
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年12月18日 01:00 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月7日 21:49 |
![]() |
6 | 7 | 2012年11月28日 09:13 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月9日 14:23 |
![]() |
4 | 3 | 2012年8月2日 22:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSW [ホワイト]

> 例えばPCは有線接続使用のまま、スマホを無線接続するイメージです。
有線と無線を使用する事は可能な様ですが、
「無線クライアント間通信、有線/無線クライアント間通信を遮断」の様です。
http://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-330
また、この機種の過去のクチコミを良く読んで、購入を検討された方が良いと思います。
書込番号:15492984
2点

ルータなのですから、LAN接続できる機器がひとつだけということはありません。
LAN接続した各々の機器がインターネットに接続できると云う意味で。
> 本器の有線と無線の同時使用は可能なのでしょうか。
> 例えばPCは有線接続使用のまま、スマホを無線接続するイメージです。
両方ともインターネット接続するだけなら、可能です。
しかし相互の機器間での通信は、この機器では必ず不可。
ルータなら通常は設定で切り替えられる場合が多いのですが。
書込番号:15493208
0点

皆様、早速のご回答誠に有難うございます。
「LAN接続した各々の機器がインターネットに接続できる」に関してですが、小生の疑問は常時有線&無線が同時にインターネット接続(&使用)可能かどうかなのです。
もしかすると回路的に片方しか使えない、例えば「有線接続した瞬間に無線LAMは切断される」ようなことはないのでしょうか。
書込番号:15494071
0点

> もしかすると回路的に片方しか使えない、例えば「有線接続した瞬間に無線LAMは切断される」ようなことはないのでしょうか。
それはないです。
有線LANと無線LANとは別々のハードですので、
物理的には並行処理が可能です。
但しインターネットとのやりとりも合わせて、
どのポートに送信すれば良いのかの判断するところでは、
待ち行列で待たされる可能性はあります。
書込番号:15494165
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSS [シルバー]
無線LANで接続するだけなら、AndroidでもOKなはずです。
http://www2.elecom.co.jp/network/router/lan-w300nrsx/
を見ても特には制限事項は書いてないですし。
書込番号:15446762
2点

Android4.0でも大丈夫でしょうけど、過去のクチコミ等を良く見て判断した方が良いと思います。
書込番号:15446862
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSR [レッド]
>無線接続して、パスワードを入力したのに、接続できませんでした。どうすればいいでしょうか。
詳細な手順を明記してみてください。
書込番号:15400818
1点

> 無線接続して、パスワードを入力したのに、接続できませんでした。
SSIDとキーは本機記載のSSIDとキーを使ってますでしょうか?
本機とMacとの距離は?
書込番号:15400822
1点

接続設定するときはできるだけ同じ部屋で行う。
無線親機に貼ってあるシールのSSID/パスキーを見て間違えてないか確認。
書込番号:15400913
1点


ご返答ありがとうございます。
本器の裏に記載されているパスワードを入れました。
距離は約3mです。
手順はまず、lanケーブルを差し込んで(wan)、電源、macのwifiでISSD(?)を選択して、本器裏のパスワードを入れました。
やはり本器とパソコンを直接に接続しないといけないでしょうか。
一応ネットワークでwifi接続済み、IP****、自動、と表示が出ています。
書込番号:15402041
0点

> 一応ネットワークでwifi接続済み、IP****、自動、と表示が出ています。
無線LANでMacとLAN-W300N/RSRは接続出来ているものの、
LAN-W300N/RSRがインターネットに接続出来ていないように思われます。
LAN-W300N/RSRのインターネット側の接続設定はしましたか?
書込番号:15402100
1点

> やはり本器とパソコンを直接に接続しないといけないでしょうか。
以下のマニュアル26ページ以降の、接続設定が必要だと思います。
http://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LAN-W300NRSx_sm_v01.pdf
書込番号:15402137
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSW [ホワイト]
皆さん、こんにちは。
この製品を購入しました、説明書とおりに設定して接続しましたが、
インタネットのスピードがすごく落ちてる。
もともと有線では普通のweb pageは2-3秒で開くことができます。
これお使うと20-30秒かかるのです。
あと時には有線と同じようにスピード出せますが。
いったいどういうことなんでしょうか?どこか設定間違っているのでしょうか?
2回交換しましたが、全部一緒です。
ありがとうございます。
0点

ファームウェア・アップデータ
更新日 2012年8月21日
が出ている様ですのでアップデートしてみたら如何ですか。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nrsx.html#Chapter0
書込番号:15041625
2点

無線LANで使用されているのでしょうか?
電波の強さはどのようになっていますか?
電波が弱いと、通信が遅くなるのでサイトの表示に時間かかりますy
有線、無線ともにネット速度測ってみてください。
書込番号:15041861
0点

> もともと有線では普通のweb pageは2-3秒で開くことができます。
> これお使うと20-30秒かかるのです。
無線LANを使っていて、距離が遠かったり、
近所の親機が多いと実効速度が出ないかも知れません。
インターネット回線の種別やネットワーク構成はどうなっているのでしょうか?
書込番号:15041997
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/RSB [ブラック]
先日購入したばかりの当ルーターLAN-W300N/RSB、これを介した無線パソコン同士の通信ができない症状があり、メーカーサポートに問い合わせたお話です。
症状詳細
@当ルーターを介した無線PC同士の通信は、通信内容に関係なく一切できていない(例えばリモートデスクトップやWMP等でのメディア再生DLNA、地デジのiPhone転送など)。
A無線PCと本製品LAN側につなぐ有線PCの通信は、問題なし。
B当ルーターを介した2つの無線PCは、DHCPでちゃんとIPアドレスが割り当てられ、ルーターWAN側のモデムを介してインターネットにアクセスはできています。
C手持ちの他社製ルーターに切替えての無線PC同士の通信は、問題なし(つまりPC側のセキュリティソフトやファイアーウォール等の問題は低いと思われます)。
D当ルーターにはプライバシーセパレーターの有効・無効の設定項目がない。
メーカー回答
D症状は仕様である。使用用途を鑑みプライバシーセパレーターが有効onlyで変更できません。
EWeb上のスペック備考に「プライバシーセパレーター機能」とのみ記載している(取説にも見当たらない)。
えーーーーーーーーーーーーーーーーー!
旅行先で無線LAN付デジタルカメラから当ルーターを介してUltrabookへ転送、画像編集したのちメール添付やアップロードするのにも・・・・・・当然使えません!
話によれば、Aも来月以降にプライバシーセパレーター有効固定で×になる予定とか。
使えていた機能を「デフォルトでは使えない設定」にするのではなく、「まったく使えなくする」ってマイクロソフトやハードメーカーましてやユーザーのいったい誰が歓迎するんだろ。
Eで@を読み取れるならエスパー。
メーカーはEの記載の仕方が誤解を招いたことを認めて謝罪しましたが、返品には応じず。
Eや取説の早急の修正と「当ルーターではローカルネット内のすべての端末同士の通信は出来ません」と明記するようクレームはいいましたが・・・納得いかなかったのでこちらに流れ着きました。
上記を読んで同じく納得行かなかった方、コメントください。
※本日午後一度投降した内容ですが、なぜか削除されていたので再掲します。
1点

はじめまして。
当方も同様の内容で問い合わせてみました。
サポートからの回答は、結論として...
SSID「logitec-xxxxxx」に接続している場合は、接続している機器間及び当該機のLAN側に接続した機器間で通信可能。
SSID「logitec2nd-xxxxxx」に接続している場合は、他の機器への通信は不可。
との回答を頂きました。
書込番号:14735473
1点

サポートからの回答が可能との事だったので購入し、試してみました。
結論は、出来ませんでした。
その後、サポートに問い合わせしたら、やはり仕様で出来ないとの事。
自分の場合は、購入前に問い合わせた内容及びサポート担当からの回答が
確認できた為、今回は返品/返金対応となりました。
因みに、LAN-W150N/RIP Series等であれば可能との事でした。
書込番号:14739911
1点

買う前にここを見ておけばよかった・・・。
EYE-FIの通信用に購入したのですが、ゴミになりました。
書込番号:14888653
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





