VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ/L [ブルー]
ボードPC「VAIO」の2012年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年6月23日 03:15 | |
| 1 | 1 | 2013年7月15日 20:49 | |
| 1 | 1 | 2013年7月15日 20:18 | |
| 1 | 2 | 2013年6月17日 12:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ
・音量をリモコンで1上げただけにもかかわらず、最大音量まで勝手に上がってしまう。
その後リモコンで音量を下げようとしても反応しない
・チャンネル一覧を開き地デジの中から選ぼうとすると勝手にBSの一覧になってしまう
・リモコンでテレビをつけようと電源を入れても反応しない(電池は新品に交換済み)
このような現象がちょくちょく起こります。
何か改善方法はないでしょうか?
書込番号:17656801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
代替のリモコンでテストしてみるのが良いかと・・・
書込番号:17656912
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ
テレビを見ようとして付属のリモコンでテレビをつけようとした場合、数回ボタンを押してやっと反応してくれる時やひどい時には何度ボタンを押してもつかないで再起動させないといけない時があります。
1回ですんなりついてくれないと結構、地味イラっとします。
この様な症状が出てる方はいらっしゃいますか?
書込番号:16369365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池を新品にしてデジカメに向けてリモコンを操作してみる。
モニタで光が見えなければボタンの接触不良。
書込番号:16369485
1点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ
これまでVAIOで、ビデオカメラで撮った映像をDVDにするために、ずっとClick to Discを使っていました。
このPCにはClick to Discは入っていないみたいですね。かなりショック!
代わりにインストールされているPlayMemories Homeで、ビデオカメラ→DVDにしてみました。
2時間ほど撮った映像をDVDにしようとしたら、ディスク1枚にピッタリ収まるように圧縮するとのこと。
(この手のメッセージは、Click to Discでも出ていました。)
ところが、出来上がったDVDが異常に圧縮されているみたいで、画質がひどくなってしまいました。
ファイルサイズも、Click to Discで作成するより、全然小さくなっています。
なんか勘違いしているかも知れませんが、良い方法があったら教えてもらえませんか?
例えば、
・Click to Discをインストールする方法はあるか?
・PlayMemories Home以外に、DVDを作るソフトはインストールされているか?
・PlayMemories Homeの圧縮率を操作できるか?
など、なんでも構いませんので、お知恵を拝借させてください。
0点
>・Click to Discをインストールする方法はあるか?
ありません。過去のモデルはSONYのPCにプリインストールされていましたが、製品版の存在はありません。
>・PlayMemories Home以外に、DVDを作るソフトはインストールされているか?
別のモデルによっては、Adobe Premiere Elements 10、Adobe Premiere Elements 10 30日間無償体験版搭載モデルがあったようですが、スレ主さんの機種にはありません。
>・PlayMemories Homeの圧縮率を操作できるか?
PlayMemories Homeのヘルプにも圧縮率の記載はありませんでした。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/pdf/online-help.pdf
PlayMemories HomeはDV、HDVビデオテープに特化していたClick to Discではなく、AVCHDに対応しているのでHD、HDVに対して機能が削られているような気がします。
書込番号:16263270
1点
ありがとうございます。
ビデオカメラもsonyのハンディカムで、最近買ったものです。
もちろん、昔ながらのDVテープやi-link接続(でしたっけ、直接つなぐ方式)ではありません。
しばらくは、古いPCのClick to Discを使います。
次のPCはvaioにこだわらないことにします。
書込番号:16263694
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







