない・・・困ったもんだ、
mopera単独の契約はできないと。SIM抜くなら解約しかないと・・・・
0点
3カ月後に解約なら、mopera-Uも解約しました。b-mobileのSIMで使用中。
書込番号:15436647
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







