VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
BRAVIAの技術を融合した24型フルHD液晶一体型デスクトップPC(グラスレス3D/タッチパネル対応)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
3Dが裸眼で見えるということで、これまでVAIO3台の所有を変遷してきた私は非常に「買いたい」衝動に駆られました。早速、6月30日発売日に家の近く大型家電量販店に現物を見に行くと、置いてありませんでしたので、銀座のソニーショップに自宅から2時間電車に揺られ現物の展示を見たのですが、あまりの画質の劣化に正直がっかり‥しました。
3DにするとなんとフルHD画質が半分に落ちてしまうのです。
画面はものすごく不自然でした。
春モデルまでの3Dグラスありの方が断然自然です。
とにかく裸眼タイプの今回のモデルは画質がひどい状態です。ショップのアドバイザーの男性に聞くと「個人的な意見ですが、なぜブラビアエンジンを積んでせっかくきれいに見えるものを、まだまだ開発途中の裸眼タイプのものにしたのか、私も疑問です?現時点では「3Dグラス」がつく春モデルの方がとてもきれいに見えますし、買っても後悔しないと思いますよ。今後は、裸眼タイプのものが主流になっていくので、裸眼でフルHDで見られるのが一番良いんでしょうけど、まだまだ、先になりそうですよ。3D画質や普段の写真編集ビデオ編集にこだわるのなら春モデルの3Dをお勧めしますよ。」言われました。買う気をなくしました。ソニーさん、現状のスペックで「3Dグラス」のを出してくれれば、即買いたいです。
正直2D画面の時も、前面パネルに張ってある「3Dフィルター」が丸い粒子が画面上に見えて目障りです。秋モデル以降に期待しています!!
書込番号:14791578
8点

変わった名前の数式君だね。新しくアカあつくったのかな。
こんどはまじめにね!
書込番号:14791638
2点

ああ、このPC私も楽しみにしていたんで持っていますよ・・・3時間程使って梱包箱に転がしながら叩っ込みました。VAIO史上最低の画質です。画面に亀甲模様が見えます(笑)その種のプレイを楽しむ人の為のPCでしょうか(笑)まるで緊縛ディスプレイです。(大笑)大体VAIOは現物を見なくても素晴らしいPCばかりで、買って落胆する事も無かったんですけども、こんなにがっかりしたPCは初めてです。私としては、PCに3Dは不要派なので尚更ですね。それと甚だしいコストダウン・・下位モデルと殆ど共通化してしまったようです。
これは、最低!ですよ。超最低!まあ、心の広い萬屋ですから今回は大目にみておきましょう^^
次期モデルは期待してますよ。Windows8でしょ。仏の顔も三度まで、ですよ。
がんばろう日本!SONY...今回はやめておきましょう(^o^)/
書込番号:14792214
6点

VAIOヲタがVAIO批判するというのは相当悪いということですね!
書込番号:14792938
7点

裸眼なので表示品質が劣るのは仕方ないですね。
そもそも、裸眼でメガネ式と同等のクオリティが実現できるならメガネ式を買うメリットがないですから。
この機種は、メガネを使うのが面倒という人向けの機種でしょう。
画質で選ぶなら、VAIO Fシリーズが最高ですね。
全諧調間で3ms以下の高速応答、240Hz駆動のOCB液晶なので、極めて高画質な3D映像です。
私も所有していますが大満足の機種です。
書込番号:14796693
1点

裸眼3Dで画質が落ちないなら東芝も苦労しないよなぁ…
何も知らないで、こうした商品を購入する人がいるんだろうか…
書込番号:14814121
4点

>画質で選ぶなら、VAIO Fシリーズが最高ですね。
次に何押し売りするかと思えば型落ち絶賛売れ残り中のノートねぇ…
ソニーのラインナップ、ことごとくニーズ外してるねー。
事あるごとにフルHD連呼してたのに、それが活きる大画面ノート
(E、Cシリーズ17型モデル)
には出さずじまいだった。
3Dもしかり、ボードPCに裸眼、ノートにグラスタイプじゃあべこべだ。
持ち歩く要素があるノートなら
(Fって、誰かレビューで携帯性に5付けてたよね)
一つでも荷を減らせる裸眼が合うのは、3DSやコスミオ3Dを見れば一目瞭然。
書込番号:14814407
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





