
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月26日 08:43 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月30日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSB [ブラック]
異なるSSIDで接続したクライアント間で通信のやりとりをしたい。
「SSIDセパレータ機能」があるとホームページの製品仕様欄に記載あるが
「常にセパレートされる」ということ? あるいはセパレートしない使い方もできる?
0点

サラッとですが、取説見ても設定項目はなかったです。
どうも固定のようですが、不思議ですね。
通常このような項目は切替できるはずですが。
書込番号:15120656
0点


みなさん返信ありがとうございます。
提供頂いた情報から総合的に【推測】すると
@SSID/セキュリティともにセパレートONで動作(OFFにできない)
A同一SSID&同一セキュリティの場合に限り、相互通信可能
(できたという明示的な情報はないが・・・)
B有線と無線間は、無線のSSID/プライバシーにかかわらず相互通信可能
C有線/無線ともに、Internet側への接続ができる
※Aに関して、どなたか追加情報あればお願いします。
書込番号:15121367
0点

> A同一SSID&同一セキュリティの場合に限り、相互通信可能
> (できたという明示的な情報はないが・・・)
[14735473] & [14739911] では、可能とメーカから説明を受けたが、
実際に購入してみると不可だと判ったと書かれています。
[14735473]では無線LAN接続機器間と無線LAN機器と有線LAN機器の2区間が書かれてますが、
[14739911] では多分両方とも不可と云う意味ではないでしょうか。
書込番号:15122392
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSB [ブラック]
自宅で試しに携帯をWiFiでつなごうと試みたのですが、
まずQRでかんたん接続アプリでQRコード読み取りができませんでした。
(バーコード読み取りでは読み取れるので携帯がおかしいわけではなさそう)
そのためWPSを使って接続してみました。
画面上部に無線アイコンは現れるし、接続しましたコメントもでているのですが、
実際にはWebにつながりません。
何がおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

先ず、LAN-W300N/RSBのセットアップが完了しているのでしょうか?
LAN-W300N/RSBのLANポートに有線LANケーブルでPCを接続してインターネットに接続できますか?
LAN-W300N/RSBのセットアップが完了後、Android携帯のWi-Fi接続を実施する必要があるかと思いますが...。
書込番号:14870130
0点

以下のサイトを参照
[5設定ユーティリティについて]以降を参照して初期設定を行って下さい。
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/w300nrsx/w300nrsx_3.pdf
書込番号:14870272
0点

さっそくのレスありがとうございます。
初期設定をしたりやってみたのですがやはりつながらない。
そのため販売店に持っていき状況を説明すると交換してくれました。
交換品はきちんとつながります。
ありがとうございました。
書込番号:14872638
1点

初期不良だったようですね。
Android携帯もWi-Fi接続が完了したようで、何よりです。
書込番号:14874280
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





