VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
BRAVIAの技術を融合した24型フルHD液晶一体型デスクトップPC(グラスレス3D/タッチパネル対応)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2024年10月16日 14:57 | |
| 0 | 4 | 2020年1月21日 08:41 | |
| 3 | 2 | 2015年12月14日 19:47 | |
| 1 | 1 | 2015年12月14日 04:50 | |
| 3 | 12 | 2013年6月17日 17:43 | |
| 3 | 1 | 2013年3月30日 09:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
裸眼で3Dで見れるって言うのでヤフオクで落札しました。
ターミネーター2の3Dも買って再生しても3Dに対応してないディスプレイってメッセージが出てきて3Dで再生出来ません。
Win10 ではvaio の設定で3Dを有効にするってチェックをつけて適用押すと、使用しているアプリを終了してから有効にして下さいってメッセージが出てきて有効に出来ません。
仕方ないのでwindows 7に戻しても見れません。windows 7では最初から3Dが有効になってました。
何か設定とかあるのかな?
0点
>ボタンひとつで2D⇔3D変換
>3D対応モデルなら、「3Dボタン」を押すだけで、「Giga Pocket Digital」で視聴中のデジタル放送やDVDなどの2D映像をボタンひとつで3Dに変換可能。お気入りのテレビ番組を、手軽に臨場感あふれる3D映像で楽しめます。
https://www.sony.jp/vaio/products/VL11/feature_1.html#L2_62
3Dボタンを押して、2D映像を3D映像に変更するようです。
書込番号:24767308
1点
>キハ65さん
貴重な情報ありがとう。
ランプ付いたりするのは使ってて分かってたけど
HDDアクセスランプとかただ情報表示するだけで気にしてませんでした。
まさか、そこに3Dボタンが有るとは知りませんでした。
書込番号:24767360
0点
もうひとつタッチパネルの説明図です。
また、下記URLはSVL24119FJBのサポート情報です。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svl24119fjb.html
書込番号:24767375
0点
>佐希さん
同じ状態になりました、どのように解決したのでしょうか?
ディスプレイの3Dボタンを押すと3D表示機能設定が出るので
【3D表示機能を有効】にチェックを入れ適用を押すと【すべてのソフトウェアを終了してから、再度設定を行ってください】
と出て切替が出来ません。
Windows10起動後なにもソフトを起動していない状態でも同じです
書込番号:25169420
0点
>まんぼうくんさん
メッセージ失礼いたします。ちょっと遅いかもしれませんが、windows 10 / windows 11 で【3D表示機能を有効】にチェックを入れ適用を押すと【すべてのソフトウェアを終了してから、再度設定を行ってください】の解決法を見つかりましたのでお伝えします
-Vaioの設定アプリを起動してください。開いたままにします。
-Ctrl+Alt+Deleteを押して、タスクマネージャーを開きます。
-「Windows プロセス」にリストされている「エクスプローラー」を右クリックして、タスクの終了をクリックしてください。
-そうしますとデスクトップがなくなって、タスクマネージャーとvaioの設定のみ開いている状態になっていて、【3D表示機能を有効】や「HDMI入力で3Dを見る」を選べるようになります。
-取り戻すのに、OFFに戻した後タスクマネージャーのところに「新しいタスクを実行する」にクリックして、explorer入力して、OKにクリックするとデスクトップが戻ります。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、もしわからないことがあれば聞いてください。
書込番号:25926821
0点
>nach1999さん
すごい方法ですね。いつかやってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25928010
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
ヤフオクでWindows7の状態で購入し、Windows10にアップグレードを試みましたが、途中でエラーとなってしまいました。
何かアップグレードにコツはあるのでしょうか?
0点
やった方法などを書かないと、そして何のエラーとか。
OSは買ったものなのかも含めて。
通常なら7から10には問題なくアップデートできます。
但し、そのPCが企業向けの中古PCとかじゃないならね。
書込番号:23181444
0点
>Tezuka Yutakaさん
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
でインストールメディア作成ツールをダウンロードしてこのツールでインストールメディアを作成して、インストールプログラムの指示に従って「クリーンインストール」するのがコツです。
尚、Windows7PCが正規のライセンスで動作していれば、プロダクトキーの入力は省略できるはずです。
書込番号:23181463
0点
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
「今すぐアップデート」 → TV機能など使えず、他もエラーになる気がする
「ツールを今すぐダウンロード」 → こちらでやれば綺麗にクリーンインストール可能
書込番号:23181503
0点
win7には3種類あってそのうちの一つは、アップグレードができないタイプだそうです。なので、全部がwin10に無償でアップデートはできるとは限らないようです。現行の1909ではインストールできないが、最初のバージョンくらいの方だとインストール可能という場合もあるようです。その場合は、インストールして認証されると、順を追って現行にステップアップします。
書込番号:23181796
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
ソニーから情報発信を待ちきれなくなって、Windows10をインストールしちゃいました。結果報告です。基本特に問題ありましぇ〜ん。よかったー〜!。噂どおり、基本ソフトが軽いので、なんとなく動きもスムーズです。テレビやホームネットもソニーから提供されていたソフトでバージョンアップし再設定すれば問題ありません。使い勝手は、どうかというと、いろいろ言っている人はいますが、この機種に限って言えば、絶対にバージョンアップをお勧めします。もち自責ですが。バージョンアップして、なんの支障もなく、ソフトがすべて動くなんて、ドス時代から経験がありせん。では・・・
1点
質問があります。
Windows10へのアップグレード手順ですが、元のWindows7からのアップグレードでしょうか?
Windows7 (SONY正式手順)→ Windows8 → 8.1 からのアップグレードでしょうか?
GigaPocketは、5.0にアップグレードしてからの実施でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19402468
1点
元のWindows7からのアップグレードです。
GigaPocketはどうだったか忘れましたが、仮に起動できなくてもソニーのhttp://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svl24119fjb.htmlから再インストールできます。
書込番号:19404249
1点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
SVL24119FJBをお使いの方、内蔵光学ドライブのメーカーと型式を教えていただけないでしょうか?
ジャンクで購入して再生中なのですが、光学ドライブが外されていた為、型式がわかりません。。スロットインのBDですので多分パナソニック製のUJ235A当たりかと予想してますが、デバイスマネージャーで調べていただけないでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
0点
自分で調べてなんとか見つける事ができました。
参考までに。。
ブルーレイディスクドライブ Optiarc BD RW BD-5850H
書込番号:19402575
1点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
買って半年しないうちに、電源が全く入らない!アダプターをパソコン本体に繋いだ瞬間電源オフ!ネットで調べるとマザーボードの不良の様だ!修理に出すしかないのだが、何日もかかる!色々使いたい時にこれだ!腹立つなー!
書込番号:16247508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アダプターってなんでしょうか?
パソコンの付属品でしょうか?
それならば、修理にだしましょう。
書込番号:16247601
0点
ありがとうございます!
ACアダプターです!電源です!今修理依頼しました!
書込番号:16247663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイオは大体、電源周りですね
2週間はかかります。
ご愁傷様です‥
書込番号:16247714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ショップ製のデスクトップパソコンを買ったら、1時間くらいの使用で電源が壊れました。
半年近くも動いたなんて、さすがSONYです。
これでいいのか、日本の製造業。笑
書込番号:16247718
1点
うわー最悪ですね!!もっとしっかりしてるものかと思ってました!!日本製品もあてにならん!
書込番号:16247742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか!バイオは電源弱いですか!修理に依頼したら1週間から2週間位と言われました!データのバックアップも何も出来ない状態で出す事に不安っすわ!
書込番号:16247751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源が入らないのは序の口。
うちは山善のホットカーペットでソファーがプスプス燃えましたので。
危うく家が全焼するところでした。
書込番号:16247765
0点
絶対にあっちゃいけない事ですな!ボヤ騒ぎなんて訴えたいですな!
書込番号:16247813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕の gr5f/bp は、本体電源部「も」駄目になりましたね。他にもイロイロと。
無償保証期間内に壊れたのなら、貴方は運が良い。366日目にそうなったら…6万円以上必要だったかもー
書込番号:16247912
0点
ウーム皆さん色々あるんですね!確かに保証期間内でラッキーでした!
いや、もっと製品が安定してなけりゃならん!消費者がラッキーとかいってる事が、アホ臭い
書込番号:16247972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そうですか!バイオは電源弱いですか
==>
バイオが弱いのは電源だけではありません。ハードウェア全部です。
ソニーが長年培ってきた伝統ですね。
書込番号:16264350
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
SONYのVAIOシリーズはあまりよい印象はもっていなかったのですが、
テレビ、ブルーレイHDDレコーダー、パソコンを融合したすばらしい出来上がりの機器です。今までとは全く違う感覚で使用できます。
我が家ではブラビア機器でリンクをはっているので、更に便利です。
この一台が来たおかげで、私の部屋の中にあったゴチャゴチャしたものはすべてお払い箱になり、このおしゃれ機器一つになりました。事務作業も非常に効率的になり、今までの半分の手間ですべて仕上げることができます。昔のVAIOと違って、むだなソフトが入っていないのにも感心させられます。
他の方が書いているように3Dは???ですが、もともと3Dにあまり期待していないので、おまけ程度と思っています。また、ウィンドウズ8は使いにくそうなので、アップグレードの必要性は今のところ感じません。
12万円弱で購入しましたが、よい買い物ができたと思います。おススメの逸品です!
1点
本人が満足していれば言うことはないですが、万一故障すると被害が大きくなります。リスク分散のためにもバックアップは忘れずにした方がいいと思います。
すべてを一つにまとめるというのはそういうことです。
書込番号:15955917
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








