ASUS Pad TF300T TF300-BL32
「Tegra 3」を塔載した10.1型Androidタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月11日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月8日 21:22 |
![]() |
2 | 9 | 2012年9月1日 16:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月27日 12:39 |
![]() |
9 | 4 | 2012年8月25日 00:56 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月22日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
5D Mark2で撮影した.movファイルを再生しても、
映像だけで、音が鳴りません。
(ちなみに、この動画の仕様は、このページの左から2番目の列に記載されています)
http://cweb.canon.jp/eos/special/eosmovie/comparison/index.html
(この質問に合う情報が載っていれば良いのですが・・・)
同時に購入した中国製の1万円弱のタブレット
(Ainol NOVO7 ELF II android 4.0 7インチ)
では、このTF300-BL32で試したプレイヤーと同じものを
使って普通に再生できて、音も普通に鳴ります。
以下のプレイヤーを試しましたが、音が鳴りませんでした。
・動画プレイヤー(標準で入っているもの)
・MX動画プレイヤー
・PowerDVD Mobile
・RealPlayer(再生すら出来ませんでした)
仕様なのかもしれませんが、他社製のタブレットで
再生できるなら、もしかしたら何か方法があるのでしょうか?
それとも、やはりこの機種の仕様なのでしょうか。
そもそも、動画ファイルを変換したら良いような気がしますが、
撮影したファイルをそのまま移して見れたら、手間が無くて
非常に便利なもので。
インターネット検索で、アンドロイドでmovファイルの音が
再生されない事に関する情報を探してみましたが、
上手く見つける事ができず、質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
0点

あっ!よく見直したら、動画ファイルの仕様は、
ページの左から3列目でした。
私のは、5D Mark2ですから、左から3列目です。
ページの左から2列めは、5D Mark3でしたね。
5D Mark3は貧乏になったので買えなくなりました・・・。
書込番号:15049095
0点

MOV・・・MP4に拡張子を変更するとどうなりますか?
書込番号:15049170
0点

試してみて下さい
DicePlayer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inisoft.mediaplayer.a
VPlayer
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.abitno.vplayer.t
書込番号:15049468
1点

平_さん
ご返信ありがとうございます。
ファイル名を変更し、「.mp4」に変えてみました!
全く同じ再生で、音が鳴りませんでした。
mp4はもともと再生できるので試していませんでしたが、
動画をmp4に変換したところ、ちゃんと音も再生できました。
movのまま再生できればと思ったのですが、上手くいかないものですね。
ロングマインさん
ご返信ありがとうございます。
ご紹介くださったプレイヤーを試してみました。
DicePlayerはダメでしたが、VPlayerだとちゃんと音が再生されました!
音声が途切れ途切れで、画像もカクカクして、せっかく
音が再生されるのに、動作が遅すぎで、おしいなと思ったんですけど、
オプションで「ハードウェアデコ」というのにチェックしたら、
スムーズに再生されました!
解決しました!ありがとうございます!
ダメかなーと諦めかけてたんですけども、
勇気を出して質問してみて良かったです。
タブレットの使い道も増えました!
ありがとうございました。
書込番号:15052077
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
クチコミも良かったし・・と思い買って
取り合えず、YouTyubeを見てるんですが、途中で2〜3秒くらい止まってまた動くんです。
以前、買った CamangiFM600ではスムーズに動いているんですが。何か初期設定があるんでしょうか。どなたか教えて頂けませんか、それとも不良なのかな?
0点

近い事例(以下)はあるようですので、参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=13842387/#13842387
書込番号:15037259
0点

microSDを、抜いたらスムーズに動きました。家にあった4GBを入れたら回数は減ったけど、止まるみたいで8GBならOKです。最初に入れたのは、amazonで一緒に購入したTranscendのカードだったんだけどね?相性でしょうか?ありがとうございました!
書込番号:15039102
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
初めの無線LAN設定にて
四苦八苦でなが〜いパスを入力してやっと接続しました。
ただもう入力作業をしたくないので
AOSSのアプリをインストールしたいのですが
このタブレット端末に対応してますよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja
評価にAOSSは非対応とあったのが気になります。
0点

> 四苦八苦でなが〜いパスを入力してやっと接続しました。
そのパスを記憶させておけば、AOSSはいらないのでは?
書込番号:14995280
2点

年一ぐらいでバッファロー親機のパスワードを変更してます。
文字+記号+数字のランダム62文字です。
手入力ではかなりシビアです
初めの設定で5〜6回ぐらい失敗して10〜20分かかりました。
なのでAOSSを使いたいです。
書込番号:14995304
0点

【追加質問】
AOSSがダメな場合で思いついたのが
テキストファイルのDOCでパスワードを
SDカードでタブレットへ持っていって
コピー&ペーストできないかと考えましたが・・
これは可能でしょうか?
書込番号:14995314
0点

> コピー&ペーストできないかと考えましたが・・
多分可能でしょう。
書込番号:14995318
0点

Ver.1.2.1で Android 4.0に対応してるようですね。
使えるんじゃないでしょうか。
ただAndroidは基本WPSに対応してますよね。
無線ルーターでWPSが使えるならそちらでよいのでは。
書込番号:14995333
0点

>ただAndroidは基本WPSに対応してますよね。
>無線ルーターでWPSが使えるならそちらでよいのでは。
タブレットでWPSの設定を探したのですが
見つかりません、どうやるのでしょうか?
無線LAN親機はバッファローWHR-HP-GNです。
書込番号:14995372
0点

試しにソフトをインストールしてみてはいかがでしょうか?
>文字+記号+数字のランダム62文字です。
ええっ、そんなパスワードにしているんですか?
一度リセットしてパスワード元に戻したほうがいいと思います。
そうすれば、ルーター側面のパスワードになるので簡単になると思います。
書込番号:14995536
0点

>試しにソフトをインストールしてみてはいかがでしょうか?
すでにインストールはしましたが
登録済みWiFiがある状態でAOSS接続をすると
不具合が出ないか心配で使用できてません。
既にTF300TでAOSS使ってる人がいれば
勇気出して実行できるのですが・・
無線LANのパスは私が設定してるのではないので
変更できません。
書込番号:14996035
0点

普通に接続できましたよ。
非対応とか考えたこともなく、当たり前のように使ってました。
書込番号:15008212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
先日、AmazonにてTF300Tを購入しましたが、光センサーが正常に作動せず
初期不良として修理に出しました。(症状は以下)
症状:明るい場所ではセンサーが働き画面が明るくなるが、
暗い場所では自動で画面が暗くならない。(もちろん、センサーはON)
しかし、コールセンターからの回答は初期不良ではなく仕様であると
連絡がありました。
本当に仕様なのでしょうか・・・。
0点

はじめまして!!自分のTF300も同じような感じです。明るいところでは輝度が上がりますが、暗いとこでは下がりません。輝度が高い状態で暗いところでオートボタンをoff,onすると照度は下がります。
余談ですがTF201も持っているので試してみましたがオートセンサーは全く同じ感じです。
メーカー的には仕様の範囲なのかもしれませんが、普段から持ち歩いて使うユーザーとっては不便ですよね…
書込番号:14986372
1点

ari.no21さん、回答ありがとうごさいます。
気になっていたので、スッキリしました。
書込番号:14986770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32

TF201を未使用なので比較はできませんが、私のTF300はスマホと同様のレベルで衛星を捕まえています。私の環境だと屋内でだいたい誤差20〜30mといったところでしょうか。
※屋外では未測定
書込番号:14967108
2点

屋内からGPSを使うと、どこかで反射した電波を利用することになるから当然誤差が大きくなります。
ということで、北の国からやってきた旅人さんの20Mから30Mというのは至極ふつうの数値です。
TF201とTF700Tとを持っていてTF300は持っていませんが、外や電車に乗っているときなど、GPS衛星との通信が比較的よい環境なら、現実的にはTF201+GPS kit で誤差2メートル以内位が多いので、たぶん同じレベルになると予想します。
持ってる人間の書き込みでなくてごめんなさいm(__)m
書込番号:14967178
2点

はじめまして。
TF300TとTF201の両方を持っています。GPSの感度ですが室内で行って実際の測定した位置と地図の表示された位置を見比べた場合FT300Tだと10m位でTF201(外付けGPSユニット無し)は30〜70m位のズレの感じです。GPSの感度は確実に上がっていると思います。
参考になればなによりです。
書込番号:14971781
3点

北の国からやってきた旅人さん、黒い森さん、ari.no21さん、貴重な情報ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:14977301
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
こちらの機種はスカイプもしくは似たようなものでもいいのですが、ビデオ音声通話はできるのでしょうか?
あまり高機能なものへのこだわりはないのですが、気になっている機種でして、
悩んでおります。
インカメラ120万画素ありますし、そこらへんは問題ないかと思うのですが、実際試された方いましたら教えて下さい。
0点

TF101 Wimax(OS 3.2)のときにスカイプとGoogle Talkどちらも使えましたが、この機種にしてからは試していないのですが、下のサイトのレビュー欄にスカイプが動作したという記載がありますよ。
http://joshinweb.jp/pc/1/0886227186518.html
書込番号:14895428
1点

こちらの書き込みを見て『この価格でskype出来るんだ♪』ってw
早速衝動買いしてみました♪
【 Skype for Android 】で検索し、ダウンロードしたらサクッと出来ましたよ♪
書込番号:14966868
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





