MXSP-SB2000 [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

チャンネル数:2.1ch サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:30W MXSP-SB2000 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MXSP-SB2000 [ブラック]の価格比較
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のスペック・仕様
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のレビュー
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のクチコミ
  • MXSP-SB2000 [ブラック]の画像・動画
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のピックアップリスト
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のオークション

MXSP-SB2000 [ブラック]マクセル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月25日

  • MXSP-SB2000 [ブラック]の価格比較
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のスペック・仕様
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のレビュー
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のクチコミ
  • MXSP-SB2000 [ブラック]の画像・動画
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のピックアップリスト
  • MXSP-SB2000 [ブラック]のオークション

MXSP-SB2000 [ブラック] のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MXSP-SB2000 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MXSP-SB2000 [ブラック]を新規書き込みMXSP-SB2000 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中・・・

2013/01/04 20:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]

スレ主 cham02さん
クチコミ投稿数:2件

テレビはREGZA 37Z7000を使用しております。

スピーカーの購入を考えているのですが、
こちらの機種とヤマハのYAS-101と迷っていて
いろいろ調べたのですが私があまり詳しくない為、
わからないのでオススメなどありましたら教えて下さい。

使用方法は、テレビ、DVD鑑賞、PS3でYOUTUBEを見ることがほとんどです。
よろしくお願い致します。

書込番号:15570489

ナイスクチコミ!0


返信する
nekouさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

2013/01/20 01:56(1年以上前)

値段や設置に関して、音のこだわりかを切り分けていくといいのではないでしょうか?


●値段はYAMAHAよりこちらのほうが3000円程度安い

●設置については、
YAMAHAはテレビの前に置くタイプです、リモコンの電波が届きにくくなるかもしれません
(この機種の詳細は知りませんが、リモコン電波を後ろにスルーするような機能のスピーカーも結構ありますよ)

マクセルは下に設置するのでテレビの位置が6cm程度高くなります、37型だと横幅はテレビより小さいです。
(32型テレビで横幅がちょうど合います)


●音はYAMAHAがいいでしょう。
 私はこのマクセル持っていてレビューにも投稿しておりますが、特に特定の音域の音がいいと思ったことはありません。ただ全体的にランクアップするといった感じです。
 趣味のバンドでYAMAHAの機器を使うことありますが、やはり完成度が高いメーカーですね。

 ※当方もYAS-101検討しておりましたが、32型テレビの設置の関係でこの機種にしました
 (32型テレビには横幅が長く高さも画面ぎりぎりで見づらくなる可能性があったので)


☆値段に余裕がありましたら、音がさらに1ランクアップで、スマフォの音楽をBluetoothで飛ばして聞ける最新の機種が1位のHTP-SB550おすすめです
(これも当方断念しました、理由はテレビがARCに対応していないので設定不可orz)

書込番号:15643589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cham02さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/28 19:52(1年以上前)

nekouさん

詳しく教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました!!
勧めていただいた機種も調べて購入しようと思います。

書込番号:15683762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリューム連動について

2012/09/28 01:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]

レグザ Z9000と接続しました。Z9000は、ARC対応ではないのでHDMIと光ケーブル併用です。

ARC対応でないと、テレビのリモコンでボリューム調整できませんか?

いろいろ試したのですができなくて。
テレビの設定は取説をみてるので問題ありません。

テレビのリモコンだけで操作できると思っていたのですが・・

書込番号:15130778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/28 06:21(1年以上前)

ボリューム操作はARC対応は無関係に動作します、CECに対応していれば動くはずです。
マニュアル見てもボリューム連動に関しては記載がないのが気になるところですが。

SB2000側には特に設定はないので、試しているのでしょうけどコンセントを抜いてのリセットはしてみたいです。

書込番号:15131173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/28 21:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
電源を抜いてもダメでした。

メーカーに問い合わせると「できません」とのこと。

買い替えを考えてますが、ほかのHDMI接続スピーカーも、ARC非対応だとTVのリモコンではボリューム調整できないのでしょうか?
家族がリモコン2つ使うのは嫌がるので。

書込番号:15134071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2012/09/28 22:07(1年以上前)

>ほかのHDMI接続スピーカーも、ARC非対応だとTVのリモコンではボリューム調整できないのでしょうか?

可能です。ARCの対応非対応とは関係ありません。あくまでもこの機種の問題でしょう。

書込番号:15134365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/09/28 22:09(1年以上前)

電源連動だけでボリュームは連動できない仕様なのですか。
実はこの仕様の方が希で、ボリュームも連動できる機種が大多数ですよ。

書込番号:15134380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/28 22:32(1年以上前)

そうなんですか、なおさら残念な気持ちです。

メーカーの回答です。
----------------------------
上記お問い合わせですがHDMIと光ケーブルどちらも接続されているのことですがARC非対応であれば、HDMIケーブルをはずしてみてもらうことでOPTICALの状態になると考えますので宜しくお願い致します。

1 電源のテレビとの連動      :HDMI(ARC)のみ対応で光デジタルの場合は非対応となります。
2 テレビのリモコンで音量調整   :光デジタルのみでお試し願います。
3 付属のリモコンは通常使用しない :光デジタルの場合、弊社スピーカーの電源はリモコンで無いと切れないので使用頂きたくお願い致します。
----------------------

電源は連動してますし、光デジタルでは音量調整できないので意味のよくわからない回答でした。

テレビの音量を操作すると本機のランプも反応しているので何らかの信号は受けているのですが、音はなりません。
HDMIを選択すると、光デジタルを切ってしまうような感じです。

書込番号:15134513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]

当機を購入し、早速テレビ(REGZA 32RE1)とHDMI(ARC)接続をし、
すったもんだありましたがなんとか使えている状態です。

もともと当機購入前は、テレビとのHDMI接続をブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BR500)につなげていて、
連動させて使っていましたが、
当機を購入により、当機とブルーレイレコーダーをHDMI接続しました。
(当機のHDMI“入力”の接続口に接続)

ところが、
テレビを入力切替し、ブルーレイレコーダーをONにしても、
ブルーレイのからの画面が映らなくなりました。

確かに、テレビとブルーレイレコーダーを直接HDMIでつなげているわけではないので、
そりゃそうか、とも思うのですが、
当機説明書P14の<その他の接続>に「ブルーレイプレイヤーやCDプレイヤー、ゲーム機…」の記載の下に、いかにもレコーダーらしき機器とHDMI接続できそうな絵があるので、
きっとレコーダーとテレビの関係は今までどおり操作できる気がします。

ちなみに、テレビ側にはHDMI入力口がもう一つあります。
そっちにつなげれば?かもしれませんが、元のHDMIケーブルが短く、とどきません(汗)

新しいケーブルを買うという選択以外で、
どうすれば、レコーダーからの映像をテレビで見ることができるのでしょうか?
当機というより、テレビ側の設定を間違えているのでしょうか?

なお、HDMI接続以外は、テレビ及びレコーダーの接続は変えていません。
テレビアンテナは、もともとレコーダー経由テレビにつなげています。

決して機械に詳しいわけではないので、とんちんかんな質問ご容赦ください。
宜しくお願いします。

書込番号:15066180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/15 00:58(1年以上前)

テレビの入力切り換えも必要ですが 同時に当機(MXSP-SB2000)も レコーダーを接続した端子に切り換えが必要になります。
取扱説明書の15ページの「3.入力ソースを切り換えます」を参照し 切り換えして下さい。

書込番号:15066528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/09/15 23:07(1年以上前)

「32RE1」の「HDMI連動機能」は「使用する」にして有りますよね?
 <「ケーブル接続」だけでは機能しないはず...
  「DIGA」は逆に、「使用する」がデフォルトかも...(^_^;
「MXSP-SB2000」の取扱説明書18ページ参照m(_ _)m

そうすれば、
>ところが、
>テレビを入力切替し、ブルーレイレコーダーをONにしても、
>ブルーレイのからの画面が映らなくなりました。
この時、「Diga」の電源を入れただけで、
「32RE1」と「MXSP-SB2000」の入力が切り替わるはずかと...
 <コレが「HDMI CEC」

書込番号:15070627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/09/18 22:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
(お礼が遅くなり申し訳ございません)

アドバイスを基に入力ソースを切り替えてみたら
無事に写りました。音声も流れました。

おかげで、
以前に録画した音楽番組(クラシック)を迫力のある音で楽しめました。

レコーダーを動かすために切り替えするのか…面倒くさいな、
と少し思いましたが、
レコーダー自体使うのがさほど頻繁ではないので、許容範囲ってことにします。
(普段の録画は外付けHDD)

ちなみに我が家はマンションのため、
これくらいのスピーカーでちょうど良かったと思います。
(近所迷惑にならない程度の効果の意)

ありがとうございます。

書込番号:15086574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/09/27 21:44(1年以上前)

音はどんなかんじなのでしょうか。気になります。

書込番号:15129666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続が悪いのか(>_<)

2012/08/12 13:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > マクセル > MXSP-SB2000 [ブラック]

クチコミ投稿数:49件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

マクセルのサウンドボードSB200 0を購入した のですが、テレビが レグザの42ZV500でHDMI ケーブ ルで接続できず、赤と白のケー ブルで 繋げたのですが音が見て いる番組と違う音が出 てしまう のです。 また、赤と白のケーブ ルで もテレビとの電源連動出来 るのでしょうか? 長文すみませんが教えて下さい

書込番号:14925572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/12 15:35(1年以上前)

>テレビが レグザの42ZV500でHDMI ケーブ ルで接続できず、

当機も42ZV500もHDMIで接続可能です。
都合で接続しないだけなのに接続できずと言う表現は使わない方がいい。

>赤と白のケー ブルで 繋げたのですが音が見て いる番組と違う音が出 てしまう のです。

具体的にどの入力端子を「赤と白のケー ブル」で繋げたんですか?
TV以外にも何か繋げてませんか?

>赤と白のケーブ ルで もテレビとの電源連動出来 るのでしょうか?

HDMIの機能を使いますのでHDMI以外では不可能です。

>長文すみませんが

長文はかまわないですが、情報が少なく過ぎて的確に答えるには、神のごとき想像力が必要です。
そして、ここには、残念ながら神はいません。

書込番号:14925939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

2012/08/12 16:10(1年以上前)

DECSさんご指摘ありがとうございます。
確かに、答えてもらうのに情報がなければ答えようがないですね。
以後、内容濃く質問します。
42ZV500のレグザでも、HDMI 接続出来るんですか?サウンドボード付属のケーブルでテレビ入力からサウンドボード出力に繋げたのですが音が出ませんでした。

書込番号:14926059

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/12 16:52(1年以上前)

HDMI接続だけでTVの音を出すにはARC(Audio Return Channel)への対応が必要で、サウンドボードは対応していますが42ZV500が対応していないので、音が出なくて正解です。
音が出ないなら意味がないと感じるかもしれませんが、連動(電源だけならオートパワーオンでHDMIで実現されるより低機能ですが可能ではあります)のためには必要なのでつないでおく必要があるのです。
HDMIでの連動には設定が必要なので取説のP18とTVの取説の該当項目を参照して設定しておいてください。
また、今後、レコーダーなどを追加する場合にはサウンドボード側につなぐことを勧めます。

で、音の方ですが、光デジタルまたはRCAケーブル(「赤と白のケー ブル」)を取説のP13に従って接続します。光デジタルの方が断然おすすめです。

接続が終わったら、取説のP15を参考にTVを接続した入力に切り替えれば音が出るはずです。
TVさえARCに対応していればソレすら必要ないところではありますが。

後、気になるのはTVの映蔵とは違う音がの件ですが、TVの出力が書いてないので分かりません。

書込番号:14926186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/08/12 17:02(1年以上前)

テレビのデジタル放送録画出力からサウンドボードへと接続したのなら、予約録画時は別番組の音声を出力してしまうこともあるでしょうね。

光デジタルケーブルで接続すれば回避可能でしょう、HDMIケーブルも接続すれば連動もできます。

書込番号:14926218

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

2012/08/12 22:28(1年以上前)

口耳の学さん
まさに、そこに接続してました。

DECS さん
光ケーブルが断然とまで言うのは何故なんでしょうか?
口耳の学さんが言っている現象を回避出来るからでしょうか?

書込番号:14927365

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/13 08:02(1年以上前)

単にRCAが光デジタルに勝る部分が皆無だからです。

ZV500の場合、視聴用の音声出力では光デジタルかヘッドホーン出力しかありませんし、光デジタルを選ばない理由も無いと思いますけど?

書込番号:14928606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

2012/08/13 08:21(1年以上前)

そういうことでしたか(^-^;
光ケーブルに変えようと思います。
今まで詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:14928660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 MXSP-SB2000 [ブラック]のオーナーMXSP-SB2000 [ブラック]の満足度4

2012/08/13 08:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:14928661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MXSP-SB2000 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
MXSP-SB2000 [ブラック]を新規書き込みMXSP-SB2000 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MXSP-SB2000 [ブラック]
マクセル

MXSP-SB2000 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月25日

MXSP-SB2000 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング