Aspire One 722 AO722-CM303
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire One 722 AO722-CM303 のクチコミ掲示板
(701件)

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2012年7月16日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月11日 00:38 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月10日 20:40 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年7月8日 23:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月5日 02:14 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月1日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

通販業者は山ほどありますし、Amazonでも売ってるんだから、何も問題ありません。
書込番号:14810356
0点

AO722-N52C/Bは2011年の旧モデルでAO722-CM303は後継モデルです。
CPUと内蔵GPUが少し強化され、Bluetoothのバージョンが上がったくらいの違いです。
底面のレイアウトも違ったような気はしますが。
旧モデルの在庫が無くなった影響もあってすぐ売れるから在庫店が少なく見えるのが原因かと思いますが
気にしたところであまり変わらないと思います。
店頭と言っても無難な機種しか置かない店なら発売間もない海外メーカのネットブックを置かない可能性は低くないでしょう。
書込番号:14810368
1点

そういえば、エイサーの公式HPを見たら
未だにAO722は、N52Cのまま変わってませんね。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/models/aspireone722
後から出たAO756が問題なく追加されているのに、何故なんでしょう。
ちなみに、台湾のエイサーHPにはAO722-C62と云うモデルがあるので
これが日本で販売されているCR303(CM303)に相当するのかな?
http://www.acer.com.tw/ac/zh/TW/content/models/aspireone722
書込番号:14810649
0点

肝心の質問が本文に載ってないようですが・・・。
表題と本文は別のものですよ。
>発売して間もないのになんでこんなに取扱い店舗が少ないのでしょうか。
今現在、14店舗登録されてるから十分じゃない?
2〜3店舗しかないなら、少ないと言えるでしょうけど・・・。
書込番号:14810969
0点

みなさん、ありがとうございます、
ケムシトリー@麿ッコさん
そうなんですよ!
公式hpになぜかこの商品が載っていないんです。
なので新商品ではなく日本限定で
AO722-N52C/Bを再販したものなのかな…
なんて勝手に思っていたのですが。
USBが2.0ですし。。
書込番号:14811268
0点

〉なので新商品ではなく日本限定で
〉AO722-N52C/Bを再販したものなのかな…
〉なんて勝手に思っていたのですが。
なので再販≒違いはほとんどないのでは?≒取扱い店舗が少ない≒納得
とまあ、繋がるわけです。。
書込番号:14811277
0点

もともと型落ち品みたいな値段なんだから再販商品だったとしても構わないけど、以前のモデルよりも販売価格が下がった上に一番のネックだと思えるCPUも多少なりとも上位クラスが搭載されている。
さらに、この時期に購入すれば1200円でWindows8にアップグレードできる優待特典まで付いてくる。
補足になりますが、海外ではN52C/Bの発売当初からC−60のCPUを積んだモデルも併売されていたようですね。
書込番号:14811535
0点

迷いましたが長時間バッテリー&値段が決め手となり
今ポチリました。。
イートレンドナイトセール
24,980円なり
書込番号:14812515
0点

ホントAO722-CR303(CM303)って、コスパは最高ですね。
自分は当初、 Core i3を搭載した4万円台半ばのモバイルPCを狙ってましたが
Joshin Webの数量限定品として、AO722-CR303が26,800円で売り出されたため
先月の中旬に思わずポチッっちゃいました(笑)
ちなみに外箱はN52Cの使い回しみたいで、色の選択肢にブルーもありました。
書込番号:14813787
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
ありがとうございます。
無事購入できました。
書込番号:14791287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種、メモリを4GBに換装したいのですが、これは裏のカバーはドライバーでネジを外して行うタイプなのでしょうか?
穴がありましたが、これはバッテリーを外すためだけのもののようですが…。
15インチぐらいのPCのメモリ増設などはやったことはあるのですが、このサイズのものは初めてで…。
お手数ですが、どなたかご回答をいただければありがたいです。
0点

裏面にwarrantyという単語の入ったシールがありませんか?
そのシールを破って下のネジを外して下さい。
シールを破った場合メモリ起因の故障は保証対象外になりますが、メモリ起因でなければ保証は適用されます。
書込番号:14782017
1点

以下のサイトに動画付で詳しく紹介されていますので
参考にしてはいかがですか。
http://aspchart.seesaa.net/category/11817412-1.html
書込番号:14785823
4点

シールの裏にネジがあったんですね。
その後、動画のほうも拝見し、どうにか4GBに換装できました。
ご回答いただいたお二人様、どうもありがとうございました。
助かりました。
書込番号:14789879
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
大学生です。
普段はレポート作成のためにワード、エクセルを使用したいと思っています。
このパソコンにofficeは入っていますか?
また、今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)
0点

>このパソコンにofficeは入っていますか?
No
>今年の夏カナダに持っていきたいので現地で使えますか?(skypeなど)
ネット環境あれば、スカイプは出来る。
書込番号:14781222
0点

OFFICEが必要なら最初から入っている製品で5万円は必要。
単体で後から購入するには23000円必要
書込番号:14781375
1点

Kingsoft Officeを使ってください。
5000円で、Word,Excel,Powerpointに相当するソフトが入ってます。
書込番号:14781403
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360313/SortID=14776607/
先に↑を解決済みにすべきだね。
マルチポスト(禁止行為)だよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:14781872
0点

教えていただきありがとうございました。
以後気を付けます。
回答していただいた方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:14782052
0点

MicrosoftのOfficeにこだわらなければ
無料で使えるOffice
LibreOfficeがあるよ
http://ja.libreoffice.org/
ダウンロードするのは
Main installerとLibreOffice built-in help
Main installerをインストールしてからLibreOffice built-in helpをインストール
以下のリンクからお使いの OS に LibreOffice をインストールする手順をご覧ください
http://ja.libreoffice.org/get-help/installation/
LibreOfficeのインストールと使い方
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/LibreOffice.html
「LibreOffice の 使い方 (リブレオフィスの使い方)」
http://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice2.html
よく使うCalc&Writerマニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librecwm.html
LibreOffice活用マニュアル
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/pcstudy/guidebook/librekm.html
書込番号:14782454
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
性能が低い前機種のAO722-N52C/Bでも録画モードに気を付ければ使えるようです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=78687&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
対応表で×になっているのは64bitOSに対応してないチューナ製品という意味ですので。
上記機種で○が付いているものは使えるはずです。
書込番号:14759924
1点

甜さん
返答ありがとうございます。録画モードを変えれば(画質を落とせば)
録画できるようですね。
画面の解像度がHDなので、FullHDを録画できなくても問題ないですね。
購入を検討してみたいと思います。
書込番号:14764968
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル
先日この機種購入し、早速メモリを4GBに、SSD128GB(シリコンパワーSP128GBSS2T10S25)に換装しました。
メモリの方は問題なく4GB認識しました。
SSD関してもに交換後にリカバリし問題なく動作していますが、疑問点が3点ほどあります。
1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
速度が5.9しかない。
3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
HDDに比べれば体感的にも早くなっていますが、こんなものなのでしょうか?
何かご存じの方がいらっしゃれば、回答のほどよろしくお願いいたします。
なお、BIOSはAHCIに変更済みです。
0点

>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
106GB = 106GB x1.024 x1.024 x1.024 = 114GBです。
なんで1.024かというと Windowsが1024で数えてて、HDDは1000で数えてます。
なので1024=1000になります。
128GB-114GB=14GBのこの無くなった部分はAspire One 722のリカバリ領域?ではないかと推測できます。
>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
画像の赤丸のところで 評価を再実行 して下さい。
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり構成のではない?のかもしれないです。
書込番号:14746405
1点

容量についてはディスクの管理から見ないと分からないのでディスクの管理で見て下さい。
ストレージ製品の容量表記は128GBなら128,000,000,000 Bytesというもので、これはOSから見ると116GBに相当します。
リカバリ用の隠しパーティションに残り10GB程度が割り当てられているのでしょう。
WEIに関しては評価の再実行をして下さい。
CrystalDiskMarkの方は、元々そのくらいの性能のSSDであるためです。
OSを入れればベンチ上では最大速度は低下しますので。
書込番号:14746422
1点

変換ミスがあったので・・・
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
読み出し速度は容認範囲?ですが、書き込み速度が少し遅い感じですね。
C-60/1GHzのマザーボードがあまり高性能ではない?のかもしれないです。
書込番号:14746629
1点

甜さん
kokonoe_hさん
早速の回答ありがとうございました。
>>1)SSD換装後の容量が、106GBしかない。
Aspire One 722のリカバリ領域?なのではと、思っていました。
回答いただけましたので納得いたしました。
>>2)Windowsエクスペリエンスのプライマリハードディスクのディスクデータ転送
評価を再実行したところ、7.1となりました。
どうもお騒がせしました。
>>3)CrystalDiskMarkの結果が芳しくない。
御両名からの回答により、これはこういうものだと納得しました 。
★大変ありがとうございました。
わたしの中では、名機だと思っていますので、大切に使っていこうと思います。
書込番号:14746747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
