ASUS Pad TF300T TF300-BL32
「Tegra 3」を塔載した10.1型Androidタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年7月23日 11:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年7月19日 03:01 |
![]() |
1 | 8 | 2012年7月18日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
自炊jpgの閲覧用として、この機種を検討してます。
2.5インチのhddにデータがたくさんあるのですが、tf300のusb端子経由でデータの認識は可能でしょうか?
sdカード経由なら間違いないのですが、データの受け渡しが面倒なのでhddごと認識できたらかなり楽かと思いました。
上限、設定など色々あると思うのですが、まずは出来るかを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14837434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「モバイルキーボードドックのセットモデル」の旧世代のものでは動作したとの報告がクチコミでもあります。
こうしたもので繋がると好いのですが、Acer や ASUS や Lenovo のものは挙がっていません。
「外付けHDDなんかのデータを直接転送することができます(書き込みはできない模様)。」
挿し込む快感、繋げる喜び。SDカードや外付けHDDも繋げる、スマホ・タブレット向けカードリーダーがドでっかい | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!
http://www.tabroid.jp/news/2012/03/-sdhdd.html
Android対応カードリーダー(SDカード・USBメモリ・スマートフォン&タブレットPC対応・ホワイト) 400-GADR002W 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W#tab3_model_text
書込番号:14837916
1点

この機種にはタブレット単体とタブレット+キーボードセットの2種類ありまして、前者にはUSB端子が搭載されていません。ですから、USB機器を接続したい場合にはキーボードセットを購入しなければなりません。
コンセプトとして、タブレット単体は出先で、タブレット+キーボードセットは家で使うという前提があるのだと思います。だから、外出先で不要のUSB端子はキーボード側についているのかと。
この機種、タブレット側にHDMI端子があるため、旅行先のホテルのテレビと接続できたりします。出張の多い仕事柄の人にとっては有難い仕様です。
書込番号:14838502
1点

このアクセサリーがあれば、USB経由で外付HDDをマウントできるかもしれません。
<Eee Pad accessory> USB Connection
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AAEee%20Pad%20accessory%E2%89%ABUSB%20Connection/
公式ショップではTF300対応とは書かれていませんが、海外のamazonをみてみると、このアクセサリーを使ってTF300に外部HDDを利用しているユーザーのレビューが何件かあります(英文のユーザーレビュー) > http://www.amazon.com/Transformer-TF101-TF101G-TF201-Tablets/product-reviews/B005PAINXQ/ref=cm_cr_dp_qt_see_all_top?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
USBハブを経由して、マウスやキーボード、SDカードリーダなどを接続しているユーザーもいて、なかなか評判のいい製品のようです。
書込番号:14839640
2点

こういう製品もあります。
外付けHDDやメモリーカードをNAS化するアダプターです。
これを使用するとPCやiPhone/iPad,AndroidからHDD内の写真や音楽、動画などの再生ができます。(宅内LAN/インターネットどちらも対応)
http://www.google.co.jp/products/catalog?hl=ja&q=pogoplug&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=11457700266578562441&sa=X&ei=S7cMULXpC6rUmAWkpOiOCg&ved=0CHQQ8wIwAw
自分はバッファローのNASを使っていますが、この製品は既存のHDDをNAS化できるのは便利と思います。
書込番号:14845004
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
このタブレットは、Flash に対応してますでしょうか?
タブレットにて、ネットサーフィン・メールチェック・電子書籍の他に、ピグライ
フをやりたいと思ってます。アメピグは、可能なのでしょうか?長時間の移動中・
待ち時間に使いたいと思っております。
宜しく御願い致します。m(_ _)m
0点

Android系なので可能と思いますが、実機を試されてレスポンスを確認したほうが後悔せず確実です。
また、現時点で快適でなくても、アップデートによって使い勝手が大きく改善する可能性は高いと考えます。
書込番号:14822001
0点

ご回答を有難う御座いました。
週末にも、地元の家電量販店をはしごしてみて、実機展示してあれば、お試しして
みようと思います。その他のタブレット機種も試してみて、比較検討しても良いか
も…。
有難う御座いました。(^^)
書込番号:14823437
0点

FlashとAndroidに関して
Flashを製作するAdobe社は、Android版Flashの公開を本年8月15日にて終了すると発表しています。また、正式にAndroid4.1に対応させないとも発表しています。
ですから、現状、どのタブレットを買っても、将来、セキュリティーホール等の不可避な理由でAndroid4.1以降のバージョンへアップグレードする際、Flashは使えなくなります。
Flashに固執するのであれば、Windows系が搭載されたタブレットの購入をおすすめします。
おすすめとしては、Windows8が搭載されたタブレットの登場を待ってから、任意の商品を購入なさればいいのだと考えます。
書込番号:14826488
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T TF300-BL32
念願のTF300Tを購入して3日が経過しました。
使い勝手もよく、とても重宝していて満足しています。
色々と使い込んできたので、細かい事が気になってきました・・
本機は充電をすると、電源ON/OFFボタン部分が、橙色や青色に光る
とマニュアルに記載されているのですが、私の購入したTF300Tはその
ランプの点灯具合がほとんど見えず、筐体とON/OFFボタンの隙間から
辛うじてランプが点灯しているのが確認できる状態です。
しかも、筐体とボタンの隙間で(本体の中)で光っている状態なので
ランプの点灯状態は、筐体の角度を変えなくていけなく、不便なのです
が・・・
ON/OFFボタン部が全て点灯するようには思えないのですが、あまりにも
ランプ状態を確認するのが大変なので、ご購入された方は、みなさんも
このような状態なのですか?
0点

こんにちは。
アダプター電源だと電源ON/OFFボタンの左端に埋め込まれたインジケータ部分のみが光りますね。
0.5AのUSB電源だと全く点灯しませんし、充電もしませんね。
1.5AタイプのUSB電源だと充電はしてくれましたが、点灯はしません。
この点とマニュアル不備が欠点です。
それでも、3万未満で買えるので許せますわ。
ps:1番の1点評価の方は交換されて、どうなったか気になってます。
書込番号:14819946
0点

!!-!!さん、早速の回答ありがとうございます。
USB充電では試した事がないのですが、その場合は
全くランプは点灯しないのですね・・・
USBでの充電は試していないので、とても参考になります。
ACアダプターの場合は、点灯は容易に確認する事が出来るのですか?
やはり、本体を傾けながら、媒体の内部を覗き込むようにしないと
ランプの点灯は確認できない状態ですか?
操作上問題もなく高速に処理もできていて、とても気にいっているのに
この充電ランプの確認がしずらいのが残念です・・・
確かに、3万円しない値段で、このスペックの物が手に入るので
何から何までというのは贅沢なのかもしれませんが・・・
ちなみに、今日も1日中操作していましたが、問題はありませんでし
たし、バッテリーも私の使い方では十分1日持ちました。
当初、プレビューでの評価が悪かった為に、人柱的に買ってみようと
思いましたが買って正解でした。
書込番号:14820235
0点

こんばんは。
ACアダプターでの充電時ですと
インジケータの点灯は電源ボタンを見るだけで確認できてます。
職業旅人さんのは不良かもしれませんね。
書込番号:14820830
0点

インジケータ点灯画像です。
書込番号:14821239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

!!-!!さん、画像の添付ありがとうございました。
私のTF300Tでも画像が取れたのでUPします。
画像を見て頂くと分かると思いますが、ランプは点灯
しますが、点灯している位置は本体カバーとスイッチの隙間で
蛍光灯の下などでは直接ランプの点灯を確認する事が
できず、手をスイッチ部にかざしながらでないと点灯は確認できません。
(画像はズームして撮影している為、ランプの点灯が分かりやすいです)
!!_!!の添付して頂いた画像は、照度があって一見してランプの点灯が
判断つきますね!!
やはり私の媒体は初期不良なのでしょうか・・・・
でも、ランプが全く点灯しないわけではないのでメーカーに相談するのも
難しそうですね・・・
書込番号:14823672
0点


再度の画像送付ありがとうございます。
!!-!!さんの画像を見て、明らかに私の持っている媒体はおかしいと
判断がつきました。(ありがとうございます)
メーカーのサポートセンターに問い合わせ、長時間にわたり話を
した結果、メーカーでの引き取り確認となりました。
メーカーから回答がありましたら、引き続き報告させて頂きます。
書込番号:14823990
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





