Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月15日



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ]
素人初心者の質問です。
はじめてゲーム配信をしてみようか検討中なのですが
switchやPSをパソコンで配信する場合は、このモニターを使ったデスクトップパソコンとキャプチャーボードとゲーム機本体と
さらに別途のモニターが必要なのですか?
PC1台とキャプチャーボードとゲーム本体で配信は無理なのですか?
こちらのモニターにはHDMI端子が2つついてますが半分の画面をPCで半分をゲームという使い方はできないのでしょうか?
無知ですみません・・・
詳しい方いたらお手柔らかに教えて頂けると助かります。
また使い方 もしくはお手頃なキャプチャーボードやモニターがあったら
アドバイスして頂けると助かります。。
書込番号:24013312
0点

昔、ニコ生で配信してた頃は、モニター1台の中に、配信ソフト XSsplitを当然立ち上げ、
その上にゲーム画面を被せてやってましたね。
つまり作業性は悪いけど、1つの画面内にて終わらせてましたよ。
もちろん、2画面あれば、配信ソフトなどの画面とゲーム主の画面を分けることが出来て、快適だとは思いますが。
あとお金に余裕あれば、配信PCとゲームPCも別だと更にGoodです。
書込番号:24013324
0点

>>こちらのモニターにはHDMI端子が2つついてますが半分の画面をPCで半分をゲームという使い方はできないのでしょうか?
PbP(Picture by Picture) 機能は搭載していないから、無理でしょう。
書込番号:24013351
1点

済みません。
当時のメディア記事を見ると、
>RDT272WX(BK)
>デジタル2画面 PinP/PoutP
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/11/news002.html
PoutPはPbPを意味します。
大変失礼しました。
書込番号:24013383
1点

ゲーム画面はフルスクリーンじゃなく、全画面でもウィンドウモードにしておけば、下にある配信ソフトも時折弄ってできましたよ。
書込番号:24013449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





