X-N7XX(D) のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

X-N7XX(D)

CD/MD/FM・AMチューナーを搭載したオールインワンコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:52W X-N7XX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7XX(D)の価格比較
  • X-N7XX(D)のスペック・仕様
  • X-N7XX(D)のレビュー
  • X-N7XX(D)のクチコミ
  • X-N7XX(D)の画像・動画
  • X-N7XX(D)のピックアップリスト
  • X-N7XX(D)のオークション

X-N7XX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月中旬

  • X-N7XX(D)の価格比較
  • X-N7XX(D)のスペック・仕様
  • X-N7XX(D)のレビュー
  • X-N7XX(D)のクチコミ
  • X-N7XX(D)の画像・動画
  • X-N7XX(D)のピックアップリスト
  • X-N7XX(D)のオークション

X-N7XX(D) のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N7XX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N7XX(D)を新規書き込みX-N7XX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

スレ主 八五郎さん
クチコミ投稿数:6件

MDの将来を考え多量のMDのMP3への変換を考えています。
マニュアルでは”録音”とあり、イメージ的にはアナログ出力をデジタル変換して録音の様にも聞こえます。これだと90分のMDを変換(録音)するのに最低90分が必要になります。
変換が必要なMDの量を考えると、これではギブアップです。
その意味でこの機種の場合のUSB録音の方式、時間がわかる方がいらしたら是非教えてください。
調べた範囲では、MP3化の方法としては
@SONYのmz-rh1を短期的にレンタルする
ASONY CMT-M35WNを購入(これもONKYOと同じ?Walkmanを持っていればデジタル変換?)
Bこの機種を購入する。(ONKYOのこのモデルはUSB対応前の物を持っており、コンポの性能としては満足してますが、最近MDをなかなか認識しないことがありその意味でも買い替えを検討)
が考えらようですが、Bがハイスピードデジタル変換でMD->MP3できればBにしようと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:15749640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/11 15:28(1年以上前)

残念ながら高速録音はできません。
製品マニュアルのp54に記載がございます。

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/x-n7xx.pdf

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15749799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/02/11 15:57(1年以上前)

ONKYOはSCMSを忠実に守っているのでMD(ATRAC)→USB(MP3)は常に等速かつアナログ経由です。

自分はPCに録音ソフトを入れてMDは移行しました。
出勤前に一枚、寝る前に一枚、これで年200枚くらいは移行できますよ。
あとCD原盤を保有しているモノは移行しちゃダメで、これはPCで再リッピングしたほうが早いです。
(移行アルバム/タイトルも棚卸ししないと時間と資源の無駄になります。)

書込番号:15749903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/11 16:35(1年以上前)

>MD->USBの録音はデジタル変換でしょうか?

これについてはスレ主さんのイメージ通り、一旦アナログ信号に変換され、再びMP3へ変換されます。
ある程度の劣化は避けられませんよ。

書込番号:15750052

ナイスクチコミ!0


スレ主 八五郎さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/11 20:43(1年以上前)

みんさんありがとうございました。
確かに一度にすべてを、と考えると無理なようですが少しずつ辛抱強くですね。それにしても年200枚はすごい!真似できそうにありません。
やはりデジタル->デジタルではないようですね。でも多少の劣化(多分私の環境では聴き分けられない?)よりMP3化のほうが優先ではあります。
いずれにせよ、まともなMD再生装置を手に入れらる機会はそう長くないと思いますから、購入の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:15751319

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/14 00:21(1年以上前)

MDからUSBへのダビングは、トラックごとに別々のmp3ファイルになりますし、MDの最後の曲の再生が終わればUSBの録音も自動的に止まります。つまり、ダビングを開始してあとは放っておいたらよいのです。
また、SLEEPタイマーを実際のMD再生時間より短く設定しておけば、ダビングが終わるまで電源オフが延長されます。
ですから、朝起きて1枚、帰宅して1枚、寝る前に1枚、というようにダビング開始すれば、1日数枚のダビングが可能ではないでしょうか。
あと、できるだけ音質を良くするなら、ビットレートを192kbpsにしてダビングすることです。

書込番号:15761757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音出来ますか?

2013/01/23 20:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問なのですが、教えていただきたいです。
CDからIPODへの録音は、こちらのコンポで出来ますか?
私はパソコンを持っていないのですが、こちらのコンポでIPODへの録音をする場合、何か他に必要なものはありますか?別売りのデジタルメディアトランスポートがその際必要になりますか?
また、MDからIPODへの録音は可能でしょうか?
公式サイトを拝見したのですがよくわからなかったので、どなたか教えて下さると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:15660743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/23 20:26(1年以上前)

iPodは再生だけで録音はできません。

書込番号:15660838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/01/23 21:08(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます!
早とちりしてしまうところでした…

IPODへの録音は、やはりパソコンが必要なんですね…
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15661033

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:1079件

2013/01/23 22:38(1年以上前)

CDをiPodに入れるにはパソコンが必ず必要です。
iTunesというソフトをパソコンにインストールし、パソコンのCDドライブにCDを入れ、まずiTunesでCDのデータをパソコンのハードディスクに取り込みます。
そして、iPodをUSBケーブルでパソコンに接続し、取り込んだデータをiPodに転送します。これを同期と言います。つまり、パソコン内のデータ(の一部)とiPodのデータは等しいのです。
こういう仕組みになっているので、パソコンは必須です。コンポはiPodの再生音を鳴らすだけです。

書込番号:15661591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/23 23:09(1年以上前)

すごく丁寧なご回答ありがとうございました!
パソコンは、必須なのですね。
コンポさえあれば録音も当然出来るものだと思い込んでいました…

本当に初歩的な質問にこんなに丁寧なご回答を頂いて感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:15661790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/02/01 20:51(1年以上前)

こんばんは。

解決済みかつもう見ないかもですが・・・

MDからIpotへの録音は、この機種でMDからUSBにMP3で録音してそれをPCにコピーそれをIpotのフォルダの中に入れて、Itunesを立ち上げ、ファイルに名前(曲名)をいれて、Ipotに同期させます。

それでOKなはずです。(旧型ですが私自身がやっています)

書込番号:15702301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています

2013/01/28 14:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:185件

なるべく安いコンポでディスプレイに漢字表示できるものを探していますがありますか?

書込番号:15682667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/01 20:35(1年以上前)

漢字が好きなのかい?安いコンポでは無理だし、そういうのは無いわ!繋いだプレーヤーのディスプレイで表示するんじゃないの?

書込番号:15702225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー

2013/01/26 00:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:2件

この製品を買うか迷っています。スピーカーの性能についてのあまり良くない口コミ情報があったためです。

あるいは、FR-N9NX(S) + スピーカー別途購入などの選択肢もあると思っております。

また、後者選択肢の場合、どの辺りのスピーカーがお勧めでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15670822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/26 05:40(1年以上前)

FR-N9NX+ダリ センソール1に1票です。オンキヨーのスピーカーはドンシャリ系が多いのような気がするのでオススメできません(個人的感想)。映画とかのAVにはいいかもしれませんけどね。

書込番号:15671370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/27 23:34(1年以上前)

まなたんは腹ペコ さん

アドバイスありがとうございました。
その前提で考えてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15680684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

MDをUSBへ録音

2012/12/26 09:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

スレ主 siromujiさん
クチコミ投稿数:2件

このコンポを使い、取り溜めたMDをUSBへ録音することは可能ですか?
可能な場合、MP3になりますか?
パソコンに入れたいです。

教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:15531200

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/26 12:09(1年以上前)

録音できます、MP3になったと思いますが後ほど確認してみます。

書込番号:15531579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/26 19:53(1年以上前)

調べたところ、やはりMP3での録音になりますね。
ビットレートは3種類から選択できます。

書込番号:15532972

ナイスクチコミ!1


スレ主 siromujiさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/27 18:01(1年以上前)

ありがとう御座います。

と言う事は、このコンポをかませると、
MD→USBメモリー→パソコン(MP3)

という事で良いでしょうか?

前回 SONY-CMT-M35WM を購入して

MD→ウォークマン→パソコン(MP3にならず)
でしたので、、、

度々すいませんが宜しくお願いします。

書込番号:15536559

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/27 19:38(1年以上前)

そのコンポではMDからWalkmanへの録音はMP3形式になりますね、だとするとMP3でPCに取り出せても良さそうなものですが。

もしかしたらX-アプリ等専用ソフトでは録音したファイルが見えないのかもしれません、PCにWalkmanを接続するとストレージデバイスとして認識していませんか?(マイコンピュータでドライブとして認識)そこから中のファイルが見えていればMP3ファイルを取り出せるかもしれませんよ。

書込番号:15536863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/31 00:21(1年以上前)

乗っかりの質問で申し訳ありません。
USBメモリに録音とありますが、SDカード+カードリーダーの組み合わせでも録音可能でしょうか?
新しいカーナビが、MDが無くなっちゃって、SDカードのスロットしか無いんですけど・・・
ケンウッドのUD-E77WSDにすれば良いかもしれませんが、MDがAUXでアナログ外付けになるのはどうかと思うので・・・

書込番号:15549641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/31 07:12(1年以上前)

SDカードへも録音できる可能性はあります、歴代のこのシリーズでカードリーダーが使えたとの報告もありますし。

ただすべてのカードリーダーが使用できるわけではないようなので、動作状況をネットで調べたり、店舗の実機でテストさせてもらう等した方がいいでしょうね。

書込番号:15550441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 01:22(1年以上前)

このコンポ買いました。
下記のUSBメモリーでも使えました。
http://kakaku.com/item/K0000096415/
ソフマップで980円(16GB)ぐらいだったと思いますので、買った方が簡単ですよ。

で、実際の使い勝手ですがMD入れて、USB挿して、ボタンを一回押せば勝手にシンクロして全曲録音が始まります。終わったらPCに挿してi-Tunesにドラッグ&ドロップし、タイトル等の情報を入れればi-Podで聞けます。
曲の切れ目がMDと同じなので分割等の手間が無い分、非常に使いやすいです。
MP3のビットレートは96,128,192kbpsから選択出来ます。

書込番号:15587841

ナイスクチコミ!5


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2013/01/08 23:30(1年以上前)

本機でMD→USBメモリに録音したMP3ファイルは、PCで自由に扱えます。
数世代前の機種で、microSDカード+カードリーダーで使えたという書き込みを見たことがありますので、SDカード+カードリーダーでも使える可能性はあると思います。
ただし、メーカーの保証はありませんし、すべてのカードリーダーやSDカードで動作するとは限りません。なるべくシンプルで安いカードリーダーと2GB程度のSDカードで試されるのがよいと思います。
それか、まずUSBメモリに録音し、それをPCに挿して内蔵HDDにコピーすれば、それからSDカードにコピーしようが、iPod/iPhoneに入れようが、自由にできます。
SDカード+カードリーダーで使えるかどうか心配するより、まずUSBメモリに録音する方法がよいのではないでしょうか。

書込番号:15592089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

iPodを聴くには

2012/12/25 12:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

スレ主 5-STARさん
クチコミ投稿数:3件

16年前のINTECのCDプレイヤー(2代目)が壊れたので、オールマイティなこの機種を検討しています。
気がかりなのはiPodの再生です。
オプションのデジタルメディアトランスポート「ND-S10」を購入しなくても聴けるとショップ店員さんが言っていたのですが、本当でしょうか?

書込番号:15527511

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/25 12:55(1年以上前)

iPodのヘッドホン端子からアナログ接続すれば再生できますよ。

書込番号:15527583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5-STARさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/25 17:05(1年以上前)

口耳の学さま、ありがとうございました。

CR-N755と迷っていたのですが、こちらに決めようと思います。

書込番号:15528272

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2012/12/26 00:10(1年以上前)

アナログ接続でも聞けますが、ND-S10を使うと次のメリットがあります。
・iPodの充電ができる。
・コンポのリモコンでiPodを操作できる。
・iPodの音がアナログ接続より良い(CDに近い)。
・iPodの音量を思いっきり上げなくてよい。
・コンポのタイマーでiPodの再生(目覚まし再生)ができる。
その他、iPodの再生とは関係ありませんが
・USBで接続してパソコンの音(iTunesなど)を再生できる。
・iPodをND-S10に挿したままiTunesと同期ができる。
最初はX-N7XXだけで使い、後でND-S10を追加してもよいです。

書込番号:15530205

ナイスクチコミ!0


X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2013/01/08 20:43(1年以上前)

質問です。

iPodをUSB接続では聴けないのでしょうか?

書込番号:15591076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/08 22:01(1年以上前)

>iPodをUSB接続では聴けないのでしょうか?

iPodの接続に対応していないのでできないでしょう。

書込番号:15591536

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2013/01/08 23:03(1年以上前)

本機のUSB端子はマスストレージクラスだけなので、iPodの接続には対応していません。
コンポのUSB端子には、マスストレージクラスだけに対応したものと、マスストレージクラスとiPod接続の両方に対応したものがあります。
例えば、X-U1XやCR-555ならUSBメモリでもiPodでも接続できます。

書込番号:15591960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-N7XX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N7XX(D)を新規書き込みX-N7XX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N7XX(D)
ONKYO

X-N7XX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月中旬

X-N7XX(D)をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング