シアターバー SC-HTB20-K [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:130W ウーハー最大出力:110W シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]の価格比較
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のスペック・仕様
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のレビュー
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のクチコミ
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]の画像・動画
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のピックアップリスト
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のオークション

シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]の価格比較
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のスペック・仕様
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のレビュー
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のクチコミ
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]の画像・動画
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のピックアップリスト
  • シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]を新規書き込みシアターバー SC-HTB20-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーハーのみを使用したいです

2023/07/24 12:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
機械に疎いものです。PanasonicのVIERAを使用しています。最近のテレビはサラウンド効果も凄く音質も非常に良くなっていますよね✨そこでメインの音はテレビから出してサブウーハーだけを使用したいと思っています。こんなこと出来るのでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします🙇⤵️

書込番号:25357334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/07/24 12:59(1年以上前)

>パックンまっつんさん
こんにちは。
本機はサブウーファー部にアンプが内蔵されており、そこにHDMI入出力なども集約されています。テレビの付近に置く別置スピーカーはサブウーファー部からケーブルでつなぐ感じですね。

で、テレビと本機をつなぐ方法はHDMIか光デジタルしかありません。

前者HDMIでつなぐとARC接続となり、本機で出音するようテレビ側のメニューで切り替えると、テレビ側のスピーカーを鳴らすことはできなくなります。HDMIの音声は排他選択式であり、両方同時にならすことは規格上できません。

後者光デジタルでつなぐ場合、両方同時に出音でき、本機にサテライトスピーカーをつながなければサブウーファーだけを駆動できそうです。
ただし、この場合、テレビの音を大きくしてもサブウーファーは大きくならないので、テレビの音量を変えるたびにサブウーファー側の音量を別途調整する必要があります。使い勝手が悪く面倒なのでおすすめしません。

ということで、お勧めはサテライトスピーカー含めて本機のスピーカーを利用することです。テレビの音がよくなったとおっしゃってますが、カタログなどでのアピールが強くなっただけで、実際の音質が良くなっているのはごく一部の機種だけです。例えばパナソニックだと音質を評価できるのはLZ2000/MZ2500くらいになりますね。
ですから普通のテレビであれば本機のスピーカー、サブウーファーとサテライトを利用した方がずっと音はよいと思いますよ。

書込番号:25357360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 13:41(1年以上前)

プローヴァさん早速のご回答ありがとうございます。シアターバーの音が何だか小さいと言うか、こもっていると言うか、期待していたようなものでなかったのでウーハーのみの使用が出来ればと思い質問させていただきました。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25357410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2023/07/24 15:40(1年以上前)

>パックンまっつんさん

このサブウーハーはAVアンプとアクティブアンプ兼用ですね。

テレビ側ARC設定オフにして、

テレビ(ARCの端子)とサブウーハーをHDMI接続します。

同様にテレビとサブウーハーを光ケーブルも同時接続で

テレビリモコンでテレビスピーカー音量調整、
サウンドバーリモコンでサブウーハー音量調整で同時駆動出来ると思います。

あくまでもPCM2.1chステレオ音源以上です。ニュースのモノラルはサブウーハーならないです。





書込番号:25357532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 18:05(1年以上前)

ダイビングサムさんこんにちは。返信ありがとうございます。やはり配線関係を色々と駆使しないと独立での使用は出来ないと言うことですね。AV関係は本当にド素人なんですが試しに仰られる接続でやってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25357707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2023/07/24 18:37(1年以上前)

>パックンまっつんさん

自分もあくまでも理屈ベースの推論です。やってみないと結果わからないので、進捗ありましたら教えてください。最新テレビとこの手の古いサウンドバー難しいです。

サブウーハー有効利用なので、是非音響強化できると良いです。


書込番号:25357747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/07/24 18:51(1年以上前)

>パックンまっつんさん
こんにちは

聴感は ひとそれぞれで、テレビはテレビの音の感覚で聴くと

良い結果が出ることもあります。とりあえずチャレンジですね。

音量うんぬんは、それから考えてもいいと思いますよ。

書込番号:25357759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/07/25 08:23(1年以上前)

オルフェーブルターボさんこんにちは。そうですね、色々とチャレンジしてみて最善の方法を見つけてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25358335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン接続について

2016/11/02 10:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

スレ主 CALEEさん
クチコミ投稿数:11件

質問させて下さい。
電子機器に非常に弱くわからないのですが、パソコンに接続して使えるものなのでしょうか?
HDMIで、パソコンと繋げても音が出ません。
パソコン側の、サウンド?の所でも機器の名前があがってきません。
よろしくお願いします!

書込番号:20352962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/02 11:09(1年以上前)

こんにちは

>パソコン側の、サウンド?の所でも機器の名前があがってきません。

本機のHDMI出力にTVを接続し(本機を再起動)
再度 PCのサウンド再生の選択 を確認してみてはみてはいかがでしょうか。
接続したテレビ(メーカー名)が出てきませんか?

書込番号:20353091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/02 12:23(1年以上前)

どのPCをどのように接続したのでしょうか。
HDMIでHTB20に接続して、HTB20からテレビへもHDMIで接続しているなら、PCの音声が再生しないとして映像は表示するのでしょうか。

書込番号:20353255

ナイスクチコミ!2


スレ主 CALEEさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/03 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パソコンからアナログRGBをテレビに繋いでいます。
本機からHDMIでテレビに繋ぎましたが、やはり出てきません。光ケーブル?もつけましたが、音が出ません涙
パソコンから、アナログRGBでテレビ
本機からHDMIと光ケーブルでテレビ
これが間違えているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20356166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/03 12:37(1年以上前)

>パソコンから、アナログRGBでテレビ
本機からHDMIと光ケーブルでテレビ
これが間違えているのでしょうか?

接続は下記です。(これで認識しないようなら原因不明?)

PC---HDMI---(HDMI IN) SC-HTB20 (HDMI OUT)---HDMI---TV
※PCのサウンド設定を確認

書込番号:20356643

ナイスクチコミ!2


スレ主 CALEEさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/03 13:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
大変申し訳ありません、私が持っている機器は、HTB-10でした…
HDMIの入力と出力で2つ口があるということなのでしょうか?
機器違いで申し訳ありません。

書込番号:20356741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/03 15:08(1年以上前)

HTB-10はHDMI入出力が各一系統となります。
PCからHTB-10の入力へ接続、HTB-10の出力からテレビの入力(ARC対応なら対応端子へ、非対応なら光ケーブルも接続)。

ただPCにHDMI端子が無いなら別の方法になります、PCの仕様を教えてください。

書込番号:20357026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/09 13:21(1年以上前)

>CALEEさん
>私が持っている機器は、HTB-10でした…
HDMIの入力と出力で2つ口があるということなのでしょうか?
>HDMIで、パソコンと繋げても音が出ません。
>パソコンからアナログRGBをテレビに繋いでいます。
本機からHDMIでテレビに繋ぎましたが、やはり出てきません。光ケーブル?もつけましたが、音が出ません涙

実際に機器をお持ちなら 背面をみれば 2個あるのはわかるはずですが...

HDMI IN 1端子
HDMI OUT 1端子

先にも書きましたが
PCと接続するのは、IN のほうです。
OUTは テレビです。

書込番号:20376520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CALEEさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/13 10:50(1年以上前)

皆さま返信遅くなり申し訳ありません。
今しばらく自宅に帰れませんので、実際確認できないのですが、妻に写真を撮ってもらったので投稿致します。PCには、HDMIはあります。

書込番号:20388883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/13 11:44(1年以上前)

PCにHDMI端子があるならHTB-10のHDMI入力へ接続することで音声も再生できるようになります。
ただ一体型PC等HDMI端子は入力だけということもあるので要確認です、アナログRGB(D-sub15ピン)があるなら出力端子でしょうけど。

書込番号:20389031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラTH50A305とのHDMI接続について

2014/11/11 23:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

クチコミ投稿数:104件

この度、テレビをビエラTH50A305に買いかえました。大きな画面になったものの、あまりにも音が寂しいので、本機の購入を検討しています。

そこで、わからないことがいくつかあり、質問させてください。

@テレビには、HDMI端子が2つしかなく、既に1つはブルーレイレコーダーと、もう1つはケーブルテレビのセットアップボックスとつながっており、空きがない状態です。この場合の、本機との接続ですが、テレビやブルーレイレコーダーのHDMI端子を増設(セレクター?)する必要がありますか?
それとも、例えば本機をテレビとブルーレイレコーダーの間にかませれば(ブルーレイ→本機→テレビ)、HDMI端子を増設しなくても、使えるのでしょうか?

AビエラTH50A305は、説明書のどこを見てもARCに対応との記載がないので、やはりARCには対応していない=光デジタルケーブルが必要なのでしょうか?

以上、シアターバーは初めてで、この方面に無知のため、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18157826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/12 01:26(1年以上前)

こんばんは

シアターバーを、アナログ入力出来るものにするしかありません

TH50A305のイヤホン端子と、シアターバーを接続

例えば、これ
http://kakaku.com/item/K0000391019/

http://www.tdk-media.jp/audio/speaker/bbe30400.html


おすすめシアターバー(笑

JBL CINEMA SB350
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=cinema-sb350

http://shop.harman-japan.co.jp/products/?alias=cinema-sb350

では、失礼します

書込番号:18158254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/12 06:35(1年以上前)

TH-50A305はARC非対応で光デジタル端子も無いので、テレビの音声は再生できませんよ。
レコーダーやSTBで受信してからテレビ放送を視聴するなら再生できますが。

書込番号:18158504

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2014/11/12 06:52(1年以上前)

>JBL4312さん
早速のご返答ありがとうございます。

二つ目のJBLのいいなあと思ったんですが、
光ケーブル接続になり、しかも後にいただいた
アドバイスによると、このテレビには
光ケーブル端子すらついていないということで、
一つ目のイヤホンジャックタイプが
値段も手頃でこのテレビには無難かと
思いました。

このTDKのものは、自動で節電のため電源が
切れるとありますが、テレビの電源を入れると
自動でスピーカーの電源が入るのでしょうか?

書込番号:18158525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2014/11/12 06:56(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。
確かに確認したら、
光ケーブル端子すらありませんでした…。

STBやレコーダー経由で受信ということは、
毎回テレビをHDMI入力で見る=レコーダーや
STBのリモコンで番組操作をするということに
なりますよね…とりあえず手頃なイヤホンジャック
から音を出すスピーカーを検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18158537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

クチコミ投稿数:97件

AQOUS G7シリーズ用に購入しました。
横置きはTVスピーカーと重なるイメージなので、
セパレートして縦型になる、コンパクト、低音ウーハーは別(やや邪魔ではありますが)ということと、
ここの書き込みでそれなりの評価でしたので期待してみました。
TVのスピーカーとは全く違う迫力らしきものが感じられ、コスパは十分と思います。

さてTVとはARC接続で、TV放送も、BD映像からの音声も普通に出てくれましたが、
HDMIで本機とBDを繋ぐと何がどう変わるのでしょうか。

本器に繋ぐ都合上、TVのHDMI1(ARC対応)は本機に譲り、BDはHDMI3に繋ぎなおしました。

関係ないと思いますが、アンテナ線は、まずBDに入れて、TVにOUTしています。

よろしくお願いします。

書込番号:17824335

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/08/11 17:59(1年以上前)

BDレコーダー(プレーヤー)を本機に繋げるメリットは、テレビを通すと5.1ch音声が2ch音声にダウンミックスしてしまうのを防ぐことができるのと、高音質フォーマットのHDオーディオに対応できることの二つになります。

テレビを経由するとテレビの仕様によりマルチチャンネル音声がステレオになることがあります、フロント一体型のシアター機なので効果は少ないでしょうけど、ステレオになった音声を再びシアター側で疑似サラウンドするよりは効果的かと思います。

HDオーディオはロスレス音声のデコードには対応しませんが、マルチチャンネルリニアPCMには対応するので、レコーダー側でデコードすれば高音質フォーマットで楽しめます。

どちらも一度繋ぎ替えて効果を確認してみてもいいですね。

書込番号:17824585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/08/11 21:13(1年以上前)

ありがとうございました。

単にTVの音を聞きやすくしたり、音質を良くしたりするだけではないのですね。

早速、BDにもつないでいます。

それと、オーディオの取説はTVと同じメーカーありきであまりにも不親切ですし、
他メーカーだと何ができて何ができないかさえ書いていないので、・・・

アクオスオーディオとやら、を買わないといけないかも。

書込番号:17825263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝レグザ37ZS1に接続したのですが

2014/06/01 16:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

すみませんがどなたか教えて下さい。

テレビ(レグザ37ZS1)のARCと書かれたHDMI入力→SC-HTB20のHDMI出力につなぎ

SC-HTB20のHDMI入力→BRレコーダーにつなぎました。

テレビのリモコンでSC-HTB20の音量は調節できます。

テレビのリモコンで電源を切ると連動してSC-HTB20の電源も切れます。が、

テレビのリモコンで電源を入れてもSC-HTB20の電源は入りません。

つなげかたがどこか悪いのでしょうか?

それともテレビと本機はメーカーが違うのでARCが使えず、

光デジタルの線もつなげないといけないのでしょうか。

初めてのシアターシステムで詳しくないのでどなたか教えていただけますか。

書込番号:17581556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/06/01 17:43(1年以上前)

パナのTVでも電源onだけ未対応のものがあるので、しょうがないと思うのですが。

http://panasonic.jp/theater/function/utility.html

のところの、
「ビエラの電源を入れると、シアターも連動して自動で電源が入り*2、」
の部分の*2の説明では

*2:PX600、PX60、LX600、LX65を除く

となっています。

書込番号:17581827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/01 17:58(1年以上前)

ARCは電源連動とは一切関係ありません。

電源連動は一般的にはREGZA側の設定です。
REGZAの取説をよく読んでみてください。

書込番号:17581875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/06/01 18:06(1年以上前)

テレビのレグザリンク設定→HDMI連動設定の中にある優先スピーカーの設定がテレビスピーカーになっていたらAVシステムスピーカーに変えて見てください。

書込番号:17581891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/01 18:45(1年以上前)

ゲルニカ2さん、たまもっこりさん、口耳の学さん 早々と回答して下さりどうもありがとうございました。

おかげさまで解決することができました。

書込番号:17582049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA32A1 に接続したいのですが・・・

2013/10/05 09:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

スレ主 thssさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。テレビREGZA 32A1を所有しているのですがセリフが聞き取りにくいことや音質を向上させたくてホームシアターの購入を検討しています。

設置スペースの制約や価格帯からSC-HTB20-Kを購入しようと思っているのですが、テレビREGZA 32A1との接続や連携は問題なくできるのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

テレビのREGZA 32A1にはHDMI入力端子が2つあり、現在、1つはPS3に、もう1つはブルーディスクDVDレコーダーのSONY BDZ-AT770Tを接続している状態です。光デジタル音声出力端子もあるようです。

初心者ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

書込番号:16668142

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 10:12(1年以上前)

テレビがARCに対応しないので、光ケーブルでHTB20に接続します。
連動もするのでHDMIケーブルも使います。

テレビのHDMI入力が2系統なので接続するならHTB20のHDMI入力を利用します、ただHTB20はHDMI入力が一つだけなので、PS3かレコーダーのどちらか選んで繋げることになります。

方法としては、(仮にPS3をHTB20に繋げるとして)PS3→HTB20→テレビとHDMIで接続。
レコーダー→テレビとHDMIで接続。
テレビ→HTB20とHDMI&光ケーブルで接続。

連動はできるでしょうけど、他社テレビとのリンクは非対応となるでしょうね。
それとテレビに接続したレコーダー(又はPS3)の音声はサラウンドフォーマットに制限が発生します。

書込番号:16668192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 thssさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/05 14:50(1年以上前)

早速返信していただきありがとうございます。

ご返信のなかで分からないことがあります。
厚かましく申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。

<@連動はできるでしょうけど、他社テレビとのリンクは非対応となるでしょうね。
<Aそれとテレビに接続したレコーダー(又はPS3)の音声はサラウンドフォーマットに制限が発生します。

とは具体的にはどういうことが起るのでしょうか?
@テレビはこの1台しかありませんが、今後テレビを買い替えたりした時にリンクできないということでしょうか?
Aサラウンドフォーマットに制限が発生するということはレコーダー(又はPS3)の音声が悪くなるということでしょうか?

全く初心者の質問でごめんなさい。

書込番号:16668994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 15:25(1年以上前)

リンク機能は各社で呼び名が変わっていますが(ビエラリンクやレグザリンク等)、基本の動作は規格が決められているので他社製品との組み合わせでも連動してくれることが多いです。
ですがパナでは他社との連動は動作保証していないので、もし連動に不具合があっても諦めるほか無いということです。
テレビを買い換えたとしても、リンクできない訳ではなく同じく他社テレビなら動作保証外となります。

サラウンドフォーマットの制限とは、テレビと経由することで一部の音声が5.1chから2ch音声になったりする現象のことです。
例えばレコーダーの音声が5.1ch音声だとしても、テレビと通すことで2ch音声で出力してしまいます、それと高音質のロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声は、テレビではなくシアターにHDMI接続しないと再生できません(HTB20はロスレスデコードには対応していませんが)。

ただこのクラスの製品でフロント一体型ですから、高音質フォーマットの再生といっても大きく音質がアップするとは感じないでしょうし、5.1ch音声が2ch音声になったとしてもそれほど差を感じないかもしれませんね。

書込番号:16669109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thssさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/15 21:08(1年以上前)

ご親切な回答をありがとうございました。

書込番号:16710869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]を新規書き込みシアターバー SC-HTB20-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]
パナソニック

シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

シアターバー SC-HTB20-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング