スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ] のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

コマ飛び 不具合

2013/04/24 23:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

昨日、無事納品しました。
が、 映像をみていると違和感が・・・

早い動きになると時折 残像がのこるような
さらに じっくり見ていると更に違和感が、本当に一瞬コマが抜けていました。
誰かこのような状態を経験されたかたいますでしょうか?

書込番号:16055653

ナイスクチコミ!3


返信する
ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/22 23:30(1年以上前)

これにナイス入れてる人、そんな症状出てるのでしょうか?
うちのはとりあえず大丈夫ですよ。
ちなみにシネマスムース使ってると違和感ある時ありますよ

書込番号:16165098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3TB〜4TBのHDDについて

2013/04/14 18:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

先日、皆さんの書き込みを拝見し、このディスプレイを注文しました。

このディスプレイは、USB経由で2TBまでのHDDの接続ができると
書いてありますが、実際に3TB〜4TBのHDDを接続して、問題なく
録画できている方はいらっしゃるのでしょうか?

情報がなかったものですから、質問させていただきました。

書込番号:16015888

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/14 18:32(1年以上前)

http://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=viera&tn=ZT5&pn=&cp%5B%5D=3TB&cp%5B%5D=4TB&ft%5B%5D=USB3.0#

書込番号:16015957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2013/04/14 18:45(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、リンクありがとうございます。

4TBでも認識可能とのことで安心しました。

購入後、簡単なレポートをアップしようと思います。

書込番号:16016007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/04/18 14:32(1年以上前)

本日、ディスプレイが届きましたので、
HGST Touro Desk DX3 TV Black 外付けハードディスク 4TB 0S03584
を取り付けてみました。

無事に認識され、録画もできました。

ただ、TH-P65ZT5がディモーラに対応してないようなので、この点は
もう少し調べてみようと思います。

書込番号:16030411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/18 14:34(1年以上前)

DIMORAが利用できるのは一部の2013年モデルのVIERAのみです。

書込番号:16030419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ116

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:47件

表題のとおりです。

当初、昨年末くらいにVT3の新品を購入する予定だったのですが、価格の下落を「もう少し、もう少し」と待っているうちに購入のタイミングを逸してしまいました(ネットでの購入ならば新品在庫は残っていたのですが、アフターサービスという点で不安があり、購入には踏み切れませんでした)。

なのでZT5の価格下落を待つか、価格的に納得出来ればVT3の中古でも・・・と思っていたのですが、VT3の中古はほとんど出て来ず、そうこうするうちにZT5がネットで30万円を切るようになって来ました。

ここまで下がったらZT5が買いか! という気になって来ました。

ところが、ほぼ同時に、高値安定していたネットでのVT3新品在庫価格が20万円台前半に・・・。この価格ならネットで買っても? しかしZT5と3万円程度の差しかない・・・・・!

新しいVT60も発表され、その性能は魅力的に感じました。金額的にちょっと無理して価格が安いパナのモニター販売を利用しようとも考えましたが、55インチのみの販売。なのでネット価格の推移を見守っていると、どんどん下がって来ている・・・! う〜ん・・・・・。

価格コムの口コミ等を見るとVT3とZT5の性能的な差は(画面を見て)明らかに判別がつくほどではない、という意見もあるようですし、ならば価格が少しでも安いVT3で良いとも思います。

しかし「価格差はたったの3万円程度」。

どうしたらベストなのか、考えがまとまらなくなってしまいました。

VT5やZT5が販売されている時期にあえてVT3を購入しようとした訳は、価格面だけではありませんでした。

42インチのVT2を所有していて、不具合の修理に来て戴いたメーカーのサービスマンと作業中に雑談した際、大画面のものと買い換えを考えているのであれば、VT5シリーズよりもVT3シリーズのほうのが不具合発生率が低く(出張修理の回数が少ないとのこと)、「VT5とVT3の比較であればVT3のほうのがコストが掛かっていてお勧め」と聞いたことも理由のひとつです。

当時はZT5が販売されておらず、ZT5とVT3を比較した場合はどうなのか、それは不明です。ただ、昨年末の段階では価格が高値安定しており、ZT5は予算的に念頭にありませんでした。

どなたか優柔不断な私の背中を押して下さい(笑)。

よろしくお願い致します。

書込番号:15993305

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 19:00(1年以上前)

65ZT5に 1票です
だいぶ 前ですが
液晶に 倍速とかなかった時代に
動画が 不自然に見えるのが いやで
電気屋さんに 相談したら プラズマを 勧められました
それが はじまりで 37型を3台 50V1 58VT2 65ZT5を
購入してきました

新しいのが出たら それがいいように 感じるのでしょうが
VT2もZT5も それだけ見たら どっちが きれいとか
わからない 十分 どちらもきれいです
プラズマは 派手さはないでしょうが 見やすい映像で
どのモデルを買っても はずれは ないかなと思います

HDMI端子も 新型は減ってるし コストカットがんばったように
感じます
 
やすいZT5は うらやましいなと思うし
かなり魅力的だと 思うのですが。

急いだほうが いいと思います


書込番号:15997269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/11 14:31(1年以上前)

悩みどころですね〜

ZTとVTを比べると動画性能が少々違うようですが、恐らく違いは分からないでしょう。
私からすると大きな違いは、スタンドの高さです。VTは画面下端から設置面まで8.8cm、ZTは4.8cm、その差4cmです。これは、画面下にシアターバーを設置する際に結構大切なスペースだと思うのです。

私は、現在58V1使用で、気軽なフロントサラウンドを付けたいと思っているのですが、下のスペースが不足しています。サラウンドシステムは持っているのですが気軽なやつが欲しくて…
TVの音だけでは、例えば映画の時なんか人の声が聞きにくくて困っています。

要するに、シアターバーを付けるならVT、不要なら価格の安いZTをお勧めします。

書込番号:16003813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2013/04/13 23:27(1年以上前)

65ZT5にYSP4300使用ですが、ちょうどPanasonicのロゴが隠れる程度。
一切、画面には影響しませんよ。

個人的にはこのスタイルは好みです。
リモコン操作も影響無しです。

書込番号:16013059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/15 08:29(1年以上前)

インフィニ54さん

情報ありがとうございました。リモコンの受信部は隠れてしまいますよね!?
それでも操作に問題ないのですか…
これまで試したことも無いし、勝手にリモコンが使えないと判断していました。
使えるなら購入を真剣に検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16018324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/04/15 14:55(1年以上前)

リモコンリピーターという機能があるので、受信部が隠れても大丈夫ですよ。
よろしければどうぞ。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562313.html

書込番号:16019210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/15 15:47(1年以上前)

インフィニ54さん

なるほど…やはり受信部が隠れたら一般的にはダメなのですね。
リモコンリピーターという機能が付いていれば、リモコンが使えるということが分かりました。
そう言えば、どの機種だったか同じような機能が付いているのを聞いたことがあるような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:16019341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2013/04/16 09:47(1年以上前)

ミストラルブルーさん、デジモノパパさん、インフィニ54さん、皆さん色々とご意見をありがとうございました。

ということで、ZT5を買いに大型家電量販店へ行ってまいりました。

玉砕です(T-T)。

30万円以下になればと思い、数社回ってみましたが、壁は厚かったです(T-T)。

少しでも安いものをお望みであれば、ということでVT5の展示品在庫を勧められたところもありました。

まあ、初見でいきなり30万円以下にしろと言われても、冷やかしと間違わられてしまってもしょうがないですからねぇ。

来週、再チャレンジです。

書込番号:16022169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/16 10:04(1年以上前)

子育てパパさん。どもです(^o^)

ブロフ拝見しましたが東京在住なら、池袋か、過去スレで以外と頑張ってる大井町のヤマダに行ってみましょう(^o^)

東京でも神奈川よりならヤマダ電機の上大岡及び大船あたりが頑張るみたいですよ(^o^)

量販店の在庫も少なくなりつつありますので頑張って見て下さい。

書込番号:16022201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/04/16 11:29(1年以上前)

くぅぴぃ.さん、ありがとうございます。

当方の近所にあるヤマダでは他店の価格を軸に交渉に応じてくれます。
ただし保証内容や追加有料保証の価格を考慮すると、魅力的ではないような(笑)。

いま現在、VT5の展示品とZT5の新品との価格差は約15万円。
その中間にネット販売のVT3の新品があります。

ZT5がこのまま値崩れしないようであれば、またまた悩んでしまいそうです ^^;

書込番号:16022376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/16 11:51(1年以上前)

最近のスレにヤマダ電機(大阪)でポイント無し無料保証で275000位の購入と、ありますが…こちらを叩き台にしてみては(^o^)多分量販店あたりでの限界価格のような感じもしますよね(^o^)

後はオマケつけろですかね(笑)

私は店舗名の書き込みはダメと釘刺されてるのですが…VT5の時とDT5の時とそれぞれ1個ずつですが3Dメガネ付けてもらいました(^o^)メガネ高くて自分ぢゃ買う気がしないです(笑)

3Dメガネをオマケしてもらってるの書き込みも、叩き台にしてください(^o^)

書込番号:16022428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/16 14:08(1年以上前)

こんにちは。

ZT60が発売される仮定で書きます。

ZT60が発表されるまで待つというのはどうでしょか?。
そしたら値段も下がると思います。
流石にポンポン売れるサイズの商品じゃないと思うんですけど。

発売までじゃなく発表までなら、余裕で在庫は有ると思いますけど。

どうでしょう?。

書込番号:16022733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2013/04/16 19:00(1年以上前)

くぅぴぃ.さん、情報ありがとうございます。

近所のヤマダでは年に数度大きな買い物をしていますが、
ギリギリまで競合させる場合、他店の『見積書』を要求されます。

話だけで、例えば「ケーズでは●●万円だった」と言っても、
それが極限値引き価格で「なければ」対応してくれます。
が、コスト割れに近い価格だと『見積書』がなければ相手にしてくれません。
『見積書』があればコスト割れしても徹底対抗してくれます。

つまり、価格.comやネットの情報は相手にされません ^^;
近所のヤマダだけかも知れませんが。

情報を戴いたヤマダ店舗の近所に住んでいる人が羨ましいです ^^;


パンプキン チキンさん、ありがとうございます。

>ZT60が発表されるまで待つというのはどうでしょか?
悩みの種のひとつはそれなんですよねぇ。

近所の店では、どの店に行ってもメーカー在庫での発注ということで、
大規模店舗に行かないと店舗在庫はないということでした。

メーカー在庫も少なくなっているようですから(ホームページで☆印が付きましたね)、
数か月後、僅かな在庫を巡って取り合いのような状況になれば価格は高騰します。

現在のネット価格の上昇も気になりますし・・・・・。

またまたVT3の時の二の舞になりそうで恐いです ^^;

パナソニックがこの1〜2か月以内にZT60を発表してくれると状況は一変するとは思いますが・・・。

う〜ん・・・・・難しいですねぇ。

書込番号:16023440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/16 19:16(1年以上前)

どもです(^o^)

うーん悩み処ですよね!
でも最近のヤマダ電機は全体的に価格こむの最安値に対応している傾向何ですがね?

思いきって池袋ですかね(^o^)

パンプキンチキンさんの言われてるZT60発売も何とも微妙ですもんね(^o^)

私も購入する時に当時で60VT5とZT5に15万の差が見出だせなくて(笑)20万ポイント20%のあまりの安さにVT5購入して浮いた分を違う機器に回して楽しんでますがね(笑)

書込番号:16023499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/16 19:40(1年以上前)

在庫状況は、よろしくないようですね。

どこかで決断をしないと同じ後悔をしそうですね。

余談ですが我が家の最寄りのヤマダ電機、ケーズデンキ、ベスト電器は見積書を頼んでも書いてくれません。
ネット価格には結構対抗してくれますね。

書込番号:16023616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/16 21:21(1年以上前)

そろそろZT5の値段も底を打っていると思うので、ZT5を購入するのなら急いだ方が
良いでしょうね。

書込番号:16024051

ナイスクチコミ!4


naki5422さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/17 00:28(1年以上前)

初カキコです。皆様いつも貴重な情報ありがとうございます。
お役に立てるかはわかりませんが…。
静岡県浜松にあるヤマダ電機にて先週の水曜日に(価格.comで最安値が27万円になった日でした)行って、価格.comを見せて交渉しました。
最初は量販店のネット価格にしか対応しないようなことを言っていましたが、新製品が出ること、そして一週間で値段が何万円も落ちてる事を告げると「ちょっと待ってください」と言って奥へ。帰ってきて店長に許可を取ってきたと言って27万4千円のポイント5%を提示してくれたので即決しました。
納品は20日です。
っていうか店員さん新製品のプラズマ出ることを知りませんでした(^_^;)

書込番号:16024910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/04/18 11:13(1年以上前)

くぅぴぃ.さん、パンプキン チキンさん、油 ギル夫さん、何度もありがとうございます。
naki5422さん、貴重な情報をありがとうございました。


>ZT5を購入するのなら急いだ方が良いでしょうね。

私もそんな気がして来ました。

しかしこんな大事な時に今週末は仕事になりそうで(仕事より大事って・・・(笑) )、
その場合ショップ巡りは来週になってしまいそうです ^^;

いまのところ、ケーズ、コジマ×2、ヤマダの計4店舗に行ってます。
どの店舗でも、正式な見積り書を発行してもらえない場合は(ケースバイケースですね)、
担当スタッフの名刺の裏に見積り金額を書いてくれます。

話は逸れますが、シャープの派遣販売スタッフ?は力が入っていて、パナのTVをけなすのは当たり前ですが、
交渉などしてもいないのに、自社製品に価格.comなど及びもつかないビックリ価格を提示してくれました ^^;
さすがにノングレアモデルは安くはなかったですが、一瞬(かなり本気で) 「これでもいいか」なんて・・・・・

危ない、危ない(笑)。

今度はパナのスタッフに会いたいです(いるのか?) (^^)。

書込番号:16029921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/05/08 14:10(1年以上前)

皆様、色々なコメントで背中を押して戴きまして、ありがとうございました(笑)。

連休中に無事、購入致しました(^^)v

近隣の各社の対応はかなり厳しく、お教え戴いた情報になかなか反応してくれず大変でした。

曰く、

「価格.com に掲載されている内容は信頼性に乏しい」
「ネットショップと一緒にされても・・・」
「大阪の価格を出されてもねぇ」

しかしそんな中、ビックカメラアウトレット池袋東口店のtwitterページに掲載された、
価格.com 最安値(当時)より安い27万円台の数字は強力な味方になってくれました。

名探偵コナン風に(笑) 「店員さん、このお店の価格と同じにはならないの?」


・・・結局、コジマは話にならず、ヤマダは最安値を提示してくれましたが、
有料5年保証を付けると・・・・・ ^^;

ということで、ダークホースのケーズにて、昨日の価格.com 最安値+2万円で決定。
もちろん、配送・設置込みの価格です。

金額面だけではヤマダの勝利でしたが、最後の決め手は店員の対応の良さでした。

無料長期5年保証の内容が充実していることも決め手のひとつでした。
色々とおまけも(^^)。

残念なのは3Dグラスを買い直さなければいけなくなってしまったこと。
VT2のものは流用が出来ないのですね。ZT5のは高い!!

納品は2週間後でした。

書込番号:16109375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/05/09 13:21(1年以上前)

最後に、投票?をして下さった皆さん、何度も何度も貴重なアドバイスを下さった皆さん。
くぅぴぃ.さん、パンプキン チキンさん、油 ギル夫さん、naki5422さん、
重ねてお礼を申し上げます。

近隣の家電量販店は頭が固いのか、対応してくれた担当スタッフがたまたま悪かったのか、
私の交渉が下手過ぎたのか ^^;コレダナ なかなか思うような進展が望めませんでしたが、
価格的には、新品であること、配送・設置および内容が充実した長期5年保証が付くこと、
それらを考えると大満足です(^^)。

印象に残ったのは、コジマのスタッフの対応。
ビックカメラのグループにも関わらず値引き対応は最悪でしたが(笑)、
好感度は飛び抜けていました。

ケーズでは、スタッフの商品知識に舌を巻きました。

金持ちであれば、全部の店で買ってしまいたかったです ^^;


VT3の最安値は24万4507円でした。現在のZT5最安値は25万5550円。
そろそろ限界でしょうか?

書込番号:16113045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/18 23:55(1年以上前)

ZT5ですね。
コスパがとにかく素晴らしい。

書込番号:16484594

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格に対する書き込み 少ないようですが

2013/03/09 21:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:46件

みなさん おいくらくらいで 買われましたか?
福岡からです
41万の10パーセント ヤマダ電機での価格です
買うべきか 待つべきか
次の機種を 狙うか 迷ってます
みなさまの ご意見 お聞かせください
よろしく お願いします

書込番号:15870925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/09 22:28(1年以上前)

こんばんは。

現時点のヤマダ電機のネットショップの価格とほとんど同じですね。
まだ下がるのかなぁ?。

待って在庫が無くなる危険もありますね。

新型が安くなるのは来年だろうし、もし新型が最後のプラズマなら安くならないかもしれないし、迷いますねぇ。

もしヤマダで購入するのなら、ヤマダの長期無料保証は止めた方がいいですよ。
交渉して現金の有料保証に加入した方がいいですよ。保証に関してはケーズがオススメですよ。

良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:15871200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/03/10 22:52(1年以上前)

こんばんは
パンプキン チキン さん
レスありがとうございます
この機種 ネットでの価格と量販店では
かなり ちがいます
量販店の方が 安心のような気がして
そっちの方に 目がいってしまいますが
差がありすぎます
もうちょっと 待ってみようかなと
思ってます

書込番号:15876434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

今年出る新型のプラズマはタッチペンに対応しているということなので、
画面の表面には感圧もしくは静電気を感知するシートが貼り付けてあるんですかね。
せっかくZT60では、プラズマパネルと前面ガラスを密着させて画質を向上したのに
その上からシートを貼り付けたら、元の木阿弥・・・。

だいたい、画質最優先のプラズマのフラッグシップにタッチペン機能要りますか?
せっかく開発陣が努力して画質を上げようと一生懸命努力しているのに、
営業がタッチペン対応にしたら売れるぞ!と訳のわからんことを言い出したに違いない。
この辺が家電メーカーらしくて泣ける・・・。

書込番号:15655542

ナイスクチコミ!5


返信する
ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 09:36(1年以上前)

久々の書きこです。
ガラス一体型うらやましいですな。

タッチペン機能には爆笑しましたよ。
わざわざ画面まで歩いて行って何書くんでしょうね?
子供がガシガシ擦ってまたクレームの嵐にならなきゃいいけど。

とりあえず私はZT5で充分です。

書込番号:15667563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2013/01/25 11:13(1年以上前)

どうせなら画質調整などの操作をタッチペンで出来るようにと思ったんですが、
65インチの画面に至近距離で近づいたら、画面全体が見渡せない・・・。
そうだ、タッチペンが1mくらい長ければいいか。

書込番号:15667817

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 19:37(1年以上前)

65インチタブレットなんていかがでしょうwww

書込番号:15669483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画性能

2012/11/29 04:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

初めましてインフィニ54と申します。
映像に対して素人ですが、
よろしくお願いします。

前日、50VT2から65ZT5に
買い換えました。

以前のVT2の時には、全く気に
ならなかった、番組や映画のラスト
にあるスタッフロールがこのZT5では
ブレてしまいます。

改善としては、シネマスムースを中に
して、ほぼVT2と同レベルです。
(VT2にはシネマスムースはない為)

個人的には、シネマスムースは補完した絵を取り込む為、プラズマ本来の映像を楽しむには不向きだと考えておりますが…。
このブレがどうしても気になってしまいます。

まず、皆さんに教えて頂きたいのは
1. 何故このスタッフロールの
ブレは起きるのか?

2. 何故VT2では気にならなかったのか?
VT2には表記がないだけで最初から
このような機能が入っていたのか?

3. メーカーが発表している動画解像度は
このスタッフロールには当てはまらない
のか?

以上3点です。

動画解像度1700ということで、
動画性能に関してはかなり期待していたのですが、少し残念です。

スペック上は、当然向上しているのは
納得しておりますが、この上記の点だけは疑問です。

どうかお詳しい方ご教授お願い致します。

書込番号:15406418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/29 08:12(1年以上前)

画面サイズがUPしたぶん当然ブレ幅もUPしますね。

書込番号:15406736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2012/11/29 11:29(1年以上前)

ずるずるむけポンさん〉

ご返答ありがとうございます。

サイズによりやむを得ないところ
なんですね。

今日、店頭にて50ZT5でも確認してきます。

書込番号:15407305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/29 11:37(1年以上前)

50VT3→50ZT5ですが50型プラズマなりにブレますね。まぁ私は気になりませんが。

書込番号:15407324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/29 14:20(1年以上前)

間違っているかもしれませんが、たぶんZT5には、ナノドリフトというプラズマディスプレイパネルの焼き付き(残像)を軽減させるために、映像を微細な動き(映像を数画素左右にずらすらしい。)で移動させる機能がついているので、スタッフロールがぶれて見えてしまうのはそのせいかもしれません。
特に65インチもある大画面ならなおさらです。
この機能は、オフにできるので、一度試して見られてはいかがでしょうか。
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/C3X3G3S3/702.php?P42S3

書込番号:15407920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/29 15:49(1年以上前)

メロディパパさん〉

ご返信ありがとうございます。
ナノドリフトは常時オフにしています。

映像モードはシネマプロです。
ピュアダイレクトも常時オンです。

本日、店頭にて再度50ZT5で
確認しましたが…。
やはりスタッフロールがブレブレでした。

現在、
メーカーに問い合わせをし返答待ちです。
個人的には、
地上波、BS、スカパープレミアム、BDを問わず、このブレはどのソースでも起こっているのだと、認識せざるおえません。

だとすれば、僕は気になるので
シネマスムーズで対応するしかない。
疑似映像で我慢することになります。

残念です。
VT2のブレない画像は何だったんでしょう。

書込番号:15408212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/29 17:29(1年以上前)

スクロールといっても映画系の23プルダウンや24p映像と60iの映像では
違ってくると思いますが、そのあたりどうなんでしょう?
新機種出るとよく店頭でスクロール含む自作のチェック用動画を再生させてもらってい
ましたが、VT2もVT5でも1080/60iや720/60pのスクロール映像を表示してブレブレになる
ことはなかったですよ。
可能なら同じソースであらためて比較した方が切り分けできていいのではないでしょうか。

まあVT2がすでに手元にないのであれば難しいかもしれませんが。

書込番号:15408567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/29 19:31(1年以上前)

◎―◎さん〉
ご返答ありがとうございます。

本日店頭確認の後、自宅近くの友人に
譲った50VT2を協力してもらい、
再度65ZT5と並べて比較しました。

TV視聴と録画したバラエティー、
WOWOWOのドキュメンタリー、
24pのLlVE Blu-rayです。
録画はいずれもDRです。

結果、ブレるのはZT5でした。
極端かも知れませんが、
シネマスムースなしでは、液晶の4倍速の
ほうが文字だけは見やすいです…。


また症状が顕著に表れるのは、文字スクロールの(右から左、下から上)です。
その他の動画は正直、差はわかりません。

小さな事かも知れませんが、
VT2のブレないスクロールに慣れていた
せいか、今はシネマスムース中で我慢
するしかないのでしょうか?





書込番号:15409095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/29 21:35(1年以上前)

別にぶれてないですよ。
本当にZT5持ってます?
映画などのスタッフロールは元映像が細かくカクカクしてるからシネマスムース切るとそりゃあカクカクはしますよ。
VT2は持ってないから知らないけど、入り切りがないだけで補完してるのでわ?

書込番号:15409683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/29 23:52(1年以上前)

よこきちさん〉

ご返答ありがとうございます。

一番ブレが気になるのは、
地デジのスクロールです。映画はたしかに元がカクカクで、比較的スピードが遅いので、あまり気になりませんでした。

たしかに、よこきちさんの仰るとおり
VT2の時にも公表はしないだけで、
既にシネマスムースなる機能が存在していたのかも知れません。
そこで、VT3からより明確に機能として
公表し、入切や強弱を任意で設定出来るようになった。

あくまでも推測ですが、2日3日後にはメーカーからの正式な回答があるので確認してみます。

ちなみに、TVはもちろん購入しております。

書込番号:15410599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/11/30 00:32(1年以上前)

THP65ZT5

一応、TVの写真です。

書込番号:15410769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2012/12/04 12:28(1年以上前)

たぶんパナソニックの回答は
「現象は確認したが、故障ではない」で終わりだと思いますよ。
自分は虹色ノイズ現象でいろいろ問いかけましたが、疑問にすべて答えてもらってないうちに
「お客様にはもう十分に説明した」と一方的に議論を打ち切られました。
「これとこの質問には答えてもらっていないので回答してほしい」とメールを出しても無視されています。


書込番号:15430959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/17 20:03(1年以上前)

2012年モデルからシネマスムースの動作が変更されています。
ZT5の動作は以下のようになります。

シネマスムース
オフ:サブフィールド補完オフ、補完フレームオフ
弱:サブフィールド補完オン、補完フレームオフ
中:サブフィールド補完オン、補完フレームオン
強:サブフィールド補完オン、補完フレームオン
http://panasonic.jp/support/tv/manual/em1/VT5/print_pop_92.php?P65ZT5

続いてVT2です。
こちらはデフォルトでサブフィールド補完オン、補完フレームオフです。

さて、ZT5で60iで製作された映像を各設定で視聴するとどのように表示されるでしょうか。
シネマスムースオフではサブフィールド補完がオフになり補完フレームも挿入されないため、
VT2よりも動画性能が低下してしまいます。
ZT5とVT2は同様に短残光蛍光体を使用していますので、サブフィールド補完の働かない分、
ZT5の動画性能が劣ります。
次に60iの映像を弱で見てみましょう。
サブフィールド補完が働くため、補完精度の向上したZT5の方が動画性能が高くなります。

続いて24Pで製作された映像を各設定で視聴して見ましょう。
まずはシネマスムースオフです。
この設定ではサブフィールド補完もフレーム補完もオフになるためVT2よりも動画性能が低下します。
次に弱にしてみると、サブフィールド補完オン、補完フレームはオフになるため動画性能が向上します。

問題はここです

24Pで製作された映像はコマ数が少ないため60iの映像よりもカクカク動くのです。
これを専門用語で「ジャダー」といいます。
シネマスムースをオフから弱にするとサブフィールド補完により動画性能が高まるため、
よりカクカク表示されるのです。
動画性能が高くなればなるほど、よりカクカクになる。
だから動画性能が高くなっても滑らかに表示されないのです。

では滑らかに表示するにはどうすれば良いのか?と思いますね。
それがシネマスムース中・強でオンにされるフレーム補完です。
24Pのフレームの各隙間に前後を参照・予測して作られたフレームを挿入して補完するのです。
フレームが増えるわけですから24Pをネイティブで表示するよりも滑らかに動きます。
しかし、本来存在しないフレームを挿入しているわけですから、当然補完ミスが発生します。

ですから、サブフィールド補完のみの弱、サブフィールド補完とフレーム補完をする中・強が選択できるのです。

VT2以上の動画性能を期待するのであればシネマスムース弱以上をお勧めします。

書込番号:15779122

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 12:22(1年以上前)

肥後のいっちーさん>

的確なご回答、
誠にありがとうございました。

結局、このシネマスムースの詳細に
関してはメーカー側から返答の電話が
一切来なくなり、分からないまま
諦めていました。

やはり、VT2にはデフォルトで設定して
あったのですね。
メーカーがもっと分かりやすく公表して
くれれば助かったのですが…。

本当に疑問が解けました。
今後は、弱か中ですね。

重ねて、ありがとうございました。

書込番号:15782167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)