L-04D [Red]

「Xi」対応のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 6月

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約5時間/LTE:約4時間 重量:89g L-04D [Red]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-04D [Red]の価格比較
  • L-04D [Red]のスペック・仕様
  • L-04D [Red]のレビュー
  • L-04D [Red]のクチコミ
  • L-04D [Red]の画像・動画
  • L-04D [Red]のピックアップリスト

L-04D [Red] のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作確認端末一覧にはないですが

2013/02/15 23:47(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:19件

この機種で b-mobileの3G・4G基本料0円SIMというのは使えないでしょうか。
 

IIJmioなどのSIMでも1000円ほどだし良いかな・・と思っていたのですが、

これなら使わない月は0円だ!と思い確認したら一覧には載っていなくて。

楽天ブロードバンドLTEは使えた というような 

一覧に載っていなくても使えるという情報を

ここで拝見したのでご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。


書込番号:15770174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/02/16 18:47(1年以上前)

よく見てみたら↓のRobin0318さんの書き込みもb−mobileでしたね。

今頃気付きました(汗)

失礼しました。

書込番号:15773783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な事ですみません

2013/02/16 08:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:3件

自宅にはパソコンがありません。頻度がなく、主人も仕事には不必要な為です。しかし、最近の小学生の宿題では調べものが多くそろそろ必要なのかなって考え、タブレットを購入しようかと思うのですがいずれも高くて…
ネットで安くタブレットを購入し、このルーターも購入したら回線はどのように契約すればいいのでしょうか!?

書込番号:15771372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/16 11:54(1年以上前)

ドコモとプロバイダと契約する事になります。購入店で契約することになります。
料金は以下の通りです。
タブレットが決まっていないなら回線内蔵のドコモのタブレットの方がシンブルな気がしますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/index.html

書込番号:15772077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/16 12:29(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ドコモのサイト紹介もありがとうございました。ショップに行ってみます♪

書込番号:15772217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/16 12:46(1年以上前)

> このルーターも購入したら回線はどのように契約すればいいのでしょうか!?

3G(FOMAハイスピード)でも通信は可能ですが、
Xiのサービスエリアかどうか確認してみてはどうですか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

実際に通信するためにはSIMが必要です。

本家ドコモなら、ドコモminiUIMカード。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/DATA/L04D.html

あとIIJmio高速モバイル/DやPairGB SIMなどもあります。

またWiMAXですが、タブレットやルータが付くキャンペーンもあります。
@nifty WiMAXだと、IdeaTab A2107A + AtermWM3800Rが1円。
但し1年縛り。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/cam/?cm_mmc=LS-_-Google-_-Brand-_-WiMAX&gclid=CJPf1aL0ubUCFcshpQodjBUA6A

GMOとくとくBB WiMAXだと、Nexus7 + AtermWM3600R。
但し2年縛り。
http://gmobb.jp/lp/wimax-nexus7/

書込番号:15772290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/16 12:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
事細かな説明して頂きありがとうございました。
家族会議してみます♪

書込番号:15772322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/16 14:48(1年以上前)

書きもらしてました。

もしWiMAXも検討されるのでしたら、サービスエリアが非常に重要ですので、
エリアを確認下さい。
http://www.uqwimax.jp/service/area/

一応Try WiMAXで15日間無料でお試しできますので、
もし無線LAN子機となる機器があればお試しください。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:15772731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 b-mobileでの通信速度について

2013/02/09 17:49(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

今週、b-mobileのPairGB SIMとL-04を購入し使いはじめたものです。
接続機器は、Ipodtouch、iphone4、macbook airで色々試してみましたが、
スピードテストをした結果、実測値が下り200〜300kbpsぐらいしか出ません。
当方大阪市在住で、移動県内も大阪市内が多く、その範囲内の色々な場所、時間で、
測定してみましたが、結果は、大体同様の値です。
端末の表示が「LTE」になっているので、Xiの回線に接続は出来ているようなのですが、
上記条件での実測値としては、こんなものなのでしょうか?

当方、MVNO初心者で、他のSIMカードを持っていないため、端末側の不具合なのか、b-mobileのSIMカードの不具合なのか、
はたまた、現状ではこんなものなのか、切り分けする材料がなく困っております。なお、PairSIM2枚共に状況は変わりません。

情報、アドバイス等々、宜しくお願い致します。

書込番号:15739481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/09 19:27(1年以上前)

http://shimajiro-mobiler.net/page/113/?img=zyoimrihxzkvxlf
が割と環境が似てます。

> MacBook Air 2012年モデル Core i7
> Xi (b-mobile Pair GB契約)
> L-04D

それで、下り5Mbps前後。

なので、
> スピードテストをした結果、実測値が下り200〜300kbpsぐらいしか出ません。

下り0.2Mbps - 0.3Mbpsは遅いですね。
ある程度は場所にも依るのでしょうが。

計測サイトを変えても同じでしょうか。
例えばradish。
ここは統計データもあるので、他の計測者との比較も可能です。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

ちなみにMacbook airでの無線LANのリンク速度はどれほどでしょうか?

書込番号:15739912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/09 23:33(1年以上前)

羅城門の鬼様
ご回答ありがとうございます。

MacbookAirで接続し、radish試してみました。
結果は、時間が23:00ぐらいで、
下り23.5kbps、上り8.5kbpsです。
遅すぎです。(ToT)
やはりおかしいですよね。

なお、MacbookAirの無線LANのリンク速度は72Mbit/秒です。

書込番号:15741167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/09 23:49(1年以上前)

> 下り23.5kbps、上り8.5kbpsです。
> 遅すぎです。(ToT)

多分パケットロスが発生しているのかも知れません。
それほど遅い実効速度になってしまってますね。

http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011d/statistics_wl.html
のDocomo Xiの下りのグラフを見ると、
10%位の人でも約2Mbps出てますね。

> なお、MacbookAirの無線LANのリンク速度は72Mbit/秒です。

無線LANの電波状態は良さそうですね。

b-mobileまたはdocomoに問い合わせてみてはどうですか。
http://www.bmobile.ne.jp/support/contact/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

書込番号:15741259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/10 00:38(1年以上前)

羅城門の鬼様
素早いご回答感謝致します。

やはり、端末かSIMカードに問題があるようですね。

すでにb-mobileには、メールで問合せしています。
Docomoのサポートには、明日TELしてみます。

書込番号:15741478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/10 00:48(1年以上前)

> Docomoのサポートには、明日TELしてみます。

要因を絞り込めるように、予め比較検証をしておいた方が良いかも知れません。

例えば、iPod touch / iPhone4 / iMacbook air の要因ではないことをはっきりさせるため、
自宅の無線LANまたは公衆無線LANではそこそこの実効速度がでることを確認。

また屋内だけでなく、屋外でも同様であることを確認。

書込番号:15741525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/11 15:12(1年以上前)

docomoのサポートにTELで問合せしたところ、
端末の初期化を試し、自宅周辺の電波状況確認をしてもらいましたが、
特に問題はなく、TELでは解決せず、
docomoショップに端末を持って行って現物確認してくれとの事。

docomoショップに持って行き、店舗のXiデータ通信simを貸してもらい、
当該端末を使ってスピードテストをした結果、下り1.5Mbpsぐらいの速度が出ました。
正直Xi回線にしては微妙な速度ですが、明らかに不具合症状は改善したことから、
docomoの店員曰くは、端末に問題はないのではないか、
b-mobileのsimカードとの相性等の問題があるんではとのこと。

とりあえず、b-mobileのサポートの回答を待ってから、
今後の対応を決めたいと思います。

ちなみに、LTEが受信しない、3G圏内でスピードテストをした結果、
下り1Mbps弱ぐらい出ました。4Gより3Gのほうが早い状況です。
なぜ(?_?)

書込番号:15749738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/11 19:23(1年以上前)

b-mobileのサポートより下記連絡がありました。
▼L-04Dについて
弊社では、LTE接続の可否含めて動作検証を行っておりますが、現時点でL-04Dに対し動作確認がとれておりません。その為、LTE接続可否及び端末の詳細については分かりかねる状況でありますこと、ご了承下さい。
とのこと。

また、sim側の不具合の可能性について気になったので、
再度docomoショップで、b-mobileのsimカードを、ショップにあるの動作確認端末で、
スピードテストをさせてもらった結果、約2Mbpsがでたとことから、
simカードの不具合もなさそうです。

ネットの情報では、同条件で使えている人もいることから、
結局のところ、相性なのかどうなのか原因不明ですが、
問題解決には至りませんでした。

iijmioは、L-04Dが動作確認されていることから、
こちらを検討してみたいと思います。

書込番号:15750851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/02/11 19:53(1年以上前)

> docomoショップに持って行き、店舗のXiデータ通信simを貸してもらい、
当該端末を使ってスピードテストをした結果、下り1.5Mbpsぐらいの速度が出ました。

その店舗でお手持ちのSIMとL-04Dで実効速度を計測してみてたら良かったのではないかと思います。

> また、sim側の不具合の可能性について気になったので、

本来はSIMは所有者の情報を認証するだけのはずなので、
基本的にはSIMは性能には関与してないとは思います。

> iijmioは、L-04Dが動作確認されていることから、
> こちらを検討してみたいと思います。

改善できると良いですね。

書込番号:15751037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Robin0318さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/16 00:43(1年以上前)

結果報告遅くなりました。

実は、先日行ったDocomoショップにはL-04Dの実機がなかったので、
改めて、別のDocomoショップで、L-04Dの実機を借り、速度検証してみました。
結果としては、b-mobileSIMを入れた場合にのみ、約200kbpsぐらいの実測値になり、
店のmoperaSIMカードを入れた場合は、2.5Mbpsとそこそこの実測値が出たことから、
本体に不具合はなく、L-04Dとb-mobileのSIMカードとの相性による、通信不良と推定します。

結局、昨日からiijmioのSIMを契約し使用していますが、
こちらは、L-04Dのメーカー動作確認がとれていることもあるからか、
問題なく快適に使えています。

ちょっと腑に落ちないのは、
L-04Dで通信が遅くなるのは、メーカー動作確認がとれていないからとして、
一度目のDocomoショップで借りた端末が、メーカー動作確認済の端末(L-01E)で、
これにb-mobileSIMを入れた状態でも、速度遅いのはなんでや!?
ってことなんですが、とりあえず解決したんで、もう追求しません。( ̄∇ ̄)
b-mobileのSIM代と通信費代は
社会勉強代と思って、b-mobileは解約します。

以上です。

羅城門の鬼様、色々アドバイス頂きありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15770466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天エントリープランとL-04D+Nexus7

2013/01/31 17:07(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件

こんにちは。

本日楽天エントリープランのmicroSIMが届きまして、L-04Dのセットアップを行いました。
このモバイルルータからノートPCおよびNexus7を無事にネットに接続できるようになりました。

しかし、外へ持ち出していざまたNexus7に接続しようと、WiFiのアクセスポイントを選ぶ画面からL04DのSSIDのところを選択すると、セキュリティーキーが空欄になっていて再入力が必要になっているのです。

家庭で家の無線LANのアクセスポイントとモバイルルータとの電波の切り替えを何度か試した時にはちくいちセキュリティーキーの再入力は要らなかったのですけど・・・。

モバイルルータの使用は初めてなので戸惑っているのですが、モバイルルータの場合には接続時に毎回セキュリティーキー(WEPキー)を再入力するものなのでしょうか?できれば毎回入力しないで接続できれば嬉しいです。そのような設定が可能でしたら教えていただければと思います。

書込番号:15696965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/31 20:36(1年以上前)

そんなことはないと思います。一度入力したら記憶するので、すぐつながるはずですが。
ノートPCでも同様現象が起こればルーターに不具合があるかもしれませんが、そうでなければNexus 7
がおかしいか?最悪相性の問題があるかもしれません。

書込番号:15697829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2013/01/31 20:43(1年以上前)

> モバイルルータの使用は初めてなので戸惑っているのですが、モバイルルータの場合には接続時に毎回セキュリティーキー(WEPキー)を再入力するものなのでしょうか?

Nexus7 の操作で無線LANの接続情報を[切断] で削除してませんか?
http://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=1649770
の中ほどの「Wi-Fi ネットワークの情報を消去する」を読んでみて下さい。

そのすぐ上に「Wi-Fi ネットワークを追加する」があります。

ちなみに暗号方式のWEPは暗号強度が非常に弱く、ほとんど暗号なしと変わりません。
暗号方式はAESを使った方が良いです。

書込番号:15697877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件

2013/01/31 20:46(1年以上前)

ありがとうございます!

ご指摘の通り、Nexus7でのWiFiアクセスポイントの切り替えの際に「切断」を押していました。「接続」を押して接続するので、「切断」を押して接続を切るのかと思っていました。お騒がせしました><

書込番号:15697889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod touch は使えますでしょうか?

2013/01/27 17:06(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:3件

たまたまですが、L-04D と、iPod touch(第4世代)を別々にですが頂ける事になりました。
この組み合わせで使用は出来るのでしょうか?

また、使用可能な場合、特別な設定などが必要でしょうか?

現在、スマフォ自体も持って無く、タブレットも持っていなく、
全くの素人状態です。

設定など必要な場合、詳しく教えて頂けると幸いです。

モチロンですが、使用可能な場合、L-04D は、docomoとの契約になると思うのですが、
利用料金は、いくら程になるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15678533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/27 19:56(1年以上前)

「Xiデータプラン ライト にねん」が
2年間使用すること前提で、月3GBまで高速通信可能な定額4,935円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_l_ninen/index.html

書込番号:15679373

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 L-04D [Red]の満足度4 浜名湖畔の花情報 

2013/01/28 12:22(1年以上前)

写真のようにL-04DとiPodTouch5th、Nexus7、iPadを使っています。楽天ブロードバンドの月額980円プランでも実用的(メイルチェック、HPの閲覧、iPodで撮した写真のFacebookへのアップくらいでは)に十分ですね。
L-04DにマイクロSIMを挿して、ブロードバンド会社から送られてくるパスワードなども入力するのに、少し手間どるかも知れませんが、少し知識があれば大丈夫ですよ。

書込番号:15682269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2013/01/28 21:16(1年以上前)

貰ったL-04Dでドコモと契約するくらいなら、新一括0円でCBも20000円程度は付きますから新品を購入した方がいいと思いますよ。

iijや楽天なんかの980円SIMで運用するのがコスト的にはおススメです。
重たい動画なんかを常用しなければ、普段使いには十分です。

書込番号:15684198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-04D [White]

クチコミ投稿数:4件

ipod tuchを使用しているのですが、外でもネットに繋ぎたいと、このルーターを購入しました。
できるだけ安く出来ればと、以下の設定で準備をしました。


ルーター:L-04D
回線:NTTドコモ FOMA 3G (DTIの「ServersMan SIM 3G 100」という商品で、
   3Gのみつながるものです。)


ipod tuchとルーターはつながるのですが、肝心のFOMAの電波を拾うことができません。
DTIとDOCOMOに問い合わせした回答は以下の通りです。

DTIへの質問
 「DOCOMOの電波を拾えないのだけど、どうすれは良いのか?」

DTIの回答
 「ルーターがクロッシィの電波を優先してしまっていると思われるので、
  3G回線を優先させる設定をしてほしい。」


DOCOMOへの質問
 「L-04Dで3G回線を優先させる設定はあるのか?」

DOCOMOの回答
 「■L-04Dの端末仕様について
  現在販売しておりますXi対応のデータ端末は全て
  XiネットワークとFOMA(3G)ネットワークを手動で切り替えることはできず、
  XiとFOMA(LTEと3G)が両方ご利用可能なエリア内では、
  Xi(LTE)での接続が優先される仕様となっております。

   L-04Dにつきましても、「3G回線を優先させる設定」を行う機能は
  実装されておりませんので、なにとぞご了承ください。

 <ご参考までに>
  ドコモで提供するSIMカードの場合は、
  L-04DなどのXi対応機器は、Xiの利用が可能なSIMカードが
   必要となり、FOMAのみに対応したSIMカードはご利用いただけません。

  お手数をおかけすることとなり恐縮でございますが、
   「ServersMan SIM 3G 100」でのL-04Dのご利用可否につきましては、
  提供元事業者様へのご確認をお願い申し上げます。


ほかの方の口コミで、「L-04D」と「ServersMan SIM 3G 100」の
組み合わせで使われている方がいらっしゃったので大丈夫かと思ったのですが、
うまく出来ませんでした。
DOCOMOの回答の通り、クロッシィのエリアではこの組み合わせでは使用できないのでしょうか?
もし、使える方法があれば、どなたか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:15676760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/27 11:49(1年以上前)

ServersMan SIM 3G 100の対応機器一覧のページを貼っておく。
(L-04Dは記載されていないが)
http://dream.jp/mb/sim/apparatus.html

あと、L-04Dのよくある質問のページも貼っておく。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=340802&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=L-04D&fi=8&ff=0

書込番号:15677272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [White]のオーナーL-04D [White]の満足度2

2013/01/27 12:08(1年以上前)

ドコモのSIMは原則、上位互換になってます。

xiのSIMであれば、xi、FOMAそれぞれの端末で使えますが、FOMAカードにはxi機器への互換性がありません。

一部のスマホの様にxiを遮断する機能があれば動作する可能性はありますが、この端末は3G固定出来ませんので事実上お書きの組み合わせでの使用は無理だと思います。

書込番号:15677351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/28 07:09(1年以上前)

アジシオコーラさん
のぢのぢくんさん

御回答ありがとうございました。
やはり無理のようですね。
回線をLTE回線にするか、ルーターを「HW-01C」等のXi非対応のものに
変更するか考えていきます。
今回のは、良い勉強代になったと考えます。

素早い御回答、本当にありがとうございました。

書込番号:15681517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-04D [Red]
docomo

L-04D [Red]

発売日:2012年 6月

L-04D [Red]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング