Diffusser3.0 SD-PEU3R-2EL [USB3.0]
USB3.0ポートを2ポート増設できるPCI Express x1接続タイプの拡張カード

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2013年1月20日 00:44 |
![]() |
0 | 7 | 2013年9月7日 19:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インターフェイスカード > AREA > Diffusser3.0 SD-PEU3R-2EL [USB3.0]

ドライバーは分かってますが、Windows 8の標準ドライバーで動作するか知りたかったのです。
書込番号:15598789
1点

OSのインストールに使うのでしょうか?
ルネサスUSB3.0のドライバはWindows8なら持っています。
このカードは持っていませんが、少なくともマザボに載っている
ルネサスチップからの端子でのOSインストールは可能でした。
書込番号:15598873
0点

動くようですね有り難うございます。明日届くのでそのまま取り付けたいと思います。
書込番号:15598926
0点

ルネサス エレクトロニクス社のコントローラーIC「μPD720202」
Windows 8はOS標準ドライバで動作
Windows 8では、OS標準ドライバが自動的にインストールされます。
と、同じ「μPD720202」のチップを使っている他のメーカーのUSB3.0ボードに書いてありました。
このUSB3.0ボードも同じ「μPD720202」なので自動的に標準のドライバが入って動作するでしょう。
書込番号:15598927
0点

取り付け不可能でしたーマザーボードはM5A88-M EVOなんですが、何度やってもPCIe端子にハマらないのですグラフィックボードは普通にハマるのに対応してないのでしょうかー間違ってないはずですが・・・
書込番号:15602463
0点

取り付け出来ましたけど認識しませんでした。メーカーからドライバーDLして入れても認識しません故障でしょうか。
書込番号:15602971
0点

このボードのSATA電源端子にマザーボードからの電源を挿してみて下さい。
基本的に挿さなくても動作する場合が多いですが、もしかすると電気不足で動作していない場合もあります。
書込番号:15603129
0点

>何度やってもPCIe端子にハマらないのです
不思議だなあ、製品基板かPCI_Expスロットが変形しているのかなあ?
書込番号:15641844
0点

取り付けは出来ましたけど、Windows 8で認識しませんでした。公式からドライバーもDLしてやりましたが認識しませんので返品しました。
書込番号:15641876
0点

マイクロソフトのドライバで動いてるっぽいんだよなぁ、うちでは。
電源も供給させてないけどちゃんと動いてるし、SanDiskのUSB3.0のがそこそこ期待通りの速度でも動いてたはずだし。
書込番号:15641988
0点

>取り付けは出来ましたけど、Windows 8で認識しませんでした
物理的に異常がありそうですね。
書込番号:15643323
0点

初期不良品だったのかもしれませんね。
今となっては分かりませんが・・・
フォローしておくと・・・とりあえずはWindows8の標準ドライバで動くハズの製品です。
書込番号:15643337
0点



インターフェイスカード > AREA > Diffusser3.0 SD-PEU3R-2EL [USB3.0]
動作が不安定で、接続が数秒単位で頻繁に切れます。
環境は、
MB asus M2N-SLI Deluxe
cpu Phenom II X4 945
os winXP SP3
LHR-EGU3Fに付属のケーブルで接続しています。
MBとの接続は、PCIe×16と×1両方試して見ましたが、同じ結果です。
またドライバーは最新です。
同じような症状の方いますでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

基板上の SATA 電源コネクタにケーブルを繋いだら動作は変わりますでしょうか !?
また、USB 3.0 はまだ安定していませんから期待は禁物です。
書込番号:15055941
0点

>越後犬さん
電源の接続はもちろんしてあります。
期待は禁物ですか・・・
残念です。
書込番号:15056354
0点

コネクターが複雑になったので、加工精度の悪いものでは接続が切れるかも知れません。
ケーブルを変えると改善する可能性もあります。
書込番号:15057324
0点

>越後犬さん
>uPD70116さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
検証してから書き込みしようとしたのですが、USB3.0対応機器を他に持っていないため時間がかかりそうです。
とりあえず一旦〆ます。
進展ありましたら、また書き込みしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15618615
0点

>動作が不安定で、接続が数秒単位で頻繁に切れます
私も本日購入して、レビューのとおり使っていますが、すこぶる調子良いですよ。
それって、初期不良品っぽいね・・・・
書込番号:15641857
0点

>LHR-EGU3Fに付属のケーブルで接続しています。
LHR-EGU3Fのクチコミ掲示板で確認したところ、LHR-EGU3F付属ケーブルの不良についての書き込みがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305703/SortID=15189723/#tab
書込番号:15704562
0点

>サフィニアさん
レスいただいたのに気が付きませんでした。
申し訳ない・・・
遅くなりましたが、本日ケーブル交換したら直りました^^
原因はサフィニアさんの指摘の通りケーブルでした。
お騒がせしました。
書込番号:16556069
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





