Aspire One 722 AO722-CM303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AO722-CM303の価格比較
  • Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様
  • Aspire One 722 AO722-CM303のレビュー
  • Aspire One 722 AO722-CM303のクチコミ
  • Aspire One 722 AO722-CM303の画像・動画
  • Aspire One 722 AO722-CM303のピックアップリスト
  • Aspire One 722 AO722-CM303のオークション

Aspire One 722 AO722-CM303Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月25日

  • Aspire One 722 AO722-CM303の価格比較
  • Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様
  • Aspire One 722 AO722-CM303のレビュー
  • Aspire One 722 AO722-CM303のクチコミ
  • Aspire One 722 AO722-CM303の画像・動画
  • Aspire One 722 AO722-CM303のピックアップリスト
  • Aspire One 722 AO722-CM303のオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AO722-CM303」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AO722-CM303を新規書き込みAspire One 722 AO722-CM303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

クチコミ投稿数:317件

メインメモリーを2GBから4GBもしくは8GBに交換しようと考えています。

 そこで質問したいのですが、4GBではなく8GBにするメリットはありますか?
 デスクトップガジェットに付いている『CPUメーター』で確認すると”RMA”の稼働率が40〜70%であるのに対し、”CPU”の稼働率は15〜100%の場合が多いように思えます。
 メインメモリーを2GBから4GBに替えても”RMA”の稼働率に余裕が出来るだけで、”CPU”の稼働率に変化は出ないのでは無いかと考えております。
 
 このCPUに4GBではなく、8GBのメモリーを換装するメリットは何ですか?

 尚、HDDもSSDに替えたいと思っていますが、SSDにすると同じ作業をした場合”CPU”に掛かる負担は小さくなるのでしょうか?

書込番号:14798980

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/12 22:09(1年以上前)

メリットはありません。
せいぜいRAMディスクに使える程度で、使わなければ意味はありません。
SSDに変えてもトータルのCPU負荷はあまり変わりません。

書込番号:14799019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/12 22:24(1年以上前)

>>このCPUに4GBではなく、8GBのメモリーを換装するメリットは何ですか?
>>SSDにすると同じ作業をした場合”CPU”に掛かる負担は小さくなるのでしょうか?

メモリを4GB→8GBにしても現在すでに空きがあるので効果がありません。
AMD Dual-Core C 60/1GHz/というあまり性能が良くはないCPUですので、もともと性能はあまりよくありません。
HDD→SSDにすると多少軽くなるかと思いますが、CPUの負荷は変わりません。

このノートPCは携帯性と省エネ性能を割り切って使うタイプです。

書込番号:14799119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2012/07/12 22:33(1年以上前)

 甜さん、kokonoe_hさん、早速回答いただきましてありがとうございます。

 8GBにしてもメリットらしいメリットは無さそうですね。今回は金額の安い4GBのメモリーを換装してみようと考えています。

書込番号:14799174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2012/07/13 23:58(1年以上前)

パフォーマンスの評価

 秋葉原の『PCSHOPアーク』さんで4GBのメモリー買って来ました。

 購入したメモリーは、《トランセンド JM1333KSN-4G(店頭販売価格:1680円)》です。

 メモリー相性保証も別途500円で付ける事が出来るようですが、1680円の商品に500円払って保証付けるのは勿体無いので、メモリーのみを買ってきました。

 換装後、コンピューターのプロパティーから確認したら、4GB(3.73GB使用可能)で認識されていました。

 4GBメモリーに換装しましたが、体感できる程の変化は感じとれませんでした。コンピューターの立ち上げ速度も、2GBの時に61〜64秒掛かったのに対し、4GBの時は60〜62秒で立ち上がりましたが誤差の範疇でしかないと思えます。

 数字的には、パフォーマンス評価のメモリー(RAM)の値が、5.0⇒5.2に変わりました。

書込番号:14803663

ナイスクチコミ!2


kazzuhさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 08:59(1年以上前)

このクラスにしては珍しくStarterではなくホームプレミアム64bitのようですね。
Windows7はメモリが少なければVistaと違いそれなりに節約して使ってくれますが
沢山積めばそれを積極的に使って有効活用してくれているのでたくさん積む意味はあるのではないでしょうか?
そうでなければStarterでoffice2010付きのもっと安いものもあるようなのでメモリ2Gで満足ならばそちらのほうが得かと
タスクマネージャー、リソースモニタで見てメモリ足りてるから十分と思う方が多いですが7は8Gくらいが調度良いような気がします。
幾つかアプリを立ち上げてかつネットしているだけでも4G使用してくれています。
ゲームやエンコするなら16Gは欲しいですがこのパソコンだとネットかoffice閲覧軽い編集、省電力を生かしてDownloaderに使う程度でしょう。
4Gでも十分ですがその場合は常時3Gくらい消費しているので残りのキャッシュはHDD使ってるのでその分ロスがあるはずです

書込番号:14822737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルのオーナーAspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデルの満足度4

2012/08/12 21:26(1年以上前)

メモリごとのPC起動時間

キャッシュメモリによる高速化ソフトを入れディスクを高速化したところ。

 味噌もやしさん、こんにちわ。
 メモリを増やす意味はあります。

■PCの起動時間は確実に速くなります。
 図1はメモリごとの起動時間です。先日、購入し、本日開封して調べました。
 私の場合は起動に102秒かかりました。それがメモリ増大により47秒に短縮。
 面白いのは8GBにするとかえって遅くなりました。おかしいなと思い調べた
 所、Windowsの初期設定が”仮想メモリサイズ=内蔵メモリサイズ”が原因でした。
 内蔵メモリの分だけ、ページングファイルを確保するため遅くなるようです。

■該当機はメモリスロットが一つしかありません
 一つしかないメモリスロットですので値段がそんなに違わないのであれば目一杯積む余地はあると思います。8GBが4000円ですからねえ。。。

    ***

 RAMディスクを使うのも一つの手でしょう。4GBの容量があれば使いでは十分あると思います。

 また、メモリキャッシュ系の高速化ソフトを入れるという手もあります。4GB余裕があるとかなり大胆な事が出来ます。

 および、アンチウィルス系が物によっては際限なくメモリを食う可能性があります。値段が大して変わらないのであれば余裕を持たせるという意味はあると思います。

書込番号:14927118

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの換装

2012/07/08 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種、メモリを4GBに換装したいのですが、これは裏のカバーはドライバーでネジを外して行うタイプなのでしょうか?
穴がありましたが、これはバッテリーを外すためだけのもののようですが…。
15インチぐらいのPCのメモリ増設などはやったことはあるのですが、このサイズのものは初めてで…。
お手数ですが、どなたかご回答をいただければありがたいです。

書込番号:14781975

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/08 22:10(1年以上前)

裏面にwarrantyという単語の入ったシールがありませんか?
そのシールを破って下のネジを外して下さい。
シールを破った場合メモリ起因の故障は保証対象外になりますが、メモリ起因でなければ保証は適用されます。

書込番号:14782017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/09 21:01(1年以上前)

以下のサイトに動画付で詳しく紹介されていますので
参考にしてはいかがですか。

http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html

書込番号:14785823

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/07/10 20:40(1年以上前)

シールの裏にネジがあったんですね。
その後、動画のほうも拝見し、どうにか4GBに換装できました。
ご回答いただいたお二人様、どうもありがとうございました。
助かりました。

書込番号:14789879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CR303との違い

2012/07/08 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 tomo3daさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えているものです。

CM303とCR303では、大きな違いはありますか?

書込番号:14781773

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/08 21:35(1年以上前)

色が違うだけです。

書込番号:14781811

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo3daさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/11 00:38(1年以上前)

ありがとうございます。
無事購入できました。

書込番号:14791287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

クチコミ投稿数:4件


大学生です。
普段はレポート作成のためにワード、エクセルを使用したいと思っています。
このパソコンにofficeは入っていますか?

また、今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)

書込番号:14781155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/08 19:15(1年以上前)

>このパソコンにofficeは入っていますか?
No

>今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)
ネット環境あれば、スカイプは出来る。

書込番号:14781222

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2012/07/08 20:01(1年以上前)

OFFICEが必要なら最初から入っている製品で5万円は必要。
単体で後から購入するには23000円必要

書込番号:14781375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/08 20:07(1年以上前)

Kingsoft Officeを使ってください。
5000円で、Word,Excel,Powerpointに相当するソフトが入ってます。

書込番号:14781403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/08 21:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360313/SortID=14776607/
先に↑を解決済みにすべきだね。

マルチポスト(禁止行為)だよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:14781872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/08 22:15(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。
以後気を付けます。

回答していただいた方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:14782052

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/08 23:23(1年以上前)

MicrosoftのOfficeにこだわらなければ
無料で使えるOffice

LibreOfficeがあるよ
http://ja.libreoffice.org/

ダウンロードするのは
Main installerとLibreOffice built-in help
Main installerをインストールしてからLibreOffice built-in helpをインストール

以下のリンクからお使いの OS に LibreOffice をインストールする手順をご覧ください
http://ja.libreoffice.org/get-help/installation/

LibreOfficeのインストールと使い方
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/LibreOffice.html

「LibreOffice の 使い方 (リブレオフィスの使い方)」
http://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice2.html

よく使うCalc&Writerマニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librecwm.html

LibreOffice活用マニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librekm.html

書込番号:14782454

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ録画

2012/07/03 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件

さすがにこの機種では地デジ録画は無理でしょうか?
USB外付けの地デジチューナーを検討中です。

書込番号:14759892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 23:24(1年以上前)

性能が低い前機種のAO722-N52C/Bでも録画モードに気を付ければ使えるようです。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=78687&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

対応表で×になっているのは64bitOSに対応してないチューナ製品という意味ですので。
上記機種で○が付いているものは使えるはずです。

書込番号:14759924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件

2012/07/05 02:14(1年以上前)

甜さん

返答ありがとうございます。録画モードを変えれば(画質を落とせば)
録画できるようですね。

画面の解像度がHDなので、FullHDを録画できなくても問題ないですね。
購入を検討してみたいと思います。

書込番号:14764968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 aoao47さん
クチコミ投稿数:50件

ディスク容量とエクスペリエンス結果

CrystalDiskMarkの結果

先日この機種購入し、早速メモリを4GBに、SSD128GB(シリコンパワーSP128GBSS2T10S25)に換装しました。
メモリの方は問題なく4GB認識しました。
SSD関してもに交換後にリカバリし問題なく動作していますが、疑問点が3点ほどあります。

1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
速度が5.9しかない。
3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。

HDDに比べれば体感的にも早くなっていますが、こんなものなのでしょうか?
何かご存じの方がいらっしゃれば、回答のほどよろしくお願いいたします。
なお、BIOSはAHCIに変更済みです。

書込番号:14746340

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/30 23:15(1年以上前)

>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。

106GB = 106GB x1.024 x1.024 x1.024 = 114GBです。
なんで1.024かというと Windowsが1024で数えてて、HDDは1000で数えてます。
なので1024=1000になります。

128GB-114GB=14GBのこの無くなった部分はAspire One 722のリカバリ領域?ではないかと推測できます。

>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送

画像の赤丸のところで 評価を再実行 して下さい。

>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。

読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり構成のではない?のかもしれないです。

書込番号:14746405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/30 23:18(1年以上前)

容量についてはディスクの管理から見ないと分からないのでディスクの管理で見て下さい。
ストレージ製品の容量表記は128GBなら128,000,000,000 Bytesというもので、これはOSから見ると116GBに相当します。
リカバリ用の隠しパーティションに残り10GB程度が割り当てられているのでしょう。

WEIに関しては評価の再実行をして下さい。

CrystalDiskMarkの方は、元々そのくらいの性能のSSDであるためです。
OSを入れればベンチ上では最大速度は低下しますので。

書込番号:14746422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/01 00:01(1年以上前)

変換ミスがあったので・・・

>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。

読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり高性能ではない?のかもしれないです。

書込番号:14746629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aoao47さん
クチコミ投稿数:50件

2012/07/01 00:30(1年以上前)

甜さん
kokonoe_hさん

早速の回答ありがとうございました。
>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
Aspire One 722のリカバリ領域?なのではと、思っていました。
回答いただけましたので納得いたしました。

>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送

評価を再実行したところ、7.1となりました。
どうもお騒がせしました。

>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。

御両名からの回答により、これはこういうものだと納得しました 。

★大変ありがとうございました。

わたしの中では、名機だと思っていますので、大切に使っていこうと思います。

書込番号:14746747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire One 722 AO722-CM303」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AO722-CM303を新規書き込みAspire One 722 AO722-CM303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AO722-CM303
Acer

Aspire One 722 AO722-CM303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

Aspire One 722 AO722-CM303をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング