
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


9月に弁論大会の撮影をお願いされ
これをきにこの機種の購入を考えています
室内での発表会ですが
三脚はビデオ用がありますが
これ以外に必要なものがありますか
この大会は毎年あり、毎年撮影をする予定
です。
よろしくお願いします
0点

撮影時間が不明。予備電池が必要かも。
書込番号:14661868
0点

特に業務用を買おうとする場合
その弁論大会のグレードや
あなた自身のグレード(キャリア)を書かないと
見ているほうもどう反応して良いのかわからず戸惑ってます
書込番号:14662337
1点

早速のご連絡ありがとうございます
現在わかっているのが
発表人数は15人くらいで一人の発表時間は5分から10分位です。
会場の広さはわかりません
キャリアとしてはビデオに関しては初心者レベルです
(静止画撮影は仕事としています)
一番気にしているのが音声についてです
附属のマイクで発表の声が拾えるのか
みなさまのご意見をお聞きしたいと
思います、よろしくお願いします
書込番号:14662857
0点

音に関してですがうってつけのオプションがあります。
あなたのカメラと同メーカーから出てるECM-AW3。
頼まれて撮影なさるわけですからステージのマイク横にでも置けますよね。
これで弁論者の音(声)の件は一発解決です。
あと、フィックスだけじゃなくてパンすることを想定しているなら
安い奴でもいいからLibecの三脚を用意た方がいいですよ。
予備バッテリーも忘れずに。
書込番号:14664157
1点

会場から、ライン入力をもらえると楽ですよ
http://ameblo.jp/videocameraman/entry-10249269427.html
ここに参考記事があります
業務用のいいところは、ライン入力対応なことです。キヤノン入力が2個ついていて、1個は付属マイクで使い、もう1個は会場のマイクの音声をもらいます
ざわざわした、弁論者以外の音を拾いたくない場合は便利です。
ただ、どんな会場か不明とのことなので、ラインがもらえるか確認したほうがいいですね
先代(になるのかな)のMC50Jと違って今回のNX30Jはこのサイズにも関わらずキヤノン入力があるのが魅力です。
入力の量の調整も、ダイヤルですぐいじれるので便利です。PD170はメニューから呼び出すなどのひと手間が面倒でしたから。
ヘッドフォンもあるといいと思います
おすすめはこれです MDR-7506
http://kakaku.com/item/20466510989/
モニター用なので、ちゃんと聞けます。CD-900STもいいと思います。
http://kakaku.com/item/20466510754/
でも本当はミキサーもあると安心です。最近は安いものも、一眼デジカメ動画の音声貧弱問題対策で色々出ていますよ
http://www.system5.jp/products/detail33019.html
書込番号:14675360
2点

YOXX1さん・どんどんぱんぱんさん
大変参考になるお話をありがとうございます。
カメラもこれからの購入になるので
購入しテストを何度かして本番に臨みたいと
思います。
これは知り合いから聞いた話ですが
YOXX1さんがご紹介してくださったマイクとは別に
音声を無線でカメラに飛ばして
やる方法もあるみたいですね、
どういった機器かはまた調べてみ見ます
もしご覧の皆さんで知っておられる方は
よろしくお願いします。
書込番号:14677896
1点

簡単な答えです
会場のスピーカーのそばで撮影すれば、そこそこの音で収録できます。
弁論大会とのことですが、会議室にしろ、某のホールにしろ、公民館にしろ、スピーカーがあるはずです、そこの近くで撮影すれば、余分な機材を買わずに、事は足ります、
ラインをもらったり、マイクを立てたり、と言うのは、簡単ですがこのスレで実際にやったことがある人が何人いるのか疑問です、
素人がいきなりできることではありません
とりあえず、カメラを持って早めに会場に行って、できればリハーサルやアナウンスをやっているところを見て、どこにスピーカーがあるか確認して、そのそばで収録することです!
また、業務仕様だから、いい音が取れるわけではないので、普通のハンディカムで十分です、
どうしてもスピーカーのそばで撮影できなく、声をなるべくクリアに録りたいのでしたら、
安物のICレコーダーか何かを買って、スピーカーのそばに置いて、
収録して、あとで何とかしましょう、
多分知識のない、素人さんが良い音を取るにはこれが一番良いかと思います。
書込番号:14681525
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



