

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年1月2日 07:25 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月29日 09:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー ウォーファイター [WIN]
横3画面でPCを使用していますが
このゲームは1920x1080のFullHDの1画面が限界なのでしょうか?
5760x1080でプレイしたいのですがセッティングの欄には1920x1080までしか表示されません
他にゲームソフトを持っていないので比較ができないので
もし、できてる方がいたら教えて下さい
0点

モニタ3枚あるくせにまだ組み立てて無い人なので
ゲームは所有してるものの検証出来ず。
Google先生の動画検索でどないでしょうか?
つまり英文字でMoH ウォーファイターまで打ち込んで
他に5720でしたっけ?解像度の数値を入れて検索で
3画面の動画なんてひっかかりませんかね?
正攻法では当然無理でしょうからcfgファイルを自分で調べて編集、弄ったcfgをゲーム側で使ってくれるならば
可能でしょうが…
検索エンジンの勧めくらいしかネタがなくて申し訳ないですが。
書込番号:15495963
0点

自己解決しました
Windows8から設定していたためでした
Catalystに項目がなかったのですが
更新したら設定項目が追加されていて
スリーワイドで使えるようになりました
ラデのドライバーって・・・
書込番号:15558571
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > メダル オブ オナー ウォーファイター [WIN]
海外版には日本語ファイル同梱されているらしく
他国では発売済み
尚且つ販売価格は4000円程度にも係わらず
国内向け日本語版は8000円(予約、DX版)
そして突然の販売延期
「ふざけんなEA!ぼったくりは許すけどカネ集めて発売延期は許さねぇぞ!」
「ちゃんと仕事しろ!」と…。
因みに読まれた皆さんあて情報としては
某掲示板ではビミョーな評価ながら
先に遊んでる友人達からは結構楽しいとの事
マップは中くらい(BF3)からあるそうで
AR、SRがちゃんと活躍出来るとの事です。
BO2の動画が非常に胡散臭い(サブマシンガンゲームから脱却出来そうにない)
嫌な予感がしまくりでしたので、保険にどうかとオススメしときます。
レポートとして、というよりEAの商売の都合で発売延期がムカついたので
悪レポートタイトルですが
中身はちょっと良いかもです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
