DCD-755RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

DCD-755RE(K) [ブラック]

32bit DACを搭載したCDプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-755RE(K) [ブラック]の価格比較
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のレビュー
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • DCD-755RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のオークション

DCD-755RE(K) [ブラック]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • DCD-755RE(K) [ブラック]の価格比較
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のレビュー
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • DCD-755RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]

DCD-755RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

(470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCD-755RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DCD-755RE(K) [ブラック]を新規書き込みDCD-755RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

役不足?

2015/01/27 00:34(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:196件

オーディオ初心者です、宜しくお願いします
アンプ sony ta a1es
プレイヤー sony hap z1es
スピーカー cm9s2
です
CDプレイヤーを持ってないので欲しいのですが
候補がデノンのDCD 755REなのでずが、量販店に問い合わせると、あなたのシステムではこの機種は役不足だと何軒かいわれました、パイオニアのPD 70、デノンの1500RE,1650RE、マランツのSA 14S1辺りをすすめられます。
私はこの機種がほしいのでずがそんなに役不足なのでしょうか
私はSACDに対応していないのでこの値段であるのかなと思っているのですがその辺りはどうなのでしょうか
クオリティはそこまで求めていないのですが、ある程度の音質で聴きたいです。
素人で余り分からないのですが32bit DACを搭載しているのである程度の音はだせるのではと考えているのですが
どうかアドバイスください
それとSACDも対応していて2万円位であるのでこれはどうかなと思っているのですがパイオニアのPD 10も気になっています
どうか宜しくお願いします。

書込番号:18410800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 01:05(1年以上前)

こんばんは

>SONY TA-A1ES  定価\210,000 http://kakaku.com/item/K0000580006/
>SONY HAP-Z1ES  定価\210,000 http://kakaku.com/item/K0000579959/
>B&W CM9S2 定価\370,000ペア http://kakaku.com/item/K0000690890/


正直なところ、DCD-755RE(定価\48,000)では、スレ主さんのシステムでは、役不足(力不足)でしょう
特に、スピーカーに対してですね

デノンのDCD-1500RE(定価\120,000)か、DCD-1650RE(定価\180,000)が良いかと思います

ですが、音は好みなので、DCD-755REの音が気に入れば、それはそれで良いのですが

ちなみに、755REのひとつ前の、755SE持ってましたが、安っぽい音ではありませんでしたが


参考までに、私のシステムは

アンプ(セパレート) ジェフロウランド シナジー(95万円)+モデル102S(34万円)
スピーカー JBL 4312A (23万円ペア)
プレーヤー デノン DCD-1650RE(18万円)

アンプに、べらぼうなお金かけてます(笑
前の故障したパワーアンプは、ジェフのモデル2(98万円)でしたが・・・

書込番号:18410865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 01:31(1年以上前)

三代目JBL大好き様早速のご返信ありがとうございます。
やはり役不足ですか、特にスピーカーに対してですか。
皆さんの言う通りですね。
しかし凄いアンプお持ちですね、どんな音が出るか聴きたいです。
やはり1500、1650が良いですか
分かりましたもう少しかんがえます。
どうもありがとうございました。

書込番号:18410900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 01:56(1年以上前)

アンプ(セパレート) ジェフロウランド シナジー(95万円)+モデル102S(34万円)
スピーカー JBL 4312A (23万円ペア)
プレーヤー デノン DCD-1650RE(18万円)

↑よくこんなんでバランスの悪さを指摘できたな。

書込番号:18410940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 02:04(1年以上前)

こんばんは

>↑よくこんなんでバランスの悪さを指摘できたな。

誹謗中傷・揶揄など、見た人が不快になるような書き込みはしないで!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006

>他者の人格を否定するような誹謗中傷、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、
>個人名の表記有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口は書き込まないでください。
>また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、
>掲示板が荒れたりトラブルの元となりますのでやめてください。

書込番号:18410947

ナイスクチコミ!1


おか3さん
クチコミ投稿数:35件

2015/01/27 06:00(1年以上前)

どっちもどっちw

主さん
暇だったら試聴すれば解決しますよw

書込番号:18411080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 07:55(1年以上前)

おか3様、ありがとうございます
そうですね試聴はした方が宜しいですね
ただ近くに店がないのでかなり遠出になります。
もう少し悩んでみます。

書込番号:18411263

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2015/01/27 08:27(1年以上前)

おはようございます。

現有システムをスレ主さんは、どういう考えで購入したのでしょうか?

大多数の方は、『好きな音楽をより良い音で楽しみたい。』だと思います。

スレ主さんが上記と同じ考えなら、自ずと答えが出てくると思いますが。

趣味としてのオーディオでは、クオリティーは無視すべきではないと思います。

DCD-755REやPD-10なんかは、『とりあえず音が鳴れば何でもいいや』的なプレーヤーで、そこにクオリティーは存在しません。

スレ主さんは初心者?とは言え、ある程度聴けるシステムを持っているので、そのシステムを活かすプレーヤーを考えるべきだと思います。

お金が無くてとりあえず安いの買うのなら、お金貯めるかして『まとも』なのを買うほうが、後々買い替える事を考えれば安上がりです。

『良いモノを買って長く使う』オーディオもこれが今は稀有になった様に感じます。

書込番号:18411331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2015/01/27 08:45(1年以上前)

ひまだるまさん
はじめまして。
確認したところ、HAP-Z1ESへのリッピングが上手くいかずひずむという事ですが、もしかしてDCD-755REはその対策でしょうか?
であれば、別にこだわる必要はないと思います。
ただ、個人的にはパソコン側設定かPC側ドライブの問題ではないかと思いましたので一言申し添えておきます。

書込番号:18411369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 08:57(1年以上前)

kika-inu様
返信ありがとうございます
やはり私も好きな音楽をより良い音で聴きたいです。
クオリティは無視できないですね。
DCD 755REやPD10はやはりクオリティは存在しないですか。
確かに今はお金がないです、それで飛び付こうとしたのですが、お金を貯め良いものを買った方がよいですね
アドバイスありがとうございます
一様今回は見送ります。

書込番号:18411402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 09:21(1年以上前)

菊池米様
ありがとうございます
以前書き込みで歪むと言うことで質問させて頂いたのでずがやはりpcに問題があるとおもいます、今はなぜか安定しています
特にその為に購入を考えてるわけではありません。
話しは変わりますが私のシステムに合ったCDプレイヤーはどの様なものにすればよいでしょうか出来るだけ安いもので今はお金が無いので見送ろうと思ってますが今後のために。
菊池米様、ほかの皆様宜しくお願いします。
自分で考えろと言われそうなのですがどうか宜しくお願いします。

書込番号:18411464

ナイスクチコミ!1


おか3さん
クチコミ投稿数:35件

2015/01/27 09:37(1年以上前)

おはようございます。

主に聴かれるジャンルを書き込むと詳しくアドバイスくれると思いますよ。ではでは。

書込番号:18411489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 09:44(1年以上前)

私の聞くジャンルはヘビメタ、ハードロック意外は何でも聞きます
宜しくお願いします。

書込番号:18411498

ナイスクチコミ!2


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2015/01/27 10:24(1年以上前)

正直に申し上げると、現行SONY HAP-Z1ESをお使いなので必要性を感じません。
ソース自体もご自分で買われるということではなく、レンタルで済ませられているようですから、私にはCDプレーヤーが欲しいという要望が理解できません。
例えばこれからCDを購入していこうというご要望であればこの機種でもよろしいかとも思いますが、既にHAP-Z1ESがあるわけですから全てのソースをデジタルでこの中にぶち込めば事足りるわけです。
CDという媒体にどの程度の思い入れがあるかにより、お勧めする機種が異なるということをご理解いただきたいと思います。

書込番号:18411595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2015/01/27 11:22(1年以上前)

菊池米様
ありがとうございます
確かにおっしゃる通りです。
先日タワーレコードへ行ったところクラシックなどのCDが安く売っていたのでCD
買うのも良いかなと思い
CDプレイヤーが欲しくなったしだいです。
確かにz1esにほおりこめば良い話ですね。

書込番号:18411706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/28 22:46(1年以上前)

世間に聞かせるためではないので、気に入ったら買えばよいと思います。評価を気にしているのなら、投稿はしないほうがいいです。デノンの場合は、中身を見ると......と考えてしまうのが率直な部分ですけど。図体はでかいが中身はしょぼすぎるチューナーが過去にあったけど。

書込番号:18416745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2015/01/29 02:42(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可様
こんばんは
アドバイスありがとうございます
色々考え今回は見送ろうと思います。

書込番号:18417310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できません(泣)

2015/01/17 01:09(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:77件

今日、初めてUSBに保存した曲を再生しようとしたのですが、not support と表示され、再生ができません。保存している曲の形式は、windows media プレイヤーで作成したwmaロスレスです。
音源は、レンタルで借りてきたcdです。

原因 対応方法を、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18377524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2015/01/17 01:19(1年以上前)

ロスレスではなくて、ビットレートを下げてみたらどうですか。

書込番号:18377536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/17 01:31(1年以上前)

こんばんは

取り込んだ物は普通にCDの16bit/44,1khzですよね。

USBもしくはファイルが正常かどうかを確かめてみてはどうでしょうか。

USBに保存した物はPC等では再生出来ますか。

書込番号:18377549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2015/01/17 04:47(1年以上前)

電子キットさん、こんばんは。

WMAはスタンダード、プロ、ロスレス、ボイスと種類がありますが、
すべて仕様が異なるので、WMA対応といってもほとんどの場合、スタンダードしか再生対応していません。
だから「ロスレス」は再生できない可能性が高いです。
DCD-755REの説明書からWMAの対応は以下となっていますから、
>WMA(.wma)
>• サンプリング周波数 : 32 / 44.1 / 48 kHz
>• ビットレート : 64 kbps 〜 192 kbps
>• ファイルフォーマット : Windows Media Audio
「ロスレス」対応の表示はないので「スタンダード」にしか対応していないと思われます。
WMAスタンダードかMP3に変換しないとUSBメモリからの再生は出来ません。

書込番号:18377679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/01/17 22:20(1年以上前)

皆様

ご回答、ありがとうございます。
教えて頂いた通り、ロスレスではなくビットレートを下げると認識してくれました。
説明書にwmaと記載があったので、ロスレスでも問題ないと思ってました。
しかし、ロスレスではないとなると、音質の劣化が気になります・・
私は決して良い耳ではありませんが、気持ち的になんか嫌です(泣)

書込番号:18380472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バナナプラグ

2015/01/17 18:49(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:175件

こんばんは。

またまた、お世話になります

ケーブルについてですが



先輩の皆様、バナナプラグなるものが
あるようですが

どのような見解でしょうか?
使ったほうがよい
特に必要ない
色々ご意見あるとおもいますが…


書込番号:18379644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/01/17 18:51(1年以上前)

バナナプラグはアンプとスピーカー間で使用するプラグです、CDプレーヤーでは使いませんよ。

書込番号:18379652

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/01/17 18:55(1年以上前)

たくさん、スピーカーを持っていて、差し替えるときに便利!

あ、CDプレーヤーのスレじゃ関係ないかな・・・

書込番号:18379662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 18:57(1年以上前)

すみません
質問するとこ
間違えました

ごめんなさい

たくさんスピーカーあるかたが
使うのですね

わかりましたm(__)m
ありがとうございます

書込番号:18379674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 18:58(1年以上前)

すみませんでした

書込番号:18379678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/17 19:04(1年以上前)

解決済ですが

>たくさんスピーカーあるかたが使うのですね

違いますよ

話すと長くなるので、割愛しますが

書込番号:18379696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 19:06(1年以上前)

解決済みでも
書けるのかな?

JBL大好き二世さん

また、御指導お願いします

書込番号:18379702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 19:11(1年以上前)

きました(。-_-。)

なんだか、怖いですね

JBL大好き二世さん

助けてくださいねm(__)m

書込番号:18379713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/17 19:44(1年以上前)

RCAケーブル

カナレのケーブル+バナナプラグ

こんばんはです。

よっ男気買い おめでとうございます。

まずは、スピーカーケーブルとRCAケーブルが入りますね。

まあRCAケーブルは一応な物が付属してますが
出来れば作りのしっかりしたものが欲しいですね。

SPケーブルは、言い出したらキリの無い世界なので…。
カナレとかお安いのからでは…。

書込番号:18379813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 20:04(1年以上前)

古いもの大好きさん
ありがとうございます


えっーっ
RCAケーブル???
まだ、箱を開けてないのですが
付属であるんですよね?

晩御飯したら、開けます

一応のものでなく
本物が欲しいです

書込番号:18379884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/17 20:17(1年以上前)

755SEですが…。

いろんなRCAケーブル

『 えっーっ RCAケーブル???
まだ、箱を開けてないのですが 付属であるんですよね?』

私の場合は、755SEなんですが、CDプレーヤー側に、写真のものが(赤&黒)付属してましたので、同じようなものが付いていると思います。

RCAケーブルも、ほんとキリの無い世界なので、写真のものは「オーディオケーブル市場」で販売しているものです。
無茶な値段は付けていないので、お勧めかなと。

取りあえず付属品でも、まずは大丈夫ですよ。

書込番号:18379931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/17 20:19(1年以上前)

失礼しました。

間違い「赤/黒」 

正解「赤/白」のケーブルです。

ごめんなさい

書込番号:18379947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 20:20(1年以上前)

ありがとうございます!!

^^;
引き続き、御指導お願いします

書込番号:18379949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 20:22(1年以上前)

RCAケーブル
どこに接続するのですか
プリメインアンプかな

すみません

箱を開けてみますm(__)m

書込番号:18379955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2015/01/17 20:48(1年以上前)

『どこに接続するのですか』

CDプレーヤー側は、「LINE OUT」 R(右)こちらに「赤」 L(左)に白を挿し込みます。
レッドの「R」とライトの「R」と合わせると覚えておけば、間違いにくいです。

アンプ側は、INPUT「CD」のところへ こちらもRに「赤」をLに「白」で
上下で、ワンセットです。


スピーカーは、とりあえず「A」方で良いでしょう。
こちらは上下で使ってしまうとダメなので、「A」横一列を使って下さいね。

書込番号:18380070

ナイスクチコミ!2


おか3さん
クチコミ投稿数:35件

2015/01/17 21:12(1年以上前)

取説あるだろw

書込番号:18380169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/17 21:41(1年以上前)

取説を読みましょう笑
こんな接続、僕が小学生の時にもやってたから。

書込番号:18380279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 22:13(1年以上前)

古いもの大好きさん

本当にありがとうございました
m(__)m

書込番号:18380424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エグレッタ TS550 に合うCDプレヤー

2014/11/19 15:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

こんにちわ。
母親がTV(カンブリア宮殿)で感動して、エグレッタ TS550というアクティブスピーカーを購入しました。
http://www.egretta.jp/ts550ts500

それをCD・iphone/ipodのを聴けるようにしたいとの要望なのですが、
音響機器に詳しくないので基礎的なところで恐縮ですが質問させてください。

要件 TS550に接続して、CDやiphone/ipodの音楽を聴きたい。
   本当は窓辺における薄型が理想なんですが、探した限り難しそうなので、別途台を買うことを検討中
予算 20000-40000円程度 ※安い方が嬉しい
求めるレベル TS550で良い音でCD等を聞きたい。
 が、今までスピーカー付きのコンポしか使っていなかった素人ですので、初心者におすすめレベルで平気です。

@ 以下の認識で合っていますか??
このCDプレーヤーは通常アンプ+スピーカーが必要だが、
アクティブスピーカーであれば、音が出せる

A CDプレーヤーより、コンポを買った方がよかったりしますか?
当初 コンポを検討していましたが、アクティブスピーカなのでこちらの方がよいのでしょうか??
ちなみにアクティブTS550とパッシブスピーカーTS500の価格差は15000円程度の差みたいです。

B その他おすすめ機器があれば教えてください。

補足:
 コンポでは、店員さんがおすすめしていた以下がすごいなと思いましたので候補の一つです。が、もっと安いのでも十分かな?とも思っています。
 http://kakaku.com/item/K0000584866/
 

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18183709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/19 15:21(1年以上前)

こんにちは

@ その通りです。鳴らせます。

A こちらのアクティブSPをいかしたいのであればコンポにする必要は無いと思います。

B この機種で良いと思いますよ。

スレ主さんの認識で問題ないと思いますので、この機種を購入されて良いと思います。
  

書込番号:18183747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/19 16:37(1年以上前)

こんにちは

>要件 TS550に接続して、CDやiphone/ipodの音楽を聴きたい。

>@ 以下の認識で合っていますか??
このCDプレーヤーは通常アンプ+スピーカーが必要だが、
アクティブスピーカーであれば、音が出せる

あってます。TS550と接続(アナログRCAまたは光デジタル)できます。

>A CDプレーヤーより、コンポを買った方がよかったりしますか?
当初 コンポを検討していましたが、アクティブスピーカなのでこちらの方がよいのでしょうか??
ちなみにアクティブTS550とパッシブスピーカーTS500の価格差は15000円程度の差みたいです。

TS550を使われるのであれば、コンポは必要ないと思います。

>B その他おすすめ機器があれば教えてください。

DCD-755REのほか、パイオニアの製品がご希望の用件にマッチしましたので載せておきます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000387979_K0000387978_K0000376681&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3,103_3-1-2-3,104_4-1-2

http://pioneer.jp/av_pc/components/pureaudio/pd-30_pd-10/

書込番号:18183906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

2014/11/20 00:57(1年以上前)

ミントコーラさん,LVEledeviさん 早速のご回答ありがとうございました。
 
素人なものですから不安だったのですが、
おかげで安心してCDプレイヤーが買えます!
 
DCD-755REか、教えていただいたパイオニアの製品で購入したいと思います!

書込番号:18185685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 avアンプとの接続

2014/11/13 20:36(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:77件

所有しているコンポが故障したので、この機会に本製品を購入し、アンプに接続して、音楽を楽しみたいと考えています。
ただし、部屋の都合で、onkyo nr-365でホームシアターを構築(2.1ch)している部屋で音楽鑑賞となってしまいます。
そのため、テレビを見ている時は音楽鑑賞は不可能なので、本製品をnr-365に接続し、ホームシアターのスピーカーで音楽鑑賞と考えているのですが、可能でしょう?
ちなみに、フロント・センタースピーカーは、ヤマハのns-310シリーズで、ウーハーはonkyoの付属品です。
また、avアンプに直接接続する以外に良い方法があれば教えてください。

以上

書込番号:18164265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/13 20:51(1年以上前)

再生は可能です、アナログケーブルで接続するか光デジタルで接続するかになります。

直接接続する方法が一番で、間接接続(無線等)はお勧めできないです。

書込番号:18164324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/13 21:41(1年以上前)

こんばんは

問題なく接続可能です。他の接続方法を考えるより
AVアンプにRCAケーブルで直接繋ぐのが一番良いと思います。

オンキヨーのAVアンプは2chオーディオの音質が良いので
現在お持ちのシステムで十分音楽は楽しめますよ。

書込番号:18164553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 21:43(1年以上前)

口耳の学さん

ご回答、ありがとうございます。
音質的に、コンポと比較した場合、どちらが良いと想定されるかおわかりでしたら、教えて頂けないでしょうか?


以上

書込番号:18164562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 21:45(1年以上前)

ミントコーラさん

ありがとうございます。

2chで十分楽しめそうです とご意見を頂き、安心しました。
光デジタルケーブルとRCAケーブルとでは、どちらが良さそうですか?

書込番号:18164575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/13 22:11(1年以上前)

比較対象のコンポがどの程度のランクなのか不明ですからどちらが良いとは判断できないです。

光接続かアナログ接続かの選択も、どちらでアナログ変換するかの違いになり、DAコンバーターが良い方で変換するのが基本となります。
一度両方で聞き比べてみるのが一番ですね。

書込番号:18164697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/13 22:35(1年以上前)

個人的にはRCAのアナログ接続がお薦めです。
柔らかい音調で音質的に有利だと言われています。

デジタル接続の利点はノイズに強いと言うことです。
特に離れたとこから接続する場合、ケーブルが長くなります。
その場合、アナログのRCAはノイズが乗りやすく若干不利になります。

なので機器が近く並べて接続するのであれば、RCA接続を推します。

書込番号:18164818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 23:55(1年以上前)

口耳の学さん

分かりやすいご説明ありがとうございます。

dacは、本製品の方が圧倒的に良さそうなので、アナログ接続をまずは試してみます。

以上

書込番号:18165190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 23:58(1年以上前)

ミントコーラさん

何度もありがとうございます。

機器は並べて設置しますので、まずはRCA接続にトライしてみます

書込番号:18165200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:101件

就寝時の聴行のためウォークマンを使っていますが、最近の交響曲などのCDでは細かく曲間を切っているものが多く、うとうとと気持ち良くなった所で、リズムもテンポも無視して曲が切れると、怒りで目が覚めてしまいます。
枕元におくので、埃だらけになると思い。低価格帯で良いCDプレイヤーを探しています。使用法は、オーディオセットには接続せずヘッドフォンで使います。聞き流し就寝用なので音質より曲間の時間調節ができるかどうかのほうが重要です。知っている方がいましたら教えてください。

手持ちのCDP-777ESは曲間時間の設定ができるので途切れませんが、ウォークマンF807は、曲間時間の設定ができず困っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:17819639

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 08:05(1年以上前)

ギャップレス再生
http://e-words.jp/w/E382AEE383A3E38383E38397E383ACE382B9E5868DE7949F.html
http://support.apple.com/kb/HT1797?viewlocale=ja_JP


>最近の交響曲などのCDでは細かく曲間を切っているものが多く、

具体的に例を

最近、クラシックのCD買うようになったが
交響曲は、楽章で分かれていて、別に細かくないが

・ベートヴェン、交響曲第9番(合唱) トラック1〜4   (DECCA UCCD-7204)

その他でも、モーツァルト弦楽五重奏 トラック1〜4

書込番号:17819682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2014/08/10 08:12(1年以上前)

Q ウォークマン本体で、曲間を空けずに再生する「ギャップレス再生」ができません。(ウォークマン A/E/F/S/X/Zシリーズ、ZX1)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1204109003814/

このプレーヤーを含めて、曲間の時間調節ができるプレーヤーはほとんどないと思います

書込番号:17819703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/08/10 09:05(1年以上前)

>JBL大好きさん
早いレスありがとうございます。
★★★具体的に例を★★★
Maazel Mahler Symphony #1 Titan   ウィーンフィル
・#1 in D Minor "Titan"-1a. Langsam schleppend (ゆっくりと引きずるように)
・#1 in D Minor "Titan"-1b. Immer sehr gemachlich (常に非常に気楽に)
・#1 in D Minor "Titan"-2a. Kraftig bewegt, doch nicht zu schnell (力強く動いて、しかし速すぎず)
・#1 in D Minor "Titan"-2b. Trio. Rech gemachlich (適度に落ち着いて)
・#1 in D Minor "Titan"-2c. Tempo primo (最初のテンポで)
・#1 in D Minor "Titan"-3a. Feierlich und gemessen, ohne zu schleppen (厳粛に荘重に,引きずらずに)
・#1 in D Minor "Titan"-3b. Sehr einfach und schlicht wie eine volksweise (非常に簡素に素朴に,民謡のように)
・#1 in D Minor "Titan"-3c. Wieder etwas bewegter, wie im Anfang (元に戻って少し速く)
・#1 in D Minor "Titan"-4. Sturmisch bewegt, Energisch (嵐のように動いて、エネルギッシュに)

クラッシックマスターワークスCD19 サンサーンス オルガン付き
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 1a. Adagio
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 1b. Allegro moderato
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 1c. Poco adagio
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 2a. Allegro moderato
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 2b. Presto
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 2c. Maestoso
・#3 in C minor op.78 avec orgue - 2d. Allegro

といった具合です。

ところで、DCD-755REは、曲間設定ができるのでしょうか?

書込番号:17819855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/08/10 09:11(1年以上前)

>あさとちんさん

了解しました。
残念ですが、あきらめます。


当スレは終了です。

書込番号:17819872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2014/08/10 09:49(1年以上前)

ちょっと補足を。

トラック間のギャップ時間はCDで指定されています。
1曲を複数のトラックに分ける場合は、ギャップ時間ゼロになっています。
その場合、プレーヤーはギャップを空けずに連続で再生します。
ですから、元のCDを再生するのなら、どのプレーヤでも問題ないはずです。

リッピングした後でCD-Rに焼く場合は、書き込みソフトで時間を指定する必要があります。
でないと、通常は2秒のギャップが挿入されるので、曲が途切れてしまいますね。

デジタルオーディオの場合は、連続で聴きたいファイルを、1つのファイルに結合するのが早いかも知れません。

書込番号:17819965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2014/08/10 11:36(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
オリジナルのCDでは音途切れせずに聞けているので、X-アプリで ATRAC形式(教えていただいたHPで確認したところウォークマンF807はATRAC形式でギャップレスになるようです) データを落としなおして、ウォークマンで試してみます。

書込番号:17820295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/08/13 14:05(1年以上前)

>あさとちんさん

はじめはCDプレイヤーを調達するつもりだったんですが、ご教授のとおり
ウォークマンのX-アプリで ATRAC形式で曲を落としなおしたところ、ギャップレス再生になりました。CDの設定どおり曲間ゼロです。曲間のあるものは設定どおり曲間が空きます。
通常、MP3:320kbps を採用しているのですが、ギャップレス再生の必要なディスクは今後順次、ATRAC:352kbpsで追加で落とすことになります。

あさとちんさん・JBL大好きさん ありがとうございます。
-氷-

書込番号:17830569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCD-755RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DCD-755RE(K) [ブラック]を新規書き込みDCD-755RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCD-755RE(K) [ブラック]
DENON

DCD-755RE(K) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

DCD-755RE(K) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング