α37 SLT-A37 ボディ のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

α37 SLT-A37 ボディ

Translucent Mirror Technologyを採用するαシリーズのエントリーモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:448g α37 SLT-A37 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α37 SLT-A37 ボディの価格比較
  • α37 SLT-A37 ボディの中古価格比較
  • α37 SLT-A37 ボディの買取価格
  • α37 SLT-A37 ボディのスペック・仕様
  • α37 SLT-A37 ボディの純正オプション
  • α37 SLT-A37 ボディのレビュー
  • α37 SLT-A37 ボディのクチコミ
  • α37 SLT-A37 ボディの画像・動画
  • α37 SLT-A37 ボディのピックアップリスト
  • α37 SLT-A37 ボディのオークション

α37 SLT-A37 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • α37 SLT-A37 ボディの価格比較
  • α37 SLT-A37 ボディの中古価格比較
  • α37 SLT-A37 ボディの買取価格
  • α37 SLT-A37 ボディのスペック・仕様
  • α37 SLT-A37 ボディの純正オプション
  • α37 SLT-A37 ボディのレビュー
  • α37 SLT-A37 ボディのクチコミ
  • α37 SLT-A37 ボディの画像・動画
  • α37 SLT-A37 ボディのピックアップリスト
  • α37 SLT-A37 ボディのオークション

α37 SLT-A37 ボディ のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α37 SLT-A37 ボディ」のクチコミ掲示板に
α37 SLT-A37 ボディを新規書き込みα37 SLT-A37 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

α55から買い換えです。

2012/09/19 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:13件

α55を使用していましたが、外での撮影で熱暴走、撮影不可が多く実用的でなかったのでα37に買い替えました。
同じような条件で、野球の試合を撮影しましたが、α37は一度も警告が出ることなく使用することができました。
撮影の条件はみなさんいろいろと異なるとおもいますが、熱問題から開放されて、こんなにも精神衛生的にもいいもの(本当はこれが当たり前なんでしょうが・・・)なのだなと思いました。
モニターの解像度なんかよりも、私にはこちらの方が重要なので本当買い換えて良かったです。おすすめいたします。

書込番号:15089407

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/19 15:41(1年以上前)

α55も、冬になればカイロ代わりで手がかじかまなくていいんじゃないの?  ヽ(~〜~ )ノ

書込番号:15089430

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/19 16:09(1年以上前)

動画の熱暴走以外でα55.37の比較レビューを書いて
貰えると有難いです(^^)

書込番号:15089541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/09/19 16:18(1年以上前)

こういうスレを立てると、熱で止まった証拠は?とか言いがかりつけてくる阿呆ユーザーが多いのがイヤで
それ以外は気に入ってましたけど、残念ながらソニーは使うのやめました・・・

書込番号:15089580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/20 01:44(1年以上前)

俺は今までドナドナさんがあれこれやってたスレッドでは傍観してるだけで
いちいち反論などしたことはないが、最近の貴方の書き込みを見ていると
ドナドナさんの場合、そもそも「波風を立てるような言い方」をしておいて、
「波風が立ったら、そこの住人を逆恨み」というのを繰り返したあげく
いまだに逆恨みしてグチってるようにしか見えない。

「厳然たる事実を客観的に指摘して腹を立てる」というような阿呆は
確かに論外なんだけど、「盲目的な信者」はどこにでもいるってことくらい
分かりそうなもんだし、ドナドナさんの場合、コミュニケーションの仕方と
「言い方」に問題が多すぎる。

事実を指摘するにしたって、「感情的な侮蔑」をおりまぜて(例えばクソだのダメだの)
言ってりゃ、冷静な議論なんかが成り立つわけがないって分かってるかな?



例え話として、ある外人が、
「日本はいいところなんだけど、西洋文化の物まねばかりの劣等民族とか、
黄色い肌が気持ち悪いとか、本当のことを言われて怒り出す阿呆ばかりで、
嫌になったんで住むのをやめたよ」とか言っていたとしよう。

これは事実である側面も含むが、この場合、彼の身に起こったトラブルに
彼には100%責任がなく、腹を立てた日本人側が阿呆なのだと思うかね?
要はそーゆー事。

書込番号:15092316

ナイスクチコミ!18


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/20 03:30(1年以上前)

α55は確かに良いカメラではありました!、、、が!
「熱ダレ」はやはり相当なストレスでしたよね^^;

私もα55の熱問題が嫌で早々にα57に買い換えました。
なんやかんやで先鋭的なカメラより普通に使えるカメラが一番!!(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー


てか、α55はオーバーヒートしてもダウンするだけで
エヴァンゲリオンみたいに暴走しないから正確には「熱暴走」とは言わない(笑)

書込番号:15092485

ナイスクチコミ!6


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/21 21:20(1年以上前)

私のα55も熱暴走なんてしたことは一度も無いですね。
いつも静かに電源が落ちるだけ・・
友人に警告して譲りましたがソニー嫌いになって無いと良いですが・・

でもα55は暗いところのAFがα900に比べて強くてもちろんEVFなんで被写体が明るく見えるので夜のネイチャー系撮影には重宝してました。

α77では暗いところのAFがα55より弱くなっているのでは無いかと言う話があるのですがα37はどうですか?

書込番号:15100706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

SONYストアで触ってきました

2012/05/20 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37 ボディ

クチコミ投稿数:2件

SONYストアで触ってみた感想ですが、液晶はスペックほど悪くなく、撮影やプレビューに使うのなら問題は無かったです。ただ、何人かで撮った写真を見ると、斜めからだと見にくくなります。このあたりは57や65とは差がある感じです。私が感じた一番の57との差は、連写のできる枚数で、37は連写H(5.5/秒でLサイズファインだと2秒くらいで速度が落ちてしまいます。57はその倍ほど大丈夫で、スペック以上の差がありました。私は、ディズニーでキャラクターを連写するためこの点は問題となりますが、連写をあまり使わないのなら、液晶もそれほど悪くなく、価格、大きさと55のバッテリーが使えるなど、これで熱対策ができていれば私のような55ユーザーとしては、かなり魅力的なカメラです。

書込番号:14584675

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 13:45(1年以上前)

液晶画面は1世代前の安い感じがしました。

思い切って、国内販売はα22とした方が良かったのでは???

海外モデルの固定式液晶のα35の継続モデルとしても???

秋葉原のヨドバシカメラで海外モデルを販売してるコーナーに行くとα35を見ることが出来ますが電池切れでした。

書込番号:14587893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/25 01:16(1年以上前)

>秋葉原のヨドバシカメラで海外モデルを販売してるコーナーに行くとα35を見ることが出来ますが電池切れでした。
・・・
サトー無線の地下一階でしたっけ?
まさかの液晶固定版ですよね・・。

書込番号:14601817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 08:54(1年以上前)

提督

ソニーの銀座のショールームに行くと販売終了?のα900が置いてあって試し撮りすると重圧感に感動しますよ!!!

書込番号:14602417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/28 15:55(1年以上前)

いいですよね、900。
ドシャンドシャンドシャンドッシャン・・・って感じの反動さえ感じる重厚感。
あれが99でツッツツツッツッツツ・・・になるのでしょうか??笑
さすがに色々考えられてはいると思いますが・・。

書込番号:14615059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 20:50(1年以上前)

A57と同じ価格でもいいから液晶の改悪(手抜き?商品企画者のボーンヘッド?マーケティングの成果(苦笑)?)はやめてもらいたかったね。このサイズはA37だけなんだから。さっきソニーストアで注文したけど、文句言いたくなった。この先一年はA37でいく。

書込番号:14704641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/06/21 04:55(1年以上前)

エントリー機のみならず、ボディの小ささというポイントもありますからね。

書込番号:14706199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/25 22:13(1年以上前)

ワイヤレスリモコン非対応。。。今気づいた。。そんなところでも手を抜いてたのか。。

書込番号:14725589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α37 SLT-A37 ボディ」のクチコミ掲示板に
α37 SLT-A37 ボディを新規書き込みα37 SLT-A37 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α37 SLT-A37 ボディ
SONY

α37 SLT-A37 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

α37 SLT-A37 ボディをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング