VAIO Lシリーズ SVL24119FJB のクチコミ掲示板

2012年 6月30日 発売

VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

BRAVIAの技術を融合した24型フルHD液晶一体型デスクトップPC(グラスレス3D/タッチパネル対応)

VAIO Lシリーズ SVL24119FJB 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3610QM( Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce GT 640M VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのオークション

VAIO Lシリーズ SVL24119FJBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月30日

  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24119FJBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

VAIO Lシリーズ SVL24119FJB のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ SVL24119FJB」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24119FJBを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24119FJBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どうして3Dで見れないの?

2022/05/28 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

裸眼で3Dで見れるって言うのでヤフオクで落札しました。
ターミネーター2の3Dも買って再生しても3Dに対応してないディスプレイってメッセージが出てきて3Dで再生出来ません。
Win10 ではvaio の設定で3Dを有効にするってチェックをつけて適用押すと、使用しているアプリを終了してから有効にして下さいってメッセージが出てきて有効に出来ません。
仕方ないのでwindows 7に戻しても見れません。windows 7では最初から3Dが有効になってました。
何か設定とかあるのかな?

書込番号:24767239

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2022/05/28 21:56(1年以上前)

>ボタンひとつで2D⇔3D変換
>3D対応モデルなら、「3Dボタン」を押すだけで、「Giga Pocket Digital」で視聴中のデジタル放送やDVDなどの2D映像をボタンひとつで3Dに変換可能。お気入りのテレビ番組を、手軽に臨場感あふれる3D映像で楽しめます。
https://www.sony.jp/vaio/products/VL11/feature_1.html#L2_62

3Dボタンを押して、2D映像を3D映像に変更するようです。

書込番号:24767308

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2022/05/28 22:42(1年以上前)

>キハ65さん
貴重な情報ありがとう。
ランプ付いたりするのは使ってて分かってたけど
HDDアクセスランプとかただ情報表示するだけで気にしてませんでした。
まさか、そこに3Dボタンが有るとは知りませんでした。

書込番号:24767360

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2022/05/28 22:49(1年以上前)

もうひとつタッチパネルの説明図です。

また、下記URLはSVL24119FJBのサポート情報です。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svl24119fjb.html

書込番号:24767375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:21件

2023/03/05 17:27(1年以上前)

>佐希さん
同じ状態になりました、どのように解決したのでしょうか?
ディスプレイの3Dボタンを押すと3D表示機能設定が出るので
【3D表示機能を有効】にチェックを入れ適用を押すと【すべてのソフトウェアを終了してから、再度設定を行ってください】
と出て切替が出来ません。
Windows10起動後なにもソフトを起動していない状態でも同じです

書込番号:25169420

ナイスクチコミ!0


nach1999さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/15 16:05(1年以上前)

>まんぼうくんさん

メッセージ失礼いたします。ちょっと遅いかもしれませんが、windows 10 / windows 11 で【3D表示機能を有効】にチェックを入れ適用を押すと【すべてのソフトウェアを終了してから、再度設定を行ってください】の解決法を見つかりましたのでお伝えします

-Vaioの設定アプリを起動してください。開いたままにします。
-Ctrl+Alt+Deleteを押して、タスクマネージャーを開きます。
-「Windows プロセス」にリストされている「エクスプローラー」を右クリックして、タスクの終了をクリックしてください。
-そうしますとデスクトップがなくなって、タスクマネージャーとvaioの設定のみ開いている状態になっていて、【3D表示機能を有効】や「HDMI入力で3Dを見る」を選べるようになります。
-取り戻すのに、OFFに戻した後タスクマネージャーのところに「新しいタスクを実行する」にクリックして、explorer入力して、OKにクリックするとデスクトップが戻ります。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、もしわからないことがあれば聞いてください。

書込番号:25926821

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:333件

2024/10/16 14:57(1年以上前)

>nach1999さん
すごい方法ですね。いつかやってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25928010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows10

2020/01/20 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:2件

ヤフオクでWindows7の状態で購入し、Windows10にアップグレードを試みましたが、途中でエラーとなってしまいました。
何かアップグレードにコツはあるのでしょうか?

書込番号:23181432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/20 23:37(1年以上前)

やった方法などを書かないと、そして何のエラーとか。


OSは買ったものなのかも含めて。



通常なら7から10には問題なくアップデートできます。
但し、そのPCが企業向けの中古PCとかじゃないならね。

書込番号:23181444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/20 23:47(1年以上前)

>Tezuka Yutakaさん
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
でインストールメディア作成ツールをダウンロードしてこのツールでインストールメディアを作成して、インストールプログラムの指示に従って「クリーンインストール」するのがコツです。
尚、Windows7PCが正規のライセンスで動作していれば、プロダクトキーの入力は省略できるはずです。

書込番号:23181463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/21 00:03(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

「今すぐアップデート」 → TV機能など使えず、他もエラーになる気がする

「ツールを今すぐダウンロード」 → こちらでやれば綺麗にクリーンインストール可能

書込番号:23181503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2020/01/21 08:41(1年以上前)

win7には3種類あってそのうちの一つは、アップグレードができないタイプだそうです。なので、全部がwin10に無償でアップデートはできるとは限らないようです。現行の1909ではインストールできないが、最初のバージョンくらいの方だとインストール可能という場合もあるようです。その場合は、インストールして認証されると、順を追って現行にステップアップします。

書込番号:23181796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SVL24119FJBをお使いの方

2015/12/11 07:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:6件

SVL24119FJBをお使いの方、内蔵光学ドライブのメーカーと型式を教えていただけないでしょうか?
ジャンクで購入して再生中なのですが、光学ドライブが外されていた為、型式がわかりません。。スロットインのBDですので多分パナソニック製のUJ235A当たりかと予想してますが、デバイスマネージャーで調べていただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:19394056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/12/14 04:50(1年以上前)

自分で調べてなんとか見つける事ができました。

参考までに。。
ブルーレイディスクドライブ Optiarc BD RW BD-5850H

書込番号:19402575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリカバーを留めているネジについて

2013/01/25 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:2件

初の書き込みになります。
本機のメモリ増設をした方に質問があります。

ソニーストアで本機を購入して数か月が経つのですが、メモリ増設をしようと思い、
裏側のカバーを外して、メモリカバーを外そうとしたところ、
留めてあるネジが大人である私が力を入れて緩めようとしても
きつく締まっており、緩めることができません。

サポートに説明し、他に方法がないか確認したところ、
預からせて欲しいとの回答がありましたが、PCがないといろいろと
不都合があるので、躊躇しています。

台座を留めてある、ネジを外せばメモリ増設できそうなのですが、怖くてできません。

そこで質問なのですが、固体に依存しているのは分かっているのですが、
メモリカバーのネジは簡単に緩めることができましたでしょうか?

ご回答いただければと思います。

書込番号:15670533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/25 23:31(1年以上前)

こんばんは

ここのネジの事であってますか。

・ドライバのサイズ
 ドライバにはサイズがありますが、穴とドライバがぴったり合っているかご確認ください。

割らないようにゆっくり慎重にお願いします。

■緩める手段いろいろ

 ・ネジとプラカバーの間にオイルを1滴(これは必須)

 ・ネジを押し込むように力を加えながらチョッとだけ「右に」まわしてみる

 ・ネジを押し込むように力を加えながらチョッとだけ「左に」まわしてみる

 ・ドライバを暖める(ネジを暖めたいところですが失敗するとプラカバーが溶けます)

 ・ネジを冷やす(ピンセットなどでドライアイスをネジにあてる)

念のためメモリ増設マニュアルをリンクします。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2411/contents/03/01/20/20.html

書込番号:15670659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/25 23:38(1年以上前)

今、SVL24128から書き込みしていますけど^^メモリー取り付け、取り外し方法は電子マニュアルに記載されてますけども、ビスの締め付けが固かったら、そのビスに適合するドライバーを使用して、ドライバーを片手で下に抑え込みながら、プライヤーでドライバーをくわえ込んでプライヤーで回すような感じでやるとねじ山も壊さず外すことができますよ。

私はいつもこんな感じです。まあ、なんでも工夫しましょうよ。そうそう、本体を寝かせてやった方が安全ですよ。ショックドライバーなんて、手もありますけどね(笑 それと、亀甲模様は如何です^^

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:15670698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/26 00:52(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん、萬屋さん

回答ありがとうございます。

仰る通り、電子マニュアルで参照した部分のネジとなります。
実はかなり力任せにやったおかげで、ネジ山がかなり潰れてしまいまして。。
それでも回答して頂いた方法で試してみたのですが、潰れているおかげでダメでした。。

どうやら預かり修理になりそうです。。

もっと早く質問しておけばと後悔しています。。

しかし、色んな方法があるのですね。
とても参考になりました。
今後に生かせそうです。

アドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:15670976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/26 01:06(1年以上前)

ねじとねじ回しのサイズに間違いがないなら、もっと力が掛け易いよう、グリップの太いねじ回しに変えたらいいと思いますよ。

書込番号:15671022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種って

2012/08/04 02:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:68件

Dolbyないですよね。なぜなくなったんでしょうか・・・。コストの問題かな。
なのでDolbyが搭載されている前機種のVPCL249FJを買おうかと思ってるんですが
この機種とVPCL249FJで処理速度とかグラフィック性能はどのくらい差があるんでしょうか。
あまりに差があるならこの機種か次の機種買おうかと思っているのですが。

書込番号:14893367

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/04 02:52(1年以上前)

GeForce GT 540M→GeForce GT 640Mの比較

>>この機種とVPCL249FJで処理速度とかグラフィック性能はどのくらい差があるんでしょうか。

VAIO Lシリーズ VPCL249FJ/B
VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000344650.K0000384758

処理速度というよりCPUの処理性能かな
VPCL249FJ/Bが2.2GHzの旧型、SVL24119FJBが2.3GHzの新型です。5〜10%ほどですが後者の方が性能は高いです。あとは高負荷時の消費電力は下がりましたが、低負荷時の消費電力は微妙ですが上がりました。

グラフィック性能はGeForce GT 540M→GeForce GT 640Mになり性能は向上しました。

大解説! Ultrabookで使えるKeplerはここが偉い!
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/22/news140_2.html

書込番号:14893447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 03:57(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。
5〜10%ぐらいの差があるんですね。
10%の差ってやっぱでかいもんですかね・・・?
グラフィック性能は主にどういうときに差がでるものなんですか?
質問ばっかりですいません。

書込番号:14893517

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/04 04:34(1年以上前)

新型にも 「S-FORCE Front Surround 3D」 という機能付いてますけど、
どうしても 「Dolby Home Theater v4」 じゃなきゃダメだとおっしゃるなら旧型選ぶしかありませんが・・・。

CyberLink PowerDVD などの再生ソフトにもエフェクト機能付いてますし、
別途サウンドカード追加されても、いろんなサラウンド機能ありますよ (^ー^)

書込番号:14893546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 05:28(1年以上前)

>越後犬さん

ありがとうございます。
私は今VGC-LV71JGBを使っているんですがその機種にドルビーホームシアター機能があってその機能をずっと使い続けててお気に入りなんです。
なので新しいPC買うときはドルビー搭載モデルがいいなと思っています。
旧機種にはドルビーもS-FORCEも両方あったみたいなんですがなぜこの機種ではドルビーをなくしたんでしょうね・・・。
次の機種では絶対ドルビーを搭載してほしいものです。
ドルビーもそうなんですが、3Dもメガネで見るタイプから裸眼で見れるタイプに変えてしまったのも個人的にマイナスだなと思っています。
裸眼タイプって3D機能オンにすると横の解像度が半分になるのがちょっと・・・。

書込番号:14893583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2012/08/04 07:51(1年以上前)

>10%の差ってやっぱでかいもんですかね・・・?

10%は1/10ですね。としかいいようがないけど、、、、

>グラフィック性能は主にどういうときに差がでるものなんですか?

グラフィックを主に使うときですね。3Dゲームとか。

書込番号:14893786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 08:02(1年以上前)

>ムアディブさん

3Dゲームとかはやらないですね。
前機種を買うか、次の機種を待つか悩みますね。
もう少し様子を見ていきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:14893819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Lシリーズ SVL24119FJB」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24119FJBを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24119FJBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
SONY

VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月30日

VAIO Lシリーズ SVL24119FJBをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング