スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ] のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2013/02/07 13:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 TOM117117さん
クチコミ投稿数:7件


少し古い情報ですが、先月上旬に引き出した価格情報です。

お 店: ケーズデンキ
エリア: 東京都内
時 期: 2013年1月上旬
価 格: 初期提示 39万円 → 交渉後 33万円(ポイントなし)
諸条件: クレカ支払OK、あんしんパスポート(無料)で5年修理保証付き

あれから1ヶ月がたち、価格comの最安価格が3万円以上下がりましたので、
今ならもっと安く買えるのかもしれませんね。

最近は価格情報が少ないので、みなさんに書き込んでもらえたら嬉しいです!

書込番号:15729734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

今年出る新型のプラズマはタッチペンに対応しているということなので、
画面の表面には感圧もしくは静電気を感知するシートが貼り付けてあるんですかね。
せっかくZT60では、プラズマパネルと前面ガラスを密着させて画質を向上したのに
その上からシートを貼り付けたら、元の木阿弥・・・。

だいたい、画質最優先のプラズマのフラッグシップにタッチペン機能要りますか?
せっかく開発陣が努力して画質を上げようと一生懸命努力しているのに、
営業がタッチペン対応にしたら売れるぞ!と訳のわからんことを言い出したに違いない。
この辺が家電メーカーらしくて泣ける・・・。

書込番号:15655542

ナイスクチコミ!5


返信する
ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 09:36(1年以上前)

久々の書きこです。
ガラス一体型うらやましいですな。

タッチペン機能には爆笑しましたよ。
わざわざ画面まで歩いて行って何書くんでしょうね?
子供がガシガシ擦ってまたクレームの嵐にならなきゃいいけど。

とりあえず私はZT5で充分です。

書込番号:15667563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件

2013/01/25 11:13(1年以上前)

どうせなら画質調整などの操作をタッチペンで出来るようにと思ったんですが、
65インチの画面に至近距離で近づいたら、画面全体が見渡せない・・・。
そうだ、タッチペンが1mくらい長ければいいか。

書込番号:15667817

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 19:37(1年以上前)

65インチタブレットなんていかがでしょうwww

書込番号:15669483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 00:52(1年以上前)


ねとねとさん、

こんばんは、

そうですね、とうとう、プラズマを、捨てちゃいましたね。

有機ELに期待したいですね。

サムスンやLG電子に、負けるな!

頑張れ、日本電気連合!

書込番号:15494369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/18 07:53(1年以上前)

いきなりZの型番が出てきたので予感はしていましたが、やはりアルファベット最後の文字を使ったのは「最後のプラズマパネル」という意味合いだったようですね。

11年間使用した我が家のパナソニック プラズマTVもつい最近壊れてしまったので液晶TVに買い替えましたが、液晶では大型化したにもかかわらず消費電力は1/3以下となり電気料金の請求金額がガクっと下がって大助かりしています。
やはり、このご時世ではパネルヒーターのように発熱するプラズマパネルが生き残るのは難しいのでしょうね・・・・

書込番号:15494940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/12/18 16:07(1年以上前)

パネル開発終了って事は、これ以上良いパネルは出ないって事ですよね? プラズマTVの新機種も修了なのでしょうか?
ディープブラックフィルターとか新型ユニフィエで付け焼刃の最後っ屁とか出来そうな気もしますが…
ZT5で修了なのかな…?

書込番号:15496289

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2012/12/18 16:25(1年以上前)

研究開発費をこれ以上はプラズマに投入しない、という意味でしょうね。

これからは有機ELに力を入れますよ、と。

今はお金が無いから仕方がないでしょう。

それに有機ELが量産化できればプラズマ方式の自発光素子のメリットはいよいよ薄れますし。

書込番号:15496345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/12/18 16:51(1年以上前)

あれ?て事はスーパーハイビジョンとやらも出ず終いなのでしょうか・・・?
ともあれ、寂しいのぅ寂しいのぅ…

書込番号:15496417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/18 18:41(1年以上前)

パナソニックは否定するコメントを発表していましたね。

書込番号:15496794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/18 20:14(1年以上前)

Zの型番といえば2009年のZ1などもあったのでZTだから最後ってこた
ないと思いますがどうなりますかね。

書込番号:15497155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/18 21:04(1年以上前)

プラズマやめて 本格的に有機EL(+液晶)へシフトするのかな?(ソニーと合同で)

書込番号:15497382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2012/12/18 21:56(1年以上前)

記事には「プラズマテレビや電子黒板などの製品自体の生産と、商品開発は今後も続ける。」となっているので、現行パネルを使ったNEWモデルはしばらくは続くと思いますが、有機ELが軌道に乗った時点でプラズマ商品は終了するのではないでしょうか?

有機ELパネルの調達先は、巷で噂が流れている台湾のAUOになるのではないでしょうか???
(プラズマでの失敗を繰り返さないようにするためにも、開発はSONYと共同で行い、パネルは外部調達を考えているかもしれませんね・・・)

有機ELは寿命が問題ですが、NHKが7倍寿命の赤色発行有機ELデバイスの開発に成功しています。RGBに必要な緑と青は未だのようなので普及にはもう少し時間がかかるような気がしますが、どうでしょうかねぇ〜
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju339.html

書込番号:15497698

ナイスクチコミ!3


吉永楓さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/28 09:15(1年以上前)

まぁ、お店では液晶の方が見栄えも価格も良かったんで、お客はそっち選んじゃいますよね。

書込番号:15538726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/08 13:17(1年以上前)

CES 2013でSONYが56型の4K有機EL TVを発表しましたね。
(パネルは予想どうり台湾のAUO製、東芝の55型4K TVのパネルもAUO製です)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580842.html

また、東芝、シャープ、SONYは大画面は4Kにシフトする方針を打ち出してきているようで、
東芝は大画面の9割を4Kにして、1インチ当たり1万円を切る価格とすると報じられています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130107_580716.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580836.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580838.html

パナソニックはCES 2013で「脱テレビ依存宣言」をするようですが、パナにも頑張ってもらいたいですね・・・・・
http://ggsoku.com/2013/01/panasonic-tv-bye-bye/

書込番号:15589311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/08 21:08(1年以上前)

【補足】
CES 2013でプラズマの新ZTシリーズの65型と60型が発表されていますが、液晶の4Kモデルはないようです。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32247.html

(−記事−)
「新開発のスタジオマスターパネルおよびパネル駆動方法により、「究極の黒色」と高コントラストを実現すると同時に、新開発の赤色蛍光体の採用により色域を拡張。さらに独自技術により、フロントガラスをプラズマパネルに取り付ける構成とし、双方の間の空気層を排除することでクロストークの発生を改善した。2D/3Dの両モードでTHX認証に準拠。ISFccc キャリブレーションモードも搭載している。」

書込番号:15591222

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2013/01/09 08:01(1年以上前)

これが事実上最後のパネルとなるのでしょうかね?

前面ガラスとパネル間の空気層を無くすのはSONYがBRAVIAのフラッグシップモデルでやって良い結果を出してます。

あちらは特殊樹脂充填ですが、こちらは密着?かな。

書込番号:15592979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/09 12:22(1年以上前)

【パナソニックも有機EL 56型4K TV発表】
パネルはSONYと同じ台湾のAUO製でしょうね。
これで一安心できそうですが、早く製品化して欲しいですね。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1606554

書込番号:15593667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/09 22:34(1年以上前)

【有機ELパネル補足情報】
CES 2013で発表した有機ELパネルについては、下記に記事があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581190.html

(−記事−)
ソニーの有機ELもパナソニックの有機ELも、この酸化物半導体ベースのTFT技術に関しては
台湾AUO社との共同開発で実現したことを明らかにしており、基礎技術は同じだとみられている。

書込番号:15595952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2013/01/11 21:35(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
続報、出ました。

http://www.asahi.com/business/update/0111/OSK201301110052.html



書込番号:15604134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2013/01/04 15:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

2014年暮に7年間見ていたビクターのリアプロが写らなくなった。
結構、気に入っていたので非常にがっかりしましたが、年末にかけてテレビ無しの生活は
考えられないので急遽、近所の家電Yに出かけました。
何しろ、大きい画面じゃないと駄目というスタンスでシャープの70インチ液晶とソニー65インチ液晶、そしてビエラ65インチをチェック。展示フロアの明るさからビエラの画面はどうしても、暗くみえるので、一見派手な液晶に目を奪われがち。しかし、液晶の明るく眩しすぎるてぶっとんだ白の安っぽい絵が気に入らないので腕組みしたままだいぶ考え、なんとなくしっとり見えてるプラズマに決定。実機が来るまで不安で心配で・・・スイッチをいれたとたん、そんな心配も一発で吹き飛びました。
非常にいいと思います。全面白が、多少グレーになっているような気がしますが、家族の評判も概ね良好。価格は3Dメガネをおまけで付けてもらって42万。田舎なのでこんなもんかと納得。リアプロより反応も早く、ファンの音もしないので非常に気に入ってます。

書込番号:15569235

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/04 18:49(1年以上前)

未来からだぁ〜♪

書込番号:15570159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 10:11(1年以上前)

失礼しました。
2012年の間違いです。ってもうわかってますよね〜

書込番号:15573248

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマ初心者からの質問。

2012/09/13 06:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

こちらの商品についてわかる範囲で教えて下さい。

@昔の作品で左右の横が黒い映像(4*3映像?)や、BS等で上下が黒い映像を
 画面サイズいっぱいにしたい場合、画面サイズを変更する事はできますか?
 (エージング中の焼きつき防止をしたい為)

AプラズマTVの画面を皆さんは何で拭いて掃除してますか?(濡れ雑巾だと問題
 ありでしょうか?)

Bエージング中は地上波の左上に出る時刻(朝のニュース番組等)や、サッカーの得点欄
 とかは焼き付き防止の為、画面を拡大させて 画面から消すような事をした方が
 いいでしょうか? (画面サイズを拡大できるなら)

以上、わかる範囲で教えて下さい。

書込番号:15057898

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/13 07:36(1年以上前)

>画面サイズを変更する事はできますか?

当該機種を所有していないので具体的な操作方はわかりませんが

通常の液晶プラズマTVではリモコン操作から画面サイズを変更することができます。

>AプラズマTVの画面を皆さんは何で拭いて掃除してますか?
(濡れ雑巾だと問題 ありでしょうか?)

スレ主さんの持ち物ですから止めはしませんが

私なら絶対にやりません、プラズマの画面にヤスリ掛けしているのと同義ですので。


私はOA機器用ブラシで画面の埃を払い、

しかるのちにカメラやメガネレンズ用の、柔らかなクリーニングクロスで優しく拭いています。

汚れが目立つときはOA機器用のウェットクリーニングシートも併用。

>Bエージング

そこまで神経質になる必要があるかはスレ主さんしだいだと思います。

私はプラズマは遅かれ早かれ焼きつくものだと割り切っていました。

その上でスレ主さんのような対策を行う、と同時に長期保障等で

万が一のばあいにそなえていました、ご参考までに

書込番号:15058031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/09/13 10:17(1年以上前)

上下の黒帯はそれほど気にしなくても。

左右の黒帯は自動でサイドカットする機能は自分のテレビはあります。
同様の物があるのではと思います。
パナのレコーダーには左右の黒帯を白っぽくする焼き付き防止機能がありました。

画面の表面は『ウェーブ』で軽くふいてます。
手で触ったりしなければそれほど汚れません。

時刻表示はなるべく同じチャンネルを見ないようにするとか気を使った方が良いかもしれません。

これってナノドリフト機能付いてませんでしたか?

書込番号:15058488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/13 10:20(1年以上前)

4:3の映像なら画面サイズを変更することにより、画面いっぱいに表示することも可能ですし、ブランク(黒帯)を灰色(輝度調整可)にすることも可能です。シネマスコープサイズサイズの場合は、画面いっぱいに表示するのはムリです。

画面の手入れはクイックるワイパーでたまに拭き取る程度でじゅうぶんかと。

時計表示や放送局のロゴにそこまで神経質になる必要はないですよ。

ナノドリフトありますよ。

書込番号:15058501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 POLYPHONICさん
クチコミ投稿数:122件

2012/09/13 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。大変参考になります。
追加で質問なのですが、これだけ大きいサイズのTVの耐震を皆さんはどのように
されてるのでしょうか?自分で思いついたのは、65インチ用の耐震ジェルマットを
スタンドの裏に貼り付ける位しか思い浮かばないのですが。

書込番号:15061450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 23:20(1年以上前)

@テレビやレコーダーをイジっても、どうしても黒帯が残る場合があります。

A「どうしてもヤニがと取れない」とゴネて、ようやくサポセンから聞き出したのが「あっちこっちふきん」でした。お勧めです。

Bやらないよりは、やった方がいいと思います。

いつ来るか分からない地震対策はしてません。子供が小さい時なら紐などで固定はしていたでしょう。

書込番号:15235598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

クチコミ投稿数:14件

まず本体&ベゼルの薄さに圧巻ですね。
今は06年製の同社プラズマth58-px600を使っていますが。
7インチも大きいのに横幅わずか11センチしか変わりません(146cm→157cm)
th58-px600の50インチモデルは横幅126cmなので、8インチ差で20センチも大きいのです。
画質もth58-px600はWXGA(1366x768)ですから
確かに精細になったと思います。
ただ、それが必ずしも全ていい方向に向いてるかといえば、ちょっと疑問です
いまはフルHDが当たり前の時代なので今更な感がありますが。
解像度が上がった他代わりに、やはり暗くなっている感じがしますし。
逆に地デジに感してはフルHD解像度ではないので、
かえってボケて見える感じもしました。
たとえばデジカメの写真を縮小するとキリっとするのと一緒で
th58-px600では地デジBSとも常にこの状態なのでギザギザ感がある割りに
クッキリしている印象を受けま、す。

とはいっても、昔に比べ、信じられないほど安く、外観も圧倒的に洗練され、
消費電量も下がって良い事尽くめですね。
隣にあった液晶に比べても私自身はとても精細でシャッキした画に見えました

次60インチオーバーを買うなら間違いなくコレですね。

書込番号:15224718

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)