

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2014年10月9日 14:25 |
![]() |
12 | 3 | 2014年9月26日 03:19 |
![]() |
13 | 5 | 2014年10月7日 15:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3AFSP 8403AP
こんにちワン!
口コミ拝見遅れました。
正規品を購入の場合は5年保証が良いですね。
今までも正規品外品の購入で痛い目にあっているので
必ず正規品を購入してます。
大事にしてやって下さい。
書込番号:18031994
1点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3AFSP 8403AP
オリさん、こんばんは!
オリさんお勧めのLED LENSER OPT8403APを購入しました!(*ゝω・*)
箱の仕様がオリさんのとは違っていました(*‘◇‘)
私の物は、MADE IN CHNAでしたが、生産する国が他にも存在するのでしょうか?
それとオリさんのレビュー通り、単4、1本で、信じられないほど明るくて
凄いと思いました!
ポケットに引っ掛けられるフック、ストラップ、キーホルダーも付いた
いたせりつくせりの装備なので、色々なシチュエーションで活躍の場も広がりそうです!
これで夜釣りの方も快適な餌付けもできそうです!ヽ(´▽`)/
オリさんレビューとても参考になりました!
とても感謝です!p(^_^)q
4点

お〜す!
優秀商品Getおめでとう\(^▽^)
最初点灯時は明るくて驚いたと思う。
これドイツのメーカーですが生産は中国ですね。
中国以外でも生産工場はあるようですね。
ここの正規品はあやしげな中華ライトとは
違います精度も良く永く使えるでしょう。
釣りにはもってこいのライトです。
スポットで50mは明るく見れますd(-_^)
大事にしてやって下さい。
書込番号:17981016
3点

オリさん、こんばんは!(⌒▽⌒)
中国以外にもあるとのことでして
さすがオリさん詳しいですねm(__)m
この製品の明るさには、正直驚いていますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
夜釣りに最高もちろん大事に使いますね(*ゝω・*)
詳細なレビューと
オリさんのお陰で良い物GETできました!
誠に有難うございました!\(^o^)/
書込番号:17981738
3点

皆さん、今晩は!
こちらでも優ちゃんゲッチューおめでとう御座います!
私は、いまだに白熱球の物を使用してる人間ですが
こちらの製品は、単4電池1本で、これほどまでに明るいとは、衝撃を隠せなかったです〜♪
それにしてもオリさん電灯博士ですね!^^
優ちゃん、夜釣りで、存分に暴れて下さいよ〜(^^)/
書込番号:17982180
2点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3AFSP 8403AP
いや〜レビュされてる 優良品生活さんにも感謝!
あなたの仰るとおり
素晴らしく明るくて これに勝てる単4電池を1本の
LEDライトは他メーカーでも無いと思いますね。
驚きました!
単3電池仕様のP5.2と同等以上の性能に感服であります。
これが一番のお気に入りになりましたよ。
PC内部照射も室内が明るかろうが暗かろうが
画像のとおり鮮明に確認できます。
こなれた価格もうれしい大満足の一品でした。
4点

単4だとサイズダウンして小型化したライトになるのでPC周りの点検や掃除、部品弄りの際には重宝しますね。
問題は明るさですが...まぶしぃ〜!!
書込番号:17815653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>PCメンテには コンパクトで単焦点の下のA2が良いね。
おお〜!!
わざわざありがとうございます。
書込番号:17815999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

●レビューが参考になり、幸いです。
●この機種は単4乾電池仕様のため、外径(Φ)が小さく、表面積が狭い。
故に、単3仕様に比べ、熱を持ちやすくなります。
・P3は他に、AFSとBMの2機種が存在しますが、その2つはチップ型LEDでなく、低ルーメンの砲弾型LEDの為、体感できる発熱は有りません。
●レッドレンザーの代理店、潟Tンジェルマンですが、独自にジェントスシリーズを展開しています。
・過去には、DC/DCコンバータを搭載した機種が複数有りました。
電池が消耗し電圧が下がると、電流を上げる━━というタイプのコンバータでした。
・これは完全放電(電池切れ)の直前まで、明るさを一定に保つ回路で、とても使いやすかった。
・搭載機種の一例:ジェントス・スーパーファイア・SF-133。
・コスト削減の為か、現行機種に、このコンバータが搭載された物は有りません。
書込番号:18024559
2点

こんにちは優良品生活さん(^-^)ノ
情報ありがとうございました。
LEDライトの田舎者の私め大いに助かりました。感謝です。
これがきっかけで
いろいろLEDライト探求勉強させて頂きました。
現在LED LENSERを中心に18灯くらいにコレクションが増えましたね(笑)
人気のメーカーの FENIXや NITECOREに もちLED LENSER
も探索購入致しました。
>完全放電(電池切れ)の直前まで、明るさを一定に保つ回路
これは今もLED LENSERのM7には装備のようですよ。
電池消耗無くなる寸前まで明るさは一定SLT設定で出来使えました。
この前に NITECORE製の新型P12NW(960ルーメン)を購入しました。
5分程で600ルーメンに落ちるようですが
この状態でかなりの時間使えましたね。
このメーカーも作り精度も良いメーカーでした。
これ以上の明るさと 大きいサイズの物は私的に必要なしですね。
PC以外で初めてですね探求はライトも奥が深いです。
画像は最近購入のライト達です。
LED LENSER M7(400ルーメン) 単4電池 X4本使用
LED LENSER M3R(220ルーメン)リチウム電池 10440使用
NITECORE P12NW(950ルーメン)リチウム電池 18650使用
いずれも気に入りました。
またいろいろ情報あればまた宜しくです。
ありがとうございました ∠(^_^)
書込番号:18024753
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)





