X-N7XX(D) のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

X-N7XX(D)

CD/MD/FM・AMチューナーを搭載したオールインワンコンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:52W X-N7XX(D)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-N7XX(D)の価格比較
  • X-N7XX(D)のスペック・仕様
  • X-N7XX(D)のレビュー
  • X-N7XX(D)のクチコミ
  • X-N7XX(D)の画像・動画
  • X-N7XX(D)のピックアップリスト
  • X-N7XX(D)のオークション

X-N7XX(D)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月中旬

  • X-N7XX(D)の価格比較
  • X-N7XX(D)のスペック・仕様
  • X-N7XX(D)のレビュー
  • X-N7XX(D)のクチコミ
  • X-N7XX(D)の画像・動画
  • X-N7XX(D)のピックアップリスト
  • X-N7XX(D)のオークション

X-N7XX(D) のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-N7XX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N7XX(D)を新規書き込みX-N7XX(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

X-S1NDとの購入を迷ってます。

2013/04/16 22:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

スレ主 sams0412さん
クチコミ投稿数:22件

発売から3年以上経過している「X-S1ND」と購入を迷っています。価格は「X-N7XX」が28,450円、
「X-S1ND」が17,800円です。どちらも新品です。総合的に判断して、どちらを購入するのがよろしいですか?

書込番号:16024530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/04/17 02:43(1年以上前)

スレ放置が多いですね。

掲示板、ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

>総合的に判断して、どちらを購入するのがよろしいですか?
PC環境があるなら、少しはご自身でお調べになったのでしょうか?
どちらを購入すればいいでしょうかなんて尋ねられても安易に回答できません。
お金を払って購入するのはスレ主さんですよ。
「X-N7XX」なら田舎の家電量販店でも展示していますから実際に試聴してみて下さい。
試聴して、どうしても「X-S1ND」が気になるのなら、そこでスレを立てればいいのです。

少しだけ触れておきます。
iPodをメインに使用するならデジタル接続による再生やリモコン操作、充電もできる「X-S1ND」です。
オンキョーサポート 動作確認済みiPod ND-S1
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/ipod_taiou/index.htm#nds1

MDも使用したい、USBメモリを使用してMP3などの音楽ファイルも再生したいなら「X-N7XX」です。
またこちらの機種でも、オプションのデジタルメディアトランスポート「ND-S10」を購入することにより、
iPod/iPhoneなどの音楽をデジタル接続による再生やリモコン操作、充電も可能です。
オンキョーND-S10(S) デジタルメディアトランスポート
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/accessories/nds10/index.htm

両者の音質については、ご自身で過去スレなどを参考にして調べてみて下さい。

書込番号:16025187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あたっちまったい!

2013/03/19 17:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:22件 X-N7XX(D)のオーナーX-N7XX(D)の満足度5

3月15日にAPEXに注文、17日に到着。商品自体は見た目異常なし。本体をMG55DVのSPに繋ぎまずは音出し、と思ったらCDのエラーコードが...。取説に従いスイッチのオンオフを繰り返すとやっと認識。一通り使用し他のエラーがなかったのでその日は就寝。翌朝電源を入れるとまたしてもCDエラー。今度はリーディング中でも固まったまま...。電源落して初期化。またCDエラー。今度は一切の操作受け付けず。MG55DVを買った時にオンキョーと比較して当時不具合が多そうだったので買わなかったがもうMD搭載機はオンキョーとソニーしかなくオンキョーにしたが何世代も造られつずけているので不具合はないだろうと思ったがまさかの初期不良とは..。PCや家電品で初期不良にあたったのは初めて。幸いAPEXさんは初期不良対応がよく返送の際も運送会社に連絡を執ってくださり交換品の到着を待っている状態です。今度はまともであって欲しいもんだ。

書込番号:15911597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 X-N7XX(D)のオーナーX-N7XX(D)の満足度5

2013/03/27 23:41(1年以上前)

先日メーカーサポート、APEXさんの迅速な対応で初期不良対応、購入から返品交換品到着まで6日(中1日休日実質5日)で終了しました。その後不良らしきものがないか毎日弄りたおしていますが極めて順調!代替品到着から3日の今日、APEXさんから電話が...。何事かと思えば購入後初期不良品を送付したことの謝罪と交換品の調子の確認でした。たかがネット通販、しかし電話であろうともアフターをして頂けるとは思いもしませんでした。別に販売側に非がある訳でもなく今まで他の業者ではありえないキチンとした対応に私たちが忘れていたであろう誠心誠意を改めてかんがえさせられた出来事でした。あくまでも通販ですが送料まで含めた金額で自分が納得出来れば購入先候補に入れるべきすばらしい業者ではないでしょうか?APEXさん今後とも宜しくお願いいたします。(ちなみに私は業者の廻し者ではありません)X-N7XXは取説をあまり読まなくても1通り操作ができる等、何代も続いたモデルでるため故障は改善されていることを望みます。べきれば9NXのように単品販売を望みます。ONKYOのSPは音がドンシャリ過ぎると思います。早速物置行き決定!悪く言えばラジカセ程度の音でしかない。長くなりましたが皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:15946800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

光出力とRCA入力

2013/03/13 13:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:187件

このコンポについてのことではないんですが、どこで聞いたらいいかわからず一位のここをお借りして聞きます。

コンポのアンプ単体だけを探しています。
必要な機能。

光出力(コンポでのCDなどの音声出力)
RCA入力(赤白のアナログ入力)
サブウーハー出力端子(ピン)
USBかSDカードの中に入れたMP3が聞ける
RCA出力(できれば、なんでなくてもOK)
光入力(できれば、なんでなくてもOK)
CDが聞ける(できれば、なんでなくてもOK)
出来たらインターネット機能などの機能も欲しいです。
欲張りで申し訳ございませんが、こんな感じて高機能なコンポまたはプリメインアンプあるよなど教えてください!
あと出来ればスピーカー出力が大きいと助かります。

書込番号:15886649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/13 18:54(1年以上前)

希望に近い製品として、ONKYO CR-N755やFR-N9X、Kenwood R-K731 R-K531、DENON RCD-N8 RCD-M39はどうでしょう。
なかなか全ての条件に合致する製品はないですよね。

書込番号:15887601

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4178件Goodアンサー獲得:1079件

2013/03/13 22:59(1年以上前)

R-K531がすべての条件を満たします(ネットワーク機能はありません)。
ただし、光デジタル出力できるのは音楽CD(CD-DA)のみです。
アンプ単体を探されているということは、手持ちのスピーカーをつなぎたいということですね。
その場合は、一般に売っているK-531ではなく、Kenwood ec direct限定のR-K531にした方がよいでしょう。
http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&req=PRODUCT&ett=20120824060138335205000000&parentpage=19432170&hier=20090714011353493713000000
K-531のレシーバーは、セットのスピーカーに合わせてチューニングされたCONEQをOFFにできませんが、レシーバー単体モデルは汎用的に使えるようCONEQをOFFにできます。

書込番号:15888772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/03/14 11:05(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます!
調べて見ます!

ウーハーの端子を除けばまた候補が増えますでしょうか?

書込番号:15890262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2013/03/14 11:07(1年以上前)

msmvさん

なるほど、中々いいですねこれ。
でもSDまたはUSBの曲を光出力できないのでしょうか。

書込番号:15890271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4178件Goodアンサー獲得:1079件

2013/03/16 10:49(1年以上前)

R-K531で、光デジタル出力できるのはCDソースのみで、しかも音楽CD(CD-DA)のみです。
条件の中では、デジタル出力(光)があるのは稀です。次に、デジタル入力(光)があるのも少ないですし、RCA出力があるのも少ないです。安いものだと、入力端子はなく、出力端子はヘッドホンとスピーカーのみです。

書込番号:15898079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビと接続

2013/03/10 10:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

スレ主 貴粋さん
クチコミ投稿数:25件

テレビと接続して高音質でテレビを楽しみたいのですが接続が難しかったり操作がややこしかったりしますか?
簡単操作、簡単接続ならしたいなと思ってます。
テレビは3年くらい前のシャープのテレビです。
後ろを見ると黄赤白の端子と光デジタル端子?がついてます。

書込番号:15873341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/10 11:03(1年以上前)

こんにちは

このコンポの音声入力は下記のとおりです。

・ライン入力端子×1
・アナログ音声入力端子×1
・テープ入力端子×1
・光デジタル入力端子×1

高音質という点では「光デジタル入力端子」がよろしいでしょう。

テレビの背面に「光デジタル出力端子」があるのでしたら、
コンポの接続形状、テレビの接続形状をよく確認して、ケーブルを購入してください。
※写真に撮ると便利ですね。

書込番号:15873371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/10 11:31(1年以上前)

テレビの赤白黄の端子は入力ということもありますよ。
光デジタル出力があるなら光ケーブルで接続すれば再生できます。

テレビの音声出力設定はPCMにしてください。

操作自体は簡単ですが、操作の手順は少し多くなるでしょう。
手順を簡素化したいなら連動に対応したモデルを選ぶことになります。

書込番号:15873490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 貴粋さん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/10 16:16(1年以上前)

嫁さんに聞いてOKがでたら接続しようと思います。

ありがとうございました

書込番号:15874606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/03/11 13:10(1年以上前)

こんにちは。

私もテレビ音声を音質良く(情報量多く)聴かれる事オススメします。
音楽番組だけでなく、世界遺産のような情報の多い番組を目からウロコ
で奥様も納得されるでしょう!

書込番号:15878301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に初歩的なUSBに関する質問です

2013/02/18 15:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:2件

本日、さっそく購入したコンポに手持ちのUSBを差して再生しようとしたのですが、表示は出るものの再生を全くしません。
中身はMP3とWMAファイルのみです。

何が問題なのかさっぱり分からず途方に暮れています。
解決策があればお教えいただけると助かります。

書込番号:15782802

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/18 19:55(1年以上前)

再生ボタンを押して再生スタートはしていますよね?
ファイルを認識できているのに再生できないのですから、そのファイルに問題があるかUSBメモリになにか問題あるのかもしれませんね。
MP3やWMAファイルはコンポが再生可能な規格になっているのでしょうか?

USBメモリを変えてみたり、コンポでCD等をUSBメモリに録音して再生できるか試されてはどうでしょうか。

書込番号:15783827

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4178件Goodアンサー獲得:1079件

2013/02/19 00:41(1年以上前)

USBメモリのメーカーと型番は何でしょうか?
容量は何GBでしょうか?

書込番号:15785493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 11:31(1年以上前)

さっそく回答いただき、ありがとうございました。

USBは何年も前に買ったもので、PQ1というメーカーの4GB、品番はBB53-4031ですが、何せ古いので……。

コンポから直接CDをダビングしてみて、ちゃんとダビングが完了しているのはパソコンで確認できたのですが、やはりコンポでの再生はできませんでした。

そこで口耳の学さんのおっしゃるように、新たなUSBにパソコンから曲を入れてみたところ、今度は見事に(普通ですね)再生ができました。

最初のUSBで再生ができなかった理由は分からずじまいですが、他のもので再生ができるのなら良しとすることにします。

機械音痴で困ることが多いのですが、回答をいただき心強かったです。どうも、ありがとうございました。

書込番号:15786684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらの音が良いでしょうか

2013/02/18 01:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7XX(D)

クチコミ投稿数:15件

PCに落とし込む場合、SONYのウオークマンmz-rh1とこのX-N7XXでは どちらが音が良いでしょうか?ほぼ同じでしょうか?mz-rh1→PCとX-N7XX→USB→PC。

書込番号:15780895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/18 06:25(1年以上前)

録音する音源は何でしょう?
CDをデジタルでMZ-RH1に取り込みUSBでPCにリニアPCMで転送するなら、コンポでMP3に変換するより高音質でしょう。

書込番号:15781279

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-N7XX(D)」のクチコミ掲示板に
X-N7XX(D)を新規書き込みX-N7XX(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-N7XX(D)
ONKYO

X-N7XX(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月中旬

X-N7XX(D)をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング