おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
「見てから印刷」機能を搭載したファクス
おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月21日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年10月14日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月29日 22:12 |
![]() |
14 | 5 | 2012年10月19日 19:33 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月25日 21:03 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月10日 11:55 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月24日 13:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-N [シャンパンゴールド]
同じ子機(KX-FKD502)のKX-PD701使ってます。
子機は無接点充電です。
書込番号:16703566
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-W [ホワイト]
3年前のSHARP製品 fappy UX-D82CWの調子が悪く、本日こちらの機種に変えました。
店の人がSDのデーターはホームページ見れば移動方法のっていますとうたっていたので、
深い確認はしませんでしたが、実際の方法が分かりません。
DAT fileになってしまいpanaのソフトでは読み込まないようですが、やり方が分かる方お教えいただければ幸いです。
0点

エクセルで開けませんか?開けたら、コピー&ペーストで。
書込番号:15687381
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
実家の親用(老人)で注文しました。まだ届いてないです。
発着信内容のフル録音がしたかったのとボタン付という理由でこの機種にしました。
FAX 不要だけど電話機のみの現行機種でフル録音できるのが無かったのでこの機種に。(^^;
取扱説明書 PDF をチラチラ見てたんですが、あるのが当然と思ってた機能が
ありませんでした。私の見落としなんですかね?
・発信履歴が無い。
着信履歴があるのに発信履歴が無い??
電話帳に登録してる相手でも発信履歴から選んだ方が早いですよね。
なぜ発信履歴が無いのか不思議です。
・おやすみモードの例外でグループ指定出来ない?
おやすみモードの例外として番号指定できるけど9件では少なすぎるような。
グループ指定で除外できるのかと思ってました。
「フリガナやグループから検索できる」とあるのでグループ指定も可能なのかも。
まあ、32GB の SDHC class10 と税送料込みで約1.5万円しかしなかったので
そう多くは望めないですが。簡単な事なのでもし本当に無いなら要改善かな?
返信が無い場合は、届いたらレポートを追記します。
3点

>・発信履歴が無い。
「再ダイヤル」機能ではないでしょうか?
書込番号:15213418
3点

ジェンツーペンギンさん
> 「再ダイヤル」機能ではないでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。言われてみればリダイアルとか再ダイアルとも言いますよね。
PDF 内の検索で着信履歴で無かったので気が付きませんでした。(@@;
今自宅で使っている NEC の FAX 機は、一般的?な携帯みたいにカーソルキーの左で
着信履歴、右で発信履歴が表示されるので、どうするんじゃ〜と思ってました。
着信履歴、発信履歴、決定くらいはカーソルキー周辺にまとめた方が分かりやすい
ような気がしますね。(言い訳 ^^;)
書込番号:15213518
4点

>・おやすみモードの例外でグループ指定出来ない?
> おやすみモードの例外として番号指定できるけど9件では少なすぎるような。
取説見る限りできなそうですね〜。個人なら9件でも充分だと思いますが、仕事関係で使おうとすると足りないかもしれませんね。
僕なら仕事関係なら急ぎの場合は携帯電話にかけてもらうでしょうね。おやすみモードは、時間だけで曜日とか祝日とか区別してくれないですし。
>今自宅で使っている NEC の FAX 機は、一般的?な携帯みたいにカーソルキーの左で
>着信履歴、右で発信履歴が表示されるので、どうするんじゃ〜と思ってました。
確かに携帯電話のような発信履歴、着信履歴のI/Fは使い易いですよね。携帯電話と違って、固定電話はもともと着信履歴という発想があまりないというか、オプション(できない or 有料サービス)なので昔からの設計(流れ)だとそうなってしまうのかな〜、と思います。
また、601の場合はテンキーが大きくなっているので、リダイアルとかその他のボタンが離れていたり、小さくなっているのは仕方がないかな〜、とも思ってます。
僕にとっては、FAX電話って電話がかけられて、留守電受けられて、FAXの送受信ができればいいので、テンキーが大きいのは大歓迎です。複雑な機能や(自分にとって)中途半端な機能は必要ないかな。。。その分安くなったり、壊れにくい方がいいです。
書込番号:15225492
1点

届いたので簡単に触ってみました。
やはり「おやすみモード」の例外指定は番号単位のようです・・・残念。
思うに、親機と子機で電話帳が共用されていないのでグループ指定できないのかも?
親子で同期させてしまうと子機側で個別登録とかできなくなるからですかね。
おやすみモードの例外指定と似た?機能で「P123 #188 未登録着信の時刻指定OFF」で
何とかなる場合もあるかなと思いました。ただ、こちらだと拒否してしまうので
多少問題ありますが。
表示文字が大きすぎて設定時の表示情報が極端に少なく難儀しました。
情報量は表示文字の大きさを変えれば変わるのかもしれませんが。(未確認)
実家にはネット接続環境&PCが無いので PC ツール使えず。
旧来からの分かりにくい操作体系で、大きな画面のメリットを生かせてないです。
設定項目がツリー表示されて、カーソル移動で選択とか出来れば説明書要らないのに。
あと、久しぶりに候補の表示されない漢字変換を使いましたが疲れました。(笑)
PC や通常携帯に慣れてしまってると、やはり使い難いですね。
ただ、この辺は操作体系を変えてしまうと使い難いと感じる人もいると思うので
難しいところかもしれません。
設定さえ済んでしまえばコンパクトでカッコ良いし、コスパは良いと感じました。
親機はボタンや画面が大きいので老人にも使いやすそうです。
ジェンツーペンギンさん
> 個人なら9件でも充分だと思いますが
爺さん婆さんなので仕事用じゃないです。でも親戚関係は夜遅くでも鳴らしたいので
9件では少ないんですよね。めったに掛かってこないっちゃ掛かってこないですが。
書込番号:15225756
3点

僕はスレ主さんと使い方も感覚も違うのに、的外れなカキコミをしてしまったようです。失礼しました。
書込番号:15225807
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
こんにちは。
こちらの機種に、親機にスピーカーフォン(ハンズフリー)機能はついていますでしょうか?
701の方にはついていない様なので、購入検討にあたり気になっております。
メーカーサイトで調べようと思いましたが、アクセス混雑で取説がダウンロードできないため、こちらで質問させて頂きました。
ご使用になられている方、お分かりになる方、いらっしゃればお願いします。
0点

親機はモニターのみで付いていません。
現行のFAXで付いているのは親機受話器がコードレスのPD551のみです。
書込番号:15114634
1点

スピードアートさん
コメントいただき、ありがとうございます。
そうですか、こちらの機種もついて無いのですね。
それなら、値段もこなれてきている701を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15116345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

601の簡易停電対応が不要なら確定ではないでしょうか。
書込番号:15117445
0点

スピードアートさん
追加のコメントありがとうございます。
うちは光電話なので必要なしと言うことで701に決めました。
ありがとうございました。
書込番号:15120288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
購入を検討しています。シャープのFAXの機能にあったのですが、留守番電話設定をしていなくても、何回かコールをすると自動的に留守番電話に変わる機能が付いているのでしょうか。
0点

ESSKさん こんばんは
取説を見てみましたが、取説を見る限り、
FAXについては自動受信されるようですが、
ご希望の、「何回かコールをすると自動的に留守番電話に変わる機能」は、
残念ながらないようです。
説明書によりますと、電話が数回なった後、
「FAXのかたは送信してください。」
「電話の方はおそれいりますが、のちほどおかけ直しください。」
となるようです。
ちなみに、取説はこちらになります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd601dl_dw.pdf
ご参考まで
書込番号:15043521
2点

ありがとうございました。シャープを選びたいと思います。
私の持っているシャープは10年前の機種です。今のシャープの機種にもその機能がついているのでしょうか。
書込番号:15043597
0点

シャープの機種の気の利いた機能(セキュリティ上で明確な留守にしたくない場合?>「ただいま近くにおりません」)でしたが、買い換えたうちのには付いていない様ですので、取扱説明書やサポートセンターで個別に確認した方がいいと思います。
書込番号:15045978
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]
自宅のファックスも寿命がきて、買い替え予定です。
こちらの機種をお使いの方のお尋ねしていのですが、見てから印刷って読むのに問題ないぐらい、はっきり表示されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さん
こんばんは。
我が家は821を使用しています。
見てから印刷の機能は問題ありません。
しっかり読めます。
印刷することがなくなりました。
ご参考にして下さい。
書込番号:14956045
1点

typeR 570Jさん
レスありがとうございます。
だったら迷わず買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14975075
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




