回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 6月
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年12月5日 19:05 | |
| 0 | 1 | 2012年12月5日 17:02 | |
| 6 | 9 | 2012年12月4日 22:02 | |
| 3 | 5 | 2012年11月13日 12:30 | |
| 0 | 4 | 2012年10月23日 05:53 | |
| 2 | 4 | 2012年10月5日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
L-04Dを購入しwifi通信で、ギャラクシータブレット(SC-01C)とノートパソコンで
インターネットを楽しんでおります。
L-04Dはどこでも持ち歩けるので非常に便利で重宝しております。もう一台新規に
タブレット購入を検討しているのですが、通販サイトに売っている1万以下のタブレット(白ロム?って言うんでしょうか)でも
wifi通信を支障なく使えるのでしょうか? 使い方としてはL-04Dを常にwifi器として使用し
タブレットやノートは子機みたいに運用したいのです。外出でも常にL-04Dとタブレットを
持ち歩いてwifiでのみ使う感じです。お勧めの機種や何かアドバイスがあればご教示お願い
します。
0点
いわゆる中華タブレットってやつですかね?
1万以下のもので、旧型なだけならまだ良いですけど、1万以下の中華タブレットって、GooglePlayが使えない物もありますよ。
それから画面解像度が1024×768の可能性も高いですね。
私ならほぼ2万円ですが確実なNexus7にしますけど。
書込番号:15436564
![]()
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
元のドコモのSIMが余ってしまった。ロック解除しないと他社のSIMは使えないですよ・・ドコモ店員は〜言う。
来月は、二重請求か? ドコモのSIM抜きの携帯は2個あるが、使わない・・・困ったもんだ、
mopera単独の契約はできないと。SIM抜くなら解約しかないと・・・・
0点
3カ月後に解約なら、mopera-Uも解約しました。b-mobileのSIMで使用中。
書込番号:15436647
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
パソコンでネット使用時に制限付きアクセスが出て
ネット接続できなくなりました。
psvitaやps3では普通に接続できているのですが、
パソコンだけが接続できません。
色々と調べてみたりドコモ等にも電話してみましたが、
解決できていません。
ありとあらゆることをやってみました。
ググって出てきた方法もほとんど駄目でした。
どなたか解決法を教えていただけないでしょうか?
いきなり接続できなくなりました。
素人なので具体的な手順を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15423295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ググって出てきた方法もほとんど駄目でした。
どういう方法を試したか具体的に書いて下さい。
6地蔵さんが、どういう方法を試したか誰も判りません。
レスする人も試したかどうか判らない事なのでレス出来ないですよ。
書込番号:15424093
0点
返信ありがとうございます。
やってみたのは、
パフォーマンスを最大にする。
効果なし。
IPアドレスなどの設定。
パソコンに接続していないと設定が不可。
検索してみて出てくるものは、
ほとんどのものが数値の設定なのですが、
このwifiルーターではパソコンでネット接続していないと数値の変更ができません。
これはドコモ151と電話しながらやってみましたが、
やぱり駄目でした。
一旦削除して再接続することや再起動、
セキュリティソフトを一旦無効にすることもやりました。
重ね重ねよろしくお願いいたします(泣)
書込番号:15425220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6地蔵様 お早うございます。
>psvitaやps3では普通に接続できているのですが、パソコンだけが接続できません。
L-04Dは、正常動作している様なので・・・
コンピュータの機種・OSの種類が文面からは不明ですが、トラブルシューティングを試しては如何でしょうか。
お使いのOSが、windows 7の場合でしたら・・・
1.スタートボタンをクリック
2.右側にあるヘルプとサポートをクリック
3.ヘルプの検索〔カーソルが点滅している所〕で、制限付きアクセスと入力してリターン
4. 10番 Windows 7 でネットワークのトラブルシューティング ツールを使用する、または
19番 ネットワークのトラブルシューティング ツールを開くなど、試しては如何でしょうか。
早くパソコンへアクセスできる様に・・・
知人とかコンピュータに詳しい方に、アドバイスを受ける手もあります。
書込番号:15425676
![]()
0点
追記です。
タスクバーから、問題のトラブルシューティングを開くという手もあります。
ご参考までに!!
書込番号:15425724
![]()
0点
返信ありがとうございます。
只今、外出していますので、
帰宅後すぐに試してみます。
regza pcでwindows7 なのですが購入してまだ一年くらいです。
故障でなければ良いのですが(泣)
書込番号:15425743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タスクバーから、問題のトラブルシューティングを開くという手もあります。
ネットワークアイコンを右クリックすると、出てきます。
そこへカーソルをポチットな!! として下さい。〔ヤッターマン風で〕
ワイヤレスアダプターをリセットすれば、直る気がする・・・
>帰宅後すぐに試してみます。
宜しくお願い致します。
書込番号:15425815
![]()
1点
おはようございます。
返信ありがとうございます。
トラブルシューティングはすでにやってました。
見つかった問題は
「診断ポリシーサービスが実行されていません」
これが出ているのですが、
その診断ポリシーサービスも実行できません。
ネットワークと共有センターも
本来は接続可能な端末情報が出るみたいなのですが、
「不明」となります。
ドライバーのリセットはどこから入ったら良いのでしょうか?
故障の可能性が段々と高くなっています(泣)
スマホでこれを書き込みのがしんどいです(泣)
近日中に東芝にも問い合わせてみます。
色々とありがとうございます。
書込番号:15430466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
audio highs様
何度もご指導ありがとうございました。
コマンドプロンプトでリセットしたり
システムの復元をさかのぼったりしてなんとかネットにつながりました。
ちなみに
アクセサリから
コマンドプロンプトを管理者で実行
そこで
netsh winsock reset
を入力して再起動すると解決することがあるようです。
ネットかシステムかのリセットだと言っていました。
(注意)ちなみにこの行為はインストールしたばかりのアプリソフトに
不具合を起こす可能性があるようですので気をつけてください。
(東芝サポートいわく)
システム復元は説明の必要ないかもしれませんね。
自分が馬鹿だなぁと思ったのがどちらも試した後にネット接続したので、
どちらの効果なのかはっきりと把握できてないことです。
今後そういうことでお困りの方はやってみていただきたく思います。
騒ぎ立てて本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:15430659
1点
6地蔵様 こんばんわ
コンピュータへのネット復活、おめでとうです。
実際私も、パブリックや制限付きアクセスになることがあるので、その時は
トラブルシューティングを活用して解決しておりました。
>netsh winsock reset
こういうコマンドがあったのですね。 知らなかったです。
逆に、勉強させて頂きました。
有難う御座いました。
書込番号:15433289
2点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
はじめまして。タブレット購入に伴い、auスマートフォンの定額プランを
解約しL-04D+楽天microSIMでスマートフォンの通信を賄おうと思っている
者です。
充電が持たないという口コミをよく見かけまして、どのくらいの頻度で
充電しなければならないか伺いたく書き込みました。
通常、1時間程度のWebブラウジングでその他の時間はスマートフォンは
待機となっています。また、スマートフォン自体はFireWallで固めてあり
余計な通信は極力省いた状態なのですが、メールの受信等は常時行いたい
ので常にL-04Dを稼働させておきたいと思っています。(ここ最近で一番
多かったパケット量は1日250000パケットでした。)
タブレット端末を持つ場合は充電器も一緒に持ちますのであまり気には
ならないのですが、スマートフォンだけ使用する場合はなるべく充電器を
持ち歩きたくないと考えております。
お使いの方それぞれかと思いますが、参考までにスマートフォンで使用
されている方はお見えになるかと、お見えになれば充電器無しでの運用は
可能であったか教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
スマホもタブレットも使う内容が同じなら電池の消費量は変わりませせんが、Web閲覧を実質2〜3時間でなくなりますね。もちろん使ってないときはスリープになるのでその間はあまり減りません。ということで1日くらいなら保つと思います。あとLTEエリア外でFOMAばかりだと1.5倍はもちます。少なくともスマホのテザリングよりはもつし、安定しています。
書込番号:15287032
2点
L-04Dの電池持ちですが、昨日本格運用し始めて、139.53MBで電池切れ。
予備電池要ります。
書込番号:15294624
1点
buccellatti様
お返事ありがとうございました。
スマートフォンがいつでも通信できるようWifiルータは常時接続状態に
なっているイメージがありまして、このような質問をさせていただいた次第です。
(「スリープ状態」というものがあることを失念していました。)
スマートフォン側からの通信がない場合は一定の時間でスリープ状態になる
とのこと、とても参考になりました。
k0714526様
お返事ありがとうございました。
具体的な通信料を教えて下さり、大変助かりました。
スマートフォン側の設定画面にあるデータ使用料(1日分)で確認したところ
50MB程度でした。休日に外出先で使用した時の分です。
自宅にいる際は自宅契約の回線を使用しますので、何とか1日持つかなと
思いました。
お二人の回答を頂いたことで、長い時間外出する際は念のため用の小さな
充電器を1つ鞄に忍ばせた状態で運用しようと思います。
充電しなければならないものが着実に増えていっています(笑)
本当にありがとうございました。一度購入し運用してみようと思います。
書込番号:15301463
0点
配線Love様 こんばんわ
L-04Dのオプション品としては、この様な物がございます。
ご参考までに!!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?mobile_code=00450&type=10
小生は、外での運用の際には予備バッテリー2本持ち歩きます。
当サイト初心者ですが、これからも宜しくお願い致します。
書込番号:15313202
![]()
0点
audio highs様
参考サイトを教えて下さってありがとうございます。
予備バッテリーはやはり必要なようですね。
皆様の回答を拝見して、実際に購入し運用してみました。
スマートフォンで使用するには、スマートフォンのアプリ量によるかもしれま
せんが常に通信を行っている(L-04D←→スマートフォン間です)ようで、
バッテリーは数時間も持ちませんでした。
別のルーターも考えましたが、長時間の外出はL-04D+充電器の運用で行こう
と決めました。充電器だったら流用できますし。
また、常に繋いでおきたい理由はメールの受信なのでスマホは安い定額プラン
に入っておき、スマートフォンの3G回線をメール受信のみしか使用できない
よう制御してL-04Dの電源を落としておいたら数時間の外出程度なら怖がら
なくて大丈夫かなと思います。(たまにネットサーフィンしたくなったら
電源ONで行って、終わったら切るような感じで考えています)
それにしても、こんなに電池持ちがネックになるとは思いませんでした。
皆様、ありがとうございました。皆様にグッドアンサーを差し上げたいので
すが、今回具体的な運用方法を提示して下さったaudio highs様に贈ります。
ありがとうございました。
書込番号:15334436
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
今住んでるところはXiエリアではないのですが3DSでダウンロードしてゲームを購入したいのですがFOMAエリアなら速度が遅くても問題なくできるのでしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点
優。さん、こんはんは。
>FOMAエリアなら速度が遅くても問題なくできるのでしょうか?
はい、FOMAエリアも対応してます。
ちなみに、FOMAエリアの速度は…
--------------
FOMAハイスピード対応
受信時最大 14Mbps/送信時最大 5.7Mbps
--------------
…となります。
出典
ドコモ公式 L-04Dスペック(PC向けサイト)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l04d/spec.html
書込番号:15234834
![]()
0点
ごめんなさい!
こんはんはではなく、「こんばんは」でした(恥)
書込番号:15235220
0点
アジシオコーラさん
ありがとうございます。
全然気づかなかったので大丈夫です(^.^)
FOMAエリアでドコモの携帯やスマホも普通に使えるので、もしこれで大丈夫なら3DSとか買ってダウンロードしたいです。
フレッツ光も検討しましたがこちらのが料金安いのでいいかなと。
初期設定はパソコンがないのですがドコモショップでやってもらえるのでしょうか?
書込番号:15235479
0点
初期設定は、販売店で行ってくれると思います。
私の場合は、ヨドバシカメラで購入しました。
受取の際、データ通信量の表示が0でなかったので、
尋ねたところ、
「初期設定を行ったので、通信量が発生しました」との回答。
Wi-Fiルーターへの接続設定(WEPキーの入力など)は、
3DSから行えると思います。
書込番号:15240346
![]()
0点
データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]
本音のところ
クロッシー対応スマホのデザリングと本機を中心とするwifiルータの使用では、屋外でwifiタブレットの通信ではどちらがいいですか?
携帯の買い替えたい時期でもあり(5年以上使ってます。)、1本化できることならしたいのですが、ガラケーを使い続けて、wifiルータを追加購入するか、クロッシースマホに買い替えてデザリングで一本化するかで正直悩んでいます。
ご意見お伺いしたいです。
0点
これは悩ましい選択肢ですが、テザリングはスマホにとっておまけのような機能なので、
・テザリングは偶にしか使わないからコストダウンでスマホ
・タブレットを多用するのでスマホはあまり使わないからルーター
という選択肢になろうかと思います。自分はスマホのテザリングは電池がもたないといった理由で、ルーターにしてますが、その分コストは当然アップします。
書込番号:15142693
1点
使用機器と使用頻度の問題ですね。
私は、今月ガラケイからスマホに変えました。
主に使用するのはスマホですが、たまに旅行に行く時にPCをテザリングで利用出来たら良いかな
と思っています。
書込番号:15144570
![]()
0点
皆様ご回答ありがとうございました。
悩んだ末、スマホをテザリングしてみようと思います。(これ以上端末増やしたくないという単純な理由もあるのですが。。)
なお色々な情報を重ね合わせるに、「単純に大容量バッテリーを搭載しているから電池長持ち」ということではなさそうで(4CPUで大画面だと当たり前ですよね。)、現時点で最も小さいクロッシー端末(かつ最も売れているのに生産が打ち切られている)のSO-05Dを在庫あさって買いました。
軽い分予備のバッテリー持参して、屋外での短時間(1〜2時間)のテザリングをしてみようと思います。屋内は当然wifiでつなぎます。
書込番号:15162062
0点
【訂正】
SO-05Dは生産打ち切りとは明言されておりません。正確には「秋モデルのカタログから消えた」というのが正しいです。生産打ち切りと書いてしまいすみません。
オンラインショップではまだ売っていますね。この話でSO-O5Dのクチコミがにぎわったようでしたので一筆いれさせていただきます。
書込番号:15162247
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







