『名刺スキャナとして使うにはどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

ScanSnap S1300i FI-S1300A

Androidに対応したドキュメントスキャナ

ScanSnap S1300i FI-S1300A 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 自動給紙方式(ADF):○ 両面読み取り:○ ScanSnap S1300i FI-S1300Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの価格比較
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの店頭購入
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのスペック・仕様
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのレビュー
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのクチコミ
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの画像・動画
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのピックアップリスト
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのオークション

ScanSnap S1300i FI-S1300APFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの価格比較
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの店頭購入
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのスペック・仕様
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのレビュー
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのクチコミ
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aの画像・動画
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのピックアップリスト
  • ScanSnap S1300i FI-S1300Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300A

『名刺スキャナとして使うにはどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ScanSnap S1300i FI-S1300A」のクチコミ掲示板に
ScanSnap S1300i FI-S1300Aを新規書き込みScanSnap S1300i FI-S1300Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300A

クチコミ投稿数:22件

名刺は何枚までADFで一度に処理可能なのでしょうか?
名刺の自動両面スキャンは可能でしょうか?
Web見ましたが、この点あまりはっきり書いてないようで、仕様から読み取るしかないのかなぁ・・・

書込番号:15211997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:7件 ScanSnap S1300i FI-S1300AのオーナーScanSnap S1300i FI-S1300Aの満足度5

2012/10/16 18:06(1年以上前)

名刺は一度に5、6枚が限度。あまりたくさんセットすると詰まります。両面読み込みは可能です。

書込番号:15212323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/16 21:18(1年以上前)

名刺の厚みにもよるのではっきりとは明記されてないようですね。
最大10枚(A4:80g/m2)と販売店からの商品関連情報の一覧表示に記載されているので、最大約1.3mm程度迄可能なのだと思います。
名刺の厚さはある販売店の基準では下記の通りです。
薄口:厚み 約0.19mm以下
中厚:厚み 約0.20mm〜0.24mm
厚口:厚み 約0.2mm〜0.29mm
特厚:厚み 約0.30mm以上
よって、普通サイズが0.2mmだとして計算すると、5〜6枚が最大枚数だと思います。
厚みがもっとあればもっと枚数が少なくなり、紙詰まりの原因となりますので気をつけてください。
読み取り方式:自動給紙方式(ADF) 両面同時読み取りと仕様に記載ありますので、両面スキャンも可能だと思います。

書込番号:15213130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:45件 ScanSnap S1300i FI-S1300Aの満足度5

2012/10/21 18:29(1年以上前)

実際に使ってみて,トレイに置けるのは7〜8枚が限度と思いました。たくさん置くと紙詰まりや2重読込が発生しやすくなります。名刺両面のスキャンは普通にできます。両面でもサクサクと流れます。また,連続読込に対応していますので,一つのファイル(PDF・JPEG)で複数の名刺を管理できます。

書込番号:15234167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/18 15:11(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
悩んでいるうちにiX500が出たので、結局iX500を買ってみました。
iX500に書き込むべきでしょうが、Scan速度は満足ですが、裏面が曲がってScanされます・・・困ったもんです。

書込番号:16030498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ScanSnap S1300i FI-S1300A
PFU

ScanSnap S1300i FI-S1300A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

ScanSnap S1300i FI-S1300Aをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[スキャナ]

スキャナの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング