このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2014年5月31日 10:27 | |
| 9 | 6 | 2012年12月30日 11:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
LTH(有機材質)かHTL(無機材質)かという事でしょうか?
50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]は普通のタイプのHTL(無機材質)です。
記録面の色は黒です。
書込番号:17575493
![]()
2点
お聞きしたかったことは、おっしゃるとおりのことです。
教えていただきありがとうございます。
BD−Rを選ぶなら、
無機材質の方がいいということを聞いていたのです。
この製品を購入しようと思います。
書込番号:17576244
0点
ソニーは基本的に無機ですよ。
有機を今も作っているのは三菱だけです。誘電は撤退したらしいです。
書込番号:17576546 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>有機を今も作っているのは三菱だけです。
マクセルは微妙ですがビクターは在庫潤沢ですよ。
書込番号:17576613
![]()
1点
そういえばビクターは自社IDでしたね。多分誘電と同じ工場で作っているとは思いますが。(ビクターアドバンスドメディアは誘電の傘下)
書込番号:17576709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイディスク・メディア > SONY > 50BNR1VGPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
>空洞化防止や、品質重視で、日本工場生産品を買おうと思っています。
台湾製とかあるので、量販店とかでBDZ ET1000さんが確認して買われる方が良いのでは
書込番号:15513335
1点
同じ品番ディスクでも、生産工場がいろいろあるということですね。
日本の多賀城生産品を買う場合は、生産国日本がそうでしょうか?
書込番号:15513453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
25GBのBD-REでソニーの日本産なら大抵は多賀城生産品だと思いますが(一部パナソニック製もあります)
多賀城生産品を売りにしてるのは11枚組の11BNE1VWPS2、JUMP UP JAPANのパッケージですね。
25GBのBD-Rについては現在ソニー日本産は入手困難です。
50GBについてはソニーの日本産だと大抵は中身がパナソニック製なので多賀城生産品ではありませんね。
書込番号:15514367
3点
小さいことですが、日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
材料が高いのですか?
設備投資や、製品開発費が高く、それが乗ってるのですか?
歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
書込番号:15514613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>日本の雇用守るため、多賀城市の工場で生産したディスクを買うようにしてみます。
どこの工場でも日本産なら日本の雇用を守れそうですが。
>BDXLは、日本産でしょうか?これは、なぜ高いのでしょうか?
BD-R XLは今はほとんど中国産だと思います。中身はTDKです。
パナソニックも割と前からライセンスを取得してるので、最近チェックしてないのでわかりませんが
もしかしたらパナ製で日本産があるかもしれません。
BD-RE XLは、ほとんど日本産で中身はパナ製だと思います。
こちらも最近チェックしてないので海外産が出回っているかも。
値段が高いのは使えるプレイヤーがない、PS3でも使えない、古いレコでも使えないしで
需要が少なくて値段が下がらないのでは?
>歩留まりが10パーセント以下だったりするのでしょうか?
BD-RE DLでさえも現状で海外メーカー製が皆無なのを見ると不溜りは悪そうですね。
書込番号:15515328
2点
ありがとうございました。BDR100枚BDRE50枚買いました。
店で生産国見て買います。
BDZ ET1000買いました。
歌番組など、保存に使います。
書込番号:15546661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)







