スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]
「フル・ブラックパネルIII プラス」を塔載したプラズマテレビ
スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月22日



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ]
映画が好きで黒の綺麗なプラズマテレビをと思い高価なこの機種を選んだのですが、今まで使用していた古い型のソニー製赤外線ヘッドフォンシステムDF-IF5000で楽しもうとスイッチを入れたら凄いノイズがでた。黒い画面(暗い)では少なくて白い画面(明るい)では凄い。サポートに問い合わせたら、プラズマテレビは赤外線を出すので(明るい場面ではプラズマがONの状態で赤外線が出ている)赤外線を使用している機器には影響があるとの事^^;
プラズマテレビは赤外線が出ると言うのを初めて聞いた。皆さんはご存じでしたか。
対策は無いので、パナソニック製のサラウンドヘッドフォンシステムをどうぞとのことでした。
赤外線ヘッドフォンシステムを使用している方は注意して下さい。
書込番号:15054717
1点

私は、プラズマテレビ購入前の情報収集で知りました。
商品説明の一般的なご注意・おことわりに書いてあります。
パネル駆動音(G音)同様、目に留まるようには書かれていませんね。
・赤外線コードレスマイクやコードレスヘッドホンなどの赤外線通信機器と同時にご使用になられる場合は、これらの機器にノイズ等の障害を与えることがあります。
・AMラジオやビデオ等の音声や映像にノイズ等の障害を及ぼす場合があります。配置状況によっては近隣のAMラジオ等にノイズ等の影響を与える場合があります。
製品の仕様なので”悪”ではなく、”他”で注意喚起が妥当ですね。
無線タイプのヘッドホンで解決します。
書込番号:15054916
4点

DVDレコーダーはREGZAですが影響ありません(取説に説明が見当たらないが無線リモコン?)他にはリモコンを使用していないので解りません。
書込番号:15057965
1点

因みに、ソースは以下です。
私は、プラズマテレビなら日立と決めていたので、パナソニックの方は調べていません。
・http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/caution/common.html(プラズマテレビ)
・http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/caution/common.html(液晶テレビ)
少なくとも、(日立の)液晶テレビでもノイズ障害は出る可能性があるようです。
また、パネル駆動音は液晶テレビでも発生することがあるんですね。
赤外線リモコンは、ノイズ障害が出るほどの出力はないということでしょうか。
そうでなければ、みんな無線リモコンになってるはずですね。
書込番号:15060328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)