L-04D [Red]

「Xi」対応のモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 6月

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約5時間/LTE:約4時間 重量:89g L-04D [Red]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-04D [Red]の価格比較
  • L-04D [Red]のスペック・仕様
  • L-04D [Red]のレビュー
  • L-04D [Red]のクチコミ
  • L-04D [Red]の画像・動画
  • L-04D [Red]のピックアップリスト

L-04D [Red] のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:379件

V10bからV10cにアップデートしようとしたところ、
LGMobile Support Tool では、
「ソフトウェアバージョン V10B
この携帯電話には既に最新バージョンのソフトウェアがインストールされています。」
と表示され、アップデートできません。
アップデートが成功された方など、対処方法をご教示いただけますでしょうか。

PC Windows 7 SP1 32bit
LGMobile Support Tool Ver.1.8.8.0
USB docomo L04D USB Compsit Device Driver Ver. 1.0.0.0

書込番号:20547566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2017/01/07 17:19(1年以上前)

以下が参考になりませんか。
http://ninosan.hateblo.jp/entry/2016/07/14/091808

また今一度以下を注意事項も含めてよく読みながらやってみてはどうですか。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/l04d/l04d_software.pdf

書込番号:20547781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2017/01/08 11:36(1年以上前)

LG Mobile Support Tool  「既に最新バージョン」

L-04D Connection Manager V10bのまま

>羅城門の鬼さん 返信ありがとうございます。

(1)
>http://ninosan.hateblo.jp/entry/2016/07/14/091808
記事中の
>これをI Agreeすると「PCとスマホを繋げ」という、もちろんこれはスマホではなくL-04Dである。
の直下のLG Mobile Support Toolの表示が、添付画像のように、
「ソフトウェアバージョン V10B
この携帯電話には既に最新バージョンのソフトウェアがインストールされています。」
と表示されて先に進めない状況です。

(2)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/l04d/l04d_software.pdf
当初この説明書を見ながら作業し、上記のとおり、添付画像で止まってしまった次第です。
今しがた、再度、注意事項を守りながら、作業をやり直しましたが、結果は同じでした。
(そもそもこの説明書自体が、V10c向けではなく、V10a→V10bの記述なのですが)

(3)
ご紹介いただいた記事と異なった点は、USBドライバのインストールでした。

(ただし下記の方法で、PCとL-04Dは下位層ではつながれているので、
 ドライバのインストール方法の違いが、「V10Bが最新」と表示される原因とは考えづらいのですが…)

a) LG Mobile Support Tool を最初に起動したとき、
「USBドライバーのインストール」をドロップダウンしても、機種リストにL-04Dが表示されなかった。

b) (1)の記事にあるような、L-04Dを最初にPCにUSBの接続したときに、CD-ROMとして認識されなかった。
=L-04D自体に入っているドライバーをインストールすることができなかった。

c) やむを得ず、LG社のサイト
 http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-04D/product-info-driver-download
 
 から、L-04Dのドライバーをダウンロード、インストールして、
 LG Mobile Support Tool で、L-04Dが認識されるようになった。


他になにか、操作手順や設定でおかしな点等ありましたら、ご指摘いただけると助かります。

書込番号:20550049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2017/01/08 22:24(1年以上前)

>今しがた、再度、注意事項を守りながら、作業をやり直しましたが、結果は同じでした。

説明書のとおりやってもうまく行かないのなら、
ドコモに問い合わせた方が解決が早いと思います。

書込番号:20552121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2017/01/09 10:58(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
中古購入&MVNOSIM利用で、ドコモに契約がないので、こちらにお伺いさせていただきましたが、
ダメモトで訊いてみます。

書込番号:20553465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2017/01/09 15:23(1年以上前)

>中古購入&MVNOSIM利用で、ドコモに契約がないので、こちらにお伺いさせていただきましたが、

現在直接ドコモとの契約がなくても、本機自体はドコモが販売した機器ですので、
本機のサポートを受けることは出来ます。

書込番号:20554135

ナイスクチコミ!0


nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/25 21:24(1年以上前)

>愉快なチョーさん

こんばんは、はじめまして

早速ですが、結論から言うとこちらの機種はサポート期間が終了したので、もう更新できないそうです。

自分の手持ちのL-04DはV10Aと表示しているので更新したところ、最新状態ですのメッセージが出てしまい更新できないので、本日ドコモショップへ行ってきました。

LGへ問い合わせしていただいたところ、サポート終了に伴い更新不可だそうです。

そのまま使うしかないようなので残念ですね

書込番号:20690409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2017/03/01 12:09(1年以上前)

>nori_0220さん
こちらこそはじめまして。
ご丁寧に情報共有いただきありがとうございました。

サポート終了なら、まったくupdateできなくなるか、
せめて最終Ver.を出しておいてくれればいいのに、
中途半端な終わり方ですね…。

残念ですが、あきらめることにします。

書込番号:20700513

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FREETELのSIm

2016/10/18 15:14(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

は使えますでしょうか?

書込番号:20307935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 18:52(1年以上前)

9月末に試しましたが使えませんでした。
現在は解約してしまったのでわかりません。

書込番号:20308487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/10/18 20:22(1年以上前)

>nanndayaさん
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/l_04d/index2.jsp
こちらのapn部分をフリーテルのものにしたら使えるはずです。
理論的には。

書込番号:20308777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2016/10/18 20:43(1年以上前)

そう思うのですが、実際にできるんでしょうか?

書込番号:20308867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/10/18 22:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268533/SortID=19512679/
では、L-04Dよりも古い機種のL-09Cで使えてますので、
本機でも多分使えるのでは。

書込番号:20309497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2016/10/19 11:32(1年以上前)

L-04Dは本体不具合多いので本体UPDATEすれば使えるでしょう

書込番号:20310921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

格安シム

2016/06/19 19:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

現在、ドコモを使用しているのですが
ドコモから格安シムII Jmioに乗り換えるか検討中でしたが
乗り換えると15年割引もなくなるので
通信のみを解約してこちらのwifeでSMS付のシムを入れて試験的に使ってみようかと思っております。
通信のストレスはどれぐらいあると思いますか?

書込番号:19969951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/06/19 19:56(1年以上前)

>motomakiさん
SIMの契約はルーターならデータSIMです。
どうやってルーターでSMS打つんですか?

通信のストレスは回線の混み具合によるので一概には言えません。動画などデータ量多い通信では重く感じるかもしれません。

書込番号:19969979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/06/19 20:05(1年以上前)

リズム&フルーツさん
スマホにも入れて使うかもしれないのでSMS付にしてあります。
 本来なら通話付にしたいのですが即解約ですと違約金が発生しますので

書込番号:19970000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/06/19 20:12(1年以上前)

>通信のストレスはどれぐらいあると思いますか?

既に本機をドコモのSIMで使われているようですね。

本機はLTEは2.1GHz帯のみ対応で、W-CDMAは2.1Ghz帯と800MHz帯に対応ですので、
最近の機種のようにLTEの4つのバンドに対応している訳ではありません。

またバンド1のLTEに接続できても、最大速度は75Mbpsですので、
最大速度も最新機種ほどは出ません。

MVNOのSIMの場合は、MVNOのバックボーン回線がボトルネックとなることが多いですが、
MVNOの回線が空いている時間帯あたりだと、元々も本機の性能がそれほど高くないこともあり、
ほぼ現状とそれほど違わない実効速度は出せるのではないかと思います。

しかし、IIJを含み大抵のMVNOは、昼休み時など非常に混み合う時間帯は、
1Mbps以下まで落ち込んでしまいます。
http://androidlover.net/mvno-speed-test

書込番号:19970020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/06/19 20:45(1年以上前)

羅城門の鬼さん
文章が悪かったですね。
現在はGalaxy SC-04Eで通話、通信を使っております。
そこで格安シムにMNPする前に試験的に通信のみを本機を買って試してみようかと思っています。

書込番号:19970106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/06/19 21:22(1年以上前)

私もSC-04EとL-04Dを持っています。
SC-04EのSIMはそのままでは使えません。
mopera Uのシンプルプランを付けましょう。
https://www.mopera.net/service/plan/index.html

> 通信のみを解約してこちらのwifeでSMS付のシムを入れて試験的に使ってみようかと思っております。
> 通信のストレスはどれぐらいあると思いますか?

L-04Dにドコモ系のMVNOのSIMを入れて使えるかということなら、APN設定をすれば使えます。
通信のストレスは、どこの会社で、どのプランかを具体的に書かないと誰も答えようがないと思います。
格安SIMといっても色々ありますからね。

書込番号:19970239

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/06/19 22:31(1年以上前)

IIJ mioのSMS機能付きと書いてありましたね。
見落としました。失礼しました。

https://www.iijmio.jp/hdd/sms/

書込番号:19970521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/06/19 23:25(1年以上前)

>現在はGalaxy SC-04Eで通話、通信を使っております。

SC-04Eは、LTEの3つのバンドに対応していますが、
最大速度は100Mbpsで、L-04Dの75Mbpsとそれほど違いはないですので、
MVNOの激混みの昼休みなどを除けば、ある程度はSC-04Eでの状態と似ていると思います。

書込番号:19970733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/06/20 03:05(1年以上前)

MVNOの通信品質はどこも似たり寄ったりではないでしょうか。
昼休みや、夕方から深夜までの時間帯は混雑すると思います。
お試しで使うというのなら、契約解除料が不要なイオンモバイルもありかな。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/c/ca116

書込番号:19971039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEでの設定

2016/04/01 14:16(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

クチコミ投稿数:28件

中古でL-04Dを購入し、OCNモバイルONEで契約したSIMを挿入しました。
自宅で別のWi-Fiで使用していたタブレットは直ぐに、L-04Dからの電波をキャッチして使えるようになったのですが、Android【 ギャラクシー、SC-01G】は電波をつかむ?事が出来ず、L-04DからのWi-Fiが使えません。

自宅用のソフトバンクからのWi-Fiは問題なくつかえるのですが、、、

設定が間違ってるのでしょうか?
って言うか、Android側でOCNの設定をしないといけないんでしょうか?

あちこち調べてみたんですが、よくわからなかったので質問させてもらっています。

ちなみにAndroidはドコモで契約していて、契約通信量が少ないので、外に出た時に気兼ねなく使えるようにと思って、L-04Dを購入しました。

書込番号:19748579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 15:31(1年以上前)

リセットして、繋ぎ直してみましたが、やっぱりダメでした。
パスワードもタブレットは繋がってるので間違いはないようです。


先程、別の書き込みを見ていたら、ドコモ端末にドコモ系の格安SIMではテザリングが出来ません と言う書き込みを見ました。

だからでしょうか?

書込番号:19748733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 15:33(1年以上前)

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fwww%2Emvno%2Dnavi%2Ecom%2Fknowledge%2Fdocomo%2Dmvno%2Dtethering%2Ehtml

上記の記述です。

書込番号:19748736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/01 15:50(1年以上前)

ドコモ系の格安SIMをさしたドコモ端末(スマホ)を親機にしたテザリングはできない

これは親機にしたものがスマホの場合のみですのでルーターを親機にした場合は関係ないです

書込番号:19748766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 16:02(1年以上前)


そうですが、、、

このWi-Fiルーターってパソコンでの設定の必要がありますか?

OCNモバイルのHPで動作確認の端末でのページを見たら、設定方法は載ってなかったんで、SIMを入れたら繋がるのかな? って思ってました。


ちなみにWi-Fiが繋がったタブレットは前にOCNモバイルのSIMを入れて使ってたので、その設定が残っている状態ではあります。

書込番号:19748791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/01 16:40(1年以上前)

SIMさすだけじゃだめです
APN設定しないとネットにはつながりません

IIJのですが画面的にはこんなになります
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/l_04d/index2.jsp

これにOCNのAPN設定情報
http://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000
APN設定情報
ユーザー名 mobileid@ocn
パスワード mobile
APN LTE端末用:lte-d.ocn.ne.jp
認証方式 CHAP(推奨)

この四つの項目を設定してください

書込番号:19748884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 16:55(1年以上前)

この時、L-04DルーターはUSBでパソコンに繋いでいないといけないですよね?

繋いでも、ルーターとしてパソコンが認識しないんですが、、、

書込番号:19748938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/01 18:16(1年以上前)

タブレットが無線で繋がっているなら、タブレットで設定できます。

書込番号:19749111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 19:59(1年以上前)

とりあえず設定出来たんですが、やっぱりスマホにはWi-Fiが繋がりません。

で画像にあるように再起動の警告? が出るんですが、これは通常なんでしょうか?

で、LTEが使えるはずなのに、何故かルーターには3Gが表示されるんですが、その場合はやっぱり3Gの設定をしないといけませんよね?

書込番号:19749390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 20:17(1年以上前)


LTEでも繋がらず、3Gに設定し直してみましたが、やっぱり繋がりませんでした。

他に設定しないといけない所があるんでしょうか?

書込番号:19749437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/04/01 20:33(1年以上前)

>このWi-Fiルーターってパソコンでの設定の必要がありますか?

L-04DのAPNの設定をしていないのなら、
APN設定していないことが大元の原因のようです。

>この時、L-04DルーターはUSBでパソコンに繋いでいないといけないですよね?

PCをL-04Dに無線LAN接続して、L-04Dの設定を行っても良いです。
または既にL-04Dに無線LAN接続出来ているタブレットがあるのなら、
そのタブレットで設定しても良いです。

L-04D自体のAPNの設定方法は、
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-04D_J_All.pdf
のP62以降を参照下さい。

書込番号:19749477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/04/01 21:07(1年以上前)


APS設定は出来たんです。
パソコンとも繋がりました。
ただ、スマホ【 SC-01G】とは繋がらず、スマホのWi-Fi設定を何度試してみても、無効ってなるんです。

書込番号:19749579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/04/01 22:31(1年以上前)

>APS設定は出来たんです。

APN設定ですね。

>ただ、スマホ【 SC-01G】とは繋がらず、スマホのWi-Fi設定を何度試してみても、無効ってなるんです。

試行錯誤となりますが、まずはL-04DとSC-01Gのファームが最新でない場合は、
アップデートしてみて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l04d/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01g/index.html

それでも改善しない場合は、
SC-01GのWi-Fiプロファイルを下記参照して一旦削除して、
再接続してみて下さい。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5084

書込番号:19749861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2016/04/01 22:48(1年以上前)

L-04DのWIFIのセキュリティ設定を確認

*WPS
*WEP
*WPA
*WPA2
*WPA2 PSK

セキュリティ強度によってKEY設定等が違います

書込番号:19749912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/02 08:12(1年以上前)

SC-01Gのほうの問題かな。
ドコモWi-Fiとか、影響のありそうなアプリをアンインストールしてみてください。
Android6.0へアップデートしていると、アプリ関係で色々と不具合がありそうですね。

書込番号:19750660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/04/02 09:24(1年以上前)


セキュリティは
WPA2 PSK でした。

どう違ってくるんですか?

書込番号:19750806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/04/02 09:45(1年以上前)

>セキュリティは
>WPA2 PSK でした。

暗号化方式WEPの場合は、暗号化キーがWPA2 PSK(AES)の場合と異なる可能性はありますが、
タブレットとSC-01Gとで接続しているSSIDが同じであるなら(どちらもWPA2 PSKにすべき)、
SC-01Gに入力する暗号化キーはタブレットに入力している暗号化キーと同じで良いです。

もしSC-01Gを手動接続しているのなら、
WPSでの接続も試してみて下さい。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n46253

書込番号:19750848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/04/02 12:24(1年以上前)

Wi-Fiアプリの影響だったみたいで、設定し直してしたら、Wi-Fiは繋がるようにはなりましたが、何故か? ネットに繋がりません(^^;

一体どうなってるんでしょうか?

書込番号:19751213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/02 12:48(1年以上前)

ルーターのAPN設定は合っていますか?
この画像を見る限りでは、ネットに繋がっていないようですが…。
とりあえず、ルーターとスマホの両方を再起動してみましょう。

書込番号:19751273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2016/04/02 14:23(1年以上前)

>一体どうなってるんでしょうか?

添付画像には「Error. Name not resolved.」と読めます。
つまり、インターネットには繋がっているものの、
DNSがうまく機能していないようです。

試しに、DNSサーバーの設定に8.8.8.8を設定してみて下さい。
https://androider.jp/news/2014/02/100/

書込番号:19751465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/04/02 15:36(1年以上前)


みなさん、色々とたくさんの知恵を貸して頂いてありがとうございました!!

おかげで繋がるようになりました!

最終的にはもう1度、ルーターの設定をやり直したらネットにも繋がるようになりました♪

本当に本当にありがとうございました!

書込番号:19751607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wonder link F700での使用検討で質問

2016/01/29 10:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]


使用目的としては、旦那のRPGゲームやflashゲーム等がメインで、YouTube(低画質可)はたまに見れれば…、アプリのダウンロード、孫の動画、写真を送る時がある。
という程度です。
今はドコモのiPhone6でプランを2GBにしています。
ドコモで旦那のプランを5〜7GBにするなら、このプランなら月1580円なのでどうかと思っているのですが…
お伺いしたい事としては...
・L04D、L09Cで使用した事のある方の感想。(速度や端末との相性がどうだったか等)
・上記以外にお勧めのルーター(予算13000円程度)
・知っておいた方がいい事等がありましたらアドバイスをお願い致します!
皆様の知恵をおかし下さい。

書込番号:19535020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/01/31 23:15(1年以上前)

13000円も予算があるのなら、今さらこんなゴミ端末は止めといた方がいいと思いますよ。

別に予算は使い切れとか税金にタカる寄生虫役人みたいな事を言うつもりはありませんが、航続距離があまり必要でなくともhw-02eでも買った方が遥かにお買い得です。

と言うか、知り合いだったらこんなモノは無償で差し上げたいくらいです。

充電に関しては、昨今のデバイスのほとんどがmicroUSBデバイス統一されてますよ。

書込番号:19543969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 10:12(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
あはは…^^;
やっぱり昔の端末ですし、あれなんですね。。
オークションでも中古で4、5千円はするみたいなので…正直迷います。。
お知り合いが羨ましいです。笑)
HW02e探してみたのですが…予算内で中古でも信頼して買える所がちょうど見つからず困りました^^;
時間があれば待つんですが…来週使いたいので…もう少し探してみて見つからなければこの機種で断念するしかないのかなぁ…

書込番号:19544758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 10:16(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
追加で質問です。
wonderlinkの700kbbsでもやはり端末も速度とかに関係してくるんでしょうか??
電波を掴むのに差がでるんですか??

書込番号:19544766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 10:35(1年以上前)

昔の端末だからと言うよりは、この時期のLGルーターはクセが強いと言いますか。

デザインとサイズがそれなりな以外は、異常発熱に時々飛ぶ設定、ストレスのたまるユーティリティ画面に半日ももたないバッテリー、等々、不満ばかりが印象に残っています。

オークションまで視野に入れているなら、比較的安価にイケませんかね。
参考までに、ここ最近落札したモノですが。

HW-01G ほば新品 12000円
HW-02E 本体のみ使用感有中古 4500円
L-02F 中古極美品 9000円

この中ならL-02Fが一番コスパ含めて満足度が高かったです。
急ぎでも予算内で買えると思いますよ。

番外編として、BMOBILEが出していたWi-Fi2と云う端末がありまして。
あまり出回ってはいませんが、それなりに使い勝手がよく相場もL-04D並かそれ以下なので見かけたらお買い得です。
二年くらい前に4000円弱で落札した記憶があります。

私見と言うか体感ですが、同じ周波数を掴んでいるのなら、SIMの種類のそれに比べたら端末の違いによる速度差なんて無視していいレベルだと思いますよ。

東名阪でバリバリ早い周波数が入るとかなら別ですが、普通の用途で、ましてやMVNOの制限SIMでそこを気にする必要は皆無かと。

書込番号:19544804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 11:06(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
設定が飛ぶんですか??
と言うことはパソコンでの再設定とかが必要になったりする事なんかもあるのでしょうか…?
パソコンが自宅にないんです。(始めの設定は来週実家に帰った際に設定しようかと…)
そのbiglobeの端末もこのsimは使えるんでしょうか…?

書込番号:19544856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 11:07(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
端末の速度の違いはやはりきにする必要はないんですね!ありがとうございます!

書込番号:19544858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 11:12(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
何度も分けて返信になり申し訳ありません!
HW01Gと検索するとキッズ携帯がヒットしてしまうのですが…これも使えるのでしょうか??

書込番号:19544870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 11:13(1年以上前)

常用していた頃は、2、3ヶ月に1度程度、いつの間にか工場出荷状態に戻ってた事がありました。

たまぁに気まぐれで散歩のお供をさせる程度の使い方になってからはお目にかかってないので、連続して負荷をかける事がトリガーなのかもしれませんね。

設定に関しては、PCじゃなくてもタブレットやスマホからイケますよ。

LTEから3Gに絶対に落ちたくないのであれば3band対応以降のモノをオススメしますが、とりあえず繋がればいいのであれば初期のモノでも十分です。

書込番号:19544873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 11:20(1年以上前)

>HW-01G

うぁ、申し訳ありません。
HW-02Gの間違いです。。。

バッテリーのもちがそこまでよくない以外は、UIは使いやすいし感度も悪くないし比較的軽量だしでそれなりにオススメな端末ですよ。

書込番号:19544888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 11:47(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
なるほど…その設定や電池の持ちなどを考えるとというところなのですね。

一応使う予定としてはこのsimでなので、それで使えればとりあえず問題ないかと思っております。
ただ…700kbbsでもLTE、3Gの違いって関係あるのでしょうか??(初歩的な質問ですみません^^;)

とりあえず調べてみた所教えて頂くだいた機種でHW02Gだと、即決でも予算内で収まりそうな物の出品が見つかりました。
使い方としては基本的に夜使うのみなので、電波を拾えてこの700kbbsで運用できる機種であれば問題ないかな…と思いますが、不安なのがやはりこの機種はb1のみという所なんですよね…

書込番号:19544945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 12:13(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
度々すみません!l03eは3bandのようですが、やはり癖がありますか?
正直おすすめしていただいた機種もいいなと思うし、旦那は安くていい。(この速さ700kbbsがでてゲームができれば)というし…(simにもよりますが)もうどの機種を選んでいいかわからない状態です…^^;

書込番号:19545010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 12:25(1年以上前)

HW-02Gは4bandな筈ですから、現在ドコモで使用している電波であれば全て掴むと思いますよ。

予算ギリギリになってしまうとは思いますが、無知な人かマニアの定番であるMR04なんかを買うよりは賢い選択なんじゃないでしょうかね。

クレードルも付いていますから、離れた場所で使いたくなった時は市販の無線LANアクセスポイントを増設して家の隅々まで電波を飛ばせます。

3Gに対するLTEのメリットって最大速度の他にレスポンスもありますから、700kとは言え一応は恩恵があるとは思います。

とは言え、よほど通信量が多いのでなければ、同じ程度の金額なら各MVNOの5Gプランの方を個人的にはオススメしたいですけど。

書込番号:19545047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 12:31(1年以上前)

l-03eであれば大分マシになってますよ。

相場にして6〜8000円くらいかと思いますが、l-02fやhw-02gと比べると、ルーター単体で液晶画面での設定が出来なかったりクレードルに対応していない点が見劣りします。

対応周波数ですが。

3band=3Gに落ちにくい、4band=特定のエリアで速度が速い、と認識しておくといいと思います。

基本的にはシングルで十分、どうしてもLTEじゃなきゃイヤならトライを。
クァッドの恩恵を受ける人はごくごく一部だと思いますよ。

書込番号:19545073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 13:52(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
アドバイス本当にありがとうございます!
Amazonの中古で9800円程でHW02eを見つけました。
送料も込みですし、オークションで他にいいものに巡り合えなければこちらにしようかと思います。
l03eでも即決などだとおっしゃる通り8000円はするようなので、それであれば2千円程足してもこちらの方がいいですよね。本体で設定もできるし。
l04dにしても安く済むなら…とりあえずこのsimで使えればいいし…と思っていましたが、
設定が戻ってストレスを感じたり、正直うちの家は電波がどうなるかという所もありますし…電池の持ちなどを不自由さを感じるのであれば、長く使える事を祈ってやはりHW02eの方がよく思えてきました。

あの…度々初歩的な質問で申し訳ないのですが…クレードルというのがよくわからなくて…^^;
無線アクセスポイントというのを買い足せば、家の中でなら離れていても使えるようになるものなのですか…?そうでないとルーターの近くでないと使えなくなったりするのでしょうか??

書込番号:19545252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 13:56(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
本当はiijimoの5GBと迷っていたのですが…
旦那が低画質でもいいから、YouTubeも見れたらいいね〜と言ってまして…月に9GBを全然使えてしまう人なので…^^;
月々の予算がもう少しあればwimaxにするんですが…^^;

書込番号:19545260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 14:17(1年以上前)

>9800円程でHW02e

これ、かなり割高なので止めた方がいいと思いますよ。
HW-02Gの方なら妥当な価格ですが、タッチパネルもなければクレードルもなく、バッテリーがもつワケでもないHW-02Eの価格としては高すぎるでしょう。

クレードルがあると有線LAN機器が繋げますから、無線LANのアクセスポイントを繋げばより遠く強くWi-Fiを飛ばせますし、レコーダーを繋げばスマホでの録画番組の再生が出来ます。

とことん安くあげたい、使えさえすればいいのであれば、l-03eはおろかl-04dやl-09cでもいいくらいですが、将来的な使い勝手の拡張を考えるなら、l-02fやhw-02eあたりが結果的にはよい買い物になると思いますよ。

お昼どきや21時〜25時のピークタイムでなければMVNOでもYouTubeくらいは観れるとは思いますが、それなら10GBプランにするなり非ドコモで制限無しのモノを選ぶなりした方がいいかもしれませんね。

本来であれば、持ち出して使わないのなら安いADSLでも引くのが一番なのですが。



書込番号:19545293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 14:41(1年以上前)

×l-02fやhw-02e

○l-02fやhw-02g

書込番号:19545337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/02/01 17:22(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
え…;高いんですね^^;
本当に無知ですみません。お恥ずかしいです。本当にお教え頂きありがとうございます!
オークションでl04dでも4000円はするみたいなので、そんな物なのかと思っていました^^;(北海道なので送料が1000円かかるので…結果的には計5,000円)
なので送料込みだとまぁそんな物かと…
そんなにしないんですね(⌒-⌒; )
うーん…l04dだとLTE→3Gになるかもしれないというのが少し引っかかるんですが、とりあえず使えればl04dでも十分なんですね。

そうですね。本当は引くか、wimaxでもできればいいんでしょうけど…来年子供を預けて仕事にでるまでは
どうにかこの月額で抑えられたらと…。

書込番号:19545684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 L-04D [Red]のオーナーL-04D [Red]の満足度2

2016/02/01 23:33(1年以上前)

あぁ、予算的に色々大変なんですね。

お察ししますし、普通の人はガジェットに1万円超の金額をポンポン出す習慣は無いでしょうから、最低限安く上げるのもアリだと思いますよ。

安物買いの銭失いっつー言葉もありますから、予算が厳しいのなら尚更、自分のニーズを見極めてベストな選択をして欲しいとも思いますが。

安く上げるならl-09cかl-04dですが、半固定的に使うならまだl-09cの方をオススメしたいかもです。
どっちもゴミになってますから本当に差し上げたいところですけどね。

書込番号:19547088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2016/02/02 22:20(1年以上前)

少し調べればわかりますがL-09Cは当たり外れがあるようです。うちにあるL-09Cは回線接続が不安定で使い物になりません。WonderlinkのSIMだけでなくドコモのSIMでも同じ症状なので端末の問題だと思います。安物買いの銭失いになりませんように・・・。

書込番号:19550287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セットアップ設定画面につながらない

2015/10/13 06:36(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [Red]

スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

初心者でネット等に疎く内容が的外れな場合はご了承下さい。
2年前にドコモ契約を解約していたL-04Dを使ってビックsimでネットをしたいと思い、simカードを購入しました。いざパソコンでセットアップ設定をしようとしましたが、「198.168.2.1」につながりません。
読み込んでいますが、画面が何も出てきません。
その他のサイトは普通にいけます。
家に有線でのネット環境が無いため、ソフトバンク携帯のテザリングでパソコンをネットに繋げております。
L-04Dもsimロック解除してません。
2年前までルーターとして利用していたときもパソコンでセットアップ設定はせずに利用していました。

どうにも詳細が分からずsimカードを購入してしまいましたが、先に進めず困っております。
すいませんが、設定方法含めご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:19222625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/10/13 06:55(1年以上前)

>>その他のサイトは普通にいけます。

ソフバン端末テザに繋がってるからじゃね?
画面右下の無線アイコンクリックして
L-04dに繋がる儀式してから192.168.2.1

もっと、優しく教えて欲しいなら
0120800000
他社契約だとしても
設定ぐらいは教えてくれる。(たぶん。)

書込番号:19222647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2015/10/13 08:09(1年以上前)

>家に有線でのネット環境が無いため、ソフトバンク携帯のテザリングでパソコンをネットに繋げております。
>L-04Dもsimロック解除してません。

Bic SIMだと、本機のロック解除は不要ですが、
PCが携帯に無線LAN接続されていると、192.168.2.1で本機にはアクセスできません。

本機のSSID(L04D_XXXXXXXX)に無線LAN接続していますか?
それでも駄目な場合は、本機をリセットしてみてはどうですか。
WPSボタンとWi-Fiボタンを15秒以上押下で、リセットされます。

書込番号:19222767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/13 08:19(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、テザリングをやめたら、ログイン画面出てきました。
あとはiijのマニュアルを見ながら設定してみます。

書込番号:19222782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/13 08:31(1年以上前)

早速、ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通り、テザリングをやめたら、ログイン画面出てきました。
ちなみに、
お詳しい様ですので、失礼ですが、重ねての質問をさせてください。
この本機にビックシムカードでは、ソフトバンクスマホは利用出来ないとビックの店員さんに言われましたが、本当でしょうか。
少し頼りない店員さんだったので、念のための確認です。
宜しくお願い致します。

書込番号:19222804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2015/10/13 08:52(1年以上前)

>この本機にビックシムカードでは、ソフトバンクスマホは利用出来ないとビックの店員さんに言われましたが、本当でしょうか。

Bic SIMはdocomo回線用ですので、docomoのモバイルルータの本機はロック解除せずとも使えます。

ソフトバンクのスマホはSIMロックがかかっている状態では使えません。
ロック解除可能な機種は以下参照。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

しかしロック解除できたとしても、使える電波は2GHz帯だけでしょうから、
使い勝手は良くないかも。

書込番号:19222836

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/10/31 01:41(1年以上前)

〉 この本機にビックシムカードでは、ソフトバンクスマホは利用出来ないとビックの店員さんに言われましたが、本当でしょうか。

L-04DにBIC SIMを挿し、ソフトバンクスマホをWi-Fiで利用できるかという質問なら、利用できます。
SIMロック解除していないソフトバンクスマホにBIC SIMを挿して利用できるかという質問なら、利用できません。

書込番号:19273956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nassboyさん
クチコミ投稿数:19件

2015/11/03 06:54(1年以上前)

たあみさん
ありがとうございます。
ますしくご指摘の通りの質問内容でした。
ソフトバンクスマホでも本機経由で使えると言うことですね。
ただ残念ながら、本機をアップデート中に急に電源が落ちてそのまま充電が入らなくなりました。ドコモショップで故障と言われましたが、2年を経過していたので、15,000円掛かると言われ、そのままにしております。今は前に使用してた旧Xperiaにビックシムカードを指してネット専用機として利用してます。

書込番号:19283225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-04D [Red]」のクチコミ掲示板に
L-04D [Red]を新規書き込みL-04D [Red]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-04D [Red]
docomo

L-04D [Red]

発売日:2012年 6月

L-04D [Red]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング