ASUS Pad TF300T TF300-BL32 のクチコミ掲示板

2012年 6月23日 発売

ASUS Pad TF300T TF300-BL32

「Tegra 3」を塔載した10.1型Androidタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,143

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz ASUS Pad TF300T TF300-BL32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の価格比較
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の中古価格比較
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のスペック・仕様
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のレビュー
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のクチコミ
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の画像・動画
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のピックアップリスト
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のオークション

ASUS Pad TF300T TF300-BL32ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月23日

  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の価格比較
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の中古価格比較
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のスペック・仕様
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のレビュー
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のクチコミ
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32の画像・動画
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のピックアップリスト
  • ASUS Pad TF300T TF300-BL32のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

ASUS Pad TF300T TF300-BL32 のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Pad TF300T TF300-BL32」のクチコミ掲示板に
ASUS Pad TF300T TF300-BL32を新規書き込みASUS Pad TF300T TF300-BL32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プレステゲーム出来そうですね。

2012/08/15 20:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/16 00:53(1年以上前)


>こんな情報ありましたよ。

もう少し説明欲しいです。
(リンクだけって…)

PS Mobile(旧 Suite)のについて詳しくないのですが、
Certified(認定)って既に発売された既存機器でも取れるんでしょうかね?

書込番号:14940528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信27

お気に入りに追加

標準

やっすー♪

2012/05/17 14:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

クチコミ投稿数:4049件

初代トランスフォーマー、って何年前の製品だっけ??
ってぐらいな昨今、

最新機種テグラ3等もろもろついて34800円!!!
(ドックなし)

っつーか、初代でさえ、未だに3万円とか値がつくこともあるっつーのに コレは一体何なんだ!?
つまり、今までの2代では、ボロ儲けしてたってことなのかな(かわんで良かった)
(だって、かなり高いナー、と思ってたモノ)

まぁ当て推量は置いといて、
スンバラシイですね コスパサイコー
価格崩壊、バンザイ。 早く来い来い。
実売価格は、一体いくらになるんだろう???

ソニー東芝富士通その他諸々、他社タブレットPC、濡れ手に粟、
は取らぬ狸の皮算用に終わりましたかねー、って思っちゃう


さぁ、TF300が市場・相場を木っ端みじんに打ち砕いてくれるのを待ってます
そして、
ソニー東芝富士通さんの”現行機種=>旧機種扱い”の投げ売りを期待しております、ハイ。


iPadの訳の分からん値付け、それでもバカ売れ、
はっきり言って6万円とかの価値あるとはとっても思えん
(お祭りに乗って買っちゃった初代64ギガ使い続けてますw)
やっとタブレットがマトモな値段で入手できる時代に近づいたと喜んでおります、ハイ。

書込番号:14571924

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:51件

2012/05/17 19:05(1年以上前)

HTC Jとどちらにしようか個人的に悩むようになりました。
ただ、ニコニコ生放送が使えないという問題を知ってまた悩んますね…

書込番号:14572762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 21:19(1年以上前)

久しぶりに書き込みします。

本日TF201を買おうと思ったらカード忘れて買いませんでした。
カード忘れてホント良かったです!

つい書き込みしてしまいました。汗

TF700Tも気になりますが。

書込番号:14573310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2012/05/18 04:05(1年以上前)

2台目、これは、結果的に、超短命に切られることに・・・

まさに、カードを・・・ってのは神の啓示かとw

書込番号:14574515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/18 07:05(1年以上前)

今201か300で悩んでます(笑)
300は201の廉価版だし。
厚み、重量、バッテリーの持ち。
でもやすいからなぁ。
もう、数店舗で予約が始まってるけど、
ちゃんと来月に出るのか。

書込番号:14574698

ナイスクチコミ!3


piopiopioさん
クチコミ投稿数:66件

2012/05/18 10:00(1年以上前)

鏡音テレンスさん

このタブレットが気になっているのですが
このタブレットではニコニコ生放送は見れないんでしょうか?
どのような問題があるのでしょうか?

書込番号:14575070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/05/18 13:12(1年以上前)

>今201か300で悩んでます(笑)
>300は201の廉価版だし。

チャチャ入れたいのは判るけどサァ、
ふつーの人は、201と300で迷うって、無いから。
201を勧めてるの?
なんのため?

っつー、無意味なやっかみが。
このような価格破壊モデルが登場すると不都合なお方が、たーくさんいらっしゃるわけで。

当分は300のやっかみ、突っ込み、重箱の隅つつき、が続くでしょう、ハイ。
それは裏を返すとTF300が良いモデルだ、という証明でもあるのでは。

っつー勘ぐりをしたくなるほど、発表前からこのやっかみw


ニコニコ動画、
なぜか、同じアンドロイドOSであっても、他のタブレットではOKでTF300でダケは対応しない?
んなアホな。
機種依存であるコンテンツが利用不可、TF300ダケは・・・は?
ナニいまから、やっかんでんの? っつーか、なんかねぇ。。。


まだまだ、あーだのこーだの、鬼の首取ったようにTF300の不備をあげつらう、自作自演で貶めるw、 しばらく続くんだろうねぇ

書込番号:14575636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/18 13:27(1年以上前)

あなた、口が悪いですね・・・
それは良いとして、海外レビューや、ニュース見ました?
どこをみても廉価版とされていますよ?
バッテリー持ちが2時間も少なくなってるのに重くなって厚みも出る。
使用パーツの問題でしょう。

>>なぜか、同じアンドロイドOSであっても、他のタブレットではOKでTF300でダケは対応しない?
んなアホな。

そういうことありますよ。
私はandroid端末を6台もっていますが・・・
たとえばiconia A100はノーマルは非対応だけどカスタムロムを入れると動くアプリとか。
まあこれ以上はかかわるつもりは無いのでこれ以上は返信しませんが。
低価格なものばかり買っているあなたには理解できないでしょうwww

書込番号:14575677

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4049件

2012/05/18 13:34(1年以上前)

はい、ごくろーさん

次の方、どうぞ。

書込番号:14575700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/05/18 13:45(1年以上前)

あ、A100もってんのか、ありゃいいよね。
活躍してくれてますよ。うん。
で?
アンドロ機6台自慢? うち、休眠状態含めアンドロイド”タブレットPC”6台あるけど。中華パッドなんか買わんよ?A1以外は(笑)

スマホ入れたら9台超えるw
つまらん見栄をはらんでよろしーのでは?


>どこをみても廉価版とされていますよ?
で?
どこ見たの?

>使用パーツの問題でしょう。
テグラ3搭載ですが?なにか?

>そういうことありますよ。
いい訳が苦しすぎて可哀想になってくる
これ以上追い込むの止めてあげよう。ウン。


>低価格なものばかり買っているあなたには理解できないでしょうwww

初代iPad64ギガ、発売日に買った私はいくら払ったでしょーか?

書込番号:14575724

ナイスクチコミ!0


katu999さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 18:03(1年以上前)

201から300になってなにが変わったの?

書込番号:14607807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/03 03:52(1年以上前)

確かに値段で言うとこっちは安いですが、キーボード付いてない価格ですもんね。
201でキーボード無しが出れば、そっちを買いたい気もします。

しかし、なんだか変な人が沸いてますね。おかず9さん?
自分が気に入るのは良いことですが、
それをけなしている訳でもないのに、悪態がひどすぎやしませんか?

人によって選ぶ基準は違うということです。

書込番号:14635365

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/03 23:29(1年以上前)

201、中途半端じゃ無いですか?
安くない

これ、テグラ3ですよ?
それでも34800円(定価)って、とんでも無い安さだと思ったのですが
太巻きさん、私、なんか変なこと言ってます?

言い返したくて仕方ないのですかね
わざわざIDまで取ってごくろーさんなことで。

太巻きでレスしないのはなぜ?
赤の他人、デスカ

書込番号:14638851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/06/04 19:10(1年以上前)

>>201から300になってなにが変わったの?

本体サイズが1.6mm厚く
重量が49g重く
液晶が通常のIPSパネル、非ゴリラガラスに
CPUの周波数が100MHz低く
バッテリ駆動時間が2時間短くなりました

しかし、GPSがきちんと使えるようになったり
初めからAndroid4.0を積んでいるなど、良くなったところももちろんあります。

価格も若干安くなりましたし、TF201より多少持ち運びにくくなっても構わない人は
こちらを買ってもいいかもしれませんね

書込番号:14641041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/06/12 03:57(1年以上前)

あとBluetoothが 2.1 から 3.0へ変わってますね
microUSB コネクタも追加されてるみたいです。
アマゾンで31633円だったので即予約しました。

書込番号:14670825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/12 12:24(1年以上前)

ブルートゥース3.0のと2.1ので、ノートパソコンの2択を迫られたとき、
大は小を兼ねるだー
とばかりに、数千円高い3.0対応の方を買いました、が、違いが分かりません(笑)


ペアリングが簡単だそうですが、良くわかってませんw

昔から使い続けてるブルートゥースなので、○○○○を入力、
は当たり前、って感じで。。。

いきなり登場から3万円切り、
このスペックで2万円台、、、恐るべし、ASUS!?

いや、
たぶん、今まで設備投資やら基本開発費投資など、リソース出資がでかかったのでしょう

タブレットが軌道に乗れば、各社、この価格帯でタブレット出せるだろう、うん。

価格破壊 バンザーイ(^_^)/

書込番号:14671851

ナイスクチコミ!0


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/12 19:28(1年以上前)

クウォークさんへ

http://www.asus.co.jp/News/Rx4cPoZololH5n82/
によると、

==================================================================
インターフェース

タブレット:
  micro HDMI出力端子×1、カードリーダー(microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード)×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1

モバイルキーボードドック:
  USB 2.0×1、カードリーダー(SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、
  マルチメディアカード)×1
==================================================================

だそうなので、本体側にUSBの端子はありません。あるのはmicroHDMIの映像端子です。

書込番号:14673106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/14 13:09(1年以上前)

USBコネクタがないのは痛いなぁ。ファイル転送は無線でやるとしても、root化にはUSBが必要だろうなぁ。うーむ、高くなるけどドック付を買おうかな。

書込番号:14679562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/14 22:30(1年以上前)

もう、ルートとか要らん時代とおもう。
そりゃ奪取できれば自由度は、ね。

だけど、基本、”必要”じゃない。
それだけ、ルートとるためだけにドック買うのは馬鹿げてると思う
rootにそんな価値、あるかね?

書込番号:14681481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/15 21:43(1年以上前)

>おかず9さん

 私にとって Android 端末は持ち運べる Linux 環境なので、root権限は必須です。suできない端末なんて意味がありません。

 rootを取れば、ターミナルから他のサーバにログインして作業したり、サーバを建てたり、不要なデーモンを停止したり、自分専用のシェルスクリプトを書いたり、カスタムROMを導入したり、といった徹底したカスタマイズが可能です。Androidアプリを書く練習もしてみたいと思います。

 もちろんすべて自己責任ですが、rootアカウントを使ってディスク全体のバックアップ・イメージを取っておけば、たとえシステムを破壊しても、また再構築できます。

 ユーザーのタイプによって、いろいろな楽しみ方ができるところも、また Android 端末の魅力ではないでしょうか。

書込番号:14684983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/16 09:26(1年以上前)

サーバ管理レベルでパッドで作業、ですか。
そうですか、役に立っていらっしゃるのですね。
(一般ユーザーには無縁かな)

では、ドッグ必須なのも頷けますね、むしろキー無いと打ちにくくないですか?

ちなみに、Linux前提のウルトラモバイルに近いデバイス、では駄目なのですか
やっすいWin7スターターのをLinux機に、ってのは駄目、でしょうか?

極論、ハッピー2、とかで

書込番号:14686659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/16 14:20(1年以上前)

>おかず9さん

 サーバ管理ではなく、AndroidタブレットにLinuxサーバの役割もさせる予定です。いま使っている NEC LifeTouch NOTE にも、Samba FileSharing を入れてファイル共有させてます。Webサーバとして使っても、かなり遊べますよね。

 たぶんドック付を買っても、ドック利用は Android SDK や高速ファイル転送が必要な場合のみで、キー入力はタブレットで行うことになるでしょう。歩きながら入力するのにドックは不便ですから。

 タブレットは、携帯電話のように電源を入れっぱなしで、思いついた瞬間にすぐ使える、ってところが素晴らしいと思います。そういう使い方は、ノートPCやネットブックではできませんでしたから。いま使っている端末も、ショルダー・バッグのように肩からぶら下げて活用しています。

 発売まで、あと1週間。そろそろ予約しようと思います。

書込番号:14687724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件

2012/06/19 20:43(1年以上前)

ライフタッチノート、理解できます

もの凄い大食いでビックリしますがw

ここ、テグラ3とテグラ2との隔絶たる差、と期待しております

(ライフタッチノートは、消費電力の最適化されているか疑問あります、かつ、交換バッテリーが5千円を超える、さらに、ライフタッチノートのバッテリー寿命は短い)
※大食い故に完全放電させてしまうことしばしば、なのかもしれません


ライフタッチノートをお使いでしたら、テグラ3への期待に共感を覚えられるでしょうか?

単にキーボード(常備orドックの差あれど)なパッド、繋がりでしょうか

全く用途が違いますが、意外と目から鱗だった、ポメラ。
入力用キーボードでは無い、ただのメモ帳、なポメラ。
でも会議では大活躍です。一瞬で立ち上がるキーボード、記録デバイス。


共通項は、OS立ち上がり、シャットダウンのタイムロス、でしょうか


エイトでどうなるか(ノート)、触れ込みは賑やかですが、どうでしょ? 
楽しみではありますね


いずれにせよ、非常に興味をそそられてなりません。
勝手にテグラ3の典型機、とベンチマーク(笑)
早く実機を操作したいものですね。

書込番号:14700738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/25 12:10(1年以上前)

 大きな勘違いをしていたので、書き込みます。ASUSコールセンターに確認したところ、TF300Tは、ドックのUSBコネクタを経由して、PCからコンソール接続することはできないそうです。ドックからUSB接続してroot化を考えている方は気をつけてください。

 そういうことなら、ドックなしモデルでも良かった(;_;)え〜ん root化の方法はひきつづき調査中です。

書込番号:14723381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/01 23:40(1年以上前)

ドック付かドック無しか、迷った挙句、ドック付(TF300-WH32D)を買いましたが、購入後1週間、キーボード・ドックは、ほとんど使わなくなってしまいました! (^o^;) 正直、いらなかったかもしれない!キーボード付バッテリーと考えることにしよう orz

書込番号:14751421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/02 00:10(1年以上前)

・・・ライフノートタッチ、
キーボード打った回数、多分200文字以下・・・orz


やはり。初代トランスフォーマーでも、キーボートが必要な訳では無かったけど、
特質、だった。
売れたし、ね。
せっかく買うなら、”完品を”。ですかね。

ただ、バッテリーとしても、キーボードとしても、安いモンでは無いからなぁ・・・

書込番号:14751562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/14 16:25(1年以上前)

おー、みるみる下がっていくー


あっという間に3万円切りー♪

書込番号:14806184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/30 01:04(1年以上前)

 ドック付モデルを購入して1ヶ月。いくつか解決した謎があるので、まとめとして書いておきます。

●PCとのUSB接続にドックは必要か? → 不要です。添付のUSBケーブルで、ドッキングコネクターとPCをつなげば、TF300の内部ストレージをメディアストレージ(MTP)、もしくはカメラ(PTP)のストレージとしてマウントできます。ADBドライバを入れれば、シェルも利用可能です。ドック側のドッキングコネクターでも、同様の使い方ができます。

●ADB Interface driver には相性あり → TF300をうまく認識してくれるADBドライバがなかなかなくて、苦労しました。いま使っているのは、ASUSTeK製のversion 4.0.0.4(04/13/2012)です。

●root取得 → 1-Click Transformer Root ver1.1 をつかって取得できました。Samba filesharing や Titunium Backup などのツールも安定して動いています。メーカー保証が受けられなくなる行為なので、お勧めはしません。詳細は xda-developers などを参考にしてください。

書込番号:14873781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

TF700Tの国内販売の発表

2012/07/24 16:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

クチコミ投稿数:118件

またまた出ましたね〜

TF700T:フルHD、ゴリラガラス2、Tegra 3(1.7GHz)、598g
8月上旬発売予定。

これでTF300Tの価格が暴落してくれると買いなのですが。

書込番号:14851020

ナイスクチコミ!0


返信する
nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 22:17(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120724_548729.html

ASUSTeK、WUXGA液晶のAndroid 4.0タブレット「TF700T」
〜最大1.7GHz駆動のTegra 3/Gorilla Glass 2を採用

ASUS Pad TF700T

8月上旬 発売
価格:54,800円〜74,800円

TF300の値段推移から予測して、発売一ヶ月で15%引きになるとして、
46,580円〜63,580円
位が予想実売価格かな。

この価格帯だと、TF300には影響が出ないと思う。

スペックは素晴らしいけど、ASUSは以前、GPSで問題があったから、発売直後は買う気しないな。

書込番号:14852334

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/25 13:34(1年以上前)

>これでTF300Tの価格が暴落してくれると買いなのですが。

[14806217] の「おかず9」氏かと思った。

書込番号:14854753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/07/25 17:22(1年以上前)

あくまで希望的観測です。

書込番号:14855460

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/25 22:23(1年以上前)

暴落とか観測とかちょっと呆れるばかりなのですが、
Kai ベースの製品が出るの待ったらいいんじゃない。

"199ドルの4コアAndroidタブレットを実現するNVIDIA「Kai」発表。Tegra 3 ベースのプラットフォーム - Engadget Japanese"
http://japanese.engadget.com/2012/05/23/199-4-android-nvidia-kai-tegra-3/

もう一人、DIGAカテゴリーに
「博多のケイタロウ」ってかたも居たなぁー。
多分気が合うと思うよ。

書込番号:14856710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2012/07/26 00:23(1年以上前)

言葉が気に入らなければそれでも構いませんが、
そのことだけで私の人格を決め付けないで下さい。

※暴落したら→先週比1,000円以上値下がりしたら。
※希望的観測→こうだったらいいなということ。

というつもりで書いたので、何も断定している訳ではありません。
その後のnereusさんの返信を見て、なるほどなとも思いました。

あなたが過去にどのような発言をしてきたかはここでは問いませんが、
このような些細なことで揚げ足をとり、誹謗中傷するのは明らかに
本来の趣旨から逸脱しています。利用規約をよく読んでください。

書込番号:14857331

ナイスクチコミ!8


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/28 20:12(1年以上前)

マックビータさん
>※暴落したら→先週比1,000円以上値下がりしたら。

暴落って、まだ発売から一ヶ月を経ってないですし、
適正な価格で売買されない物や市場に将来はありません。

型落ちなどで安くなるというのなら、死蔵するより循環するので、
市場にも好影響でしょうけど、
暴落する場合は、通常はその原因は良い事ではなく悪いことが理由なので、
そんなのは望まないし、理由も無しに暴落を望むのは好ましい感覚だとは思えません。
(メーカーが倒産して在庫品が買い叩かれて市場に放出されるとか。)


>※希望的観測→こうだったらいいなということ。

希望や願望でしょ。

だから、類似製品や今後の製品で価格が下る可能性がある Kai の話を紹介しました。

書込番号:14868513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

27,000円弱のTF200、の存在。。。

2012/07/14 16:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

クチコミ投稿数:4049件

今となっては中途半端感が否めないTF200

今時点で27,000円弱、か。


順調に下げが続くTF300.
スタート位置がそもそも違った。初値で安い

なのにー。TF200さーん、引き払って下さいよー
TF300の下げ止まりになっちゃうよー。

その差、たったの三千円。。。敢えてTF200買うでしょうか?

書込番号:14806217

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/18 08:03(1年以上前)

何で TF200 の話をここに書くの?

書込番号:14822596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件

2012/07/18 09:17(1年以上前)

そりゃーですよ、TF100→TF200→TF300、でしょ

TF100は、当たった。受け入れられた、でしょ
それを受けてマイチェン程度(と市場からはみなされる)TF200、

しかーし、舌の根も乾かぬうちに、より安価でより高性能なTF300が発表
・・・TF200の存在は一体何だったんだ?と。

まぁそれなりにTF200は「良かった(過去形)」が、
今となってはTF300の値下がりを押しとどめる鬼っ子。

だって、だれが好きこのんでTF200をあの値段で買うね?
在庫処理なんてできゃーせんでしょ
じゃーTF300は安くならないじゃん(TF200より安くならないのは当たり前では?)

初値から、かなり思い切った値段で登場したは良いが、
鬼っ子のせいでこれ以上値段が下がらん、膠着状態、じゃないかね
ハッキリ言ってTF200、邪魔。市場から消えて欲しい。とっとと捨て値で処分して欲しい。

メーカーも罪なことするよね・・・

書込番号:14822777

ナイスクチコミ!0


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/18 14:17(1年以上前)

スレ主さんは何か勘違いをされているようです。

確かに発売された順番はスレ主さんのおっしゃる通りですが、TF300はあくまでもTF201の廉価版ですよ。
CPUの動作周波数もTF201が上ですし、重さも50g軽いのに、バッテリー持ちは2時間良いです。

ですので、TF201の方が安く売られていれば、間違いなくTF201が買いです。ま、GPSの入りが悪く無償配布される外付けユニットになるので、それさえ我慢できればですが。ちなみに私は普段GPSをそんなに当てにしてないので、もらっても使っていません。

それにしても、国内ではTF201はキーボード無しでは売られてないと思ったのですが、27000円って、何の値段でしょうか?
海外の話?

書込番号:14823591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/19 03:11(1年以上前)

TF201はキーボードとセットでしか販売されていません。

そして、現在、その売価は4万円強と、3万5千円強で販売されているTF300のキーボード付きと比べても割高です。

ということで、現時点において、既に、TF300はTF201の価格を下回っており、スレ主の論理は土台から崩れてしまっています。

したがって、何を根拠にTF201に固執しているのか、さっぱり分かりません。

個人的にはTF300の64bit版がSDXC対応で登場すれば購入を検討します。

書込番号:14826502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/19 05:32(1年以上前)

相手するだけ無駄ですよ。
このスレ主は自分が正しい、偉いと勘違いしてることにも気が付かないんですから

では私はこれにて・・・

書込番号:14826596

ナイスクチコミ!4


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 02:32(1年以上前)

前記のレスに誤りがありました。

誤)64bit
正)64GB

訂正し、お詫び申し上げます。

書込番号:14830437

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/20 07:13(1年以上前)

やっぱり [14822777] も TF200 の話ですね。

自分が何の話してるか判らずに、
思いついたまま頭に浮かんだ単語を、
文章組み立てる事無く発話する人っていますよね。

それに TF300 は TF200 の弟分ですから最初から安くて当然です。

書込番号:14830708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

迷う…

2012/06/03 14:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

スレ主 まさ8228さん
クチコミ投稿数:46件

IPADにするか、これにするか、SONYにするか迷う…OSも8がでるとか?使用目的は出先でのメールマガジン確認とFXのチャート確認用なのだが…

書込番号:14636737

ナイスクチコミ!0


返信する
nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/04 06:50(1年以上前)

僕はこれにするか、東芝のAT570にするかで迷ってます。

これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。だから、SONYは候補に挙がらなくて。SONYのは無料バージョンアップに対応しているんでしょうか?

iPadの新型が7インチで出るって言われていますよね。価格は2万円台で記憶媒体は8G、夏頃発売だとか。噂ですけど。もしかしたら、iPod touchの7インチ版ではないかとも言われているくらいですし。でも、どの道、GPSやらSDカード等の外部メモリやらには非対応だと思われるので、却下かと考えています。

あと、OSが8と仰って居ますが、それはWindowsの話じゃないでしょうか?たしかに携帯端末用にも対応するという話ですが、出遅れ感が否めません。Microsoftは元々、WindowsCEなどでPDA市場を持っていましたが、衰退しましたし。Microsoftが必ずしも市場を独占するとは思えません。

ちなみに、ですが、ASUS TF300が前作と似たスペックで、そんなに間を開けずに発売される理由として、前作のGPSに欠陥があって、ろくに衛生をキャッチ出来なかったという話があります。ですが、本機で改善されているかどうかは不明で、発売と同時に買う気にはなれません。人柱待ちと言ったところでしょうか。

結局、様子見、なんですよね。

書込番号:14639429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/04 20:49(1年以上前)

早くレビュー書いて欲しいですね
Android 4.0でCPU Tegra 3 なら動画再生が苦手なCPUらしいですが
実用的にはどうなんでしよう、GPSの感度と合わせて気になります

書込番号:14641401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ8228さん
クチコミ投稿数:46件

2012/06/04 20:56(1年以上前)

GPSの感度は、気になりますね…ここは人柱になる所存です。^^

書込番号:14641433

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/05 16:55(1年以上前)

まさ8228さん
>使用目的は出先でのメールマガジン確認とFXのチャート確認用なのだが…

「だが」何でしょう?
FXチャートを見るのに汎用ブラウザでいいのか、専用ソフト(アプリ)が必要かによって答えが変わるんじゃないですか?

書込番号:14644320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/05 17:00(1年以上前)

nereusさん
>これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。
>だから、SONYは候補に挙がらなくて。

4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?

“Sony Tablet”
Android 4.0.3対応やブルーレイディスクレコーダー※1連携によるテレビ視聴など
システムソフトウェアアップデートによる機能追加
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201203/12-0322/

書込番号:14644329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ8228さん
クチコミ投稿数:46件

2012/06/05 18:10(1年以上前)

FXプライムアプリがIPAD専用なのですが、SONYも捨てがたく、この機種も興味があり、こまってます。

書込番号:14644510

ナイスクチコミ!0


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/05 21:42(1年以上前)

yammoさんへ

>nereusさん
>>これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。
>>だから、SONYは候補に挙がらなくて。
>
>4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?


引用された「これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。だから、SONYは候補に挙がらなくて。」の後、自分は「SONYのは無料バージョンアップに対応しているんでしょうか?」と書いた。したがって、該当段落の主旨はあくまで質問だ。

にもかかわらず、「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」と人が虚偽情報を流したかのような中傷はやめろ。

都合の良い所だけ部分的に引用して、人を貶めるな。さすがに根暗だけあって(*)、悪意を感じる。

*)下記リンクスレッドにおけるyammo氏の言動に基づいて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14610930/

書込番号:14645204

ナイスクチコミ!0


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/05 22:00(1年以上前)

まさ8228さんへ

「FXプライムアプリ」をGoogleで検索したところ、筆頭に下記リンクが出てきました。このことでしょうか?

http://www.fxprime.com/service/exchange/tool/smartphone_app/index.html

だとすると、iOS(アップル社の携帯端末向けOS)にもAndroidにも対応しています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fxprime&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5meHByaW1lIl0.

ただ、Androidにはバージョンがあり、使用されるアプリが使用するAndroidのバージョンに対応しているかどうか、確認する必要があります。見たところ、対応バージョンに関する記載がないので、一度、FX業者のサポートセンターに電話で確認をとった方がいいと思います。

書込番号:14645297

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ8228さん
クチコミ投稿数:46件

2012/06/05 22:07(1年以上前)

nereusさんへ  おりがとうございます。早急に確認します。SONYかASUSになりそうです… ^^

書込番号:14645329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/06 01:07(1年以上前)

まさ8228さん 急かす感じの書き込みになってました、ごめんなさい
私もA200と迷ってるのは事実です、主な目的が動画再生でスマホではやはり画面が小さいので画面を大きくしたいが値段は安く、あとUSBが使える物にして、デジカメ(SDタイプ)のデータ→タブレット→外付けHDDに保存として使いたいですね
可能なら私の場合PCは起動させる事がさらに減りそうです。

書込番号:14646072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ8228さん
クチコミ投稿数:46件

2012/06/06 07:57(1年以上前)

ASUSが、SUPERーIPSの端末出すとか言い出すから、もうしばらく様子みてみます…

書込番号:14646577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/06 09:18(1年以上前)

自分も迷ってます。
これにするか、Acer
ICONIA TAB A200-S08G [チタニウムグレー]
にするかです。
使用目的は自宅パソコンで作ったWordの文章とか、YouTubeからパソコンに取り込んだ動画とかぐらいです。SDカードに入れて
使う予定です。
さくさくしてるにこしたことはないと思いまして( ;´Д`)
家にはかみさんが使っている、asusのSL101があるんですが、それとの性能はそんなにかわらないでしょうか?
Acer
ICONIA TAB A200-S08G [チタニウムグレー]
これはヤフオクだと18000円で売ってました。価格コムで26000円ぐらいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14646777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/15 02:32(1年以上前)

nereusさん
>にもかかわらず、「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」と人が虚偽情報を流したかのような中傷はやめろ。

「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」のどこが中傷なんでしょう。

>したがって、該当段落の主旨はあくまで質問だ。

答えになる情報を提示してますよ。私は。
リンク先に
「インターネットを通じて無償※2 でダウンロードできます。」
って書いてありますし。

その文の方が中傷かつ悪意しか感じません。
(何で疑問と答えを書いたら中傷と受け取るのか不思議です。)

書込番号:14682329

ナイスクチコミ!1


nereusさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 11:09(1年以上前)

yammoさんへ

水掛け論になるので、対応しない。

以下、経緯。

1)=====================================
[nereusさん クチコミ投稿数:74件]

僕はこれにするか、東芝のAT570にするかで迷ってます。

これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。だから、SONYは候補に挙がらなくて。SONYのは無料バージョンアップに対応しているんでしょうか?

iPadの新型が7インチで出るって言われていますよね。価格は2万円台で記憶媒体は8G、夏頃発売だとか。噂ですけど。もしかしたら、iPod touchの7インチ版ではないかとも言われているくらいですし。でも、どの道、GPSやらSDカード等の外部メモリやらには非対応だと思われるので、却下かと考えています。

あと、OSが8と仰って居ますが、それはWindowsの話じゃないでしょうか?たしかに携帯端末用にも対応するという話ですが、出遅れ感が否めません。Microsoftは元々、WindowsCEなどでPDA市場を持っていましたが、衰退しましたし。Microsoftが必ずしも市場を独占するとは思えません。

ちなみに、ですが、ASUS TF300が前作と似たスペックで、そんなに間を開けずに発売される理由として、前作のGPSに欠陥があって、ろくに衛生をキャッチ出来なかったという話があります。ですが、本機で改善されているかどうかは不明で、発売と同時に買う気にはなれません。人柱待ちと言ったところでしょうか。

結局、様子見、なんですよね。

2012/06/04 06:50 [14639429]

2)=====================================
[yammoさん クチコミ投稿数:3411件]

nereusさん
>これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。
>だから、SONYは候補に挙がらなくて。

4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?

“Sony Tablet”
Android 4.0.3対応やブルーレイディスクレコーダー※1連携によるテレビ視聴など
システムソフトウェアアップデートによる機能追加
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201203/12-0322/

2012/06/05 17:00 [14644329]

3)=====================================
[nereusさん クチコミ投稿数:74件]

yammoさんへ

>nereusさん
>>これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。
>>だから、SONYは候補に挙がらなくて。
>
>4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?


引用された「これを買う利点って、Android4.0にあると思うんです。だから、SONYは候補に挙がらなくて。」の後、自分は「SONYのは無料バージョンアップに対応しているんでしょうか?」と書いた。したがって、該当段落の主旨はあくまで質問だ。

にもかかわらず、「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」と人が虚偽情報を流したかのような中傷はやめろ。

都合の良い所だけ部分的に引用して、人を貶めるな。さすがに根暗だけあって(*)、悪意を感じる。

*)下記リンクスレッドにおけるyammo氏の言動に基づいて
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14610930/

2012/06/05 21:42 [14645204]

4)=====================================
[yammoさん クチコミ投稿数:3411件]

nereusさん
>にもかかわらず、「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」と人が虚偽情報を流したかのような中傷はやめろ。

「4.0.3 に対応してるのに何で候補外なの?」のどこが中傷なんでしょう。

>したがって、該当段落の主旨はあくまで質問だ。

答えになる情報を提示してますよ。私は。
リンク先に
「インターネットを通じて無償※2 でダウンロードできます。」
って書いてありますし。

その文の方が中傷かつ悪意しか感じません。
(何で疑問と答えを書いたら中傷と受け取るのか不思議です。)

2012/06/15 02:32 [14682329]

書込番号:14687058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

英語のTF300T レビュー記事みつけました

2012/06/15 02:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

題名のとおりですが、英語のレビュー記事をみつけました。

"Asus Transformer Pad (TF300T) review | The Verge"
http://www.theverge.com/2012/5/25/3041280/asus-transformer-pad-review

このサイトも記者も全く知りませんが、Performance のところに、
>Streaming or playing 1080p video went without a hitch,
> and the Skyfall and Gatsby trailers both look great on the 10.1-inch screen.
と書いてあります。

Skyfall と Gatsby のどのトレーラービデオかちょっと判らないですが、
どっちも今年の冬に公開予定の映画みたいですね。

参考までに。

書込番号:14682350

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Pad TF300T TF300-BL32」のクチコミ掲示板に
ASUS Pad TF300T TF300-BL32を新規書き込みASUS Pad TF300T TF300-BL32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Pad TF300T TF300-BL32
ASUS

ASUS Pad TF300T TF300-BL32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月23日

ASUS Pad TF300T TF300-BL32をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング