Aspire One 722 AO722-CM303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 60/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6290 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.46kg Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 722 AO722-CM303の価格比較
  • Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様
  • Aspire One 722 AO722-CM303のレビュー
  • Aspire One 722 AO722-CM303のクチコミ
  • Aspire One 722 AO722-CM303の画像・動画
  • Aspire One 722 AO722-CM303のピックアップリスト
  • Aspire One 722 AO722-CM303のオークション

Aspire One 722 AO722-CM303Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 5月25日

  • Aspire One 722 AO722-CM303の価格比較
  • Aspire One 722 AO722-CM303のスペック・仕様
  • Aspire One 722 AO722-CM303のレビュー
  • Aspire One 722 AO722-CM303のクチコミ
  • Aspire One 722 AO722-CM303の画像・動画
  • Aspire One 722 AO722-CM303のピックアップリスト
  • Aspire One 722 AO722-CM303のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 722 AO722-CM303」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AO722-CM303を新規書き込みAspire One 722 AO722-CM303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリはどうすればいいのですか?

2012/08/03 02:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 gicgeouhcさん
クチコミ投稿数:5件

この製品で工場出荷時の状態に戻すために、リカバリディスク的なものを作成したいのですが、光学ディスクドライブがなくても可能なんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:14889573

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/03 02:47(1年以上前)

DVDなどの光学ドライブがないので標準ではDVD-Rなどにリカバリディスクを作成する事は出来ません。
その代わりに、USBメモリーにリカバリディスクを作成する事が出来ます。

スタート → Acer の中の → Acer eRecovery Management を起動してください。
おそらくそのAcer eRecovery Managementの中のバックアップディスクコピーするような項目があり、作成先に USB という項目があるかと思います。

別途USBメモリーが必要です。16GBのものがあれば足りるようです。

また、別途DVDドライブを購入すれば、リカバリDVDの作成も可能になります。

書込番号:14889587

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/03 02:48(1年以上前)

16〜32GB程度のUSBメモリを用意してAcer eRecevery Managementを起動して
ドライバとアプリケーションディスクではない方を作成するだけです。
この際光学ドライブを買ってもいいのではないかとも思います。

書込番号:14889590

ナイスクチコミ!0


スレ主 gicgeouhcさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/03 03:31(1年以上前)

お二人共、早速の回答有難うございます。

USBメモリにリカバリが作成できるようで安心しました。

まだ製品は届いていませんが、届いたらUSBメモリを購入して作成したいと思います。

書込番号:14889625

ナイスクチコミ!1


スレ主 gicgeouhcさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/03 03:53(1年以上前)

やっぱり、これから色々使えそうなので、USBメモリでは無くて、DVDドライブを購入しました。

書込番号:14889638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/03 11:43(1年以上前)

【参考】


日本エイサーサポート|サポート|よくある質問|リカバリーディスクの作り方を教えてください。
http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html

日本エイサーサポート|サポート|よくある質問|[Win7Starter]リカバリ方法について(Windows上から行う場合)
http://www2.acer.co.jp/support/faq/windows7/000332.html

日本エイサーサポート|サポート|よくある質問|[Win7Starter]リカバリ方法について(BIOS画面から実行する場合)
http://www2.acer.co.jp/support/faq/windows7/000333.html

書込番号:14890475

ナイスクチコミ!0


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/04 21:47(1年以上前)

リカバリーディスクの作成の仕方が
以下のサイトに動画付で紹介されています。

http://aspchart.seesaa.net/category/11986461-1.html

作成手順は簡単ですが、動画を見て把握してから行うと
スムーズに出来るかと思います。

書込番号:14896349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 aloinさん
クチコミ投稿数:12件

以前はHDDの件でお世話になりました
ついに本体が届いたのですが
リカバリーディスク相当のUSBメモリーを製作することで
ドライバーアプリのディスク相当のUSBの代用はできるのでしょうか
できないならUSBメモリーをもう1つかって来ようと思います。

書込番号:14888637

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/03 00:02(1年以上前)

文章がおかしくないですか?

「出来るなら USB メモリを一つ購入したい」
ということでしょうか?

「ドライバーアプリのディスク相当のUSBの代用」 という意味もイマイチ良く分からないのですが、
リカバリー先は USB メモリに出来るので、
出来ます!

書込番号:14889221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/03 01:15(1年以上前)

リカバリー用とドライバー用は別々に用意された方が良いと思います。
リカバリー用は16G、ドライバー用は4GのUSBメモリーを買ってください。

安いものならば、両方買っても1000円程度購入できます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05261511844.05261511842

尚、ライセンス上の問題はあるかも知れませんが、外付けのDVDドライバーがあるならDVDでも作成して置いた方が良いでしょう。

DVDで作成する場合は、4.7GのDVDなら、リカバリー用に2枚、ドライバー用は1枚が必要です。

書込番号:14889436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交換用ハードディスク

2012/07/28 18:54(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 aloinさん
クチコミ投稿数:12件

軽く最低限の作業ができかつデータの移動や動画を入れて移動中の暇つぶしなどを狙っているためハードディスクを交換を視野に入れての購入を考えているのですが
1TBから600GBのハードディスクを交換で購入する場合どのサイズのものになるのでしょうか
普通の2.5インチで対応できるならトータルコストの試算がやりやすいのですが…
よろしくお願いします

書込番号:14868233

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/28 19:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000380735/SortID=14854218/

ここを見ると1TBのHDDに換装したというレポートがあります。
ノートで3.5inchは無いことと1TBのものということから2.5inch 9.5mm厚のSATA HDDなら使用可能と判断できます。

書込番号:14868283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/28 19:35(1年以上前)

HDD

SSD

 工場出荷時に入ってるHDDは、《WESTERN DIGITAL WD3200BPVT [320GB 9.5mm]》。
 http://kakaku.com/item/K0000274643/

 2.5インチ9.5ミリならHDDでもSDDでも換装可能。

書込番号:14868384

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloinさん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/29 09:17(1年以上前)

ありがとうございました。
特殊なものでないので
是非購入したいと思います。

書込番号:14870422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDへの換装

2012/07/26 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

購入を検討していますが、SSDに換装する際に
事前にリカバリディスクを作り、それを
換装してからDVDドライブを読ませる作業
ですが、SSDに何も入っていない状態で
外付けDVDドライブ、もしくはフラッシュメモリーを
認識するんでしょうか?
換装初心者なもので、わかり安く
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14859933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/26 19:08(1年以上前)

BIOS上で1stドライブをCD等にすれば普通に起動しますよ。
基本的に1stドライブがHDD、SSDになっていて、2ndドライブがUSBデバイスですので、HDD上になにも入っていなければ、自動的にUSBデバイスを読み込むと思います。
USBフラッシュメモリも最近の機種なら起動できると思いますよ。
起動しなかったらBIOSやBOOTで読み込むといいと思います。

あとこの機種じゃなくて、もう少しいい機種のほうがいいのでは?
Aspire One 756 AO756-H82C/S
http://kakaku.com/item/K0000395826/
などがいいと思います。

書込番号:14859969

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/26 19:08(1年以上前)

リカバリディスクから起動することになります

BIOSで起動順位をDVDドライブを1位に設定する必要があります

PCを起動するときにAcerと表示されると思いますがF2キー

でBIOS画面には入れます

詳しくは↓を読んで下さい
http://wizardyuuyuu.shikisokuzekuu.net/bootdisc/bios.htm

http://pctrouble.lessismore.cc/boot/recovery.html

書込番号:14859970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリについて

2012/07/23 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

リカバリ用にUSBフラッシュメモリー16ギガを購入しました。リカバリ作成には、ただUSBポートに刺して何をしたらよいのでしょうか?超初心者なもので…(#^.^#)

書込番号:14845725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/23 15:54(1年以上前)

「スタート」メニュから Acer のメニュを探して「Acer eRecovery Management」を起動して下さい。

以下の二つのページを参照して作成してみて下さい。


「eRecoveryManagementの仕様から言うと、この機種はUSBでの作成は不可です。
Aspire One 722やTimelineX等、一部の工学ドライブ非搭載機種にはUSB作成モードが付いています。
デフォルトイメージディスク作成画面に「USBで・・・」という項目があります。」

価格.com - 『USBメモリーのリカバリーデータ作成について』 Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000304298/SortID=13958407/


「リカバリーディスク(工場出荷状態に戻します)を作成する場合
 → 初期設定によりバックアップディスクをコピーします をクリックし、以後画面誘導に従いディスクを作成します。」

日本エイサーサポート|サポート|よくある質問|リカバリーディスクの作り方を教えてください。
http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000428.html

書込番号:14845877

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/07/23 16:11(1年以上前)

携帯の画面では、そのページに行けませんでした(>_<)。
結論は…外付けDVDドライブか、外付けブルーレイドライブを購入し、それをUSBポートに刺して接続し、リカバリー作成するしかないでしょうか??( ̄□ ̄;)!!

書込番号:14845933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/23 16:26(1年以上前)

スタートメニュで Acer のメニュを探して Acer eRecovery Management を起動して下さい。
「初期設定によりバックアップディスクをコピーします」というのがあったらそれを選んで下さい。
出力先を「USBで」というのがあるはずですからそれを選べば USB メモリに書き出すはずです。

書込番号:14845991

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/07/23 16:41(1年以上前)

詳しい説明をしてくださって、どうもありがとうございます。(#^.^#)
あさってあたり製品が手元に届くみたいなので試してみます!(まだ手元にないんです(^^ゞ)

書込番号:14846053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/23 17:19(1年以上前)

最近のものですので、それほど違わないと思iいます。


「2011年11月27日日曜日」
「製品によりますが、自分の環境では9GBの容量を必要としました。DVDメディアだと容量不足ですので、16GB以上のUSBメモリに作成されることをお勧めします。」

Acer リカバリーディスクの作成、復元の手順 HDDの換装も | ツーサイドアップが最強
http://gadget.yysaidup.com/2011/11/acer-hdd.html


配達されるのが楽しみですね。

書込番号:14846189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/23 21:35(1年以上前)

 リカバリー用に作ったUSBメモリーをプロパティで確認すると、OSのリカバリー用が6.81GBで、ドライバー用が1.68GBになっています。
 USBメモリーに記憶させるなら、OS用(メーカー推奨は12GB以上)とドライブ用(4GB)に2本が必要です。
 DVDに焼くなら、OSのリカバリー用が2枚、ドライバー用が1枚必要になります。

書込番号:14847433

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/07/24 13:30(1年以上前)

外付けブルーレイドライブを購入しました。リカバリーに一枚のブルーレイディスクではダメなのでしょうか?ブルーレイでもOS用とドライバー用と二枚必要ですか?
( ̄□ ̄;)!!

書込番号:14850388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/24 13:42(1年以上前)

@こういう書込みがありました。


「今の所Acer eRecovery Managemanetが対応しているのはDVDまでです。」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000304298/SortID=14086727/
価格.com - 『リカバリーディスクをブルーレイディスクで作成可能か?』 Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K [ブラック] のクチコミ掲示板


A改良済みかもしれませんが、トラブルに備えるものですから、試され済みの DVD で作成するほうが確実です。

書込番号:14850419

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/07/24 16:04(1年以上前)

外付けブルーレイドライブを購入してしまったので(まだ手元にはないけど…)このブルーレイドライブにDVDメディアを入れてリカバリー作成はできますか?この場合、DVDメディアはデータ用のDVDが必要ですか?テレビ録画用のでも大丈夫ですか?

書込番号:14850865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/24 16:15(1年以上前)

DVD のディスクも書けます。
私も、DVD-RAM ですが、録画用を使っています。


「違いって、一体何だろうか。DVDディスクを製造しているメーカーに聞いた。
「データ用も録画用も、ディスク自体に違いはありません。製造工程も同じです」
えっ! 同じだったの!? じゃあどうして、録画用とデータ用に分かれてるの?
「録画用には、著作権の関係で、価格にわずかな“私的録画補償金”が含まれているんです。データ用にも録画はできますが、テレビ放送などを録画する場合は、この録画用をお使いください」
あと、データ用と録画用に金額の差があるのは、基本的に、私的録画補償金とは関係ないんだとか。単純に仕入れ値の差で、どっちを安く入荷したかで決まる。例えば大量入荷したから安い、みたいな感じだ。」

DVD「録画用」と「データ用」の違いって?(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091206286022.html

書込番号:14850910

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

2012/07/24 16:24(1年以上前)

データ用でテレビ録画出来るんですね( ̄□ ̄;)!!。でも最近はデジタル放送なんでCPRMのDVDをわざわざ買っているんですが…w=(゚o゚)=w
データ用でデジタル放送録画って可能なんですか?(#^.^#)

書込番号:14850943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/24 21:21(1年以上前)

機器が判別して拒否すると思います。

書込番号:14852003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンファイルの再生について

2012/07/18 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 722 AMD Dual-Core C60搭載モデル

スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

過去レスでユーチューブのハイビジョンはみれるとありましたが、手持ちのビデオ機器の
AVCHD動画のファイルはコマ落ちなく動くのでしょうか?
またMP4ファイルなどのハイビジョン動画はスムーズに見れるのでしょうか?
当方撮影した動画の確認、ネットなどの使用し編集などは違うPCで行う予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:14821849

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/18 00:10(1年以上前)

1080iや1080p 30fpsまでの動画ならコマ落ちしない程度には再生可能。
AVCHDと一言で言われても色んな仕様が想定されますので。

書込番号:14821894

ナイスクチコミ!1


Hi unyoさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/23 01:17(1年以上前)

ビデオ再生

遅レスですが・・

私も最近購入しました。
動画再生に少し不安があったものの、
”安いからいーか”という感じで。

2月に友人と撮影会したスキー動画もコマ落ちなく見れています
ちなみに、プレーヤーはSplashLiteでGPU支援再生しています。
カメラはパナだったと思います(友人の物なので)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14844007

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire One 722 AO722-CM303」のクチコミ掲示板に
Aspire One 722 AO722-CM303を新規書き込みAspire One 722 AO722-CM303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 722 AO722-CM303
Acer

Aspire One 722 AO722-CM303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 5月25日

Aspire One 722 AO722-CM303をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング