スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ] のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディモーラでの設定について

2013/08/18 16:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:56件

今更ですが、ディモーラを使ってみようかと思い、本機のメニューを色々見ても「ディモーラの設定」という項目がありません。
ですので、本機の機器IDや機器パスワードも確認することができず、お手上げ状態となっております。
ディモーラの設定について、どなたかご教示いただけないでしょうか。

書込番号:16482994

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/18 17:53(1年以上前)

ZT5はDIMORA非対応です。

書込番号:16483255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/08/18 18:11(1年以上前)

ずるずるむけポン様
な、なんとそうなんですか!どうりで情報がないと
思いました。
おかげさまであきらめることができます。
ありがとうございました。

書込番号:16483323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

色割れ?について

2013/08/01 11:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

先日TH-P50ZT5を購入しました。画質には満足しているのですが、字幕や白色を表現する時に一瞬虹色になります。皆様はそのような症状でませんでしょうか。個人差はあるかもしれませんが、私は黒の締まりがいいとか、ハリウッド画質とか言う前にこの虹色現象が気になって映画に集中できません。ただし、一時停止しコマ送りしてもこの現象が確認できません。気のせいかと思っていたら妻も気になってたと言うことですので質問させて頂きました。

書込番号:16425017

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/01 11:11(1年以上前)

プラズマの特性です。なくすことは無理でしょう。

プラズマの長所と短所のどちらに比重をおくか?だと個人的には考えています。

書込番号:16425026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/01 11:35(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
早速のご返信有り難うございます。
そうですか。。
こんな弱点が潜んでいたとは。。
基本的な画質には満足しているだけに残念。。

書込番号:16425085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/01 00:24(1年以上前)

自宅で使用している6年前に購入した50インチのテレビはそんなこと一度もないです。
なんか変だと思います。
自分はパソコンの動画を見るのにテレビを使っていますが、パソコン画面を長時間表示させると残像が残ることはよくありますけど????
これはメーカのサービスセンターに電話したほうがよいのでは?

書込番号:16530549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シネマプロモードの画質設定について

2013/07/10 15:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:83件

先日50インチのZT5を購入し自宅に届きました。

そして早速部屋を暗くして、ダークナイトライジングのBDをプレーヤーにセットをして、画質をシネマプロモードに。。。「あれ、結構暗いな」というのが最初の印象です。

良く言えば深みのある色という感じもありますが、正直リビングモードのほうが個人的には好みの映像でした。
もともとZT5を購入したのはシネマプロモードがあるからで、なんだかがっかりです。

僕としてはせっかくならシネマプロを使いたいと思いますが、何度比べてもリビングモードのほうがキレイに見えます。設定変更をしても好みの画質にはなりませんでした。ちょっと残念です。

音質と一緒で映像は人それぞれ好みだと思いますが、みなさんはどのように感じられましたでしょうか?何かオススメの設定方法がありましたら教えて頂けますと嬉しいです。

ちなみにリビングモードにしたときの映像は本当に美しく、この映像を見られただけでも買ってよかったな〜と思っています☆

書込番号:16351237

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/10 17:17(1年以上前)

明るさをめいっぱいあげ、原色を強調するリビングモードは、一見、派手できれいに見えます。
けれど、それは映画制作者が意図する本来の色とは、かけ離れたものです。クリストファー・ノーランの描く世界は、闇こそが魅力的であって、けばけばしい原色であらゆるものが明るく映し出されても、かえって不似合いでしょう。
まあ、最終的には、自分の好みですから、好きなモードを選んでみればそれでよいのですが、暗い部屋で見る映画モードになれると、リビングモードのような色使いは、むしろ不自然で、映画の世界観と合わなく感じることが多いです。

当たり前ですが、標準で設定されているのは、プロによって、最も美しく、かつ映像の意図を忠実に再現するように考え抜かれた色です。それを、初心者がよくわからないままいじっても、たいていの場合、ひとりよがりでバランスが崩れたものにしかなりません。部屋の環境に合わせて手を加えるにしても、違いがわからないくらいに少しだけ変えるのが基本です。

書込番号:16351485

ナイスクチコミ!8


telstar1さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/10 17:57(1年以上前)

小生、今週末に買換え導入のため、
ただいま、研究中ですが、

西川善司氏の大画面☆マニアでは、他機種(TH-P55VT60)についてですが、次のように紹介されています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20130606_602151.html

【リビング】
 発色、階調、コントラストをうまくバランスさせた画調で実質的な標準画調モードという印象。万能性が高い。

【シネマプロ】
 液晶VIERAにはないプラズマVIERA専用のハリウッドカラーリマスター画調。高画質処理は基本的にはオフ設定となるため原信号主義のユーザーにお勧め。ただし輝度は控えめで暗室での視聴を想定してチューニングされているようだ。

これから判断すると、リビングが事実上のスタンダード仕様のようであり、
シネマプロは、使用する部屋を選ぶようです。

ちなみに、シネマは、
 色温度が低めでいかにもシネマ画調という画作りだが、意外にも輝度は高め。階調も発色も良好。万能性が高く「リビング」の次に試すべき画調だ

のようです。
ご参考にして下さい。

書込番号:16351593

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/07/11 20:48(1年以上前)

50ZT5で間接照明下でシネマプロ常用ですが、シネマプロ時でも明るさ−10位まで落としています。リビングなんかは明るすぎて目が痛いです。色も濃すぎますし。

リビングやダイナミックなんかの液晶ライクな画質が好みの方も多いですよね。

スレ主さんの好みの設定で観るのがイチバンですよ。

書込番号:16355622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2013/07/11 20:54(1年以上前)

P577Ph2mさん

おっしゃる通り僕もクリストファー・ノーランの描く闇の世界を楽しみにしていました。
しかしシネマプロにしますと全体敵に暗くなってしまい、個人的には鑑賞しにくい画質でした。
そして漆黒を期待しての購入でしたが、シネマプロよりもリビングのほうがより黒が強調されて美しく見えました。
あくまで個人的な意見です。

書込番号:16355646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/07/11 20:56(1年以上前)

telstar1さん

リンクありがとうございます!
リビングがやはり美しく感じます。まさに標準画調モードですね^ ^
シネマプロを良いと感じられない僕は、見る目がないのかもしれません。。。

書込番号:16355658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2013/07/11 21:00(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

シネマプロ常用ですか^ ^
僕はどうもあの全体敵に暗くなってしまう画質がなじめません。
たしかにリビングは明るい画質ですね。でもああいう画質がどうも好きなようです。

〉スレ主さんの好みの設定で観るのがイチバンですよ。

そう言ってもらえると救われます(笑)
ただシネマプロに勝手にものすごく期待していただけに、
自分の思っていたような画質と異なり少々残念な気持ちになっただけでして
ZT5の質の高さは本当に感じます。良いテレビを購入することができました。

次はBTZ9300を購入して、よりキレイな画質で映画を見てみたいと思います。

書込番号:16355681

ナイスクチコミ!4


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/12 22:42(1年以上前)

鴻池氏のレビュー見るとVT60のシネマプロモードはZT5と違い
輝度もある程度上がっているということが書かれてますね。
http://www.phileweb.com/review/article/201306/17/836.html

シネマプロモードの階調感で輝度調整の範囲が広い方がいろいろなシチュに
合わせやすいのは確かでしょうね。

書込番号:16359260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2013/07/12 23:14(1年以上前)

◎_◎さん

このページは初めて見ました〜
VT60のシネマプロはZT5より輝度もある程度上がっているんですね。
サイズと値段の関係でZT5にしましたが、やっぱりVT60のほうがよかったかな。
購入前にパナソニックのコールセンターに2度連絡しましたが、
2度とも「正直ほとんど違いはない」と言われましたのでZT5にしたんですけどね。
まあでもZT5を17万円で購入できたので、十分満足してます^ ^

書込番号:16359365

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/18 23:19(1年以上前)

私もシネマプロ常用者です。

うちの妻も私と同じで液晶の明るくくっきり画質が苦手なもので、初めてシネマプロを観た時二人で「おぉ〜!」と感動したのを覚えています。

たまにオートは使いますが、リビングとダイナミックはキツくて使用に耐えられません。調整で変わるのでしょうけど、シネマプロで納得してしまっているのでどうにも…

ちなみに普段はシネマプロのエコ40%でさらに暗くして使用しています。ほぼエコ解除もしていない状態です。

書込番号:16380627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2013/07/27 12:58(1年以上前)

ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。最近は慣れてきたのか、シネマプロモードの画質が好きになりました!良い画質で嬉しいです。

書込番号:16408301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラックフィルターは必要ですか?

2013/02/24 20:41(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:1420件

暗所で視聴する場合、ブラックフィルターは必要でしょうか?。

他所の掲示板で、ST3は隠れた名機だと書きこみがありました。

理由は色被りがなく、色に癖がなく綺麗で、照明のグラデーション等が滑らかで綺麗だ、というものでした。

本当でしょうか?。

また、暗所でのブラックフィルターの利点はないのでしょうか?。

教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:15812629

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在東芝の37V型液晶テレビZ3500を使用しております。スポーツ観戦が最大の目的で動きに強いプラズマテレビ購入を考えております。最高画質のZT5にすれば間違いないのは重々承知の上ですが、VT5という負けず劣らずの機種が半値近くで買えます。ZT5でもシネマプロモード以外はVT5と同じ画質という認識でおります。家電量販店で比較しましたが、確かにシネマプロモードにするとよりしまった映像になったのを感じました。(3Dアニメ映画の「サイボーグ009」の予告映像での比較です。)
 そこでご質問ですが、シネマプロモードというのはあくまでも映画鑑賞用でスポーツ観戦には不向きという認識でよろしいのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:15691965

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/30 16:15(1年以上前)

シネマプロモードは諧調表現がよくなるモードで、動画性能は変化ありません。
シネマプロは暗くなりますので、明るい部屋での視聴は適していません。
よって、動画性能が目的ならばVT5でいいのではないでしょうか。
最新の液晶も動画性能が上がっていますので、そんなに大差はないと思いますが、
店頭で見てよいと思われたのなら、VT5でいいのではないでしょうか。

書込番号:15692306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 00:06(1年以上前)

taka0730さん、早速の返信ありがとうございます。動きの激しいものはプラズマがいいに決まっているとの思い込みから、液晶テレビとは比較しておりませんでした。スレ違いかも知れませんが、動きに強そうな液晶といいますとまずはソニーのHX-950シリーズでしょうか。55インチですが、ZT5よりは安いようですし、思い込みをなるべく排除して、一度量販店で確認してきます。

書込番号:15694624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2013/01/31 19:59(1年以上前)

テニスやサッカーなどスポーツ観戦での快適性を求めるのなら
液晶では倍速機能の性能次第ですね。

しかしHX950の4倍速(16倍相当)で残像感が軽減されているとはいえ
滑り感を感じる方もいるようですし
個人的には、やはり早い動きにはプラズマが勝るのではないか?と思っています。
もちろん、Z3500よりは格段に向上しているとは思いますが・・・。

ZT5がベストかもしれませんが、スポーツ視聴を重要視するのであれば
フルHD動画解像スピードがZT5と同等で価格的に値頃感のある
50でも55でも、VT5やGT5も店頭で確認してみて一考してみてはいかがですか?

書込番号:15697664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 21:51(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは、質問の答えになっていませんが私も良くテニス観戦するのですがテニスはサッカー程、画面全体の動きは激しくないですが小さなボールが高速で移動するので液晶だと残像が気になる事があるかもしれませんよ。私のプラズマはフルHD動画解像は付いてませんが問題ないので現行型なら更に滑らかな動きでしょうね。因みに私は37v→58vにインチUPしてテニス観戦がより楽しくなりました。出来れば60Vの大画面をオススメします。

書込番号:15698311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 23:13(1年以上前)

 サムライ人さん、返信ありがとうございます。やはりプラズマ優位ですか。来週まで家電量販店には行けなさそうなのですが、4倍速液晶も視野に入れつつもう一度GT5、VT5等の他のプラズマと徹底比較してきます。

 赤土の王さん、返信ありがとうございます。もしかしてRafaファンですか?
 そうなんです。最近の男子テニス界、特に4強同士の対決ではラリーが高速化し過ぎて、我が家の倍速液晶ですとボールの残像が非常に目につくようになりました。WOWOWの中継ではボールの残像以外は綺麗なだけに非常に残念な気分になります。
 「これはプラズマを買うしかない!」と家内に相談したところ「(まだ見られるし)これ以上大きいのなんて必要なし!」と一蹴。それでもプラズマへの思いを諦めずにZT5の価格を気にしていたら、VT5がぐんと安くなっているではありませんか。
 結局、こちらの掲示板をきっかけにソニーの液晶も含めて再検討中ですが、どさくさにまぎれて55インチまで守備範囲が拡がったところです。液晶なら55インチでも大丈夫かな、ぐらいに思っていました。したがって60インチのプラズマを買う発想がなかったのですが、大々画面で復帰したRafa(しかもフレンチ!)を見れたら最高でしょうね。
 せっかくのアドバイスですので60インチクラスも設置条件も含めて再々検討させていただきます。

 お二方ともありがとうございます。悩むのって楽しいですね。また感想など書かせていただきます。

書込番号:15698815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

球技のような一瞬で画面がパンする様な場面だと、4倍速などのフレーム補完は処理が追いつかないのであまり効果的ではないです。

インパルスモードがある液晶は残像に強いですが画面が暗くなりますね。個人的には液晶のインパルスモードはけっこう好きです。

書込番号:15699150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:06(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんにちは、そうなんです。大のラファ好きです。同じ位ロジャーも好きですが(^^)
そろそろラファ復活するみたいで楽しみです。画面サイズですが視聴距離にも因りますが60vクラスになると、テレビで観てる感覚を忘れる時があります。大袈裟ですが会場で観戦してる気分になれます。当時、私も54vと58vで迷ってましたが今では大きい方買って良かったと思ってます。奥様を説得させるのは大変かもしれませんが頑張ってみて下さい。

書込番号:15705345

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:25(1年以上前)


私は、55vt5を使用していて、
海外のサッカーをよくみますが、
ボールの残像もなく、選手の動きもスムーズす、
レコーダーはsonyの2700を使用しています。

書込番号:15705425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:10(1年以上前)

 昨日閉店30分前に近くのエディンに行って数機種をざっと観てきました。まず60インチの大きさに衝撃を受けました。まさに自宅がシアターになる大きさですね。つぎに50インチを見ましたが、これでも十分大きい。映像はBS-Hivisionのライブ・コンサートの中継でしたから画質の判断は困難でした。ZT、VT、GT間での比較はデザインの違い程度かな、との印象。こんあそして次に液晶テレビ代表のHX-950はたぶん、カーズというアニメ映画のトップページ。これは文句のつけようがない画質。横にシャープのAQUOSがありましたが、ビル街の上空からの映像・・・十分に綺麗でした。最後にその他の小さめの液晶テレビで外国のサッカー中継をチラ見しましたが、慣れの問題かいつもの方が綺麗と感じました。まあ、Z3500を買う時も画質にはある程度こだわって、当時評判の良かったビクターにすべきかも悩みに悩んで買いましたからそう簡単に負けてもらっては困ります。もちろんパナのWT5やDT5で風景画の映像は不満を感じそうなものではありませんでした。
 結局のところ、同じ映像、それも目的としているTennisの映像をBlu-ray再生等の手段で確認させてもらわないと比較は難しいですね。やはり、「画質と値段さえ満足できれば買うよ」とオーラをだしつつ交渉し、平日の空いている時にBlu-ray Disc持参で確認するしかないなと。
 ソニーの最新液晶テレビの進化とパナのプラズマ同士の比較、60インチの迫力を確認できただけでも収穫と考えております。

 ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。今回は確認できませんでしたがインパルスモードでの残像感やどの程度暗くなるか等も次回確認させていただきます。

 赤土の王さん、やっぱりそうでしたか。私もロジャーファンですが、ラファもアンディーもジョコ(ノエル?)も・・・みんな好きです。そんな訳で全仏オープン(前回はフレンチと表現しましやが)までに次のテレビが買えたらいいなぁ、とは思うのですが・・・。60インチのテレビの前に連れていったら「こんな大きいのどこに置くの?」と一瞬で交渉決裂しそうです。ここはこっそり買う作戦?しかないと思いました。届く日が修羅場になりそうですが・・・。

 kurotiさん、ありがとうございます。WOWOWでもリーガ・エスパニョーラの中継をやっていますが、VT5ならより一層楽しめそうですね!

 皆様、貴重な情報ありがとうございます。皆様の情報を頼りに機種選定を進めていきます。次回は来週の月曜日か火曜日に画質確認〜交渉に行ってきます。

書込番号:15706105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:15(1年以上前)

上記3行目訂正
×こんあそして次に液晶テレビ代表の
→○次に液晶テレビの代表として

失礼致しました。

書込番号:15706121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 11:33(1年以上前)

 皆様、長らくの沈黙、失礼致しました。結論から申しますとTH-P60VT5を購入致しました。
 ソニーのBRAVIA KDL-55HX950と見比べましたが、デモ画面と家電量販店の環境では好みの違いかな程度の差しか見出せませんでした。全豪オープンテニスの総集編のブルーレイディスクを持っていってプラズマテレビのみで再生させてもらいもしました。テニスボールがくっきりスッキリ見えるというものではありませんでしたが、大画面にやられました。
赤土の王さんのアドバイス通り、50インチよりは60インチの方が迫力があります。あとは予算と設置スペース・・・。
迷っているうちにモノがどんどん減り、ネット上の価格もじりじりと上昇。
 半ば、諦めかけていたのですが、現物限り229,800円と表示されたTH-P60VT5をみつけ、確認したら新品も同じ価格で良いとのこと。もう一声、で22万ジャストに。もう少し粘れたかなとも思いましたが、その時点でのネット価格よりは高いものの、設置費用、保証などを考えると十分満足な値段。たぶん妻に怒られるだろうなあ、と不安がよぎりましたが「買います。」と決めました。
 1週間前に一度は到着したのですが、初期不良のため、本日、再到着。大画面の感動は1週間前に経験済みですので今は比較的穏やかな気分で、テニス観戦を楽しんでおります。
 皆様、いろいろアドバイスをありがとうございました。ZT5は予算の都合で購入に踏みきれませんでしたが、かわりに更なる大画面で高画質のプラズマテレビを購入することができました。これから充実したプラズマテレビライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:15940157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/26 20:22(1年以上前)

こんばんは。

デジタルシネマリアリティーはオフにして、シネマスムースは弱かOFFが良いらしいですよ。
中と強は補完フレームが入るので不自然でちょっと気持ち悪いです。

書込番号:15941686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/26 23:23(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんばんは、良かったですね!60VT5購入おめでとうございます。私のアドバイスお役に立てたみたいで良かったです。やはり大画面は迫力・臨場感が違います。今まで以上に観戦に熱が入る事でしょう。それでは良きプラズマライフを送って下さい!

書込番号:15942658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

おそらく、池袋のヤマダ総本店が実質一番安いのでしょうが、現在、価格がいくらでポイントが何%なのか、わかる方がおりましたら、教えて下さい。

他のヤマダでも、かなり安そうな感じでしたら、是非教えて下さい。

もし店員と交渉等された方がおりましたら、とても参考になります。
情報よろしくお願い致します。

書込番号:15604785

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2013/01/12 23:42(1年以上前)

今日、近くのヤマダ電機に行きました。

少しの交渉の後、価格コムの価格を伝えると、考慮してくれる、との事。
…で、提示価格が、268000円にポイント20%で、実質214400円?でした。
これは、お買い得なのでしょうか?

引き続き、池袋価格の書き込みをしてくださる方を待ちます…

皆様、よろしくお願い致します…

書込番号:15609560

ナイスクチコミ!4


kaizoku15さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 22:20(1年以上前)

池袋ではありませんがケーズデンキなら現金値引きで24万ちょうどでした。

書込番号:15614370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2013/01/13 23:12(1年以上前)

kaizoku15さん、情報ありがとうございます。

その価格は、店頭表示価格でしょうか?
例えば、明日までの連休限りの特価価格、などでしょうか?

店頭表示価格なら、誰でもその価格で買えるわけですよね。
もしそうなら、交渉すれば、もう少し行けそうですね!

大変参考になります!

書込番号:15614651

ナイスクチコミ!4


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2013/01/14 22:47(1年以上前)

当初、ZT5が最後の最高性能プラズマテレビになると思いまして、これにしようかなぁ?
…と思っていたのですが、どうやら、更に高画質の次期モデルが控えているようですね。
情報をキャッチしました。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/08/32247.html

よくよく考えれば、次期型がいきなり有機ELテレビになるはずも有りませんし、当分はプラズマの販売は継続しそうですね。
もしかしたら、プラズマ次期次期モデルも出るかもしれませんが、とりあえず次期モデルで手を打とうかなぁ…とか思います。(笑)

ありがとうございました。お騒がせしました。

書込番号:15620257

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)