JF-WNC103A-W [ホワイト]
冷凍と冷蔵の2つのモードを備えた103L冷凍庫

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JF-WNC103A-W [ホワイト]
自作ビールを発酵させるために、12度の一定温度に設定したいと思っております。
前面の右下に温度調節するものがありますが、
そこをばらしてサーモスタットを調整することは可能でしょうか?
冬の寒い時期には、別付けのサーモスタットでアンカなどで温度を上げようと思っております。
その別付けのサーモスタットは温度が上がれば1回路 ON
温度が下がればもう1回路 ON に設定は可能ですが
リレーをつけてこの冷蔵庫のコンセントで電源ON OFF することも可能だと思いますが
コンプレッサーに負担がかかると聞いたことがあります。
どなた様かこのような改造を試みた方はいらっしゃいませんでしょうか?
予算があればワインクーラー等を購入すればいいのでしょうが
よろしくお願いいたします。
0点

ここで質問される位なら素直にワインセラーを買われた方が良いと思いますよ。
http://www.winecellar.jp/
冷蔵庫の改造で、アンカ等を入れて下がり過ぎた温度を上げると言う様な事で、12度位の一定温度を保つ
事は非常に困難で、温度管理にかなりの手間がかかると思います。
必要以上の冷却やヒーターで電気代も大きくなりそうですね(素人改造では安全性も下がるでしょう)。
冷蔵庫の改造では、結果的には費用も高くなってしまいそうですね。
書込番号:15836966
1点

neh様
アドバイスありがとうございました。
紹介いただきましたHPに発酵容器のサイズ 245 X 355 X 325 2個入るものの見積もりしていただきましたが、20万円以上となり ワインの瓶用に作られているため仕切りを取って入るかどうかわからない様です。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15869761
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





