Xeon E3-1265LV2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Xeon E3-1265LV2/(Ivy Bridge) クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA1155 Xeon E3-1265LV2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xeon E3-1265LV2 BOXの価格比較
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのスペック・仕様
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのレビュー
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのクチコミ
  • Xeon E3-1265LV2 BOXの画像・動画
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのピックアップリスト
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのオークション

Xeon E3-1265LV2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月18日

  • Xeon E3-1265LV2 BOXの価格比較
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのスペック・仕様
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのレビュー
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのクチコミ
  • Xeon E3-1265LV2 BOXの画像・動画
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのピックアップリスト
  • Xeon E3-1265LV2 BOXのオークション

Xeon E3-1265LV2 BOX のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xeon E3-1265LV2 BOX」のクチコミ掲示板に
Xeon E3-1265LV2 BOXを新規書き込みXeon E3-1265LV2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M/B ASUS P8Z68-V/GEN3 OS win7 home premium 64bit

2012/05/25 05:31(1年以上前)


CPU > インテル > Xeon E3-1265LV2 BOX

スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

PC自作未経験で色々と調べてみたんですがOSがwin7 で使用出来るか分からないんですが、このCPUはサーバー用CPUですよね?

使用パーツ構成

M/B ASUS P8Z68-V/GEN3 「現在 使用しているCPUは core i5 2500k」

メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

電源 AeroCool E85-700

OS win7 home premium 64bit

OSがwin7 でもこのCPUは使用出来るのでしょうか?

何方か優しい方が居ましたらご教授お願いしますorz

書込番号:14602103

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2012/05/25 05:45(1年以上前)

忘れていたパーツの補足

Crucial m4 CT128M4SSD2

WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)

です。

回答宜しくお願いしますorz

書込番号:14602119

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2012/05/25 06:29(1年以上前)

>OSがwin7 でもこのCPUは使用出来るのでしょうか?

Windows 7対応かつXeon対応のマザーに載せるのならWindows 7でも使えます。
対応OSを決めるのは基本的にはマザーボードですから。


ちなみに、P8Z68-V/GEN3については対応CPUリストにXeonの名前が無いので使えるのかは不明です。
マザーボードがCPUを認識しない可能性等も含めて自己責任ですね。

書込番号:14602171

ナイスクチコミ!1


aichix1さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/25 07:29(1年以上前)

Xeonについての回答がありますので違うことについての回答をします
core i5 2500kはコンシューマー向けでありサーバー向けではありません

書込番号:14602254

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2012/05/25 08:36(1年以上前)

ktrc-1さん、aichix1さん、回答有難うございます。

ktrc-1さん、やはりXeon系はサーバー専用に設計されているから、CPUの規格がLGA1155でもBIOSなど他のプログラム?がからんできそうですね。

aichix1さん、回答有難う御座います。

言葉足らずで勘違いさせてしまい申し訳ありません。

現在のパーツ構成が、

M/B ASUS P8Z68-V/GEN3 「現在 使用しているCPUは core i5 2500k」

メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

Crucial m4 CT128M4SSD2

WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)

電源 AeroCool E85-700

OS win7 home premium 64bit

なんです。

私の質問内容は、Xeon E3-1265LV2 BOXを現在使用しているM/B&OSで使用出来るか質問しったかったんです。

書込番号:14602389

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2012/05/25 09:21(1年以上前)

>Xeon系はサーバー専用に設計されているから、CPUの規格がLGA1155でもBIOSなど他のプログラム?がからんできそうですね。

昔のXeonと違って、最近のXeonは一般向けCPUに+αしているだけだから大して変わりませんよ。
主な違いは、メモリコントローラがECCメモリに対応していることとか、一部モデルはマルチCPUに対応していることくらいです。


>現在使用しているM/B&OSで使用出来るか質問しったかったんです。

前述の通り、基本的には一般向けCPUと同じなので動作する可能性もあります。
ですが、メーカーHP上のサポートリストに記載が無い以上は、動作しなかったとしても自己責任です。

書込番号:14602469

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2012/05/25 09:41(1年以上前)

ktrc-1さん、ご丁寧に説明して頂き感謝ですorz

Xeon E3-1265LV2 BOXが発売されたばかりですし、core i5 2500kは持っているので、今すぐXeon E3-1265LV2は必要ないので、

色々とググってXeon E3-1265LV2 BOXを、ASUS P8Z68-V/GEN3に載せてる人を探してみます。

ktrc-1さん、本当にご丁寧に色々と教えて頂き感謝ですorz

書込番号:14602516

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/06/22 04:05(1年以上前)

やってみたら案外 「なぁ〜んだ」 って結果になるんじゃないかと、
思います。  ← 最後に責任逃れ (*゚v゚*)


BIOS の更新お忘れなく。


私の予想では、
CPU-Z で、Processor Name の所に Intel Core i7 3770T と出て、
Specification の欄に Intel Xeon CPU E3-1265L V2 と表示される気がします。

書込番号:14710037

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2012/06/22 06:53(1年以上前)

越後犬さん、回答有難うございます○┓ペコリ

>やってみたら案外 「なぁ〜んだ」 って結果になるんじゃないかと、
>思います。  ← 最後に責任逃れ (*゚v゚*)

自作未経験ですが、自分もCPUの規格が1155と同じなので使えそうな気がして・・・

>BIOS の更新お忘れなく。

いちよう、BIOSは3304(ASUSのP8Z68-V/GEN3で一つ前のBIOSです)に更新済みです。


>私の予想では、
>CPU-Z で、Processor Name の所に Intel Core i7 3770T と出て、
>Specification の欄に Intel Xeon CPU E3-1265L V2 と表示される気がします。

ツクモだったかな?チップセットがZ77で最新のXeonシリーズのCPUでBIOSではきちんとXeonと表示されていた記事を見ました。

一部PC構成変更しました。

M/B ASUS P8Z68-V/GEN3 「現在 使用しているCPUは core i5 2500k」

メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

Crucial m4 CT128M4SSD2から330 Series SSDSC2CT120A3K5に変更

WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)からWD10EZEX [1TB SATA600 7200]変更

電源 AeroCool E85-700

OS win7 home premium 64bit

Xeon E3-1265LV2を導入するのは、他のメーカーのM/Bと電源を購入した後になると思うので、
気長にXeon E3-1265LV2をPCに導入した方のクチコミやレビュー、ブログを探してから、Xeon E3-1265LV2の購入を考えたいと思います。

Xeon E3-1265LV2の魅力は消費電力ですので、その間にコンシューマー向けCPUでXeon E3-1265LV2と同等のCPUを購入することになると思いますが・・・

越後犬さん、アドバイス有難うございました。

書込番号:14710188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/18 23:17(1年以上前)

いまさらですが、P8Z68-V GEN3が手元に手に入ったので、検証してみました。

Xeon E3 1265L V2
DDR3 12800 8GB NonECC
P8Z68-V GEN3

CT128M4SSD2
といった構成ですが、起動できませんでした。 Biosにスラはいれず・・・

P8Z77 DELUXE にマザーを変えたら Windows も入れれたので、やっぱりマザーの対応CPUじゃないのが厳しいのではないかと思います。。

http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68VGEN3/#CPUS
ここを見て3770が乗るからいけるかなーって思いましたが、無理だったので結果だけ報告しておきます。

試したCPUとM/B一覧を一応下記に・・・

Xeon E3 1230 V2 + P8Z68 V GEN3   NG
Xeon E3 1265LV2 + P8Z68 V GEN3 NG
Xeon E3 1265LV2 + P8Z68 DELUXE GEN3 NG
Xeon E3 1265LV2 + P8Z77 DELUXE OK

書込番号:15785017

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2013/02/18 23:54(1年以上前)

ニンフ@パソコン作るおさん、レスありがとうございますorz

BIOSのバージョンはいくつですか?英語が分からないので正確じゃないんですけど^^;
3201?か、3304?か、3402からivy bridge対応していると思うんですが^^;

ivy bridge対応のBIOSでもダメでしたか?

書込番号:15785256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/19 00:09(1年以上前)

3402ですね・・・ I7 3770kは動作したので、Ivy Bridge自体には問題ないようです。

ただ、Ivy BridgeのXeon シリーズは動かないみたいです。

1230 と 1265Lしか試してませんが、必要なら 1220V2 1225V2 1245V2も手持ちがあります。

書込番号:15785333

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件

2013/02/19 00:18(1年以上前)

ニンフ@パソコン作るおさん、レスありがとうございますorz

実は、1265V2をやめて1240V2にしようと考えていて、グラボを挿しているので内蔵グラフィックス無しのXeonを検討しているんです^^;

マザボもアスロックのZ77シリーズの購入も検討しているので、マザボ&CPU同時に購入したほうがよさそうですかね?^^;

書込番号:15785389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/19 03:27(1年以上前)

そうですね・・・

グラボあるなら、態々グラフィックス統合CPUにする必要もないですけど、たとえば、将来的にマルチディスプレイを構築したい際などに、CPUにGPU統合してると効率がいいです。

例: Xeon E3 1240 V2 + GTX660の場合 最大3画面(4画面可能な660もあったかも)
   Xeon E3 1245 V2 + GTX660の場合 最大5画面

どうせIvy使うなら、Z77でフルに利用したらいいと思いますし、 Z77 Extreme4とかもお勧めですよ。
13000円ぐらいで、ほとんどの機能ついてますし、Z68のほうはサブ機にするのもありかもしれません!

書込番号:15785847

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xeon E3-1265LV2 BOX」のクチコミ掲示板に
Xeon E3-1265LV2 BOXを新規書き込みXeon E3-1265LV2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xeon E3-1265LV2 BOX
インテル

Xeon E3-1265LV2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月18日

Xeon E3-1265LV2 BOXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング