スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ] のクチコミ掲示板

2012年 6月22日 発売

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ] のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

色割れ?について

2013/08/01 11:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

先日TH-P50ZT5を購入しました。画質には満足しているのですが、字幕や白色を表現する時に一瞬虹色になります。皆様はそのような症状でませんでしょうか。個人差はあるかもしれませんが、私は黒の締まりがいいとか、ハリウッド画質とか言う前にこの虹色現象が気になって映画に集中できません。ただし、一時停止しコマ送りしてもこの現象が確認できません。気のせいかと思っていたら妻も気になってたと言うことですので質問させて頂きました。

書込番号:16425017

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/01 11:11(1年以上前)

プラズマの特性です。なくすことは無理でしょう。

プラズマの長所と短所のどちらに比重をおくか?だと個人的には考えています。

書込番号:16425026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/01 11:35(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
早速のご返信有り難うございます。
そうですか。。
こんな弱点が潜んでいたとは。。
基本的な画質には満足しているだけに残念。。

書込番号:16425085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/01 00:24(1年以上前)

自宅で使用している6年前に購入した50インチのテレビはそんなこと一度もないです。
なんか変だと思います。
自分はパソコンの動画を見るのにテレビを使っていますが、パソコン画面を長時間表示させると残像が残ることはよくありますけど????
これはメーカのサービスセンターに電話したほうがよいのでは?

書込番号:16530549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在東芝の37V型液晶テレビZ3500を使用しております。スポーツ観戦が最大の目的で動きに強いプラズマテレビ購入を考えております。最高画質のZT5にすれば間違いないのは重々承知の上ですが、VT5という負けず劣らずの機種が半値近くで買えます。ZT5でもシネマプロモード以外はVT5と同じ画質という認識でおります。家電量販店で比較しましたが、確かにシネマプロモードにするとよりしまった映像になったのを感じました。(3Dアニメ映画の「サイボーグ009」の予告映像での比較です。)
 そこでご質問ですが、シネマプロモードというのはあくまでも映画鑑賞用でスポーツ観戦には不向きという認識でよろしいのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:15691965

ナイスクチコミ!2


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/30 16:15(1年以上前)

シネマプロモードは諧調表現がよくなるモードで、動画性能は変化ありません。
シネマプロは暗くなりますので、明るい部屋での視聴は適していません。
よって、動画性能が目的ならばVT5でいいのではないでしょうか。
最新の液晶も動画性能が上がっていますので、そんなに大差はないと思いますが、
店頭で見てよいと思われたのなら、VT5でいいのではないでしょうか。

書込番号:15692306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 00:06(1年以上前)

taka0730さん、早速の返信ありがとうございます。動きの激しいものはプラズマがいいに決まっているとの思い込みから、液晶テレビとは比較しておりませんでした。スレ違いかも知れませんが、動きに強そうな液晶といいますとまずはソニーのHX-950シリーズでしょうか。55インチですが、ZT5よりは安いようですし、思い込みをなるべく排除して、一度量販店で確認してきます。

書込番号:15694624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2013/01/31 19:59(1年以上前)

テニスやサッカーなどスポーツ観戦での快適性を求めるのなら
液晶では倍速機能の性能次第ですね。

しかしHX950の4倍速(16倍相当)で残像感が軽減されているとはいえ
滑り感を感じる方もいるようですし
個人的には、やはり早い動きにはプラズマが勝るのではないか?と思っています。
もちろん、Z3500よりは格段に向上しているとは思いますが・・・。

ZT5がベストかもしれませんが、スポーツ視聴を重要視するのであれば
フルHD動画解像スピードがZT5と同等で価格的に値頃感のある
50でも55でも、VT5やGT5も店頭で確認してみて一考してみてはいかがですか?

書込番号:15697664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 21:51(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは、質問の答えになっていませんが私も良くテニス観戦するのですがテニスはサッカー程、画面全体の動きは激しくないですが小さなボールが高速で移動するので液晶だと残像が気になる事があるかもしれませんよ。私のプラズマはフルHD動画解像は付いてませんが問題ないので現行型なら更に滑らかな動きでしょうね。因みに私は37v→58vにインチUPしてテニス観戦がより楽しくなりました。出来れば60Vの大画面をオススメします。

書込番号:15698311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 23:13(1年以上前)

 サムライ人さん、返信ありがとうございます。やはりプラズマ優位ですか。来週まで家電量販店には行けなさそうなのですが、4倍速液晶も視野に入れつつもう一度GT5、VT5等の他のプラズマと徹底比較してきます。

 赤土の王さん、返信ありがとうございます。もしかしてRafaファンですか?
 そうなんです。最近の男子テニス界、特に4強同士の対決ではラリーが高速化し過ぎて、我が家の倍速液晶ですとボールの残像が非常に目につくようになりました。WOWOWの中継ではボールの残像以外は綺麗なだけに非常に残念な気分になります。
 「これはプラズマを買うしかない!」と家内に相談したところ「(まだ見られるし)これ以上大きいのなんて必要なし!」と一蹴。それでもプラズマへの思いを諦めずにZT5の価格を気にしていたら、VT5がぐんと安くなっているではありませんか。
 結局、こちらの掲示板をきっかけにソニーの液晶も含めて再検討中ですが、どさくさにまぎれて55インチまで守備範囲が拡がったところです。液晶なら55インチでも大丈夫かな、ぐらいに思っていました。したがって60インチのプラズマを買う発想がなかったのですが、大々画面で復帰したRafa(しかもフレンチ!)を見れたら最高でしょうね。
 せっかくのアドバイスですので60インチクラスも設置条件も含めて再々検討させていただきます。

 お二方ともありがとうございます。悩むのって楽しいですね。また感想など書かせていただきます。

書込番号:15698815

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/01 00:14(1年以上前)

球技のような一瞬で画面がパンする様な場面だと、4倍速などのフレーム補完は処理が追いつかないのであまり効果的ではないです。

インパルスモードがある液晶は残像に強いですが画面が暗くなりますね。個人的には液晶のインパルスモードはけっこう好きです。

書込番号:15699150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:06(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんにちは、そうなんです。大のラファ好きです。同じ位ロジャーも好きですが(^^)
そろそろラファ復活するみたいで楽しみです。画面サイズですが視聴距離にも因りますが60vクラスになると、テレビで観てる感覚を忘れる時があります。大袈裟ですが会場で観戦してる気分になれます。当時、私も54vと58vで迷ってましたが今では大きい方買って良かったと思ってます。奥様を説得させるのは大変かもしれませんが頑張ってみて下さい。

書込番号:15705345

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 12:25(1年以上前)


私は、55vt5を使用していて、
海外のサッカーをよくみますが、
ボールの残像もなく、選手の動きもスムーズす、
レコーダーはsonyの2700を使用しています。

書込番号:15705425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:10(1年以上前)

 昨日閉店30分前に近くのエディンに行って数機種をざっと観てきました。まず60インチの大きさに衝撃を受けました。まさに自宅がシアターになる大きさですね。つぎに50インチを見ましたが、これでも十分大きい。映像はBS-Hivisionのライブ・コンサートの中継でしたから画質の判断は困難でした。ZT、VT、GT間での比較はデザインの違い程度かな、との印象。こんあそして次に液晶テレビ代表のHX-950はたぶん、カーズというアニメ映画のトップページ。これは文句のつけようがない画質。横にシャープのAQUOSがありましたが、ビル街の上空からの映像・・・十分に綺麗でした。最後にその他の小さめの液晶テレビで外国のサッカー中継をチラ見しましたが、慣れの問題かいつもの方が綺麗と感じました。まあ、Z3500を買う時も画質にはある程度こだわって、当時評判の良かったビクターにすべきかも悩みに悩んで買いましたからそう簡単に負けてもらっては困ります。もちろんパナのWT5やDT5で風景画の映像は不満を感じそうなものではありませんでした。
 結局のところ、同じ映像、それも目的としているTennisの映像をBlu-ray再生等の手段で確認させてもらわないと比較は難しいですね。やはり、「画質と値段さえ満足できれば買うよ」とオーラをだしつつ交渉し、平日の空いている時にBlu-ray Disc持参で確認するしかないなと。
 ソニーの最新液晶テレビの進化とパナのプラズマ同士の比較、60インチの迫力を確認できただけでも収穫と考えております。

 ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。今回は確認できませんでしたがインパルスモードでの残像感やどの程度暗くなるか等も次回確認させていただきます。

 赤土の王さん、やっぱりそうでしたか。私もロジャーファンですが、ラファもアンディーもジョコ(ノエル?)も・・・みんな好きです。そんな訳で全仏オープン(前回はフレンチと表現しましやが)までに次のテレビが買えたらいいなぁ、とは思うのですが・・・。60インチのテレビの前に連れていったら「こんな大きいのどこに置くの?」と一瞬で交渉決裂しそうです。ここはこっそり買う作戦?しかないと思いました。届く日が修羅場になりそうですが・・・。

 kurotiさん、ありがとうございます。WOWOWでもリーガ・エスパニョーラの中継をやっていますが、VT5ならより一層楽しめそうですね!

 皆様、貴重な情報ありがとうございます。皆様の情報を頼りに機種選定を進めていきます。次回は来週の月曜日か火曜日に画質確認〜交渉に行ってきます。

書込番号:15706105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/02 15:15(1年以上前)

上記3行目訂正
×こんあそして次に液晶テレビ代表の
→○次に液晶テレビの代表として

失礼致しました。

書込番号:15706121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/26 11:33(1年以上前)

 皆様、長らくの沈黙、失礼致しました。結論から申しますとTH-P60VT5を購入致しました。
 ソニーのBRAVIA KDL-55HX950と見比べましたが、デモ画面と家電量販店の環境では好みの違いかな程度の差しか見出せませんでした。全豪オープンテニスの総集編のブルーレイディスクを持っていってプラズマテレビのみで再生させてもらいもしました。テニスボールがくっきりスッキリ見えるというものではありませんでしたが、大画面にやられました。
赤土の王さんのアドバイス通り、50インチよりは60インチの方が迫力があります。あとは予算と設置スペース・・・。
迷っているうちにモノがどんどん減り、ネット上の価格もじりじりと上昇。
 半ば、諦めかけていたのですが、現物限り229,800円と表示されたTH-P60VT5をみつけ、確認したら新品も同じ価格で良いとのこと。もう一声、で22万ジャストに。もう少し粘れたかなとも思いましたが、その時点でのネット価格よりは高いものの、設置費用、保証などを考えると十分満足な値段。たぶん妻に怒られるだろうなあ、と不安がよぎりましたが「買います。」と決めました。
 1週間前に一度は到着したのですが、初期不良のため、本日、再到着。大画面の感動は1週間前に経験済みですので今は比較的穏やかな気分で、テニス観戦を楽しんでおります。
 皆様、いろいろアドバイスをありがとうございました。ZT5は予算の都合で購入に踏みきれませんでしたが、かわりに更なる大画面で高画質のプラズマテレビを購入することができました。これから充実したプラズマテレビライフを楽しんでいきたいと思います。

書込番号:15940157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/26 20:22(1年以上前)

こんばんは。

デジタルシネマリアリティーはオフにして、シネマスムースは弱かOFFが良いらしいですよ。
中と強は補完フレームが入るので不自然でちょっと気持ち悪いです。

書込番号:15941686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/26 23:23(1年以上前)

自宅でTennis観戦さん、こんばんは、良かったですね!60VT5購入おめでとうございます。私のアドバイスお役に立てたみたいで良かったです。やはり大画面は迫力・臨場感が違います。今まで以上に観戦に熱が入る事でしょう。それでは良きプラズマライフを送って下さい!

書込番号:15942658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-P50ZT5の無線LAN機能について

2012/11/21 23:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

スレ主 liuw14さん
クチコミ投稿数:5件

TH-P50ZT5の無線LANを利用して、無線LANルーターに接続したUSBハードディスクに入ってる動画や音楽などを視聴できますか?ちなみに、ルーターはバッファローAirStation WZRD1100H/Eを購入する予定。
どちらか教えてくれませんか?

書込番号:15372665

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/23 07:39(1年以上前)

スレ主さんが買おうとしているルータにDLNAサーバー機能があるなら、ルータに接続したHDD内のファイルを(50ZT5で再生可能なファイル形式であれば)LAN経由での再生は可能かもしれません。

私はバッファローのリンクステーション(NAS)に保存したFLAC音楽ファイルをLAN経由でつながる50ZT5で再生可能でした(無線でも)。ちなみにWAVファイルやALACはダメでした。

50ZT5-ルータ-NASという接続です。

書込番号:15378094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店での価格

2012/08/24 20:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在、ZT5の購入を考えています。知り合いから他県でも同じ店舗の価格を提示したらその値段にしてくれると聞きまして、皆さんの購入価格を教えていただきたいです。

個人的にはヤマダ電機を考えていますが、その他の量販店でも耳寄り情報がありましたら教えてください。

お願いいたします。

書込番号:14976241

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/24 21:32(1年以上前)

>他県でも同じ店舗の価格を提示したらその値段にしてくれると
基本的にそういう値引きはありません。他店より安くします、という店でも、比較するのは、原則として同じ地域の競合店のみです。
池袋価格なんか出してもまず相手にしてくれません。そもそもそんな値段で売ったら、ほとんどの店は潰れます。

書込番号:14976448

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/25 10:23(1年以上前)

長期保証は重視しないのなら構わないのですが、ヤマダの長期保証はパネルが保証対象外になっています。ご留意ください。

書込番号:14978363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 21:02(1年以上前)

以前他の家電を購入した時に、他都道府県であっても同じヤマダ電器であれば価格は同じにしますと言って、大幅に値引いてもらいましたよ。

後、ケーズ電器は、ヤマダをすごくライバル視しているので、5年保証つきでかなり値引いてくれると思います。

ヨドバシ、ビッグは強気なので、他店の安い価格を提示しても、ほとんど値引きません。

コジマは、そもそも安いシリーズしか店頭に置いていないし、高いシリーズについては取り寄せになるので、さほど値引きしてくれません。

書込番号:15014098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ185

返信28

お気に入りに追加

標準

色域再現性能は…

2012/06/18 21:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

こんにちは!!
AV機器大好きなんですが、あまり詳しくない+うろ覚え+調べてみても今一つ???なので、教えて下さい!!

ソニーが規格化したxvCOLOR(人間の色域範囲ほぼ100%再現)をパナ・プラズマは搭載し続けていますね!!
こんな良い規格なのに、最近の新型テレビは搭載しなくなっていますし、ソニーのHDビデオカメラを買わないと発揮できませんね!

(下の文、分かり難いかもしれないので、紙に書いてもらった方が良いかも!)

もう一つ、『現液晶テレビ比較で、
CLEDは140%、
三菱レーザー液晶テレビは129%』、

また『サムスン55型有機ELテレビはNTSC比で124%・
LG55型有機ELテレビはITU−R BT.709比で120%』
の色域範囲性能らしいですが、結局どれが性能的には1番良さそうなんですか?

CLEDが1番高性能と思っていましたが、「もしかしたらサムスン55型有機ELの性能が上?」とか思い始めて来てしまって…

書込番号:14696991

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2012/06/23 02:55(1年以上前)

プラズマを持ってなくても批評するのは自由だろ。
電器屋の店頭で見ても、色の良し悪しはだいたい分かるよ。

書込番号:14713793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/23 03:13(1年以上前)

電機屋の店頭でも周りが明るいと、いい色でませんよ。

書込番号:14713808

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/23 07:08(1年以上前)

評価の良し悪しは人それぞれなのでそれはどうでもよいのですが、所有していない物の評価を行うのはナンセンスだと思いますけどねえ。

プラズマに限りませんが正確な評価を行うならば、自分が使用する環境で実際に使用してからが理想でしょうね。

書込番号:14714032

ナイスクチコミ!16


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2012/06/23 10:20(1年以上前)

評価というより感想だよ。感じたことをそのまま書くのが何が悪いのか。

書込番号:14714552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/23 10:27(1年以上前)

明るい店舗ではプラズマの実力が発揮できません。

ただのサイヤ人の状態を見ただけで、スーパーサイヤ人の状態を見てないんですよ。

なんか言葉使いが乱暴になってきてますが気分を悪くされたんでしょう?
でもプラズマ板で悪口風のことを言われればプラズマ使用者はもっと気分が悪いですよ。

書込番号:14714573

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/23 10:30(1年以上前)

>評価というより感想だよ。感じたことをそのまま書くのが何が悪いのか。

再度書きますが、評価の内容の良し悪しは人それぞれなのでそれはどうでもよいです。それが感想でも一緒です。

taka0730さんの自由に評価なり感想を書き込むなりしてください。

書込番号:14714585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 10:49(1年以上前)

果たして良い色とはなにか.....キレイとはなにか.....
色鮮やか=キレイ? ちょっと地味目でも目に優しいければ=キレイ?
色々(笑)気になったw

書込番号:14714642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/23 20:27(1年以上前)

taka0730 さん

プラズマの批評をするのは構いませんが、ここはプラズマの板なので、液晶の板でプラズマ批評して下さい。
多くのプラズマユーザーが不快に思っているはずですよ?

ちなみに当方は液晶の板で液晶の批評をした事は無いです。

くろりんく さん

>なんか言葉使いが乱暴になってきてますが気分を悪くされたんでしょう?
でもプラズマ板で悪口風のことを言われればプラズマ使用者はもっと気分が悪いですよ。

やっぱり気分が悪いですよね〜、正にその通りだと思います!一票入れさせて頂きます。!

ずるずるむけポン さん

>所有していない物の評価を行うのはナンセンスだと思いますけどねえ。

さすがに良い事書きますね!よってナイス一票〜〜〜〜!!

書込番号:14716536

ナイスクチコミ!13


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 00:32(1年以上前)

まぁ店頭では確かに液晶の方が鮮やかには見えますからねぇ

ただし画素一つ一つが発光してるものにはかないませんよ
うちは実家も含めて部屋の大きさで液晶5台、プラズマ3台を使い分けてますが、液晶がプラズマよりいいと思えるのは昼間の日差しがある時だけです。プラズマ批判をするのなら店頭での評価の感想など誰も耳を傾けません。所有者は自己満足だけではなくプラズマの良さを知った上できちんと評価してますし、今時プラズマのみ所有って方はいないに等しいでしょう。

それからずるずるむけポンさん、色々ありましたが、結局50ZT5に決めました。その節はお騒がせしました。25日に買いに行ってきます。ポイント換算で価格コムより安くなりそうですのでw

書込番号:14717850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/24 00:46(1年以上前)

ryckさん。

おめでとうございます。ZT5に決めたんですね(笑)

すでにご存じでしたらスルーしてください。ヤマダで長期保証つける場合はじゅうぶんに確認してください。パネルは消耗品扱いで保証する気は無さそうなので。

書込番号:14717900

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2012/06/24 03:14(1年以上前)

鮮やかだから綺麗だなんて誰も言ってないよ。よく読もうね。
店頭の液晶テレビの明るさをプラズマ並みに落としても
液晶のほうが色は良く見える。(一部メーカーを除く)
スレの本題にもどると、色域が広いというプラズマの優位性は
感じられないということ。
あくまでも個人的な感想です。

書込番号:14718182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/24 03:41(1年以上前)

taka0730さん、液晶テレビの画質が貴方好みで良く合っていらっしゃるんでしょうか?

プラズマテレビに興味がなく購入予定ではないのでしょうか?
少しでも興味があるならぜひ購入しての感想のほうが、店頭での見比べよりもまた違ってくると思いますよ。

書込番号:14718212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/24 08:19(1年以上前)

takaさん
何を持って良い色と言うかだよね(これは個々に委ねますがw)
私は色域に関しては所詮スペックの一部としか見てないw
液晶 プラズマ問わずトータルで調整して追い込まないととそのテレビの本当の実力って分からないと思う(流石に店頭では無理だけどw)
まぁ液晶の方が売れているのは事実だけどw

書込番号:14718589

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2012/06/24 14:01(1年以上前)

別に液晶の色がそんなにいいとも思いません。オークションで2000円で購入したブラウン管のほうがよほど色がいいです。
プラズマは興味はありますが、もし購入して期待はずれの場合無駄になるし、来年から有機ELテレビが続々出てくることが予想されるので、それを待ってからでも遅くない。
パナソニックがプラズマの画質に自信があるのならBOSEのように30日間返品自由にすべきだ。もしそうなら自分も購入すると思う。

書込番号:14719628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/24 20:01(1年以上前)

>来年から有機ELテレビが続々出てくることが予想されるので、それを待ってからでも遅くない。

続々は出てこないでしょ、せいぜい数機種だし、まだ技術的にこなれていない上高額ですよ。

繋ぎに液晶なりプラズマTVを購入して数年経って、完成度が上がってから購入しても良いと
思いますけれど。

書込番号:14720878

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/24 20:51(1年以上前)

ryck さん

>ただし画素一つ一つが発光してるものにはかないませんよ

正にその通り!!ナイス一票入れさせて頂きます。
やはりプラズマを超えるのは、現在商品化出来そうな有機EL以外ありえないですよね。

それにしてもZT5を購入されるのですね!とても羨ましいかぎりです。
当方は軍資金が底を付いた為、指をくわえて見ているだけです。

油 ギル夫 さん

>繋ぎに液晶なりプラズマTVを購入して数年経って、完成度が上がってから購入しても良いと
思いますけれど。

やはりそう思いますか!!同じ様な見解を拝見出来てとても安心しました。ナイス一票入れさせて頂きます。

書込番号:14721073

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/25 20:02(1年以上前)

パナソニックがプラズマの画質に自信があるのならBOSEのように30日間返品自由にすべきだ。もしそうなら自分も購入すると思う。>

つまり現状ではハナから購入する気なんてありませーんってやつですね(笑)
興味はあるけど買いませーん(笑)

書込番号:14724919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/25 21:24(1年以上前)

青木酒屋 さん

>つまり現状ではハナから購入する気なんてありませーんってやつですね(笑)
興味はあるけど買いませーん(笑)

そうそう、その通り!!よって座布団一枚(ナイス一票)!

しかも30日間返品自由商法は、冷静に考えれば日本人の遠慮しがちな国民性を悪用した相当悪質な商法ですね。
(海外メーカーがよく使う商法ですね。)

満足した訳では無いが特に不満が無かったり、不満があっても返品手続きが面倒であったり、
どこかが悪い訳では無いので、一度使ってしまった物を返品するのに罪悪感を持つ様な人達の心理を利用した、
泣き寝入りする人が相当数居るであろう事を前提にしている商法ではないかと・・・。

こんな悪質な商法、日本メーカーは真似して欲しくないですね!

書込番号:14725309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/25 22:11(1年以上前)

>パナソニックがプラズマの画質に自信があるのならBOSEのように30日間返品自由にすべきだ。もしそうなら自分も購入すると思う。

これって、シャープやソニー、東芝、三菱、日立、LGあたりにも言わなきゃアンフェアだよね。

パナソニックにしか言わないのは違和感ありあり。

書込番号:14725576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/25 22:42(1年以上前)

油 ギル夫 さん

>これって、シャープやソニー、東芝、三菱、日立、LGあたりにも言わなきゃアンフェアだよね。

確かにフェアでは無いですね。一票入れときます。

アンフェアなのは誰か?世の中にはフェアな事なんて何も無い。目には目を。復讐には復讐を。アンフェアにはアンフェアを。
http://www3.atwiki.jp/sezakiichirou/pages/10.html

当方、アンフェアと聞くと雪平を思い出します。

書込番号:14725766

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信31

お気に入りに追加

標準

PZ800からの買い替え 黒レベル

2012/06/03 17:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

今年はオリンピックイヤーということもあり、この機種に買い替えを検討しているのですが、4年前と比べどれ位の差があるのでしょうか。カタログスペックは散々比べました。そうではなく、暗室での視聴、輝度、黒レベル、階調表現力はどれほど進化したのでしょうか。

もう一つ、VT50の黒レベルは0.0089cd/m2だそうですが、ZT5もこの数値と同等のレベルまで黒を落とせるのでしょうか。

回答お待ちしております。

書込番号:14637351

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


大の介さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/10 22:07(1年以上前)

大阪パナセンターで見てきました。
正直な感想はあまり進化してないな。
そんな印象です。
個体差もあると思いますが
横縞問題も相変わらずありますし
結構、濃く出てました。
嫁もすぐに気付いて横に線が伸びてると
言ってました。

シネマプロで視聴しましたが
パナセンターの照明の関係もあり
はっきりとした違いはわかりませんでした。

暗室ではないので
黒レベルもはっきりわかりませんでした。
多少、暗い環境なんですが
VT5と比べ横に並べて比較しないかぎり
違いはわからないような気がします。
あくまでも個人的な感想ですの
その辺宜しくお願いします。

購入する気でしたが
ちょっと熱が冷めました。

自分の家と同じ環境で視聴できると
良いんですが難しいですね。

うーん迷います。
予備放電ゼロで漆黒の黒だったら
迷いもせずに購入出来るんですけどね。

プラズマが好きな人はその点だけだと
思うんですが。



書込番号:14665998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2012/06/11 16:08(1年以上前)

報告ありがとうございました。
むしろ前面ガラスがない分VT5のほうが高画質と言えるかもしれないですね。
ZT5とはシネマプロモードがあるかないかだけしか違いがなさそうですね。
しかし、もしVT5を買ってしまった場合気分的にとても耐え切れないと思うので、やはりZT5を買う予定です。
私も行きたいのですが、学業も忙しく、名古屋市在住ということもあり、なかなか時間がとれず暫くいけそうにありません。早く量販店での展示を開始して欲しいものです。

書込番号:14668433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/12 00:00(1年以上前)

シネマプロモードと階調4倍ですね。

書込番号:14670337

ナイスクチコミ!2


大の介さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/12 01:47(1年以上前)

その階調4倍が分かりにくい。
オーバースペックなのかな。

書込番号:14670682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/06/22 22:57(1年以上前)

昨日近所の量販店へ行き実機を見て来ました。
感想として第一に思ったことが、前面ガラスとパネルとの空気層が明らかにVT3より厚いということでした。「これだけ空気層が厚いと画質に影響するんじゃないか」と思い、隣にあったVT5と比較しましたがそれほど画質に影響はなかったように見えました。量販店の環境なので何とも言えませんが・・・
主観ですが、ZT5のほうが若干明るく見えました。

デザインですが、前面ガラスを最初見てプラスチック!?と思うくらい薄く、指でコンコンしても何か違和感を感じました。
これも経費削減なのですかね悲しいです。

それと、カタログを見て思ったのですが、ZT5とWT5にはバーチャル3DサラウンドVというものが搭載している?そうですが、この機能はどれくらい影響するのでしょうか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:14713052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/29 22:02(1年以上前)

購入しました!

今日の午後に到着しました。
設置して思ったことはとにかく大きい!PZ800の42を使っていたのですが、42インチとは比べ物にならないくらい大きい!しかし、半日使った時点でもう慣れてしまいました(笑)
画質に関してですが、MAX明るくすると、とても明るいです。今はエージングも兼ねてシネマプロで視聴しています。何か聞きたいことがあればこのレスにどんどん書き込んでください。

後、PZ800にはなかったRGB補正などのオススメ設定などを教えていただければ嬉しいです。

書込番号:14873055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 15:03(1年以上前)

質問して良いというお言葉に甘えて、質問させて頂きます。

@いわゆるG音というのはありますか?あればどの程度の音量でしょうか?

A画面からの熱は、夏などは、冷房等掛けないと耐えれないレベルでしょうか?
 (現在、自分はブラウン管TVですが、TVの為に冷房いれる事はないです)

BVT3等で言われていた”縞模様”などの現象は見られますか?

CプラズマTVは暗い部屋で力を発揮するという書き込みを見るのですが、部屋を暗くして
 見る事のない人にはプラズマより液晶の方が向いていると思われますか?

DBDなどの視聴より、主として地デジ放送を見ることが多い人には、プラズマより液晶の
 方がいいと思われますか?(あくまで個人的意見としてで結構です。また液晶TVの
 レベルはZT5と同等レベルのフラッグシップモデルの品物と考慮して)

以上、時間ある時でも回答お願いします。(特に急いではおりません。また長文ですいませんです)

書込番号:14875379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/30 15:33(1年以上前)

50ZT5を設置して1ヶ月が経ちました。

@
ZT5を消音して全白画面等の明るい画面にすればG音は聞こえます。

A
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14813366

B
ストリーキングのことですか?ならば発生しますよ。通常視聴時気になったことはありませんが、テストパターンを表示すればわかります。

C
部屋を暗くできればよりプラズマの良さを味わえると思います。
まあ部屋が明るいって言っても量販店並みに明るい訳でもないだろうから、ZT5で不満が出ることはないと思います。もちろん絶対的な明るさは液晶が上です。

D
パナソニックのTVの超解像は720pまでしか効きません。ですので1080iである地上波には超解像を設定することができません。
超解像に定評があるSONYや東芝のTVは、解像度に関係なく超解像が効くので、地上波等のフルHD未満のソースを表示した際には、ZT5よりキレイに見える方もいると思います。

私は地上波が主な視聴目的なら50ZT5は選んでいません。

書込番号:14875468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 18:19(1年以上前)

早速の回答有難うございます。大変参考になりました。年内には現在のブラウン管TV
からの買い替えをしたいので参考にさせて頂きます。

書込番号:14875879

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/30 18:27(1年以上前)

ピュアイメージクリエーションで斜め線超解像採用されたのも720pまででしたっけ?
てっきり全部の画像に適用されてるものと思っておりました。

ところで、エコ視聴80%節電モードの際にシネマプロモードだけ完全消灯にならず予備放電し続けてるのですが、ずるずるむけポンのZTはいかがでしょうか?

話割って入ってごめんなさいでした。

書込番号:14875908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/30 18:41(1年以上前)

ryckさん。

私が指しているは映像メニュー内にある超解像です。斜め線超解像等については正直よくわかりません。

言われてみればエコ視聴80%OFFで、予備放電してるなあって事がありましたね。シネマプロだったかもしれません。帰ったら確認します。

書込番号:14875944

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/30 21:41(1年以上前)

確かにエコ視聴80%OFFでもシネマプロの時だけ予備放電していますね。

斜め線超解像についてとあわせてパナに問い合わせました。明日中に返信があると思うのでまた書き込みます。

連投失礼しました。

書込番号:14876704

ナイスクチコミ!5


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/30 22:23(1年以上前)

やっぱりそうでしたか…

基本シネマプロモードで観てまして、音だけにしてることも多いので、その度にモード切り替えするのが煩わしいんですよね。

早くファームウェアのアップデートで対応してほしいですね。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14876919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/31 08:38(1年以上前)

さんを打つの忘れてました(>_<)

ずるずるむけポンさん申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:14878208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/07/31 10:19(1年以上前)

回答が遅れてしまい申し訳ありません。

@いわゆるG音というのはありますか?あればどの程度の音量でしょうか?
  A:PZ800の時もそうでしたが、テレビに近づいて耳を澄ませてみなければ全く気になりません
  
A画面からの熱は、夏などは、冷房等掛けないと耐えれないレベルでしょうか?
  A:家の環境のせいですが、昼間は西日が凄いのでテレビがなくても冷房がなければ耐えれません。確かに、テレビに30cmくらい近づくとモワっとするのは否めません。しかし、テレビそのもののせいで部屋の温度が上がっているとも思えないので、それほど気にする必要もないと思います。

BVT3等で言われていた”縞模様”などの現象は見られますか?
  A:すみませんこのことについては良く知らないので無回答で

CプラズマTVは暗い部屋で力を発揮するという書き込みを見るのですが、部屋を暗くして
 見る事のない人にはプラズマより液晶の方が向いていると思われますか?
  A:これは断固として否定できます。PZ800の時もあまり気にならなかったのですが、明所コントラストはPZ800より格段に向上していて、尚且つピーク輝度も上がっているので普通の家庭の明るさならば全く問題ないと思います。しかし、シネマプロとシネマモードは真っ暗な状態で使用したいですね。

DBDなどの視聴より、主として地デジ放送を見ることが多い人には、プラズマより液晶の
 方がいいと思われますか?(あくまで個人的意見としてで結構です。また液晶TVの
 レベルはZT5と同等レベルのフラッグシップモデルの品物と考慮して)
  A:液晶を購入したことがないのでなんとも言えませんが、量販店で見る限り、私は液晶の画調は好きになれません。よって私は地上波だけでもプラズマを選択します。それに、前述したようにピーク輝度がかなり上がっているので、映画をみない人でも十分満足できると思います。

長文になってしまいましたが、少しでも参考になったら幸いです。良いお買い物を!

書込番号:14878497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 13:34(1年以上前)

大変参考になりました。やはり実際に使用されてる方の意見は参考になりますね。気持ち的には液晶に傾いていたのですが、プラズマにかなり戻ってきました。年末までにはお金貯まりそうなので、もし購入できたらクチコミに書きたいと思います。回答、有難うございました。

書込番号:14879093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/07/31 14:12(1年以上前)

購買意欲を削ぐようで申し訳ないですが、PZ800から唯一劣化したなと思った点が音質です。もし、テレビ以外のスピーカーがなければ音質は覚悟しといたほうがいいかもしれません。まあスピーカーを買えばいいだけの話なのですが、そう簡単にもいきませんので…一つの参考までに。
まだまだ質問受け付けております。気兼ねなくどうぞ!

書込番号:14879189

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/31 18:00(1年以上前)

ryckさん。

シネマプロ時のエコ視聴80%での予備放電は仕様。

画質モードオート時の斜め線超解像は解像度に関わらず効くが低解像度ソースの方が効果は高い。

以上がパナソニックからの回答です。

書込番号:14879720

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/31 18:20(1年以上前)

ryckさん。

>シネマプロ時のエコ視聴80%での予備放電は仕様。

理由を聞くか迷ったんですが、私には特に不都合はないので聞きませんでした。

連投失礼しました。

書込番号:14879788

ナイスクチコミ!5


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/31 19:23(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ありがとうございます。

仕様なら仕方ないですね。
エコ視聴80%の際には他のモードに切り替えようと思います。

重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14879987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)