


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L32X50 [32インチ]
寝室用に買い増ししたく、32型をあれこれ検討してました。
リビングのDIGAで録った番組が視聴できること、YouTubeが見れること、裏番組が録画できることが条件で探したところ、この機種に行きあたりました。
しかし旧モデルで在庫もほとんどなく、あっても5万円と高値。
今年の年明け早々までは4万ちょっとで買えたと知り悔しさでいっぱいですがポチりました。
各メーカーとも機種を減らしラインナップを合理化しているのでX50同等機能の後継機種なくしたのでしょうか?・・・
まぁそれでもGET出来たことを良しとし、楽しんで行こうと思います。
書込番号:16026783
0点

買えないよりは良い。
そう思えば1万円は安い?。
書込番号:16027023
0点

X50の後継機ってX6になるんだと思いますよ。
街の電気屋に勤めている知り合いに依然聞いた事があるんですが
Xシリーズって一般向けと専門店向けのラインナップがあると言っ
てました。
一桁のX5というのが一般向けでX50というのが専門店向けに
なるんだと思います。
パナのホームページで単に液晶テレビで検索すると一般向けの
X5と後継機のX6しか全機種紹介ページに表示されていません。
書込番号:16028197
0点

X50はDLNAサーバー機能搭載、USBHDDに録画したものを他の部屋のVIERA,DIGAで視聴可能。
書込番号:16028582
0点

X5の後継機がX6なので、X60は時期をズラして発売のような気がします。でも底値になるまでは時間が掛かるので、買える時に買えて良かったんじゃないですか??
私も同じ理由+壁付でX50を狙っていてタイミングを逃しました。
書込番号:16028592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電製品も需要と供給のバランスということで、供給を需要が上回れば旧製品でも値が上がるということを身に染みて感じた次第です。
デイトレやってる私には、まるで株のよう(笑)
書込番号:16029694
2点

今気が付きましたが、右側に表示されるamazonのバナー広告、昨日は54000円台だったと記憶してましたが、今日は、68000円に高騰。ほんと、株だ〜(笑)
書込番号:16029703
1点

立て続けにすみません。。
なんと、ここに、まだ安値ありました。42000円
http://www.rakuten.ne.jp/gold/karatec/
ちゃんと調べなかった自分>反省〜〜
書込番号:16029715
0点

こんばんは。
カラテックさん、
Amazonにも出店されていますね。
価格も42,000円。
私はノジマで40千円で購入したので
今が買い時かもしれませんね。
書込番号:16040632
0点

購入価格のことを記憶の奥底に仕舞い込み(笑)使い倒してます。
その後の使用感です。
やっぱディーガとの純正組み合わせ(LAN経由接続)は良いですね!
リビングに設置してあるディーガで予約した状況が寝室に設置してあるビエラの番組表で確認できますし、ビエラの操作でディーガに予約できたり見た番組を消去できたりと重宝してます。しかも、電源OFF状態のディーガにビエラからアクセスしても、ディーガの電源はONにはならなく、HDDのみ起動してサーバー機能だけが動いています。
唯一の弱点はディーガで2番組録画がスタートすると、ビエラでの再生がストップしてしまうこと。ディーガがHDMI接続しているリビングのKUROでは、もちろん問題なく再生できますので、まぁこういうスペックなので致し方ないとあきらめています。
そうそう折角のダブルチューナーも使わないともったいないので、2GBのHDDを先日購入。ちゃんと録画も再生も問題なし。ちなみにHDDは東芝製のものを購入。珍しく、Panaのビエラを動作保証していました。
今までKURO 60Vのプラズマで見ていたので消費電力533Wでしたが、ちょうど10分の1の53W。この差はとても大きい!省エネに一役買いそうです。
そもそもプラズマは発熱も大きく、夏はその分余計にエアコン聞かせていましたから〜(苦笑
書込番号:16085148
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





