α37 SLT-A37K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

α37 SLT-A37K ズームレンズキット

「α37」と標準ズームレンズ「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」のキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:448g α37 SLT-A37K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの価格比較
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの買取価格
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの純正オプション
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのレビュー
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのクチコミ
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの画像・動画
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのオークション

α37 SLT-A37K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日

  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの価格比較
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの買取価格
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの純正オプション
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのレビュー
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのクチコミ
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットの画像・動画
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α37 SLT-A37K ズームレンズキットのオークション

α37 SLT-A37K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α37 SLT-A37K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α37 SLT-A37K ズームレンズキットを新規書き込みα37 SLT-A37K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニー、国内向け「α37」の生産を完了

2012/12/07 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:622件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121207_577641.html

だから投げ売り状態になっているんですかね?

書込番号:15443663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:622件

2012/12/07 02:04(1年以上前)

既にこの内容の書き込みがあったことに気付かずにスレ立ててしましました。
time travelerさん、失礼しました。

書込番号:15443693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/12/07 02:07(1年以上前)

>だから投げ売り状態に

かもしれませんね。


http://www.sony.jp/ichigan/index-a.html

前回(いつだったか・・・・・?)↑みた時には、すでに生産完了マーク付いていましたよ。

書込番号:15443695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/07 07:28(1年以上前)

古サイズは別にして、小型機はNEXに注力するのではないでしょうか?

書込番号:15444023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/07 07:52(1年以上前)

魔性の価格ですよ!
小さいTLMが欲しいときがあるんですよね〜♪

耐えるぞ〜!

書込番号:15444077

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/07 11:01(1年以上前)

安くてもリモコン非対応機はいまいち気が進みません。

書込番号:15444597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8557件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/12/07 11:04(1年以上前)

>小型機はNEXに注力するのではないでしょうか?
というよりも単にα57との価格差(ボディ)が余りないため売れないのでしょう。
機能的にもα57の方がいいですからレンズキット(ダブルも)との差額を考えてもα57
の方がお買い得ですからね。

どうもデジ一とミラーレスを同じカテゴリと考える方が多いですがメーカー側は
別々のカメラとして分けています。

書込番号:15444604

ナイスクチコミ!2


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2012/12/07 11:07(1年以上前)

別機種

広島ですが、本日入っていたエディオンの広告(7〜13日)で、
先着10名限り、標準レンズセット24,800円で出てます。
でも中面の下の方ちっさくでしたから、売る方も人気ないとわかってるのですかね。

書込番号:15444614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/07 12:54(1年以上前)

エデイオンやりますねー。
これなら、他店も期待できそうですね♪

書込番号:15444962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/07 14:01(1年以上前)

1か月くらい前にWズーム4万円で買っちゃいました。
夏場に弱いA55のバックアップと考えていましたが、夏場には間に合わなかったw
機能は57に比べると抑えられていますが、それでもかなりの多機能で
素性の良いセンサーとあいまって使いやすい機種でした。
作品作りには物足りないかもしれませんが、実用性・コストパフォーマンスはとても高いと思います。
なにより、この小型ボディがよかったのに、後継はあるのでしょうかね?

・良かった点
 55,33と同じコンパクトなボディ
 全画素超解像ズームとオートポートレートフレーミング(L判印刷やwebで使うには必要十分な画質です)
 そこそこ高感度に耐えられるセンサー(ISO1600は楽勝、3200以上は用途しだい)
 意外に見やすかったEVF

・悪かった点
 解像度が低く発色も良くなかった背面液晶。発色はA350にも劣ります
 ISOステップが1段ごとにしか設定できない
 バッテリーのもちがいまいち
 

書込番号:15445163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

これとfz200

2012/11/05 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:61件

最近、デジカメ、買いたい、でもどれにしようと悩んでます。
貧乏な私、あれこれ買えないので迷いまくりです。
一眼も買ってみたい。そんな思いも捨てきれず、こちらとFZ200と迷ってます。
FZ200も価格が35,000円なら飛びつくけど、まだ高い気がしてます。
じっと待つべきか、やっぱりデジイチは違うのか?
α37 SLT-A37Yは安く、とてもいいように見えます。
ミラーレスはファインダーがなく、α37 SLT-A37Y はかなり安いです。
α37 SLT-A37Y の200ミリとFZ200の600ミリはどのように違いますか?

書込番号:15296588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/05 00:23(1年以上前)

望遠メインならさすがにFZ200には負けます。

600mmでF2.8は一眼潰しな機種だと言っていいでしょう。

たださすがに明るい昼間の天気のいい日ならα37の方が綺麗に撮れると思いますよ。

一応200mmとなってますが、α37での200mmは300mmになります。

超解像で2倍までできるのでα37でも600mm撮影は可能。

画質は300mmまでならα37 600mmでの超解像は劣化もそこそこするみたいなので600mmではわかりません。
便利さは圧倒的にFZ200

書込番号:15296700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/05 00:32(1年以上前)

>ミラーレスはファインダーがなく、α37 SLT-A37Y はかなり安いです。

ミラーレスでもOM-D E-M5やLUMIX G5はファインダーがありますよ。
α37やFZ200と同じタイプの電子ビューファインダーというものが付いています。

600mm相当までの望遠が必要であればFZ200は良い選択肢だと思います。
逆に300mm相当とかならα37のほうが画質はいいと思います。

書込番号:15296733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 00:50(1年以上前)

FZ200もフアィンダーはあります、

手軽さ、撮影倍率、連写枚数、動画=FZ200
所有満足度、画質、発展性=α37
尚、写真の出来はどの機種にしても練習しないと同じです。
先ずは電気屋さんにGO!
自身で見るのが一番です。
(FZ200は売れていて在庫が無いみたいですが…)

書込番号:15296796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/05 01:07(1年以上前)

この先、のんびりとでもレンズを揃える気があればα37。
ないならFZー200かな。

書込番号:15296851

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/05 06:45(1年以上前)

nex7はどう

書込番号:15297208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/05 07:10(1年以上前)

とりあえずLUMIX DMC-FZ150買って使い倒してみて
明るさが足りないならFZ-200
操作性や画質が物足りないならα37とかわ?
FZ150で満足すれば安上がり♪てか初心者でしたら十分満足なカメラです

書込番号:15297247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 07:33(1年以上前)

望遠が300mm相当でOKならアルファでいいと思いますが、300mm相当がどのくらいの望遠か
お店で確認したほうがいいと思います。

書込番号:15297292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/05 19:27(1年以上前)

最初っから、鳥とか、望遠系の被写体目当てで買うならFZ200も良いと思うっスけど、「色々撮りたいので、ズームがいっぱいある方がよさそう」って言うだけなら、お薦めはしないかな。。実際身の回りで色々撮ってみると、長玉の望遠ってそんなに出番無いっスよ。

小学生の時、初めて買ってもらうデジカメに、まさにFZを選んだ俺が言うんだからw


最初のウチはすんごいズームできるのが楽しいんだけど撮った写真を見返すとほとんど望遠使ってないという・・。でもオモチャとしては非常に楽しかったから、最初の一台としては悪くなかったかも?高倍率がどうしても欲しいなら、やっぱりアリかな。

書込番号:15299440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 09:39(1年以上前)

やはりコンデジはセンサーが小さいので解像度が1眼と違い低いです。
ファインダーの見え方がコンデジは小さくて見にくいですが1眼はファインダーが大きくて見やすいです。
600ミリとなると手ブレが大きいですから3脚が要ります。
1眼にされたほうが良いと思います。

書込番号:15301965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/11/06 22:48(1年以上前)

色々と回答ありがとうございます。
このカメラを買いたいと思うにですが気になることがあります。
ソニーのデジカメは撮影後のプレビューをオフ、もしくは時間調整ができないようですが、
A37Yもプレビューオフはやはりできないのでしょうか?
プレビュー表示は次のシャッターチャンスを逃す可能性があります。
ちょっとその辺が気になります。

書込番号:15304887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/07 13:02(1年以上前)

ソニーの他の一眼は撮影後のレビューオフにできるけど?

FZ200はα37のような一眼レフ系と比べると明るい場所以外の画質は全然劣るし、動く被写体に対するAFもダメだから、小さくて便利だけど半分オモチャと思って買った方が良いよ。

しかしα37ダブルズームで38000円って異常に安いな。
家族用に一台買いたくなって来た。

書込番号:15307063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/08 00:00(1年以上前)

今レンズの値段見たら18-55が9600円、55-200が21600円。

てことはカメラは7000円かい!?

書込番号:15309895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/08 19:48(1年以上前)

ボディ狙いで計算するなら、ヤフオク相場で18-55が5,000円前後、
55-200が10,000円前後で捌かれているから、ボディは差し引き23,000円ですかね。
何れにしても、今37を買うならダブルズームがお得ですね。

書込番号:15312806

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/29 03:41(1年以上前)

どちらにするかは
ー追加投資する気があるか
ー求める画質の水準
で自ずと決まると思いますが・・・

書込番号:15406366

ナイスクチコミ!0


konno3.3さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/04 10:59(1年以上前)

横から失礼します。

> α37 SLT-A37Y の200ミリとFZ200の600ミリはどのように違いますか?

それは35m換算値での話。実際の焦点距離は、
α37 SLT-A37Y の300ミリF5.6とFZ200の108ミリF2.8
絞り2段階分を面積比4倍と換算すれば、
α37 SLT-A37Y の300ミリF5.6は、150ミリF2.8に換算できる。
撮像素子の感度が同じと評価すると、α37 Win!
もっとも、RAWから起こすことが前提ですが。

書込番号:15430697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

ポケットwifiとwifi内臓のsdカードを使えば外出先でもiPadで画像を見ることができ、便利そうだと思いました。
そこで、wi-fi内臓のsdカードを使ってiPadと連動されている方がいらっしゃいましたら、使用感を教えていただきたく思います。

書込番号:15371073

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/21 19:29(1年以上前)

ただ見るだけなら、純正Apple iPad Camera Connection Kitではだめでしょうか?
カードを出す手間はありますが、取り込み自体はそんなに遅くなく、標準の写真アプリで管理出来ます。無線カード買うよりやすいし

http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A/apple-ipad-camera-connection-kit

後、Eye-FiカードとかならポケットWi-Fiいらないような?

書込番号:15371325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/30 21:36(1年以上前)

>fio
α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキットとeye-fiをネットの通販で買って、明日届く予定です。
α37でのeye-fiの使用感とかを、追々報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15414227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

超解像ズームによる月、その2

2012/11/22 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37 ボディ

クチコミ投稿数:39件 α37 SLT-A37 ボディのオーナーα37 SLT-A37 ボディの満足度5 なぽちゃんのホーム・ページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

55300に依るSサイズの撮影、超解像ズーム2倍全倍率4.0倍

55300に依るLサイズの撮影。超解像ズーム2倍だけ

70400Gに依るSサイズの撮影。手持ちだとファインダーからはみ出がち。

70400Gに依るLサイズでの撮影。超解像ズーム2倍だけ

皆さん、こんばんは!
 先日、ちょうど下弦の月で、新たなα37の超解像ズームの実験が出来ましたので報告します。以前よりシーングが良好な空(沖天:ほぼ真南)の下の撮影です。
 超解像ズームは前回のMサイズと違って、画面サイズがLとSでも実施しました。従って、さらにこの機能の詳細がわかることでしょう。

 撮影は前回と同じ条件1脚手持ちです。ただ、今回はISOを小さくし、絞りも少し開けました。この方が解像度的に有利のようです。シャッター速度は遅くなりますが、α37の手ぶれ防止機能の性能が良く、問題ありません。3脚撮影の方が常識的ですが、経験上差はないと判断しました。

 前回の宿題であった画面サイズの違いが、果たして超解像ズームの画像に現れる、ですが、私の印象では、差がないように思われます。皆さんはいかがでしょう。いずれも同じ大きさになるよう、SilkyPixでトリミングしてあります。これは、主として解像度(クレータの分解能)を比べるためで、実際の画像としては当然倍率が上がるSサイズでの画像が一番大きいです。超解像ズームとデジタル・ズームの両方が効きますからね。(でも、Sサイズの70400Gでは、元々の画像がでかいので他より大きくなりました。済みません。 <(_ _)>

 結論としては、月のような天体では中央部分しか必要がないのでSモードでの撮影で十分だと思いました。が、一般的な風景やスナップでは、この限りではありません。Lサイズで撮りたければ、それなりに広い範囲が精細に撮れるでしょう。

書込番号:15376346

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39件 α37 SLT-A37 ボディのオーナーα37 SLT-A37 ボディの満足度5 なぽちゃんのホーム・ページ 

2012/11/23 07:35(1年以上前)

すみません、上弦の月でした。ぺこ <(_ _)>
 夜遅く沈むとき上が弓の弦になるからで、吉田拓郎の「旅の宿」の歌詞に始まってすぐ出てきますね。

書込番号:15378081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 初一眼購入!

2012/11/10 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

本日、新橋のヤマダ電機で\44,800の15%ポイント付きで購入しました!

色々悩んだのですが軽くて持ち運びやすく、値段が1番安かったので初めてにはいいかな、と決めました。

これからたくさん写真を撮って勉強したいと思います!

書込番号:15318699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/10 00:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このサイズがいいですよね。

しかも、見た目の小ささとはうらはらに、
いろんな機能が盛りだくさん。

楽しんでくださいね。

書込番号:15318731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 01:00(1年以上前)

ほんの少し小さな月様

ありがとうございます!

色んな機能を使いこなせるように頑張ります*\(^o^)/*

明日からの一眼ライフが楽しみです♪

書込番号:15318748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/10 01:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。いや〜お目が高いですね。このカメラは値段の割に働き者ですよ。
>色々悩んだのですが軽くて持ち運びやすく
これは大事なんですよ。デジタル一眼レフカメラは、かさばるし重いしなぁ〜と思って持ち出さなくなってしまったら、それはW最期Wですので。是非色々な所に連れ出してやって下さい。よいフォトライフを。

書込番号:15318819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 01:47(1年以上前)

鉄バカ日誌様
ありがとうございます〜!
おぉ!この子働き者なんですね!
ビシバシ働かせたいと思います。

軽さは1番気に入って決めました♪
なので、そう言って頂けて嬉しいです!

次の休みには近所の公園にこの子とデートして来ます!

書込番号:15318878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/10 02:48(1年以上前)

おはようございます。
いやー、素晴らしい!
女性だと「重くて大きい一眼レフなんかイヤ!(厳密には一眼レフとはちょっと違うのですが)」などと言って軽くてオシャレなミラーレス機を選ぶ方が多いのですが、お目が高い!

ファインダーをのぞいて、しっかりと構図を決めて撮る楽しさを存分に味わってくださいね。

書込番号:15318994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/10 06:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございまーす\(^o^)/
ダブルズームでこの価格なら試しに買ってみてもいいかな?とまるで撒き餌カメラのごとくコスパ最高だと思いま〜す
一眼レフはマウント変更の再かなりちゅうちょしますからソニーさんの戦略はすばらしい♪
他メーカーの自分でもちょっと検討しちゃうくらいの魅力的カメラっす

書込番号:15319194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2012/11/10 06:52(1年以上前)

α37は、重いミラーレスより軽いからね。

書込番号:15319245

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 07:48(1年以上前)

みさとまちのおじさん様

ありがとうございます。
ミラーレスの購入も考えて居たのですが実機を触っていたらやはりファインダーで覗いて写真が撮りたいも思い決めました!

ファインダー越しに色んな物を見て行きたいとおもいます♪

書込番号:15319355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 07:50(1年以上前)

ニコイッチー様

ありがとうございます。

試しに買ってみたのでバンバン撮って行きたいとおもいます!

メーカーによって戦略などもあるのですね。
勉強になります!!

書込番号:15319358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/10 07:52(1年以上前)

ムアディブ様

ありがとうございます。

そうなんです。色々なカメラを手にしたのですが重かったり手に収まらなかったりしたので大きさ、重さ満足です♪

書込番号:15319360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/10 08:22(1年以上前)

公園と言わず、
まずは身の回りの持ち物、好きなものを撮ってみましょう。
きっと、周りが輝いて見えてきます。

書込番号:15319436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/11/10 08:37(1年以上前)

>>maruko8さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます!
デジイチの撮影楽しいですよ〜!!

私も何度か触りましたが、良いカメラとおもいました。
あとは、はじめてレンズなどで撮影の幅を広げて見て下さい。

書込番号:15319473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/10 10:48(1年以上前)

異様に安いし良い選択だと思う。
画質は上位機種と変わらんし。

何処でも気軽に持ち出せるので楽しい写真撮れるし勉強になる。

書込番号:15319917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 20:33(1年以上前)

あなたは超ラッキーですよ!

そして、ここにコメントしている人は
すごい人ばっかりです、頼りになる人ばかりです。
(私以外は)
よかったなあ

書込番号:15322078

ナイスクチコミ!2


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/12 10:18(1年以上前)

杜甫甫様

ありがとうございます。
なるほど!楽しそうです!
身の回りの物たくさん撮ってみます。

書込番号:15329609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/12 10:20(1年以上前)

サンディーピーチ様

ありがとうございます。
1人で選んで不安もあったので良いカメラと言っていただけて安心しました!

たくさん撮ってレンズなども使いこなせるように頑張ります!

書込番号:15329617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/12 10:22(1年以上前)

みかん.com様

ありがとうございます。
そうなんです、他に比べて異様に安くて…!
下見気分で見ていたのですが思わず購入してしまいました。

たくさん持ち出して行きたいと思います。

書込番号:15329624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maruko8さん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/12 10:24(1年以上前)

カメラ久しぶりです 様

ありがとうございます。
皆さんがそんなにすごい方だったとは!
コメントして頂けて嬉しい限りです。

よろしくお願いします。

書込番号:15329634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/21 09:45(1年以上前)

やたら笑顔が多い。気持ちの悪いスレだw
でもこのカメラいいね。
僕も欲しくなっちゃった。

書込番号:15369452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2012/11/16 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:253件

α37Wズームキットを39,758円でデジカメオンラインで購入しました。
しかも20回分割払い金利手数料無料のジャパネットタカタみたいな買い物でした。
12月初回3,658円残り19回均等の1,900円で支払い完了は2014年7月で財布にやさしい買い物でした。
コンデジを持っていましたがやはりファインダーが見にくいし映りが今一なので高機能でお安いこの機種にしました。
今が底値で生産完了カメラだからこれから値段が上がっていくと思います。
ファインダーの接眼部分が上位機種と違いプラスチックで軟質素材で無いのが残念でしたが、ファインダーは大きく見えるし液晶も2,7インチですがくっきりと見やすいです。
やはり動画の時もEVFはファインダー撮影ができ1眼レフと違い液晶画面を見なくても良いのが日差しの強い時とか手ぶれ対策では便利です。
連写もタイムラグはコンデジから見たら雲泥の差でとても早くスムーズです。
外観もやはり質感が良くてシャッター音も軽快で静かです。
多機能なので覚えるのが大変ですがこれからどんどん紅葉の撮影などに行きたいと思います。

書込番号:15348133

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 α37 SLT-A37Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/11/17 22:43(1年以上前)

奇遇ですね。私も同じところから100円ブラスして8GBのSDカードを付け、金曜日に代引きで届きました。
キタムラグループなのでスタジオマリオの特典なども付いて、いい買い物が出来ました。これからお互いどんどん撮りましょう。

書込番号:15354702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2012/11/19 09:15(1年以上前)

 一二三二一君購入おめでとうございます。
・・・と言えばもうすぐ今年も終わりで年賀状の季節です。
僕は毎年、奈良の橿原神宮へ年賀状の写真を撮りに言っています。
11月30日に本殿前の巨大絵馬が来年の干支に交換されるのでそれからいつも撮影に行き年賀状に使っています。
これからは解像度の高い良い写真が取れると思います。

書込番号:15360792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α37 SLT-A37K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α37 SLT-A37K ズームレンズキットを新規書き込みα37 SLT-A37K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α37 SLT-A37K ズームレンズキット
SONY

α37 SLT-A37K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

α37 SLT-A37K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング