DCD-755RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

DCD-755RE(K) [ブラック]

32bit DACを搭載したCDプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz MP3:○ DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-755RE(K) [ブラック]の価格比較
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のレビュー
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • DCD-755RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のオークション

DCD-755RE(K) [ブラック]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • DCD-755RE(K) [ブラック]の価格比較
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のスペック・仕様
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のレビュー
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のクチコミ
  • DCD-755RE(K) [ブラック]の画像・動画
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のピックアップリスト
  • DCD-755RE(K) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]

DCD-755RE(K) [ブラック] のクチコミ掲示板

(816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCD-755RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DCD-755RE(K) [ブラック]を新規書き込みDCD-755RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

CDは過去の遺物?

2018/09/29 12:51(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

最近またCDを聴き始めプレーヤーを購入しようと思いましたがあまり値段的にも手頃なのがなく数も少ないように思えるしなんかマニア向けって感じのしか無いように見えます
値段的にも給料何ヶ月分するような
今の若い人などはCDは聴かないとかポータブルオーディオが今は全盛で配信音楽が主流かのようなことを聞くことが多いです
考えたらCDが世に出てもう40年近く経ちますが
これからCDは一部の音楽マニアしか聴かないようになってくるんですかね
そう思えば昔はよくレコード屋を回り歩いて探したり
CDからカセットにダビングをしたり現在からすると不便だと思うことがかえって古き良き時代だったんだと思う

書込番号:22145945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/29 13:18(1年以上前)

手頃の値段とはいくらの値段ですか?
レコード→カセットテープ 
CD →MD DAT
CD →iPod ウォークマン
時代の移り変わりです。

書込番号:22146012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/29 13:31(1年以上前)

音楽業界は、客を泥棒扱いし、CCCDという客のCDプレイヤーを破壊する仕様にしたとき終わりました。
それ以降、よっぽどのことが無いかぎりCDを買わなくなりました。
フジテレビもそうですが、客を怒らせたら終わりだと理解すべきです。

書込番号:22146054

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/29 13:31(1年以上前)

CDが過去の遺物? ちょっとオーディオをかじった者ならストリーミングやダウンロードの音楽が質をケチっていることが見え見えだと感じますよ。しかし握手券などのオマケ欲しさの連中にはCDなんか無用の長物なんでしょう。ゴミ箱行きか捨て値でオク売り?

ただ今更CDを壁一面の書棚などに集めてみるようなことはナンセンスでしょうね。私も数百枚程度持ってましたが今は数枚しか持ってません。新たに買っているのはマニアックな特撮とかアニメのCDぐらいです。持っていたCDはWAVファイルで保存してますし通常聴くのでしたらプライムミュージックで十分です。

書込番号:22146055

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/29 13:43(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん  こんにちは

ネット音源が普通になり、ポータブルプレヤーが手軽なことから、お書きの意味分かります。
当方、ハイレベルな機器を集めたマニアではありませんが、最近こんなことがありました。
会員なら無料で聞けるネット音源でお気に入りの曲があり、毎晩のように繰り返し聞いてましたが、同じ演奏者のCD7枚組を購入いたしました。
そうしましたところ、CDの方が音がいいのです、すぐ目で演奏してる感じです。
仕様上はネットは96/24だし、CDは44/16なはずで、ネットが上位なわけです。
自分なりの結論は、どこから(日本とは限らない)送られてくるか分からないネットより、目の前のプレヤーがいいとなりました。
使用CDPはDENON DCD-2500NEですが、更に上級なものは音が豊かになるような感じです。

書込番号:22146075

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/09/29 13:46(1年以上前)

単品ピュアオーディオでは、購買層が年配者や富裕層気味であることから
高級機路線が主流で、リーズナブルなモデルもまだあるにはあると思いますが
ミニコンポなどが売れ筋にはなるのかなと。

ネット配信やダウンロードが主流になりつつはありますが
まだまだ、ミュージシャンはCDでアルバムを出すのをメインにしてますので
(同時に配信するレコード会社も多くなってるけど)
廃れると考えるのはもう少し先じゃないかな。

ダウンロードミュージックも割高な割には音が良いのは、まだまだ少ないです。(ハイレゾ音源含めて)
輸入盤のアルバム買った方が安い場合もあるので、自分はまだCDを買いますね。
この間Amazonで懐かしいアルバム350円でしたし。
(プレイヤーで聴かずにリップしてますけどw)

書込番号:22146082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/29 14:42(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん へ

どの様なジャンルでもヨロシイです。

直近に発売された、CDの最新盤を一度お聞きください。

たぶんスレッド主さまの、お考えが180度ひっくり返りますヨ・・・

CDも、いまだ進化し続けているのです。。。

書込番号:22146223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2018/09/29 16:44(1年以上前)

たいそうご立派な自慢のオーディオも持ってはいないので、YouTubeでも十分だなーと思います。

意外と少ないんですCDレコーダーというものが。あるとなかなか便利でパソコンよりかも使いやすく簡単確実だし。BDプレーヤーでも再生できるし。

デノンもプロ向けにCDレコーダーの新型を発売するとはびっくりしました。過去に発売された機器もピツクアップの寿命っていうのがゴロゴロしていそうですしね。

CDプレーヤーの代わりになるものは多いから純オーディオでなくてはいけないなんてことはナンセンスと思います。XX方式と高らかに過去にうわれた方式で続いているというものは意外とありません。センタードライブがよいと言われていてもみんながそうかといえばBDレコーダーなんかセンターではありませんし。所詮そんなもんです。

書込番号:22146515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2018/09/29 17:46(1年以上前)

皆さんいろんな意見ありがとうございます
こんなにカキコミがあるとは思いませんでした
>JTB48さん
実はまたCDを聴き始めたのは配信や圧縮音源とCDの違いを感じまして結構聴き直してるって感じです
やっぱりCDのほうが情報量が多く特にボーカルの声とかに違いを感じます

書込番号:22146640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2018/09/29 18:20(1年以上前)

CDは傷で再生不能になっても盤面を削れば再生できる望みがあります。カードのシリコンメディアは、何もできません。ただ、CDは、レーベル側が剥げたり油で侵されたりしたら裏が即記録面だから本当に紙一重ですょ。スタンプ製造されたソフトで記録面が侵されて虫食いみたいになったのはもーダメでした。

書込番号:22146722

ナイスクチコミ!5


rockrockさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 18:41(1年以上前)

DCD-755RE(SP) を使用中です もはやCDは消滅し配信ストーリミング アナログレコードが生き残るのが時代の趨勢でしょうか? 60年代 70年代 のロック愛好家にとって紙ジャケCD は レコードのジャケとCDのコンパクトの両方味わえる外せないアイテムです それ以外は 中古1000円以下のCDばかりです SHM CDは 高音質CDとゆうよりアナログよりの聴きやすい音ですね DCD-755REの電源ケーブルにケーブルインシュレーターhelca1を巻きつけて聞いていますがより重厚な音になりおススメです。

書込番号:22146769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2018/09/29 21:36(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
最新録音ではないですがSHM-CDでビートルズのアビイロードを聴きましたが従来のCDよりは高域が強調されてるように思いました
SACDはどうなんですかね?聴いたことがないので
でもSACDが普及しないのはやっぱり値段が高くて若い人などには手が出ないからでしょうか
メーカーも成金ジジイ向けの製品ばかり作らず若い人に向けた製品も出すべきだと思うが
やっぱりポータブルオーディオのほうが売れるんだろうからその面に力を入れるんでしょうけど
まあ日本は外国に比べCDが売れてるらしいのでそういう意味ではまだ豊かなんでしょう
でも最近のリマスター盤などは結構いいのがありますね

書込番号:22147271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2018/09/29 22:22(1年以上前)

SACD,SHM-CDなどありますが初期発売の頃のCDが割と良かったりします
リマスター盤だとマスターを何回か使ったりして劣化したり今はPCなどに取り込んだりして音が変わる場合もあると思います
でも60、70年代の聴いたりしてると行きつくところはやっぱりアナログレコードになってしまうのかもしれない
でもアナログのオリジナル盤は高くて手が出ませんね

書込番号:22147424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/29 22:43(1年以上前)

SACDを再生できるプレヤーを2台同じアンプへ入れて(切り替えて)聞いてます。
DCD-2500NEとPD-70です、前者は分厚い音にすごい迫力が伴って、ダイナミックレンジも大きく変化するのが分かります。
後者は、SACDも再生できるという範囲内に収まって、CDより多少いいかな?程度です。
パイオニアの名誉のために書いておきますが、最近出た25万円位するプレヤーはすごくいい音がします。

手軽なプレヤーと高いプレヤーで同じCDを再生してもどうして大きな違いが出るのでしょうか、
回転機構の違いだけではないようです、PCのリッピングも回転機構にお金が掛けられてるとは思えないです。
残る違いはデジタルからアナログへの変換にるのかなと。
SACDじゃなく一般のCDでもTEACやアキュフェーズなどの回転機構部分とDAC部分がセパレートになったプレヤーの音は違いがあると
思います、一度ご試聴されてみてください、多分別物との感じを受けられるでしょう。

書込番号:22147482

ナイスクチコミ!1


rockrockさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 22:53(1年以上前)

SACDはソニーの戦略の失敗だと思います 次世代高音質CD
としてかなり力を入れていたが再生専用機を拡販出来なくて
マニヤ向けになってしまった 専用機によるSACD の音はとにかく心地良い (しっかりしたSACDプレイヤーを使った場合)高音質とはなによりもこの聞いていて心地よいかどうか
(飲んでいなくても聴いていて酩酊状態になる?)だと思いますね そうした意味においてアナログレコードは最高のメディアですね。

書込番号:22147508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 16:45(1年以上前)

SHMCDはすごいですよ。自分のシステムで確かめましたが、SHMCDのリマスター盤がオリジナルLPレコードと同等かそれ以上の音質でした。まだまだCDは音楽鑑賞の主流で存続すると思います。

書込番号:22149551

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件

2018/09/30 20:30(1年以上前)

>黄金タマリンさん
ありがとうこざいました
現状だとやっぱりSHM-CDしかないんでしょうね
あとHQCDなるものもありますんでそれもその内聴いてみたいなと
これからネット配信音楽も進化してくると思うので
CDがそれに対してどうなるかでしょう
今はiPhoneなどで聴いても結構いい音で聴けるので
別にCDで聴くことはないと思う人も多いのではないかと
もうパッケージメディアには次の一手というのはあまり期待できませんね

書込番号:22150165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 16:05(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん
HQCDと言う物があるのですね。調べてみるとSHMCDと同じような技術が使われているみたいですね。中島みゆきの初期のCDがリマスタリングされてHQCDで出ていたので早速注文してみました。聴いてみるのが楽しみです。教えていただきありがとうございます。

書込番号:22151818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/02 20:05(1年以上前)

パッケージメディア派です
良いところは中古が存在するというところです

書込番号:22154579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/10/09 00:10(1年以上前)

みなさんはSHM-CDが出るかなり前に
ARTON-CDなるものがあったのをご存知ですか
ジュリーニのベートーヴェン第9で聴いたのですが
通常のポリカーボネート製の素材と違い日本合成ゴムという会社が開発した素材で光の通過率が高く光学的歪みが小さいということです
聴き比べると通常のCDよりアナログ的な感じを受けました
皮が一枚向けたような印象です
ドイツグラモフォン(ポリドール)から出てましたが25年近く前にそういうのを出していたとは結構すごいと思います

書込番号:22169825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/15 17:47(1年以上前)

CDの音作りが最近のスマホにあった音作りがされているらしいとかでダイナミックな音表現がレコードよりも劣るものが多いとかとラジオの放送番組で話していました。聴ければそれでいいという感じのようです。レコードなんかは、カートリッジによって雲泥の差があるから一筋縄ではゆかないものです。CDは、プレーヤーによってさまざまだから似たようなものかな ??

書込番号:22799850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプについて

2018/09/04 15:16(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:9件

初めまして。初心者で機械オンチの為、易しい説明をして頂けると嬉しいです。

私はDENONのヘッドホンアンプ(DA-310USB)を持っています。それにPioneerのDVDデッキを繋げて、基本的にCDか、USBに入れた曲をヘッドホンで聴いています。
音が悪いので、ネットワークCDレシーバーを買いたいと思っていたのですが、アンプ+アンプだと機械が壊れてしまうと聞きました。ヘッドホンアンプもそうでしょうか?

こちらのCDプレーヤーに先ほどのヘッドホンアンプを繋ぐ分には問題なく聴けますか?やはり、同じタイプの機種のCDプレーヤー+アンプではないと、イマイチ性能が悪い(音質が下がる)などあるのでしょうか?

簡単な問題かもしれませんが、知識のある方、よろしくお願いします。

書込番号:22082876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/09/04 16:24(1年以上前)

クラテイスさん

>こちらのCDプレーヤーに先ほどのヘッドホンアンプを繋ぐ分には問題なく聴けますか?

はい、問題無く聞けます。

CDプレーヤーとヘッドホンアンプを同軸デジタルケーブルでつなぐと良いです。

書込番号:22083007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/04 18:28(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご返答ありがとうございます。
ちなみに、ネットワークCDレシーバーとヘッドホンアンプを繋ぐと壊れてしまいますか?
素人なりに機能性の多さを考えると、将来性があって良いのかな?と思っているのですが、難しそうならこちらの購入を検討中です。

書込番号:22083262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/09/04 18:46(1年以上前)

クラテイスさん

>ネットワークCDレシーバーとヘッドホンアンプを繋ぐと壊れてしまいますか?

変な接続をすると壊れる可能性は無くも無いです。

ネットワークCDレシーバーに光出力または同軸出力があれば、ヘッドホンアンプの対応する端子に対応するケーブルでつなげれば問題無いです。

書込番号:22083296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/09/04 18:55(1年以上前)

>Minerva2000さん

そうなのですね。全て壊れてしまうものだと思っていましたが、それでしたらもう少し上の価格帯の機種も検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22083329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部DACとの接続

2018/05/14 19:44(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:51件

素人質問で恐縮です。
このプレーヤーでCDを再生し、それを外部のDACでアナログ変換することはできますでしょうか。
その場合は、このオプティカル出力と外部DACのオプティカル入力を、オプティカルケーブルで接続すれば良いのでしょうか。
ご教示をお願いいたします。

書込番号:21824415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2018/05/14 19:57(1年以上前)

>このプレーヤーでCDを再生し、それを外部のDACでアナログ変換することはできますでしょうか。

できます。

>その場合は、このオプティカル出力と外部DACのオプティカル入力を、オプティカルケーブルで接続すれば良いのでしょうか。

そのとおりです。

書込番号:21824442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/05/14 20:00(1年以上前)

あさとちんさん
早速のご教示ありがとうございました。納得しました。

書込番号:21824452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ内蔵スピーカーについて

2018/01/15 20:45(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:8件

デノンのDCD755RESPを購入しました。

アンプを買おうかと思いましたが、あまりに重くて買えません。

アンプの内蔵されているスピーカーを教えていただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21513432

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/15 21:02(1年以上前)

>たんことうんぴさん こんばんは

素晴らしい音で鳴ってくれるのがJBL Control 2P 34,800円
そのほかONKYO GX-70HD 22,571円
      ONKYO GX-D90  24,800円
      TASCOM VL-S3  13,000円×2台

書込番号:21513506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/15 21:04(1年以上前)

そのほか、パソコンスピーカーで検索しますと、数千円かた沢山あります。

書込番号:21513516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/15 21:30(1年以上前)

>たんことうんぴさん
少し高価ですが音の良いものとしてKEFのEGG ハイレゾミユージシクシステムがあります。
http://jp.kef.com/egg
海外で各種の賞を受賞しています。KEFは世界で初めてスピーカー設計にコンピュータを使った英国の会社です。

書込番号:21513621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 21:55(1年以上前)

>Minerva2000さん
パソコン用のパワードスピーカーは
2011年製のこちらの商品にも接続可能でしょうか。

赤と白の端子しかありません。

ちなみに10000円以下のものを探しています。

書込番号:21513736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 21:57(1年以上前)

>里いもさん
この製品ですが
2011年製みたいなのですが、
赤と白の端子、
ひとつずつしかないのですが、

どうやって接続すればいいのでしょうか。

無知ですみません。

書込番号:21513745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/15 23:20(1年以上前)

>たんことうんぴさん
前のあなたの質問スレで回答しましたように、RCAとステレオミニジャックを接続するケーブルが必要になります。

ヤマハ パワードスピーカー NX-50(B)はいかがでしょうか。

書込番号:21514079

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/25 22:38(1年以上前)

Minerva2000さん
あなたの丁寧な回答も主さんには理解できなかったんでしょうね
残念

書込番号:22879825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音が聞こえてきません。

2018/01/13 23:47(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:8件

DCD755RESPを購入してきました。
電源をつなぎ、CDを入れて回ってはいるのですが、音が聞こえてきません。

スピーカーもアンプもヘッドフォンも持っていません。
どうしたら音が聞こえてくるのでしょうか。

教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21508401

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/13 23:58(1年以上前)

そりゃ音でなくて当たり前ですよ。
出力はあるので、ヘッドホンなどを購入するか、プリメインアンプ+スピーカーを購入するかなどですね。
CDプレーヤー単体じゃ音は出ません。
コンポやラジカセなど、スピーカーがセットになったものを買った方が良かったですね。

書込番号:21508435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/14 00:18(1年以上前)

>たんことうんぴさん
パソコン用のパワードスピーカーで、安価に鳴らせますよ。5千円も出せば買えるでしょう。

書込番号:21508488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/01/14 07:43(1年以上前)

>9832312eさん
お返事どうもありがとうございました。
やはりアンプとスピーカー必要なのですね。
高い買い物をしてしまいました。
おしらせくださりどうもありがとうございました。



>Minerva2000さん
お返事どうもありがとうございました。
ヘッドフォンがあれば聞こえてくるのでしょうか。
パソコン用のヘッドフォン、
電気屋さんに行けばよろしいのでしょうか。
テレコにすればよかったです。

非常に後悔しています。
お知らせくださり本当にどうもありがとうございました。


書込番号:21508821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/14 08:07(1年以上前)

>9832312eさん
ヘッドフォンならなんでも大丈夫でしょうか。

もう一度ご回答いただけたら幸いです。

書込番号:21508869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/14 08:10(1年以上前)

>Minerva2000さん
アクティブスピーカーのことでしょうか、
デノンのDSB50BTBKEMを買えば
聞こえてくるのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが
もう一度ご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21508872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/14 08:33(1年以上前)

>たんことうんぴさん
Denonのお示しのものでも使えます。
RCA端子とステレオミニジャックをつなぐケーブルが必要になります。アマゾンで「ステレオミニジャック RCA」で検索すれば見つかります。
他に、アマゾンで「PC スピーカー 高音質」で検索すれば各種のパワードスピーカーが見つかります。
ヘッドホンはヘッドホンジャックにつなぐ通常のヘッドホンなら基本的には何でも使えます。

書込番号:21508908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/01/14 08:43(1年以上前)

なお、アマゾンの検索でUSB接続のスピーカーは避けてください。

書込番号:21508925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2018/01/14 08:46(1年以上前)

>たんことうんぴさん
 おはようございます。

まず。 一番簡単なのは、ヘッドフォンの購入です。 
フロントパネルにヘッドフォン差し込み穴が見えますよね。

そこにヘッドフォン端子を差し込めば、ヘッドフォンから聞けます。 6.5mm径用です。

PC用アンプ付きスピーカーですが、CDプレーヤーのリアパネルの写真を見て頂ければわかりますように この機種には

ラインアウト端子 (RCA端子)とデジタルアウト端子 (角型光ケーブル) しかありませんので、パソコンの様な
ミニステレオ端子はありません。


ゆえにごくごく普通のアンプ付きスピーカーでは、おそらく端子が合わないとおもいます。


取り扱い説明書をもって 電気屋さんへ行き、これと接続可能なスピーカーを教えて下さいと尋ねるのが一番でしょう。


文書を見る限りでは、おひとりで判断されない方が得策に思えます。










書込番号:21508932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件

2018/01/14 12:53(1年以上前)

>たんことうんぴさん
こんにちは

勘違いしたにせよせっかく良いモノを買ってしまったのですから、この際デノンのプリメインアンプPMA 390REとデノンの(でなくてもいいけど)スピーカーを買ってはいかがでしょうか
たぶんあと4万円チョットくらい出せば買えるかと¨¨

きっと感激するくらいの音がすると思います

書込番号:21509509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 20:50(1年以上前)

今回は無知な私に色々と教えてくださり
本当にありがとうございました。

また質問させていただいておりますので
そちらにも口コミいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21513458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全面USBのiPhone接続について。

2018/01/09 17:01(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:127件

はじめまして。

こちらの機種は全面にUSB端子がありiPhoneなどをUSB接続できるとの事ですので、その使い方を実際にしている方やiPhoneのUSB接続に詳しい方ご教授いただきたく投稿しました。

まずよくわからないのが、自分はiPhone4SをよくUSB接続して使っているのですが、本機にそれをした場合出力はデジタル出力になるのでしょうか?

自分は現在オンキョーの古いアンプ、A922Mのアナログ端子にデノンのiPodドッグを接続して聴いたりしていますが
これはiPhoneの30ピンからアナログ出力をしているとゆう事でいいのでしょうか?

さらに言うと30ピンからアナログ出力しようがデジタル出力だろうが、最後はアナログ変換されて音が出るわけで、音質的にはどちらも同じレベルと考えていいのか?

もし、こちらのプレーヤーにiPhone4SをUSB接続してなかなか音質が良いのであれば購入したいのですがどうでしょうか?

色々書いてしまいすみません
前までは同じマランツのエントリークラスを購入しようかと思っていたのですが、こちらのプレーヤーと同じエントリークラスのアンプの評判がスゴクいいのでうーん、となっていました。

自分は現在アンプはオンキョーのA922MCDプレーヤーは同シリーズのC-722MでCDを聴いたり、先に申したようにデノンのiPodドッグを接続して聴いたりしています。スピーカーはダリのゼンソール1です。

よろしくお願い致します。

書込番号:21496689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/09 17:56(1年以上前)

>Velvet Blueさん こんにちは

ご質問が幾つかありますが、iphoneとはUSB入力で接続可能です、USB入力をiphone側で判断してデジタル出力にしてると思います。
一言で言うと、USB=デジタルと考えていいでしょう、youtubeやネットラジオも再生出来ます、全面ではなく前面ですね。

アナログとデジタルでどちらが高音質か?ですが、接続ケーブルが短い場合はデジタルが信号の欠落が少なく高音質です。

マランツも悪くないと思いますが、DENONはこのクラスでAL32搭載はお買い得だと思います。

書込番号:21496805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/01/09 19:53(1年以上前)

>里いもさん
こんばんは。
先日、パイオニアの機種で色々教えて頂いたのに申し訳ありません。
パイオニアの76と86は近くの電気屋さんにあったのですが、USBのiPhoneは接続不可だったので、うーんとなってしまいました。

色々、思うところはあるのですが圧縮音源をどうしたらなるべく高音質で出力できるか?とゆうのも大きな課題と捉えていましてこの機種は同クラスのアンプもスゴク評判がいいのでお聞きしてみました。

やはり、iPhoneもデジタル出力の方が音がいいのですね
なんか手持ちのオンキョーのアンプA922MとCDプレイヤーのC-722Mの組み合わせでCDを聴いたらスゴク音が良いと感じて、古い物なのにあれ?っとなってしまい
ついでにデノンのiPodドッグでアナログ接続したら音質は落ちますが、予想より音が良かったんです。

これはデジタルアンプとかは自分には合わないのかなとも感じました。

書込番号:21497111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2018/01/09 20:03(1年以上前)

>Velvet Blueさん
まずなぜiPhone4S?
http://jpnmarket.com/2016/06/14/ios10_iphone4s/
30pin ケーブルなんで今後かなり制約ありませんでしたっけ?

書込番号:21497142

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/09 21:02(1年以上前)

こんばんは

>まずよくわからないのが、自分はiPhone4SをよくUSB接続して使っているのですが、本機にそれをした場合出力はデジタル出力になるのでしょうか?

スレ主さんが言われている「デジタル出力」とは、
何を指しているのか?ですが、

一般的には、DAPや一部のスマートフォンやiPhone端末で行うデジタル出力は、対向にUSB DAC(USB Type B)を備えた機器にハイレゾ対応アプリをインストールし、そのアプリで主にハイレゾ音源をストリーミング再生させることで、いわゆる高音質再生(ハイレゾ ネイティブ再生)を可能にする方法になります。

参考 iPhone4s等からのデジタル出力方法
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201311/19/997.html

で上記の質問ですが、これは iPhoneがUSBメモリと同じ状態になる接続(USB Type A)ですので、プレーヤーアンプ側の操作により、iPhoneからはデジタルでプレーヤーアンプにデジタル転送され、D/A変換されます。
ただ、この転送時に音源がハイレゾであってもローレゾにダウンサンプリングされて再生されます。

書込番号:21497314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/09 21:21(1年以上前)

>Velvet Blueさん

>これはデジタルアンプとかは自分には合わないのかなとも感じました。

勘違いされてるようですが、デジタルアンプとデジタル信号の取り扱いとは全く異なります。
ONKYOのアンプはアナログアンプですが、その前にデジタル信号を取り扱うDACなどはデジタルアンプではありません。
そこをハッキリご理解頂けないと、ややこしくなってこれからのお話しが出来ないのですが。

書込番号:21497385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/01/09 22:32(1年以上前)

どうも無知ですみません。

なんだかよく分からなくなってきました。>里いもさん

書込番号:21497666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2018/01/09 23:53(1年以上前)

判りやすく図示

デジタルアンプとは?

>Velvet Blueさん
前面USBへの接続はデジタル・iPodドッグはアナログです

デジタルアンプは一般的にはアンプの中のお話です(一部例外あり)

書込番号:21497942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/01/09 23:58(1年以上前)

>元菊池米さん
図解までご用意していただきありがとうございます。

説明が下手で誤解を招いてるのかもしれません
大変申し訳ありません。

どうゆうふうにお聞きしたら良いのかわからなくなってしまいました(汗)

書込番号:21497961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 10:12(1年以上前)

もう一度、お尋ねの項目ごとに回答したいと思います。

1自分はiPhone4SをよくUSB接続して使っているのですが、本機にそれをした場合出力はデジタル出力になるのでしょうか?
iphone USB接続はデジタル信号です。

2iphone ドッグはアナログ接続です。

3デジタル〜アナログの音質差は少ないと思われるが、最後はスレ主さんの判断や好みになります。

4 DCD-775REはこの価格帯で珍しくAL32が搭載されており、音質では定評があり、おすすめできます。

書込番号:21498613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 13:21(1年以上前)

>里いもさん

教えていただき、ありがとうございます。

了解です、その辺りは理解できました
以前はよく、iPod、iPhoneならUSB接続で音を出したほうが音質はいいと聞いていたため、どうなのかなと思っていました。当時はデジタル出力、デジタル出力とよくうたわれていて、そのあたりで自分は混同してしまっていたかもしれません。
やはり最後は、試してみて自分の好みですよね
以前伝えた、デノンのアンプでのUSB接続は音質が良かったですが、調べるとあれはアンプの設計の良さと定評のあるデノンのセンスによるところが大きい気がしました。

対して、現在お試しで接続しているオンキョーのA922Mのアンプにドッグでのアナログ接続もどうせ悪いだろうと思ってしてみたら以外にも結構音が良かったです
この辺りからも、やはりアナログだから、デジタルだからと決めるのは素人の極みでした(笑)

書込番号:21498958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 14:02(1年以上前)

最初のお書きの意味をご理解頂けて良かったです、デジタルがどんどん進んでますので、理解するのも大変です。

ONKYOはアンプもスピーカーも使ってみましたが、クリアでフラットですが硬質な音で好みに合いませんでした。
今使ってるのはCDプレヤー(10万円程度)だけになりました、これは一皮むけた音がいいです。

DENONは暖色系の音で好みです、特に最近の末尾NEのつく型番はかってのDENONの音とは違った透明感が出ており、
New Edition の略かな?と勝手に思ってるところです。

書込番号:21499035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 14:12(1年以上前)

>里いもさん
確かに、自分は今持ってるA922Mを買ったのがもう20年近く前なんですが、セットスピーカーを使っていました
フラットで好きでしたが硬いとゆう表現が合ってる気がします。
今はゼンソール1を接続してるのでやや、華やかな印象になりました。

なるほど、やはりプレーヤーも大事ですよね
なかなか予算に限りがありますが、デノンのエントリークラスのプレーヤーとアンプのセットは良いのでしょうね
あんなに好評なレビューがズラッと並んでるのは過去にあまり見たことがありません。

今まで、安い中古ひん等を含めたくさん試して来ましたが安物買いの銭失いのパターンが多かったので今回は余計慎重になっています

色々ありがとうございます。

書込番号:21499060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 15:15(1年以上前)

やはりユーザーレビューはとても参考になると思います。
>デノンのエントリークラスのプレーヤーとアンプのセットは良いのでしょうね
多分DENONの考えは、エントリークラスも手を抜かずにDENONのポリシーを貫くことで、フアンを増やし、アッパークラスへの
誘導を考えているのだと思います。

まだエントリークラスではされてませんが、1600NEや2500NEのミドルクラスは、かってのDENONの音とは違う一皮むけたリアルでクリアな音質になりました。

書込番号:21499188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 16:51(1年以上前)

>里いもさん
なるほど、デノンはそうゆう考えもあるのかもしれませんね

すごく安定感があっていい音ですよね
やっぱり試聴した方がいいと思うので、隣町まで行こうかと思います

単体で10万円クラスになるとなかなか手が出ませんが、また違う世界が待っているのでしょうね

最近、ハイレゾも興味ありますがSACDなども聴きたくなってきていました
デノンはその辺りのプレーヤーも多く出してますよね
すごい音が出るんだろうな。

書込番号:21499343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 17:19(1年以上前)

是非試聴されることをお勧めします、ただその環境がうるさいとか心配ですが。
また組み合わせるアンプやスピーカーもご注目されてください。

SACDは濃密で奥行きがあって、まさに臨場感を感じます。

書込番号:21499389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 17:29(1年以上前)

>里いもさん
そうなんですよね(-_-;)
店で聴いて、なんだこれ?と思っても自宅でちゃんとセッティングして聴くとこんなに良い音だった!なんて事が結構ありました(笑)

以前パイオニアのすごく安いDVDプレーヤーがSACDに対応していたので、試しにゲド戦記のテルーの詩を聴きましたが
物凄かったです、臨場感が
ここまで違うのかとすごいショックを受けた覚えがあります

SACDのタイトルももっとたくさんあると嬉しいんですけどね。

書込番号:21499411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 20:04(1年以上前)

時代の変化でSACDが普及する前にハイレゾネット配信が盛んになりました。

いよいよspotify(スペル自信なし)が上陸らしいです。

書込番号:21499754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 20:14(1年以上前)

>里いもさん
spotifyとはどんなものなんでしょうか?

音楽配信サービスですか?

何か今までの物とは違うのですか

昨日、オンキョーのアプリをダウンロードしたところです。

書込番号:21499781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/10 20:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:127件

2018/01/10 20:42(1年以上前)

>里いもさん
高音質とゆう部分は気になりますね
最初は無料で試せるみたいですね。

今音楽流してましたが、アンプのA922Mがどうも調子悪いみたいです(笑)
トランス?だったかな、なんかその辺りがすぐ不具合を起こします。

書込番号:21499870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DCD-755RE(K) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DCD-755RE(K) [ブラック]を新規書き込みDCD-755RE(K) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCD-755RE(K) [ブラック]
DENON

DCD-755RE(K) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

DCD-755RE(K) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング