PMA-390RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

PMA-390RE(K) [ブラック]

  • 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
  • スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
  • 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:50W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 PMA-390RE(K) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390RE(K) [ブラック]の価格比較
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のレビュー
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • PMA-390RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のオークション

PMA-390RE(K) [ブラック]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • PMA-390RE(K) [ブラック]の価格比較
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のレビュー
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • PMA-390RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(K) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(K) [ブラック]

PMA-390RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PMA-390RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PMA-390RE(K) [ブラック]を新規書き込みPMA-390RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

SOURCE DIRECT

2013/11/03 14:30(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:150件

皆さん、SOURCE DIRECTはON,OFFどちらにして使用していますか?OFFの方が音が良く聞こえるのですが?

書込番号:16789103

ナイスクチコミ!0


返信する
ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/11/03 15:03(1年以上前)

チョンガー昭治さん、こんにちは。

この機種は使っていませんが、結局は好みではないでしょうか?

トーンコントロールは経路的に余計な回路を遠回りしませんとか、伝送信号に余計な干渉をしませんとかで、入力信号に対して忠実ですよと言うだけあって、絶対的に気持ちよく聴こえると言うのとは別の話だと思います。

同じオーディオ販売店なのに、機種によってはDIRECTがお勧めとか、あえてトーンコントロールを通す方がお勧めと言っている所もありますので、ご自分が気持ちよければ他人の使い方は気にしなくて結構だと思います。

そういうわけで、ご自身で一番気持ちよく聴けるポジションを探りつつ、楽しいオーディオライフを送って下さい。

書込番号:16789190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2013/11/03 15:19(1年以上前)

ましーさん、適確なご回答ありがとうございました。

書込番号:16789234

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/11/03 15:24(1年以上前)

チョンガー昭治さん、こんにちは。

SOURCE DIRECTとは、トーンコントールやラウドネスなどの回路を飛ばして最短で音楽信号を送る機能です。(オーディオでは一般に、余計な回路や接点は通らないほうが純度が高く「音がいい」とされています)

以下のページの「ソースダイレクト機能」の項目をご参考に。
http://www.denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?Catid=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=479b4983-5474-41c6-a7ff-3daba39918c0&ProductId=dd9c699e-454f-4076-afc2-b4a9a0ec2b21#.UnXmInC-06Y

ご自分でON、OFFしてみて、実際に音を聴きくらべてみましょう。「ONの方が音がいい」と感じるならそうするし、「トーンコントロールを使って調整した方が気持ちいい」と思えばそうなさればいいでしょう。

書込番号:16789243

ナイスクチコミ!4


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/11/03 15:32(1年以上前)

チョンガー昭治さん、駄文で失礼します。

誤解されるという事は無いと思いますが、文脈的におかしい所があるので訂正を入れておきます。

<トーンコントロールは経路的に余計な回路を遠回りしませんとか>

遠回りをしないのはSOURCE DIRECTの方で、トーンコントロールのための回路と言う遠回りな経路と言うのが正確です。

全く関係の話ですが、私の持っているプレイヤーには、デジタルノイズを乗せない様にとデジタル出力/デジタル表示を回避する気の効いた機能があるのですが、外部で単体DACを使う関係でデジタルOFFが意味無かったりします。

また、私のステレオシステムにはそもそもトーンをコントロールする機能が一切無いので、帯域バランスでこれは違うなと言う事になる場合など、かなり手を焼きます。

せっかくの手軽に使える機能なので、使うご本人にとって一番都合の良い使い方をされたら良いと思います。

書込番号:16789263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーPMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

2013/11/03 16:23(1年以上前)

普通の感覚だと、BASS、TREBLEのツマミがセンターの時にDirectをON/OFFを切り換えても、私にはちょっと聴いたくらいでは違いがわからないんですが、このアンプは、二時か三時に回してるくらいに「音が立つ」感じがして良さげに聞こえるように思います。

その点では、”音の純度を守りよりピュアな音楽再生”のDirectより良いのか?という「違和感」みたいなものはありますね。

私は、ONのときの方が好きなんですが、その時々の気分やソースによって使い分けてます(面倒なのでそのまま、も含めてですが・・・笑)。

細かく聴き比べたわけではありませんが、ON/OFFで同じように聴こえるのはツマミが8時か9時あたりかなと思います。
(同じように聞こえる、のであって「音の質が同じ」かどうかは分かりません)

書込番号:16789440

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオを聴くには?

2013/11/01 09:39(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:20件

本機とDCD―755REを購入しようと思いましたがラジオは聴けるのでしょうか?

素人の質問で申し訳ありませんがご教授下さい。

書込番号:16780504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/01 11:41(1年以上前)

ラジオの視聴にはラジオチューナーが必要です、別にチューナーを用意して取り付ければ再生できます。

書込番号:16780804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/11/01 12:14(1年以上前)

>ラジオは聴けるのでしょうか?

 聴けません。別途チューナーを用意する必要があります。

 とはいえDENON製のフルサイズのチューナーであるTU-1500AEはどうやら製造中止になっているみたいなので、選ぶとすればYAMAHAのT-S500ぐらいでしょうか。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/tuners/t-s500_silver__j/

 もしも「インターネットラジオでもOK」とのことでしたら、パソコンとアンプとの間にUSB-DACを配備する必要があるかと思います。

書込番号:16780873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/01 16:44(1年以上前)

ありがとうございます。
チューナーが別に必要なのですね。

ネットラジオで構いませんのでUSB-DACの購入を検討したいと思います。

書込番号:16781529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/01 18:13(1年以上前)

細かいことですが少し訂正します、ラジオですから視聴ではなく聴取の方が適していました。

USB DACが無くてもPCのアナログ出力とアンプのアナログ入力を接続すればネットラジオの再生はできますよ。
音質はUSB DACがある方が良くなるでしょうけど。

ネットラジオもradikoの再生ができるなら、従来の地上波ラジオ番組の再生もできます。

書込番号:16781759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/11/02 09:37(1年以上前)

アナログ出力と入力ですがPCはUSB、アンプは赤白入力のコードってあるのでしょうか?

素人ですいません。

書込番号:16784219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/02 10:17(1年以上前)

USBからアナログへはケーブルだけで変換はできないです、USB DACのようにPCでUSBサウンドとして認識させて動作させないとUSBからアナログ出力しません。

PCにUSB以外にステレオミニの音声出力端子はありませんか?あれば↓のようなステレオミニを赤白端子に変換すれば接続できます。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-10&cate=1

書込番号:16784341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/02 17:36(1年以上前)

こんばんは、

私も初心者なので、同じ視点からひと言。
まずPMA-390REはアンプでDCD―755REはCDプレーヤーなので「ラジオ」は聞けません。
チューナーという機器が必要ですが、時代の流れか量販店でもあまり見かけなくなりました。
オークションを検索するとDENONの製品もたくさん出ているので一度見てください。
>ネットラジオで構いませんのでUSB-DACの購入を検討したいと思います。
と言う事でしたら、
http://kakaku.com/item/K0000345254/
は、如何でしょう。
私も使っていますが、DAC を搭載したUSB 入力対応のボリュームコントローラー
としては、この価格でとても満足しています。

ではでは…。楽しいオーディオライフを。

書込番号:16785723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2013/11/02 22:29(1年以上前)

デザインは凸凹になるかもしれませんが、コンポーネントオーディオはメーカーを統一する必要がありません。
ディーアンドエムホールディングスも、マランツブランドで次の商品を発売中です。

http://kakaku.com/item/K0000005237/

ネットラジオは次の商品でも聴けます。AM/FMチューナーもおまけとして搭載しています。

http://kakaku.com/item/K0000279466/

パソコンやスマホでradikoを聴くのも手でしょう。パソコンのイヤホン端子と「ステレオミニ−ステレオピン」
のケーブルでプリメインアンプと繋ぐだけです。音声入出力対応USB Micro-B端子を搭載するスマートフォン
であれば次のような変換ケーブルも必要です。

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mb353/

書込番号:16786887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 素人の質問で申し訳ありませんが...

2013/10/12 18:39(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:19件

PMA-390RE,DCD-755RE,DNP-720SEの同時接続は出来ますか?

更に、これにテレビ(パナソニック TH-P46GT3)を接続してテレビの音をスピーカーで聴くことは出来ますか?

先程、誤ってPMA-390SEの所で質問させて頂きましたが、念のためこちらでも質問させて下さい。

素人の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:16697652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/12 19:13(1年以上前)

PMA-390SEの板に書き込みました、型番違いなのは気づいてはいたんですけどね。
PMA-390REでも同様に接続可能です。

書込番号:16697773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

INTEC205からの買い替え

2013/10/02 23:28(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:80件

現在古いオンキョー のINTEC205(アンプA-905TX CDプレーヤーC-705TX) にスピーカーKENWOOD LSF-555の組合せですが、アンプとCDプレーヤーの 買い替えを検討しています。価格的には現行のINTEC205とあまり変わりませんが、音は良くなるでしょうか?
(フルサイズとコンパクトの差って どんなもんでしょう?)
CDプレーヤーはpioneer PD-10の予定です。
雑な質問でごめんなさい。

書込番号:16659687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/03 06:51(1年以上前)

こんにちは。

サイズによる違いよりもメーカーによる音の違いが大半だと思います。

ハッキリクッキリのオンキョー、ピラミッドバランスで音が太めのデノン。
まあ、感じ方は人其々だと思いますので、試聴されることをオススメします。

書込番号:16660330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/10/03 07:04(1年以上前)

 A-905TXは聴いたことはないのですが、確かにアンプを替えると音も変わります。ただし、同価格帯の製品への更改ならば、大抵の場合は「音色」は変わっても「音質」はさほど違いはないと思います。

 確実な音質アップを狙って買い換えるのならば、定価ベースで現用品の2倍以上のものを狙うべきだ・・・・というフレーズが昔のオーディオ雑誌に載っていたと記憶していますが、それはある程度今でも当てはまると思います。

>フルサイズとコンパクトの差

 文字通り「サイズの違い」です。それと使い勝手ですね。音自体にはさほど関係ないです。

 とにかく、まずはトピ主さんがお使いのLSF-555の音を気に入っているかどうかを再確認された方がよろしいかと。オーディオシステムで音の方向性を決めるのはスピーカーです。もしもLSF-555の音がイマイチだとお考えならば、まずはスピーカーの買い換えを視野に入れましょう。

書込番号:16660354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーPMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4

2013/10/03 19:00(1年以上前)

A-905FX2

PMA390RE

PMA-2000SE

アナログパパさん 今晩はです。

INTEC205のA-905FX2とデノンのPMA390REを使ってます。

『音は良くなるでしょうか』
これについては、良し悪しではなくメーカーのカラーが違うと言った方が良いと思います。
組み合わせるスピーカーがかなりの大型とか、密閉型で鳴りにくいタイプとかだと、実際に鳴らしてみて差が出るかもですが…。

『(フルサイズとコンパクトの差って どんなもんでしょう?)』

写真載せましたが、ぶっちゃけ隙間が多いか少ないかじゃないですか?
やはり同じような価格帯では、差が出ないと思いますよ。

オマケで載せたPMA-2000SEまで行くと投入物量に大きく差が出ますので、やはりサウンドにも影響あるようですが…。

書込番号:16662118

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2013/10/03 21:30(1年以上前)

みなさん早速のレス有難うございます。390REはかなりコスパの高い機種という事で期待したのですが、特に「良くなる」という訳ではなさそうですね。
>ハッキリクッキリのオンキョー、ピラミッドバランスで音が太めのデノン
ですか?だとするとLSF-555の音色から考えるとオンキョーの方が合ってるような気がします。
(長所を伸ばすならデノン、欠点を補うならオンキョー?)

今のシステムの音は ラヴェルのボレロなんか聞くと欠点が解りやすくて、途中までは良いんですが、終盤たくさんの音が重なると ごちゃ混ぜな感じになってしまいます。
元・副会長さんのおっしゃる通りスピーカーの買い替えを優先すべきかもしれません。
買い替えはもう少しじっくり検討してからにしようと思います。

書込番号:16662720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 phono端子について

2013/10/01 14:40(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんにちわ!
全くのオーディオ初心者ですがレコードにも興味も持ち始め、アンプの購入も考えています。
そこでこのアンプなのですが、背面画像を見ると、MMとMCの切り替えスイッチが無さそうなのですが、どちらにも対応しているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします!

書込番号:16653663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/10/01 14:59(1年以上前)

>背面画像を見ると、MMとMCの切り替えスイッチが無さそうなのですが、どちらにも対応しているのでしょうか?

MMのみ対応です。

書込番号:16653716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2013/10/01 15:38(1年以上前)

MCを使うのならMC昇圧トランスを使います。

書込番号:16653789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/01 16:14(1年以上前)

メーカーサイトに,

>その他の特長

>● アナログレコードを再生できるPHONOイコライザーアンプ(MMタイプ)を搭載

とありますよ。

書込番号:16653866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/10/01 18:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
謎が解けました!

書込番号:16654162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:255件

初期不良で交換してもらいましたが、前回同様にまた割れていました。

仕様でしょうか?

どうでもいい質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:16651876

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/09/30 23:46(1年以上前)

はじめから発泡スチロールが割れていたことはないですが、取り出しの際自分で割ってしまったことはあります。

それに発泡スチロールは普通に落としたとしてもへこむだけで割れないと思いますが。

気になるのであれば、メーカーまたは販売店への問い合わせを行ったほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:16651904

ナイスクチコミ!1


σ=neμさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 23:55(1年以上前)

以前、PMA-390SE、PMA-1500SE、DCD-755SE、DCD-1500SEを購入しましたが、発泡スチロールが割れていたなんてことはなかったですよ。

書込番号:16651963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2013/10/03 07:57(1年以上前)

寿司キチさん

>初期不良で交換してもらいましたが、前回同様にまた割れていました。

アンプその物が初期不良だったのですね?。梱包材の発泡スチロールが最初に購入した時も、交換してもらった時の梱包材
も割れていたのですね?。

・・・普通に考えればメーカーで梱包時に割ったのであれば、再梱包すると思います。考えられるのが流通業者です。取り
扱いが雑なのでしょう?。段ボールに運送会社のシールは有りませんか?。割れていた発泡スチロールの段ボールの外側に
損傷は有りませんか?。発泡スチロールも簡単には割れませんから、考えられるのは「ひどく落とした」「投げた」でしょう!。
デノンの品質部に一言報告した方が良いかも知れません。御社が使っている運送業者に問題ありませんか?、と・・。
運送業者の本当の末端の実際に荷物を取り扱っている者も、教育を受けるとは思いますがアルバイト、という可能性もあり
ます。なんだ、このクソ重い荷物は!で扱いが雑で静かに置かなかったり、場合によっては投げたりよほどひどい場合は梱
包段ボールに足跡が付いていたりして・・・??。

書込番号:16660428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/03 09:01(1年以上前)

最初の初期不良はRCA端子を止めているネジ全部が不良品で塗装が剥がれ、ねじ山が潰れている物で最悪でした。

最初も今回も箱にダメージは全く無いので梱包する際に発泡スチロールを力任せにはめて割れたように思えます。

またデノンのサポート担当者も最悪でした発泡スチロールとネジを送ってくれと言ったら自分で梱包材なりネジを用意しろと言う始末。

いくらピッチが合うネジがホームセンター等であったとしても、もし故障で修理する際に違うネジが付いていたら分解しただろうと疑われるのは私ですよと言ったら、こちらでは時間がかかるからとしか言わず話にならないので、しかたなく販売店の2週間入荷待ちなりました。

デノンのホームページのカレンダーには電話が繋がり易い難いと書いてありましたがそんなに混雑するのでしょうか?

さっきのメールも返信まで一週間以上も要しました。他社のオーディオメーカーや販売店に比べて遅すぎます。

音が良いだけに失望しています。


書込番号:16660549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2013/10/03 10:02(1年以上前)

130theater 2さん

>運送業者の本当の末端の実際に荷物を取り扱っている者も、教育を受けるとは思いますがアルバイト、
>という可能性もあります。

昔似たような事を書いて注意を受けた事があります。
曰く社員でも乱暴な仕事をする人も多い。
バイトでも丁寧な仕事をする人は多い。
結局はその人の資質の問題だとね。

寿司キチさん

>またデノンのサポート担当者も最悪でした。

今デノンはサポート・修理を外部に委託してるとか?
デノンの最高級SACDプレーヤーの修理でも交換部品が不良品だったり、
責任をデノン本体と委託会社でたらいまわしにしたりとの話を見ましたね。

書込番号:16660667

ナイスクチコミ!1


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/04 09:12(1年以上前)

寿司キチさん、今日は。

これが、D&M・DENON事業部の、現実です。
部販なる物は、一応国内に有りますが、部品管理在庫は香港がメインで行っているとの事。
国内部品在庫有りでも、入荷に2週間は、通例見たいです。
国内在庫なし、香港手配の場合は香港に在庫が有っても、1〜3か月は掛かる見たいですね。(私の体験)

今のD&M・DENONに、サポート・サービス・製品のクオリティーを期待しての購入は、考え物です。

30年以上前から(コロンビア・デンオン)、デノンが好きで、今もDENONの製品を20機種以上愛用していますが、愛用者としてはとても残念です。
時勢なのでしょうか。

書込番号:16664281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件

2013/10/04 09:52(1年以上前)

ikemasさん
σ=neμさん
130theater 2さん
デジタル貧者さん
1818さん

回答ありがとう御座います。

KENWOODのスピーカーは新品購入時にネジ山が潰れている事が多いので概観が気に食わないので交換分送って欲しいと言ったら何一つ言わず早急に対応してくれました。

以前、R-K1のスピーカー端子が壊れた際に個人にも関わらず部品を売ってくれました。

1818さん
入荷2週間は部品ではなく、最初の初期不良としての新品交換です。その時ちょうどどこも在庫が無かったらしいです。

今回も3日も経ってますが何の連絡もないです。

こんな事言うのも不謹慎ですが、このご時勢人など掃いて捨てるほど人が居るのだから真面目に仕事しない奴は淘汰されて欲しいです。

書込番号:16664363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/08 08:36(1年以上前)

1818さんの言う通りデノンにサービスを求めるのは愚行と言う言葉が相応しいですね。

デノンから一向にメールが来ないので購入した販売店に連絡した所、大至急取り寄せる事になりました。

販売店からデノンに連絡が入ったのを見計らったのか今更デノンからメールが届きました。

間違いないく販売店から電話が行かなければ無視でしょう。

メールの内容は信じられない物でした。

当初は対応しない所存でしたが、特例的に代替え品を送りますが、手続きに時間が要するとの事で、謝罪の言葉もなく、相変わらず担当者の名前もありません。

皆さんはデノン製品を購入する際は気を付けて下さい。

書込番号:16679376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/08 12:48(1年以上前)

こんにちは

お気の毒です。

で、梱包材の発泡スチロール割れと言うか、

〉最初の初期不良はRCA端子を止めているネジ全部が不良品で塗装が剥がれ、ねじ山が潰れている物

ネジ不良だったのですか?

で、2台目はどんな不良でしたか?

やはりネジ不良?
加えて発泡スチロール割れでしょうか?

発泡スチロール割れくらい大したことでは無いと言っては申し訳ありませんが、問題はネジ不良にも思えるのですが・・・・・・

書込番号:16680010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/08 13:14(1年以上前)

Strike Rougeさん

回答ありがとうございます。

二台目は発泡スチロールが割れているだけで本体に問題はありません。

大量生産品なので不良があって仕方がないと思ってます。不良だからといって悪評価するほど鬼ではありません。私も以前は製造業だったので、

きちんと対応さえしてくれれば何の問題もありません。

それが自分で何とかしろ、こちらでは対応しないなど言うから問題になるんです。

他の方は元箱や発泡スチロールは製品さえ無事で届けられればゴミ捨て場行きですが、私の場合は出張などで頻繁に持ち歩きますので重要なんです。


書込番号:16680106

ナイスクチコミ!0


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/08 14:03(1年以上前)

寿司キチさん、今日は。

代替え品ですか、微妙ですね。
届いたら製造年月日等は、良く確認した方が良いですよ。

代替え品とかセット交換と言うときは、新品で無い場合が有りますから。

私も、2度セット交換を致しましたが、1度目は1年前のロットでした。
これが読取り不良と言うより、全く読取らず再度セット交換に、2度目も最新ロットではなく少し前の物でした。
2度目の製品は、デスクを取り出す時にトレー内でカランと言う音が、サービス・客相に問い合わせると、クリアランスの問題で、使用上問題無いとの事でした。
この件に関してメールで、問合せもしましたが回答に10日掛かり回答内容が、下記の文面です。

<回答内容>
伺いました内容ですが、仕様になるかと思われます。

販売店に異音を確認してもらい、販売店もこれはおかしいとなり修理依頼に、出張修理で分解してみると異常個所が、それで再度セット交換に、今度は最新ロットの新品を検品してお送りしますとの事、これって今までのセット交換は、新品では無かったという意味になりますね。

それでもDENONファーンですし、地元のデノンサービスは下請けの下請けの下請けの下請けのサービスマンが、確りしているので当面はデノン製品を愛用して行くつもりです。

飛躍した考えですが先行きは、DENON製品等は国内自社販売が無くなっていくのでは、ないでしょうか。
D&Mが香港等に本社開発機能を移し、国内販売は代理店販売とか。
DENON製品だけを見ても、国内販売率は20%にも満たないと聞いた事が有ります。
海外特にアジア市場の伸びが、大きいとか。

書込番号:16680252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/08 14:27(1年以上前)

寿司キチさん

成る程、梱包箱、梱包材が重要な特殊ケースってことですね。

発泡スチロール割れが連発ってのもレアな感じはしますが・・・・


で、先方には、梱包材の重要性が正しく伝わっているかどうかですね。

ここに行き違いがあるかどうかですね。

自前でネジ買ってこいは論外ですが(^_^;)

書込番号:16680347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/08 15:20(1年以上前)

1818さん
Strike Rougeさん

回答ありがとうございます。

故障箇所と内容が分かりにくかったので整理させていただきます。


1回目 本体のネジ不良+発泡スチロール割れ

最初に新品交換して貰おうと販売店に問い合わせるが在庫が無いのとネジと発泡スチロールだけが不良で本体に問題がないのでデノンにネジと発泡スチロールを送って欲しいとメールにて連絡するが自前で対応しろとの事で話にならないので販売店に再び連絡して2週間後に新品交換に。

2回目 発泡スチロール割れ

電話が繋がらないのでメールにて再び発泡スチロールの手配を要求したが1週間も連絡なし、しびれを切らして販売店に連絡した後にデノンから見計らったかのような速さで連絡が来て、特別対応してやるから有り難いと思えと言わんばかりの上から目線のメール内容。

先ほどサポートセンターの指導をしている担当者から謝罪の文面が届きました。

下記が謝罪の文面です。

日頃は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます
DENON/MARANTZサービスセンターおよびお客様相談センターの
管理、指導している本部部門のアフターサービスグループと申します。

PMA-390REの件で、お客様相談センターの対応に不備があり、ご迷惑お掛け
したこと大変申し訳ございません。
ご指摘いただきました内容を確認させて頂きましたが
発泡材についての問合せは、早期に確認しておりました。
しかしながら、その後のフォローが徹底されておらず、連絡が滞っておりました。
また、前回の件もお客様の状況についても、不十分な点がございました。
大変申し訳ございません。
お客様相談センター責任者への指導および作業改善を図るよう指示し、
今後、同じ事を発生させないよう徹底して参ります。

依頼のございました発泡材については、販売店様からも連絡があったと思いますが、
10/10着の予定で手配しておりますので、今しばらくお待ち願います。

この度は、多大なご迷惑とご不快の念をお掛けしてしまいました。
誠に申し訳ございませんでした。

社員一同、深くお詫び申し上げます。

株式会社ディーアンドエムホールディングス
アフターサービスグループ


何故今まで酷い対応だったのに今回上司が出てきて謝罪してきたのでしょうか?

たまたま運悪く同じ担当者に当たってしまい、今回だけマトモな担当者で苦情のメールが来ていたからマズイと思い上司に報告して発覚したのでしょうか?

書込番号:16680488

ナイスクチコミ!0


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2013/10/09 13:29(1年以上前)

寿司キチさん。

善処してくれることになって、良かったですね。

本来なら、直ぐに対応して頂きたいものです。

E・メールなら費用は掛かりませんが、客相への電話ですと繋がり難いし、回数が多いとフリーダイアルですから、場合によっては結構な金額になりますから。

書込番号:16684176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件 PMA-390RE(K) [ブラック]のオーナーPMA-390RE(K) [ブラック]の満足度5

2013/10/12 01:22(1年以上前)

在庫切れに、発泡スチロール割れを連発・・

その販売店おかしくないですか?

書込番号:16695053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2013/10/12 08:13(1年以上前)

k・kkさん

回答ありがとうございます。

在庫切れはその販売店だけではなく、メーカー在庫切れで価格コム全体が在庫切れでした。



書込番号:16695619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PMA-390RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PMA-390RE(K) [ブラック]を新規書き込みPMA-390RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PMA-390RE(K) [ブラック]
DENON

PMA-390RE(K) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

PMA-390RE(K) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング