ScanSnap S1300i FI-S1300A
Androidに対応したドキュメントスキャナ



スキャナ > PFU > ScanSnap S1300i FI-S1300A
溜まった雑誌の切り抜きの整理等に、この機種の購入を検討しています。
実際に雑誌のスキャンに利用された方に伺いたいのですが。
1.スキャナーによっては、雑誌のようなつるつるしたものは取込みが上手くいかないと伺いますが、こちらはどうでしょうか?
2.上位機種IX500と比べると、口コミ等で読み取りが遅いという噂を見ましたが、どのくらいのスピードで取込みが出来るのでしょうか?
3.取り込まれた雑誌の画質はどの程度なのでしょうか?
タブレットやスマホに入れて見ようと思っているのですが、きちんと文字等読み取れるレベルでしょうか?
4.USBバスパワー駆動のため、上手くPCが認識しないことがあると口コミ等で見ましたが、認識しないことはどのくらいの頻度で起こるのでしょうか?
お手数ですが、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:16673936
0点


読み取り速度は、S1300iが6枚/分、iX500は25枚/分(いずれも自動モード)。実際の速度はPCの性能や設定によって異なりますが、基本性能にそれくらいの差がある、ということです。光学部分の構造は本質的に同じですから、画質は、それほど差はないはずです。
USBについては電力供給の問題ですから、うまくいくかどうかは環境によって異なります。全くだめな場合から、全く問題ない場合まで、実際にやってみないとわかりません。いずれにしても、読み取り速度は2枚/分に落ちますから、AC電源が確保できるなら、使う必要はないです。
要するに、S1300iは、使用頻度は高くなく、使わないときにはしまっておきたいし、外にも持ち出したい、という人向けです。速度重視で、家に置きっ放しで頻繁に使うなら、やはりiX500などを検討すべきでしょう。
書込番号:16674119
0点

ikemasさん>
私も、プリンタを所持していた時はプリンタでスキャンしたことありました。
裏写りが出たりすることはありますが綺麗ですよね。
書込番号:16674299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





