L-04D [Red]

「Xi」対応のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 6月

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約5時間/LTE:約4時間 重量:89g L-04D [Red]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-04D [Red]の価格比較
  • L-04D [Red]のスペック・仕様
  • L-04D [Red]のレビュー
  • L-04D [Red]のクチコミ
  • L-04D [Red]の画像・動画
  • L-04D [Red]のピックアップリスト

L-04D [Red] のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン用でも使えますか?

2013/08/19 13:21(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 shonenさん
クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問で申し訳ありません。
こちらのルーターはスマホやタブレットで使う方が多い様ですが
自分は主に外出時にノートパソコンで使用したいと思っております。

そもそもノートパソコン用に使えるのでしょうか?
ちなみにPCはレッツノートのCF-J10という機種を使っております。

パソコンならWiFiというイメージだったのですが、がっつり使うわけではないので
楽天simの945円、500MB/月までのプランと組み合わせて使えるならいいかなと思っています。

お詳しい方、ご教授頂けましたら幸いです。

書込番号:16485872

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/08/19 13:57(1年以上前)

CF-J10には無線LANが内蔵されているので
L-04Dと無線で接続して使えます。

ドコモ回線(Xi)を使ったMNVOであれば
問題なく使えるはずです。
楽天以外にも、IIJmio、OCN、b-mobile
などのMVNOがあります。

書込番号:16485955

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/08/19 13:59(1年以上前)

ちなみに、SIMカードのサイズは「microSIM」です。
サイズが違うと物理的に挿せませんので、契約の際には気を付けましょう。

書込番号:16485960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2013/08/19 14:01(1年以上前)

> そもそもノートパソコン用に使えるのでしょうか?
> ちなみにPCはレッツノートのCF-J10という機種を使っております。

CF-J10は無線LAN子機を内蔵しているようですので、
L-04Dに無線LAN接続してインターネットにアクセスすることは可能です。
http://panasonic.jp/pc/support/products/j10y/spec.html

機種は違いますが、モーバイルルータにノートPCを無線LAN接続して、
インターネットにアクセスして使っています。

書込番号:16485971

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/08/19 14:03(1年以上前)

(誤)MNVO→(正)MVNO

月額料金1000円以下のデータ通信専用サービスの比較
http://www.gizmodo.jp/2013/06/mvno1000.html

書込番号:16485975

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonenさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/19 15:27(1年以上前)

ご丁寧な説明を頂き有難うございました。
使用には問題ないようなのですね。

各社のMVNOサービスのレビューを色々と見てきたのですが
どれも「スマホでサイトを見る分には大丈夫」「LINEとメールぐらいなら問題ない」等の
コメントが多く見られるため、1,000円以下のMVNOサービスで
ノートパソコンでの使用なんてそもそも使えたもんじゃないのかな…と諦め気味です。

色々勉強になりました。有難うございました。

書込番号:16486115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/08/20 00:38(1年以上前)

>そもそもノートパソコン用に使えるのでしょうか?
>ノートパソコンでの使用なんてそもそも使えたもんじゃないのかな…

用途によるんじゃないですかね。
安シムの速度って大体100〜200k弱ですが、これって一昔前の高速モバイルって言われてたエアエッジなんかとほぼ同じくらいの速度です。
重たいページに若干の息切れがある程度で、ブラウジングやメールの送受信くらいならそれなりにこなしてくれると思いますよ。
動画サイト開きっぱなしとかだとどうかと思いますが、普通の人の最低限の用途くらいはこなしてくれるんじゃないでしょうか。

書込番号:16487897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 12:23(1年以上前)

スレ主さま

私は、L−03Eでスマホ(iphone sim無し)を繋いで使用しています。

メール(1日20通受信のみ)、みんカラ、FACEBOOK を適当に閲覧のみで

1日約20MB使います。PCでヤフーのトップページを開くだけで約200KBほど

必要です。

参考にして下さい。

書込番号:16488932

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonenさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/20 14:04(1年以上前)

わかりやすいご回答有難うございます。
諦めかけていたのですが、試しに1,2ヶ月使ってみようかな?と思いました。
もし購入することになれば、こちらに感想を書かせていただきますね。

書込番号:16489190

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonenさん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/02 12:26(1年以上前)

購入して、一ヶ月ほどつかってみました。
外でちょっと長めに閲覧していると、やはり途中からかなり重くなってしまいますが
軽く調べ物程度なら、ノートでもつかえるなあと思いました。
このまましばらくは契約しようかなと思っています。
ちなみに1,000円以下のsimカードは、楽天ではなくocnにしました。(アマゾンで評価が良かったので)

L-04D本体はボタンも少なく、初心者の方は操作がわかりずらいと思いますので
ドコモショップに直接持っていくと丁寧に説明してくれますのでお勧めします。

書込番号:16657188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7でL04Dへwifi接続

2013/09/29 06:17(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 tacitlyさん
クチコミ投稿数:3件

L-O4DをIIJMIOで使用していますが、nexus7(2012)でwifi接続すると認証エラーになり接続できません(パナのスマフォP-01Dでも同じ症状です)。ディスクトップに接続したランアダプターではwifi認証できます。解決策があればお教えください。

書込番号:16644693

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:26(1年以上前)

IIJmioのSIMカードを他の機器へ挿したときは通信は出来るのでしょうか?
また、他のSIMカードをL-04Dへ挿したときは通信は出来るのでしょうか?
SIMカードの不具合なのか、L-04Dの不具合なのかを切り分ける必要がありそうです。

書込番号:16645151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 09:35(1年以上前)

念のため、基本的なことの確認ですが、
IIJmioの開通手続きは完了してますか?
開通済みであれば、L-04Dの暗号化キーを読み違えている可能性もありますので、再度、本体の内側に記載されているSecurity Keyを確認してみてください。

書込番号:16645169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tacitlyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/29 11:09(1年以上前)

 回答ありがとうごいいます。
・iijmoは開通しており、今まではパナソニックのP-01Dにさし、デザリングでnexus7を使用していました。少々遅いでL-04D購入しました。simカードには問題はないと思います。
・L-04Dの設定でiijmioを登録し、自作パソコンにランアダプター(i/oデータの子機)をさしwifiでL-04Dが使用できます。wimaxより速い(念のため他の接続は切ってあります)。この状態でnexus7をwifi接続すると「認証に問題」があると表示されエラーとなります。P-01Dをwifi接続をしても同じ状況です。Security Keyも数回入力してみましたが改善されなせん。
・iijのsimカードしかないので残念ながら確認で見ません。だめならsimカードを購入し確認したい。
よろしくお願いします。

書込番号:16645433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2013/09/29 12:20(1年以上前)

> 自作パソコンにランアダプター(i/oデータの子機)をさしwifiでL-04Dが使用できます。

この時、PCでインターネットにはアクセス出来ているのですよね。

それならば、L-04DもNexus7(2012)もWPSに対応していますので、
WPSでWi-Fi接続してみてはどうですか。

L-04DのWPS(プッシュボタン)の説明は、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-04D_J_All.pdf
のP48参照。

Nexus7 (2012)のWPSは以下参照。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n142162

書込番号:16645666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/29 14:36(1年以上前)

・他の機器に挿して使えているのでIIJmioのSIMは問題なさそうです。
・L-04DとのWi-Fi接続で自作パソコンの通信が出来ているので、L-04Dも問題なさそうです。
・私はL-04DとNexus7(2012、2013)をWi-Fiで接続して通信できているので相性の問題はないと思います。

羅城門の鬼さんの書かれているWPSで接続できるのではないかと思います。
WPSで接続できる場合、暗号化キーを読み違えているか入力間違えしている可能性があります。
L-04Dの暗号化キーの英字は「大文字」で入力していますか?
「0(ゼロ)とO(オー)」、「1(イチ)とl(エル)」、「9(キュー)とg(ジー)」などは間違えやすいです。

書込番号:16646074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tacitlyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/29 15:41(1年以上前)

お世話になりました。接続できました。
原因はわかりませんが、wimaxとロジテックの無線LANの電源を切り、WPSで接続したところ認証できました。

書込番号:16646247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

simロック解除でauでもつかえる?

2013/09/17 20:58(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 taniyan_piさん
クチコミ投稿数:4件

わかる人教えてください。

simロック解除して、simフリー状態にすれば、auでも使用できるのでしょうか?

書込番号:16599771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/17 23:36(1年以上前)

残念ですが、絶対に使えません。

書込番号:16600603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/18 01:38(1年以上前)

3Gは通信方式がまったく違う。

ドコモ・W-CDMA
 au ・CDMA 1X

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000_1x

書込番号:16600983

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/18 19:19(1年以上前)

auの機種名は?
iPhoneやPHOTONなら話が違ってくる。

書込番号:16603084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/09/18 19:38(1年以上前)

変態周波数を返上したのでLTEのみなら使えない事も無い気もしますがどうなんでしょうね。

auにはデータプランが事実上存在しませんし、APNも公開されてませんから検証も難しそうです。

書込番号:16603144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taniyan_piさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/18 20:31(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
使いたいのはスマホではなく、モバイルルーターのLー04Dです。

やっぱり、むりなんですかね。

書込番号:16603385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/19 07:58(1年以上前)

LTEのデータ通信のみなら使えるかもしれませんよ。(3Gは不可。なので通話も不可)
私はGalaxy noteをSIMロック解除してauのiPhone5契約SIMを入れて使っています。
auのLTEのAPNもネットでググれば見つかります。

書込番号:16605328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか?

2013/08/21 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIMパッケージでテザリングさせて
使おうと思ってます。

充電しながらWi-Fi接続は可能でしょうか?
バッテリーはどのくらい持つのでしょうか?
(4時間ぐらいは持って欲しい)

よろしくお願いします。


書込番号:16492833

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/08/21 17:39(1年以上前)

こちらを参考にどうぞ。
http://katsun.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/04/ocn_d_lte_980_l.html

充電しながらの使用はお勧めしませんができますね。

連続通信時間(3G/LTE)(時間) 約 5時間/約 4時間
連続通信時間はスペック上、5時間と4時間なので、LTEだと厳しいかもしれませんね。

書込番号:16492924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2013/08/21 19:10(1年以上前)

> 充電しながらWi-Fi接続は可能でしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-04D_J_All.pdf
P30にも記載されている通り、バッテリーの寿命は短くなってしまいます。
> 充電しながら通信を行うと、電池パックの寿命が短くなることがあります。

充電しながら通信自体はできるのでしょうが。

書込番号:16493165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/08/21 21:04(1年以上前)

充電しながらの使用は問題なく可能ですが、一旦満充電になるとそれ以降はケーブルを繋いでいても減る一方なので、いざ持ち出そうとすると電池が空になってたりするアホ仕様なのが不便です。

バッテリーに関しては常に電源onであまり通信しなければ4〜5時間ってとこでしょうか。
通信が頻繁だと3時間程度です。

書込番号:16493511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通信量について

2013/07/05 17:10(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:16件

最近契約したばかりなのですが、通信量があっという間に制限にかかってしまいそうなので、
これが普通なのか教えてください。

PC起動:10MB
10分程通販サイト閲覧:100MB
10分程度yahooメール閲覧:130MB

使用しているのはwindows8のノートPC(展示品購入)です。

動画を見たわけでもなく、少し繋げただけなのにどんどん通信量が上がっていくので、
心配になってしまいました。

7GBだと一日2・3時間くらい毎日ネットサーフィン(動画以外)しても余裕だと思っていたのですが、
違うのでしょうか。。

書込番号:16332540

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/07/05 18:50(1年以上前)

mydocomoで3日間のデータ利用量と当月分利用量が確認できますので、暫くは様子を見たら良いのでは?
動画を見たりファイルをダウンロードしたりしなければ、一日数時間なら7GBを超えないと思いますよ。
一日平均200mに抑えれば超えないので、ある程度自分の使う頻度でどの程度の利用量になるか確認した方が良いかもしれませんね。
タブレット利用で同じ位の頻度でりようしていますが、二年半程利用してちょうかしたのは一回のみでしたね。

書込番号:16332803

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/05 20:47(1年以上前)

もしかして、L-04Dの電源が、PCでインターネット接続していない間も入ったままでは?

書込番号:16333267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2013/07/05 22:11(1年以上前)

> PC起動:10MB
> 10分程通販サイト閲覧:100MB
> 10分程度yahooメール閲覧:130MB

メール閲覧のデータ容量が多いですね。

通常のPC使用でのデータ容量は以下を参照下さい。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/data.jsp

書込番号:16333724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/07/16 15:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、すみません。

mydocomoの方は契約者がdocomoショップに行かないとIDが取得できないようなので、
まだ確認できてませんが、近いうちにしたいと思います。

あれからあまり使用していないのですが、今のところこの前のように一気に通信量が
あがるようなことはありませんでした。
たまたまだったのであればよいのですが。

こまめに確認しつつ様子をみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16372063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

L-04Dとタブレットについて

2013/05/07 12:50(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:11件

量販店でドコモ回線でL-04D一括0円とタブレット(Nexus7)のセットのキャンペーンがありました。
ルーターを音声化すると安く維持できるそうですが、

1.ルーター契約当日に音声化したほうがいいのでしょうか。
2.音声化したあと、OCN モバイル エントリー d LTE 980を契約してそのsimをルーターに入れれば毎月980円でネットが出来るのでしょうか。
3.音声化した後最低6ヶ月は解約してはいけないのでしょうか。


現在ドコモガラゲー、Nexus7各1台持っていますが、ガラゲーが今月更新月なのでauにMNPして2年間3円にしようかと思っています。

4.L-04Dを音声化したあと、使わなくなったガラゲーにL-04Dのsimをさせば電話として使えるのでしょうか。電話番号はL-04Dの番号になるのでしょうか。

間違えているところがあればご教授ください。
外でネットをする機会はあまりないと思うのですが、少しはできるようになればいいなぁという程度です。

書込番号:16105425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/05/08 17:53(1年以上前)

>1.ルーター契約当日に音声化したほうがいいのでしょうか。

音声〜データ間のプランの変更は契約期間がリセットされます。
また、それぞれの料金は日割りになります。
2年間完走する予定があり、かつ月サポと契約期間のずれがイヤなら契約当月のプラン変更が必須です。

>2.音声化したあと、OCN モバイル エントリー d LTE 980を契約してそのsimをルーターに入れれば毎月980円でネットが出来るのでしょうか。

ランニングコストは当然入れたsimに依存します。

>3.音声化した後最低6ヶ月は解約してはいけないのでしょうか。

2年間は違約金が発生しますが解約自体は次の日にでも出来ますよ。

>4.L-04Dを音声化したあと、使わなくなったガラゲーにL-04Dのsimをさせば電話として使えるのでしょうか。電話番号はL-04Dの番号になるのでしょうか。

古いガラケーであればSIMアダプタが必要になると思います。電話番号は当然挿したSIMのものになります。


蛇足ですが、LG製品はルーターとして色々ストレスの溜まる仕様になっています。
ハンドオーバー性能は劣悪ですし、そこに付随してLAN側の切断なんかは頻繁に起こります。
酷い時にはいつの間にか初期化されています。
これから正規に購入するのでしたら、どのルーターも条件は同じでしょうしまだHWの方がいいと思いますよ。

書込番号:16109916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/05/08 21:14(1年以上前)

のぢのぢくんさんありがとうございます。

希望としては安い維持費で半年間契約し、その後MNPか解約したいと思っています。
(半年は使わないとブラックリスト入りになると聞いたのですが・・・。)
とりあえず外出先で少しネットが出来ればいいのですが、2段階のパケット定額ですと気がついたら上限額まで支払う羽目になりそうなので上限の低いmnvoを利用したいと思ってます。

でもいろいろ調べるとスマホで月サポ利用で安くできる方法もあるようですし、いろいろ難しくて悩んでいます。


ちなみにメインの携帯はソフトバンクを使っていまして、これはメールと通話だけでこのまま使い続ける予定です。

この製品自体がいまいちとのこと。
他のルーターで同じキャンペーンをやっているか聞いてみます。

書込番号:16110701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/05/21 23:00(1年以上前)

所謂ブラックリストなんてものは存在しませんが、3ヶ月程度は維持しておいた方がその後の与信に悪影響が少ないとは言われてますね。
MNPの弾にする予定があるのなら尚更早めに音声プランにしておいた方がいいと思いますし、ひたすら寝かせるならフォトプランの方がお得ですから、使用しないのであればいずれにしても早めにデータプランからは移行するべきでしょうね。

書込番号:16160925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-04D [Red]
docomo

L-04D [Red]

発売日:2012年 6月

L-04D [Red]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング