REAL LASERVUE LCD-55LSR3 [55インチ ブロンズ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月29日



薄型テレビ・液晶テレビ > 三菱電機 > REAL LASERVUE LCD-55LSR3 [55インチ ブロンズ]
こんにちは。
ヤマダ電機でLSR4をみて、比較用の旧三菱液晶テレビとの、
赤系の色の違いに驚きました。それぞれの画像設定まで確
認しておりませんが...。
今買うならば、価格差もあるのでLSR3もいいのかなと思っ
ていますがすでに展示されておりません。
機能的には旧製品であるLSR3のほうが多いみたいですが、
比較対象としてLSR3ユーザーの皆さんはどのように感じ
られましたでしょうか?
よろしく回答願います。
(参考)
現在東芝の37Z2000という古いモデル使用中です。
書込番号:16275768
1点

LSR3と4の違いを掲載します
LSR4の方が若干画面が粗いような気がします
バックライトスキャニング8が省かれています
入力端子がかなり減っています
センタースピーカーが二つになりましたがウーハーが四つになりました
USBHDDが装着出来増設出来ます
55インチか無くなり50インチと39インチになりました
ヘアライン仕上げで高級感が有ります
自分はLSR3の枠が茶色が気に入ってます
書込番号:16276729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中貴さま
回答ありがとうございます。
画質面ではLSR3が良さそうですね。
PCの入力端子は使うかもしれません。
音のほうは大丈夫だろうと思います。
USB-HDDは欲しいが...。
物が無くなるまえに買うべきでしょうが
悩むところです。
書込番号:16277389
0点

MDR3とLSR4はコストダウンしとますが最新の機能はかなり進化してます
LSR4のリモコンのレスポンスの良さは素晴らしいです。
何故MDR1の時から良くしなかったのだろう(笑)
値段やその歩かを考えればMDR2が一番良いかなと思います
自分は昔は東芝レコーダーでかなり録画マニア(今も笑)なのでMDR2Zを買って一軒家を買ってリビング用にLSR3を買いました!
フルHDのテレビの中では一番だと思います。
NCV楕円形ウーハーはLSR3だけしか搭載して無かったてのも有って買いました。
書込番号:16277412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
NCV楕円形ウーハーってのはいい音しそうですね。
よくわかっておりませんが(笑)
私は現在もRD−X9という東芝DVDレコをつかっておりまして
そろそろ新しいレコーダ(PANAかSONY)が欲しいなと物色していた
最中にLSR4をみてLSR3に興味をもちました。
過去のレコーダには、いろいろな制限がありましたが、
最近の機種はかなり自由度が高くなってるようでしたので
時間の節約になるなら買い換えるかなどと思っていました。
でもLSRの色をみてやっぱりアウトプットであるテレビ画質が
もっとも重要と考えなおしました。色でしょ!(笑)と。
本当はLSRのテレビとスピーカだけのモデルが欲しいのです。
話は変わりますがLSR3はファンが何個ついていますか?
また視聴していないとき(留守録時や番組票データ受信時など)
ファン音やHDDの音は気になりますか?
ちなみに今使用している東芝RD−X9は静かだと感じています。
同じ東芝のRD−S600はちょっとうるさいです。
お分かりでしたら、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:16279267
1点

LSR3は左右一つずつにファンが付いてますがディスクに焼く時以外は音とかは気になりませんよ。
楕円は卵みたいな形です(笑)
MDR3とLSR4は丸のウーハーが四つ付いてる代わりにセンタースピーカーが二つになってますから自分はセリフや声のスピーカーが減るのはどうなのかな?と思います。
自分が持ってるレコーダーはRD-X3、RD-X5が2台、RD-X6、RD-Z1、RD-A1、RD-X10です。
ブルーレレコーダーとテレビとホーシアターも持って無ければ三菱がシンプルで良いと思いますよ
B-CASカードの縛りも少し緩和されますし
三菱はMDR2Z、MDR2、LSR3を持ってます
自分も最初はテレビドラマスピーカーを探しましたがやはり有りませんでした(笑)
オールインワンは便利ですよ全てバラだとHDMIケーブルは何本か使いますし相性によっては駄目だし電気代も掛かります
三菱は故障の時も楽に交換出来ますよ
書込番号:16280921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファンの件ありがとうございます。
今までスピーカーは気にしていなかったのですが
いい音が普通になると、もとには戻れないものなんでしょうね。
故障の対応についてですが、LSR4もカバーはおおきくなったが
HDD、BDともに簡単に同規格のDOS/Vパーツに交換できる
と思いますが...(笑)とおっしゃっていました。
LSR3はHDD(2TBへの)の換装とかできるのかな。
ひとつわからなかったことがあります。B-***カードの縛りも少し緩和されますしと
ありますがこの少し緩和とは何を指すのでしょうか。
いいにくい内容であればスルーしてください。
オールインワンはメリットが大きそうですし、画質面で優れているLSR3でいきたいと思います。
電気代までは考えてませんでしたが、買ったらワットチェッカーで測ってみよう。
書込番号:16281257
0点

パーツの交換は簡単みたいですよ
サービスマンがやってるのを何回かみてますが簡単ですね
MDR2ZがHDD2TBなんでデキナクは無いでしょう!
何かRDユーザーのはなしになって来ちゃいましたね(笑)
B-CASの縛りは違法では無くて(笑オールインワンだと一枚しか使わなくて有料放送が1契約で見ながら違う有料放送が見れるから楽ですよ!
テレビとレコーダーがバラバラだとカードの入れ替えが面倒なんでオールインワンは楽ですね!
LSR3マックス240ワットなんですが自分はだいたい130〜160ワットで安定してます
テレビで見ながら確認出来るのも三菱の良いところですね!
ここ一週間でLSR4の値崩れが半端じゃないです。
書込番号:16281297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

160W位なんですね、参考になります。
→LSR4の値崩れが半端じゃないです。
購入検討中の人は様子見なんでしょう。半年位するとおちつくべき価格になるんでしょうが。
今のLSR3価格よりLSR4はコストダウンの分下がるかな。
三菱には4KのLASARVUEに期待しています。
書込番号:16282808
3点

自分も4KのREALに期待してます!
書込番号:16283942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LSR3のユーザーです。今年の5月に購入(ベスト電器にて)しました。
その後LSR4が発売され、展示品を視聴しました。
最初LSR4のカタログを熟読し、パフォーマンスの変更内容がLSR3を凌ぐ!見たいなプレスリリースに焦りましたが、実物を視聴して思わずニンマリしてしまいました(笑い)
まず、売りであるレッドレーザーによる赤!の発色が抑え込められ印象が薄い映像になってました(」。」)
赤発色を押さえ込む「シアン」が悪影響してるみたいで、大人しい印象でした.,.,.
パネルも「京都モデル」から普通のダイヤモンドパネル(マレーシアかな?)画像が粗かったです。
顔なじみの店員さんも、何か大人しい画像でアピールしにくいとぼやいてました・。・。
ちなみにLSR3の卸値は20万だそうですよ!!
書込番号:16330700
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





